チャオーーーーーー!!!!
 
 
プールで鍵を落としちゃった話にはたくさんのご意見ありがとうございました!
皆さんの仰る通り私が最初に注意してればよかったんですけどね・・ポンコツですみません。
鍵を落とすとこんなにたくさんの人に迷惑をかけてしまうんだという事が親子ともどもよーくわかったので今後は同じ事をしないように気を付けます!
また子供の頃謝れない子供だったという体験談をお寄せくださった皆様ありがとうございました。
私も小5の時に素直に謝れたかって言ったら出来てなかったと思うんですよね。
自分の過去って忘れてたり美談にしがちだけどきっと出来てなかったと思う。
自分が覚えていないからこそ経験談を教えていただいてありがたかったです。
「ありがとうとごめんなさいを言うのは大事な事なんだ」と分かってもらうために伝え続けていこうと思っています。
 
 
 
 
ほんで、今日はおススメ商品の話やねん。
 
 
あ、興味ないわ~~って方。
すみません。
こちらで閉じて・・おやすみなさいませ!目
 
 
 
私、今、どうしてもこれを書きたい!!!
 
 
何故なら・・・・
 
夏休み、プールだ!海だ!川だ!
 
ひと夏中に一回ぐらいは家族で水辺に行くと思うねん!!!
 
 
という事はつまりだな、
 

 

私にも水着が必要やねん!!!!

 

 

子供のプールの付き添いでも水着に着替えなあかんし、

普通の服で入るわけにもいかんし。

 

お母さんにだって水着が必要なワケ!!!

 

 

 

てかさ・・・・

 

こないだこんな水着見つけてんけどさ。

 

 

ちょっと見てくれる???

 

 

 

誰が着れるん。

 

 

 


すごない!?

 

ほぼほぼ股間出てるやんか!!!

 

 

すげぇぇぇぇぇ!!!!

うらやまちぃっ!!!

 

オギャ子だってこんな水着が着れるぐらいのスタイルやったらそりゃパリピにもなれるけど、

 

37歳、3児の母、

 

水着に求めるものはただひとつ。

 

 

 

日焼けしない事。

以上!!!

 

 

盛るとか、くびれとか、カップとか、

そんなんもはや水着に求めていない。

 

映えなくて全然いい!

とにかく太陽から私を守ってくれ!

 

 

という事で今年水着を新調してん!!

 

 

これがめっっちゃおススメだったから映えなくていいセントマザーたちにも是非お勧めしたい!!

 

 

 

え・・・地味・・・。

 

って思うかもしれへんけど、むしろ地味で全然いいんです。

 

派手である必要がない。

 

 

 

これの何がいいかっていったらな?

 

 

レギンスもセットになってるとこ!!!

 

 

パーカーと水着のセットになってるものはわりと種類があるねんけど、

レギンスもセットになってるのが全然なくて。めっちゃ貴重!

 

 

ちなみに今回も色んな水着を検証してみようと思っていくつか買ってみてん。

 

 

去年沖縄に行った時にリゾートのプールだとガチのスポーツ水着だとちょっと変やから、

少し水着っぽいものも欲しくて買ってみてんけど、

 

やっぱりレギンスなしでは、

 

 

 

足みっじっか。。。

ほんで膝の色素沈着な。(白目)

 

・・・はぁぁほんま太った(笑)!ハハハハ!!

 

 

あ、ちゅんたんが撮ってくれてん、加工なしな。(どう見てもそうやろ)

 

 

レギンスなしでもいいっちゃいいんやけど、

やっぱ心もとなさすぎて落ち着かない。

 

 

 

日焼けもするしさ。

 

ほんで、さっきのおススメの5点セットの何がいいかっていったらレギンスだけじゃなくて、

 

水着が、

 

 

 

スポブラタイプなのもめっちゃいい!!

 

 

助かる!!

 

 

私さ、

 

去年まではこの水着やってんやんか。

 

 


細く見えるし、柄もかわいくてめっちゃお気に入りやってん!

めっっちゃ着たわ。

あの海やあのプールやあちこち行ったしめっちゃお世話になった!→こちらです。

 

 

 

ただ唯一の弱点がこれよ。

 

 

 

なんていうん、これ。

 

ビキニ??

