面白さと人気が釣り合ってないと思う作品

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:47:43

    アンデッドアンラックはかなり面白いんで今の10倍くらい売れてほしかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:49:29

    アンデラは面白いけど一般ウケする作品じゃないだろ単純に絵が万人ウケしない

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:50:14

    火ノ丸相撲とかもそうだね
    面白さだけで言うならハイキュー!!や黒子にも追随すると思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:50:49

    マイナー誌の連載で「知名度上がれば跳ねたかなぁ…」と思いを馳せることが多い

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:51:05

    キャラを立たせる細やかな描写がいい作品だよね
    そんな細かいところを誰もが見てるか?というか興味があるか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:51:57

    あにまんでは人気があるとかいうヘイトスピーチ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:52:47

    まだ完結もしてない作品でそういう話をするのは違くね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:53:16

    概念系能力の作品は屁理屈で戦ってる感が出やすいのがなぁ
    もちろんそれはあくまでファクターで、そこにアクションや知略も入って来るのでそれだけじゃ評価できないんだが
    アンデラは良くも悪くもアクが強いので刺さる人には刺さるって感じ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:53:38

    ジャンプカテでやれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:54:28

    わからなくもないがこれは好きな人は好きの典型じゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:54:43

    ここ2ヶ月辺りの話だけで言うと正直相当つまらないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:55:15

    アンデラはアニメの1話は完成度高いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:55:34

    リバース1999

    少し人を選ぶストーリーと世界観だからかクオリティの割にプレイ人口が少なくて悲しい

    『リバース:1999』10月26日配信決定PV


  • 14二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:56:27

    アニメがびっくりするくらい話題にならんかったよなアンデラ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:56:35

    万人ウケしないよなぁとは思ってたけど想像をはるかに超えるレベルでウケなくて凹んだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:56:38

    >>2

    絵で言えば俺はチェンソーマンも無理だったなぁ

    アニメがコケてちょっと安心してた

    絵のアクの強さは鬼滅の刃ぐらいがちょうど良い

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:57:04
  • 18二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:57:32

    >>17

    倫理観

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:57:34

    >>17

    ハーレム系ってだけで相当落とされるからね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:58:24

    >>17

    主人公の魅力がちょっと分からなかった、ごめん

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:59:10

    マッシュルは2クール目のOPがバズったからセーフな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:59:14

    >>16

    鬼滅の絵ってなんかグロいけどグロくないよね

    チェンとアンデラはグロくてグロい絵だからまあ一般受けしねぇって

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:00:03

    >>13

    コードをそのまま喋る子がいるの知って気にはなるけどアクが強すぎる気配を感じてちょっと敬遠してる

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:00:46

    >>16

    チェーンソーマンは白黒の漫画だから血が映える気がする

    アニメは血の発色良すぎてそこらのバランスが崩れた気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:01:19

    >>8

    屁理屈でも理屈が通ってればまだいいんだけどね

    いやその理屈でその挙動はおかしいってなるともう駄目

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:01:58

    絵が下手、ならアニメでいくらでも取り返せるけど、絵柄が古い、はアニメでも取り返せないから致命的なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:02:04

    アニメアンデラって主題歌にも恵まれたのにほぼ空気だったよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:02:50

    >>22

    あーなんとなくわかる

    鬼滅の刃とかワンピースとかドラゴボとかナルトって血がドバドバ出てグロいけど気持ち悪くならないもん

    なんだろうなネットリ感?露悪感?分からんけど気持ち悪くならないのって大事だわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:03:04

    ぶっちゃけアンデラってアニメ補正なかったらドベの方ずっとウロウロしてる順位だったのでこの評価は妥当というか…

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:03:09

    >>17

    癖の塊じゃん

    キャラもシチュも

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:03:26

    カシバトル
    正直今のコロコロ読者は見る目がないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:04:04

    ほーらこうやってアンチスレになってく

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:05:11

    ラーメンハゲ

    例の台詞を頼む

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:05:19

    >>31

    3年もすれば読者層が一新されるコロコロでストーリーものでシリアスよりって無理だろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:05:42

    このレベルなのは正直絵柄のせいだけじゃないと思うけどね
    まあ流石に200万部は突破してるだろうしもうちょい伸びてもいいと思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:06:01

