『ファイアーエムブレム』は元々ファイ"ヤー"エムブレムだったことが判明!?
2022年10月04日13:05
オークション 珍品
貴重なチラシが落札されていた。

出典:レア 初期版ファミコンチラシ ファイヤーエムブレム 暗黒竜と光の剣 ファイアーエムブレム 任天堂 ソーラーストライカー
オークションの説明によるとこれは「ファミコン版『ファイヤーエムブレム 暗黒竜と光の剣』の初期チラシ」らしい。
これはすごい!。
ぜんぜん見たことないです。

出典:ヤフオク
もしかしたらごく初期に問屋を中心に配られたものかもしれない。

出典:ヤフオク
しかし、タイトルをよく見てみると……

ファイヤーエムブレムだとー!?!?!?
ファイアーエムブレムといえば素人が間違いやすい表記が2箇所も入っているタイトルとして有名だ。1つ目が「ファイアー」と「ファイヤー」、2つ目が「エムブレム」と「エンブレム」。どちらかというと「エムブレム」のほうが有名なので見落とされがちだが「ファイアー」のほうもなかなかの間違えやすさである。
この間違えやすいタイトルは定番ネタにもなっていたのだが、むしろ初期はファイヤーだったなんて驚きです……。
でもこれで、これから先、万が一「ファイヤー」と間違えたときファミコン版の初期チラシはファイヤーだったのでついつい間違えちゃいましたー。笑。なんて言い訳ができますね!。
出典:レア 初期版ファミコンチラシ ファイヤーエムブレム 暗黒竜と光の剣 ファイアーエムブレム 任天堂 ソーラーストライカー
オークションの説明によるとこれは「ファミコン版『ファイヤーエムブレム 暗黒竜と光の剣』の初期チラシ」らしい。
これはすごい!。
ぜんぜん見たことないです。
出典:ヤフオク
もしかしたらごく初期に問屋を中心に配られたものかもしれない。
出典:ヤフオク
しかし、タイトルをよく見てみると……
ファイヤーエムブレムだとー!?!?!?
ファイアーエムブレムといえば素人が間違いやすい表記が2箇所も入っているタイトルとして有名だ。1つ目が「ファイアー」と「ファイヤー」、2つ目が「エムブレム」と「エンブレム」。どちらかというと「エムブレム」のほうが有名なので見落とされがちだが「ファイアー」のほうもなかなかの間違えやすさである。
この間違えやすいタイトルは定番ネタにもなっていたのだが、むしろ初期はファイヤーだったなんて驚きです……。
でもこれで、これから先、万が一「ファイヤー」と間違えたときファミコン版の初期チラシはファイヤーだったのでついつい間違えちゃいましたー。笑。なんて言い訳ができますね!。
貴重な資料や。 |
- 関連記事