 

 

巨乳の人やったらいけるんかもしれへんけど、

貧乳の私がつけたらさ、

ただのまな板レーズンにピタってビキニを貼り付けただけの状態になっていて、

 

 

すべては私の貧乳のせいなんだけど

せ・・・せつなっ・・・・・

 

 

 

泳いでるうちに左右にずれたりして、

水上にあがるついでに、

 

 

 

 

きゅっ!!って少し回してベスポジに持ってくるという作業を時々しないといけなかってん。

 

それでも可愛いし、

気に入っててんけど、


私の保管方法が雑すぎて

 

 

 

いがんでしまったので、

 

この度新調しました。

 

あぁぁぁ…保管方法ちゃんとすればよかった・・・!

 

ちなみに新しい水着のスポブラはどうなってるのかというと、

ワイヤーなしのパッド入り。

 

でも、

 

 

形はそんなに良くないし、

つけたあとにベストポジションに持って来る作業は必要になるけど、

タンクトップ型だからずれる事がないので安定してます。

 
上の水着が透けないのもいいし、
 
 
パンツも少し大きめだと思う。
 
 
あ、今回はL買いました。
少しゆったり着たくて。(155㎝52キロです!)
(でも脱げない程度)
 
 
ただ難点は
首の後ろのガードがないのと(もう少し首をハイネックにするかフード付きにしてほしい)
カラーバリエーションが少ない事。
もう少し増えるといいな。

 

 
実はおととしやったかな・・・いや、違うわ、去年沖縄に行く前やわ、
水着を買い替えたくてお店に見に行ってんやんか。
 
 
でも水着ってめっちゃ高いねん!!><
 
パーカーだけでも3990円とかで、一色揃えたら1万5000円は余裕で越えるやん!みたいなのが多くて。。。
 
 
しかも一年で着るシーズンめっちゃ限られてるしそこに何万もかける気には全然なれず・・・
 
 
 
だからあくまで私の個人的な意見でしかないけど、
水着ほど通販がお得なものってない気がする。
 
この5点セットで送料込みの3980円やねんけど、
 
 
 
たぶん実店舗にはなかなかないと思う!!
 
 
めっちゃコスパいい!!!
 
 
 
 
ほんでさほんでさ、
 
もう一個、お子ちゃまの水辺遊びにおススメしたいグッズがあるねん!!!
 
 
去年の夏に急遽思い立って母子旅に出かけた事があったんやけど、
 
 
 
 
 
コメント欄で何人か正解してる人がいてさすが~!って思ったわ。
 

 

でな?

 

 

二日目に海に行ってんやんか。

 

 

でも私一人で子供3人やからさ、

絶対沖の方には行ってほしくないやんか。

 

なんかあったら命に関わるし!!

 

 

だから波打ち際でチャプチャプするだけにしてんけど、

その時にさ、

 

これ!!

 

 

水中バケツを持って行ってん!!

こちら。

 

 

 
 

 

これがめっっちゃよくて!

 

小豆島の海、深い所まで行かなくても今この子らが立ってるぐらい浅いところでも魚がいてん!!

 

で、このバケツで覗いたら、

 

 

 

綺麗に見えるし、

海水に顔つけなくてもくっきりとお魚が見えてすごーーーーーくよかった!!

 

 

これ、たぶんホームセンターとかでもバケツタイプの物とか売ってると思うから、

それでもいいし、

そんなに高いものでもないからもし今年小さいオコチャマと海にいくっていう人がいれば是非!

 

大人も楽しいよ~!

 

 

ただこの日あんまり天気がよくなくて、

凍える下二人・・・・(笑)

 

 
 
 
お魚だけ見て早々にあがりました。
 
海はねぇ・・・楽しいんやけど・・・砂の後処理が・・・。
 
 
一人で3人分洗って洗って洗って洗って車に積んで積んで積んで・・・・
これが一番大変だった。#一人子連れ旅の見えざる苦労
 
 
小豆島って子連れで観光するとしたらどんな感じ~~~??
 
っていう方に、
 
私が行った場所をお伝えしておきます。
参考になさってください。
 
小豆島の人には怒られそうだけど、
大きなテーマパークとか、子供向けの何かがある島ではないです。
でも若い女子がめっちゃ多かった!
 
