Post

Conversation

これって文化庁の見解だと、当然、不法行為にあたるんだよな... 使用者は生成AIの危険性を理解しながら使っており、生成物についてのほぼすべての責任の主体となるって話にされてるから... 文化庁のガイドラインはこういう実例からも本当に問題 海外企業の責任逃れの代償を国民に負わせないで欲しい
Quote
machi♂
@machi_y0820
女性化アプリで加工したら、実在する人物と偶然似てしまい通報されまくる 私は令和の世にも奇妙な物語を見た気分です
Image
Image
Image