koic116
koic116
48.5K posts
koic116
@k0ii6
モバイラー歴33年 最近pcを持ち歩くのを卒業しました。 ロジックハラスメントをすること、科学棒でぶん殴ることに躊躇はありませんので嫌な人は読まないでください。 また、悪用される可能性が非常に高いため、ジャーナリスト様の閲覧をお断りします。 なお、「いいね」「リツイート」は必ずしも賛同の意味ではありません。
ほぼ横浜Joined December 2010
koic116’s posts
工場や福祉の生活のための仕事が賤しい仕事であるかのような言い方はやめてもらってよいですか?哲学というのは哲学とは何かということを理解する助けにはならないのですね。
Quote
関野哲也『よくよく考え抜いたら、世界はきらめいていた 哲学、挫折博士を救う』(CCCメディアハウス)
@sekino0008
2016年にフランスで哲学の学位を取得、その後、日本の大学の公募に20校以上応募するも全滅。フリーの翻訳家となるも、仕事は皆無。生活のため、ずっと工場や福祉の仕事をしている。休日と1日2時間を勉強や読書に充てる。この時間が何よりも、貴重で、大切で、充実し、キラキラと輝いて感じる。
社会に「ワクチンに害があったという印象」が将来まで残っていると、次のパンデミックの時に莫大な数の死者が出る可能性がありますからね。間違った印象を残す原因は根絶やしにするべきです。訴訟は非常に大きな貢献になっていると思います。 x.com/profokamd/stat
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
このおばさんに、エネルギー政策の議論なんてそもそも無理で、金ではなくて資料のほとんどを中国から供給されてたのでは?それを出すことで、承認欲求を満たしていた。 中国影響下との指摘は「全く根拠のないもの」 大林ミカ氏所属の自然エネ財団が報告書 sankei.com/article/202404より
こんなイベントもともと偶然と特殊な生態系が生み出した奇跡の特別天然記念物だったのに、馬鹿なエライ奴が俺様が手を加えればもっと良くなるとでも勘違いして手を入れたために生態系を壊して絶滅させたわけでしょう。
Quote
徳島新聞
@tokushimapress
マチ★アソビ問題 なぜこんな事態に? 春と秋に徳島市中心部で開かれてきた「マチ★アソビ」を徳島県が急に見直す方針を示し、24年度からのイベント存続が危ぶまれている。なぜこんな事態になったのか。経緯を振り返ると、県の迷走ぶりが浮かび上がる。 #マチアソビ topics.or.jp/articles/-/104
Show more
そんなものは電気代に上乗せしないでくださいよ。全部風評加害者に請求してください。 処理水放出4カ月、東電へ請求130件 水産業者中心に 一部支払いも sankei.com/article/202312より
他人をスパイ呼ばわりする人って自分がその類のことをしているからでしょうね。スパイなんて言葉は常人には思いつきません。 x.com/ishiitakaaki/s
This post is unavailable.
1 盗まない→もともと我々のものです。 2 奪わない→我々に敬意を示して贈っていただきました。 3 嘘をつかない→我々の言うことがいつも真実であちら側がいつも嘘つきです。 中国外務省・報道官華春瑩氏「我々は1.盗まない、2.奪わない、3.嘘をつかない」 news22.net/archives/7731
こんなん盗聴となにも変わらん。 前回の騒ぎのときに馬鹿にトドメを刺しておかないからまた出てくる。 海賊版の発信者を処罰すれば良いだけで、他の利用者に1ミリ足りとも介入するのは憲法違反だ。 政府、海賊版視聴に警告画面 接続遮断「対策後に判断」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO
だったらペットの持ち込みを完全禁止しようぜ。プライベートジェットで移動しな。 x.com/6Ajg4XmC2KRZTm
This post is unavailable.
だからダウンロード違法化法案なんか成立させたら大変なことになる。 不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/201
3.11のときに風評被害発生源を徹底的に叩いておかないから今回も百億単位の損害を出す。今度こそ二度と社会にでてこれないくらい追い詰めるのがこの世代としての義務。 t.co/5g8WLv8YiV
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
このように感じてます。
Quote
Readers added context
フェミニズムとは、女性解放思想、およびこの思想に基づく社会運動の総称である。 性による差別・格差について平等を求めるものであるが、フェミニズム自体は全ての差別・格差について平等を求めるものではない。 フェミニズム|Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95…
きちんと罰しておかないと、いつか自分がメディアの情報汚染に殺される。 福島を情報汚染し逃げ去ったメディアの罪 | 令和電子瓦版 reiwa-kawaraban.com/society/202012