 
景色が凄くいいの!
 
 
オリーブや素麺や醤油が有名で、
 
初日フェリーを降りてすぐに、
車で向かったのが、
 
 
小豆島オリーブ園。→小豆島オリーブ園HP
 
 
こちらでお昼ご飯を食べました。
 
ちゅんたんはオリーブカレーとかだった気がする。
ゆいたんは普通の素麺。
 


そしてそんまますぐにホテルに向かって、
ホテルのプールでワイワイ遊んで、
 
お部屋で
 
 
 
浴衣に着替えてほーちゃんがパンチラ(笑)(笑)(笑)酔っ払い
 
 
 
 
ご飯を食べて、
人生ゲームをしたりジェンガしたり、
館内のお祭りを楽しんだり、
 
 
 
今こうして写真を見返してみるとたった一年前なのにみんな今よりあどけないし、
かわいさも残ってるし、
 
あぁ。。。思い出ってこういう事やな。。。
 
 
道中大変やったこともあったんやけど、
こうして振り返ってみると楽しかったなぁ~~。
 
 
 
 
布団の意味・・・・👇
 
 
またパンチラ(笑)(笑)(笑)酔っ払い酔っ払い
 
 
二日目は午前中に海に行って、お魚のぞいて、
 
そのままひたすら迷子になりました・・・(爆)
 
ナビが出ないのよ!小豆島!どないなってんの!!!
 
 
めちゃくちゃでっかい大観音を見に行くのにめちゃくちゃ迷って、
 



そのあと、
 
おサルさんがいっぱいいる銚子系おさるの国に行くのにもめちゃくちゃ迷って迷って迷って、
 
やっっっとのことで、
三兄弟の仲間に合う事ができまちた。
 
 
ここ楽しかったわ。
 
 
普通にあっちこっちにおサルさんがおって、
 
 
 
おサルも賢いから、
 
人を見てしっかりマウントするらしく、
 
4人でぞろぞろ歩いてる中で
一番雑魚キャラのほーちゃんにいきなりとびかかってきて、
 
 
ヤラれました(笑)
ガリッ!!
 
 
 
あと、やたらと若い女子が多かったのはここ!!
 
 
 
 
 
インスタ映えスポットがあるねん!!!
 
実写版・魔女の宅急便のロケ地が小豆島だった関係でインスタ映えスポットが存在し、
若い女子たちが順番でゾロゾロカシャカシャ撮ってるから
 
オバサンだって俄然はりきって撮ったわい!
 
 
 
 
おケツ・・・。
 
 
帰りのフェリーに乗るまでに時間があったので、
フェリー乗り場に向かうまでの
なんとなく目につくラグタイムという喫茶店に寄ったら、
 
 
やたら美味しかったです。
 
たぶんここ人気店。(勝手に認定。)
 
 
棚田を見たり
(棚田周辺の辺鄙なところなのにやたら混んでる飲食店が一軒ある。)
 
山の上から景色を見渡したりと、
 
子供向けなのって海と猿ぐらいかなって感じだったんだけど、
 

 

フェリーに乗っていくという工程も含めて、

子供達とても楽しんでいました!

 

 

 

また今年もどこか行きたいな~~!

 

 

なんか計画しよかな。

 

 

あ、そうそう

おススメの水着はこちらです!

 

 

 

折り畳み式の水中バケツはこちらです

 

 

 
小豆島旅行記&おススメ水着、どなたかのお役に立てれば幸いです。
 
 
じゃぁね~~!
 
 
 
 
レタスクラブニュースのヘトヘト川柳結果発表!
どの川柳も面白いからよかったら見てみて!
 

 

わーかーるーの連続!主婦のヘトヘトを川柳にしてみたらめちゃくちゃおもしろかった!

 
ウーマンエキサイト👇
 
他のブロガーさん達も時短アイテムについて語っています。
こちらもよかったら読んでみてくだししゃい!

私の時短アイテムはこれ!ブロガーみんながそれぞれ発表~!

 

暮らしニスタ👇

 

 

すくパラ☟

 

 

いつもありがとうございます!
リブログ・リンク貼りご自由にどうぞ!
 
オススメグッズはこちらで見れます👇

 

 

AD

コメント(116)