    >>23

    魔法みたいなのが使える神秘学者(アルカニスト)と、時間が遡る超常現象“ストーム”が起こる以外は実際の現実世界をベースにした割と普通の世界観だよ

    雰囲気(が最高な)ゲー厶だからただ眺めてるだけでも楽しいし容量軽いから暇なら是非やってみてくれ

    雰囲気がよくわかる例として出すけどホーム画面がこんな感じ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:06:37

    >>33

    「ありきたりだから良いんだろ」

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:08:08
  • 39二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:08:49

    >>13

    雰囲気はよかったけどゲーム性があんまりで続かなかったな

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:08:52

    >>31

    コロコロ読者だった時代あるけどギャグ漫画とバトルの最中にギャグを挟んでる作品しか読んでなかったな

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:09:23

    >>36

    つまりゲームなのに遊んでて楽しいわけじゃないってこと?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:10:10

    >>9

    ジャンプ以外の作品でもいいぞ

    漫画とかアニメとか実写とかゲームとか、そういう色んなジャンル含めたスレは取り敢えずここで建ててる

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:10:29

    漫画もマイナーになってしまった

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:10:38

    >>34

    でもあにまんやSNSでは大人気だし、ポテンシャルは間違いなくあるんだし、昔はデュエマみたいに長編ストーリーものもあったんだから読み手側の問題もあるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:11:10

    ここジャンプカテじゃないからいうけど正直言ってあまり面白くなかった…
    だからあにまんでは人気あるって聞いて驚いたなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:12:10

    >>38

    ラーハゲって本編見る前と後で印象変わるよな

    このセリフもまあセリフ道理のシーンではあるけどコスパ重視のキャラかと思ったら安く提供している商品への対抗としてより良いものを高く売るって方法で勝つシーンだったの衝撃だったわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:12:26

    >>45

    あにまんでそれ言うのはアカン

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:12:45

    スレ画は絵柄以上にキャラデザが古くさいのが・・・
    絵柄が癖強いだけならアニメである程度調整して受けた鬼滅や呪術があるがキャラデザの時点でもっさりしてるのは絵柄を調整してもどうしようもないからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:13:55

    >>47

    過去レスではもっと酷いこと言われてるじゃん

    表現和らげてるよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:14:20

    >>31

    今のコロコロオリジナルのヒット作ってスタイリッシュな方向にも舵を切れる作風をしてる印象がある

    ギャグやいい意味での泥臭さもあった上でこういう雰囲気も出せる感じの

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:14:42

    >>45

    ぶっちゃけネットで感想を共有して面白がるタコピー系の作品だけどタコピーと違って跳ねるような感じじゃなくて仲間内で感想を共有して面白がる作品だから一般ウケしないわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:15:26

    今劇場版でやってるコードギアス
    絶対普通に放送か手広く配信した方が売れてると思う
    ディズニー+だけってもったいない

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:15:39

    まず面白さって概念が本当に人によるとしか言えない極めて曖昧なもんだしな

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:15:40

    灼熱カバディ

    マンガワン内だとめちゃくちゃ人気だしアニメ化までしたけどやっぱ知名度は低い

    次で最終回なのが寂しい

    灼熱カバディ 第1話|裏サンデー新世代スポーツ作品!manga-one.com
  • 55二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:16:49

    >>2

    人気ない理由をレスバするスレじゃなくて、人気ないけど好きな作品を語るスレじゃないの?

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:16:56

    >>54

    面白かったからアニメの続編期待してたんだけどね…無さそうで悲しい

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:16:59

    >>52

    ディズニー+は

    「ディズニー+じゃなかったらもっと人気出ただろうなぁ」

    「ディズニー+じゃなかったらそもそもアニメ化できなかっただろうなぁ」

    って板挟みになるわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:17:22

    私のアリカと六篇
    どっちもマイナー紙だけどめちゃくちゃ面白くてハマった

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:18:15

    >>41

    個人的にはゲームとしても楽しいけどコマンド制だから向き不向きはありそう(コマンドゲーム大好き)

    それと元々ゲーム部分だけじゃなくて音楽とかストーリーとかデザイン全体の雰囲気とかを重視してゲームをするからそこに意欲的な作品はどうしてもそこを好意的に見ちゃう

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:18:53

    >>50

    巻戻士って人気ある漫画だったんだ……

    「時を戻せるならもっと前の時間に戻って幼少期の元凶の再起不能にしろよ」と思ったわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:18:59

    >>54

    同じ漫画ワンのウェルベルム、常人仮面、アフターゴッドがこれだわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:19:05

    >>55

    それはお前の願望で実際は面白さと人気が釣り合ってるかを話すスレだろ?

