株式会社キララ

お問い合わせアイコンお問い合わせ


株式会社キララ


会社概要

会社名株式会社 キララ
役員代表取締役会長金澤 良樹
代表取締役社長木住野 福寿 
常務取締役松木 茂司  
執行役員 物流・運輸部長板倉 正樹 
監査役茂木 親
設立日平成2年10月
売上高33億円(令和6年2月期)
所在地〒196-0021 東京都昭島市武蔵野2丁目9-18
TEL / FAXTel.042-500-5320 Fax.042-500-5321
営業所昭島チルドセンター
042-545-7311
東京都昭島市武蔵野2-5-14
昭島チルドセンター

昭島センター
042-542-3541
東京都昭島市武蔵野2-9-18
昭島センター

大田チルドセンター
03-5755-1602
東京都大田区東海1-3-6
昭島チルドセンター

資本金3億円
従業員数129名(令和6年2月現在)
事業内容一般貨物自動車運送事業、貨物自動車運送取扱事業、配送業務請負、物流センターの管理運営、商品の保管・管理業務、卸売業、物品仕分け・梱包・発送業務の請負業
主要取引銀行みずほ銀行 新宿西口支店
商工中金 本店
主要取引先株式会社Olympicグループ、楠原輸送株式会社、サン インテルネット株式会社、三井食品株式会社、芳商物流株式会社、伊藤忠食品株式会社、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社、有限会社多摩八光運輸、ラブリー・ペット商事株式会社、トーウンロジテム株式会社、ジャペル株式会社、三菱食品株式会社、株式会社ビックウェーブライン、株式会社アリストシステムサービス、中央物産株式会社
パートナー会社芳商物流株式会社、エスケイユニオン株式会社、有限会社創和運輸、株式会社ビックウェーブライン、株式会社アリストシステムサービス、新日本物流株式会社、株式会社双蹊、山川運輸株式会社、株式会社木多運輸、株式会社フットライトコーポレーション、株式会社アドバンス芙蓉、株式会社エムラインズ、有限会社多摩八光運輸、株式会社滝野川梱包運輸、東洋流通運輸株式会社、有限会社川崎商事運輸

沿革

平成2年10月
昭島物流センター(T/C)開業
平成5年6月
キララ、多摩急送、弥生電気の3社が合併。
営業所として昭島物流センター(T/C),小金井センター(D/C),多摩センター(生鮮)
小金井デポ(宅配・工事)、横浜デポ(宅配・工事)開業
平成6年2月
昭島チルドセンター開業
平成6年10月
立川センター(D/C)開業
平成7年2月
千葉デポ(宅配・工事)開業
平成7年10月
千葉物流センター(T/C)開業  横浜デポ移転
平成10年3月
大田青果物流センター(T/C)開業
平成11年3月
厚木センター(T/C)開業
平成12年8月
厚木センター(T/C)厚木内陸工業団地へ移転
平成13年3月
本部を高円寺へ移転
平成14年6月
大田青果センターを平和島流通センター内へ移転
平成14年8月
産業廃棄物収集運搬業許可取得
平成15年12月
一般建設業許可取得
平成16年10月
関連会社㈱KCコーポレーションを設立
平成17年2月
管工事建設業許可取得
平成18年12月
D/Cセンターを昭島物流センターへ移転
平成19年4月
大田チルドセンター(T/C)開業   平和島流通センターより移転
平成20年12月
5,000万円から30,000万円へ増資
平成21年3月
関連会社㈱KCコーポレーションを吸収合併
平成26年6月
大田青果センターを平和島流通センター内へ移転
平成26年11月
平和島流通センターをカズン物流センターとして稼働
平成27年3月
分社化により建設事業部を新会社『株式会社フォルム』として設立
平成30年1月
本部を昭島センター内へ移転
令和6年2月
千葉物流センターを閉鎖



お問い合わせcontact

どんなことでもお気軽にお問い合わせください!


お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ
042-500-5320
株式会社キララ
〒196-0021 東京都昭島市武蔵野2-9-18