    スレ主が削除しないってことはそういう方向にスレが流れることを容認してるってことだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:19:21

    逆の意味だとあの花と変な家は何であんなに売れたのか分からん
    邦画好きだけど出来自体は大分悪い方なのに

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:21:20

    天国大魔境はもう少し跳ねても良かったと思う
    独占配信でなければもうちょいし視聴者数増えたはず

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:22:24

    >>62

    すみません。僕がスレ主なんです

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:24:05

    ポケモンリコロイはあにまんで好評だし、ポケモンアニメとして面白いんで、視聴率と再生回数上がってほしいなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:24:15

    一般にウケてネットの漫画好きには刺さらない漫画
    ネットの漫画好きにはウケて一般には刺さらない漫画
    ネットの漫画好きにも一般にもウケる漫画

    この辺に違いがありそうな気がする

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:25:02

    >>65

    戦犯

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:25:07

    同じジャンプだけど夜桜はスタートで盛大にコケなければどうなってたのかはちょっと気になる
    連載続いてるだけあってかなり面白いと思うんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:25:25

    >>60

    コロコロ史上初の12ヶ月連続アンケ1位だぞ

    あとそういう元凶の倒し方するのは現状設定上無理っぽい気がする

    敵側がそういうことしてるけどスパイ使って出自から調べ上げてようやく実行に移してるし

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:25:55

    >>65

    カテゴリー変更したら?

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:28:39

    >>64

    途中まで無料配信してるの見たけど途中で飽きたなぁ

    漫画も読んだけど序盤でリタイアしちゃった

    タイトルに対して中身が淡々としてて拍子抜けした

    ヒロインがあんまり可愛くなかった

    中身が男って言ってももっと良い描き方あるだろ

    宿かなんかに泊まって人食いをなんか子供と思って庇う女の人みたいな話と体を機械にするとかで喧嘩してる話は覚えてる

    時系列が前後するのも面白いより面倒臭いって気持ちになった

    読み込めば面白いのかもしれないけど読んだ当時はそういう気分じゃなかったから読むのやめたわ

    ヒットする作品はテキトーに読んでも面白い

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:29:07

    >>65

    管理しないお前が悪い

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:29:31

    >>56

    アニメで英峰を消すとかいう愚行

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:29:48

    >>11

    テンポも微妙に悪いしな

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:29:59

    アンデラつまらない
    アンデラつまらない
    アンデラつまらない

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:31:17

    >>76

    そんなにつまらなかったの?

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:32:08

    >>77

    読めば分かる

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:32:14

    アンデラ面白いけど主人公がオッサン気味なのがね…
    トリコと同じような理由で少年心に跳ねづらい

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:32:56

    アンデラは読むけど作者やアンデラファンとの温度差を感じて距離感がある
    え?そこまでそのキャラ好きになれるの?って言う感覚

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:33:08

    >>79

    トリコはめちゃくちゃ跳ねたのに・・・

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:33:31

    アンデラはあにまんでは過剰に持ち上げる輩がいるだけでアレでも内容にしては売れてる方だろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:33:34

    cv.中村悠一でかなり合ってたのに…残念

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:34:26

    ジャンプは連載枠の奪い合いがあるからつまらないと思われた作品への当たりが強くなりがち

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:38:58

    >>17

    ハーレム重婚持ち上げてるのなんてあにまんぐらいで普通は引かれるからね

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:39:37

    アンデラはスレ画のCPが合わなくて駄目だった

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:39:50

    >>57

    サマータイムレンダがディズニー+で配信されてるから跳ねなかったと思ってたけど

    他のサブスクで配信されてもイマイチ跳ねなくて

    同じ作者のゴーストフィクサーズもあにまんでスレが立たなくて

    なんなんだよクソ

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:40:38

    >>63

    あの花が売れた理由はなんとなくわかる

    あの花は特攻隊感動恋愛ポルノなんか揶揄されるけど

    女性作者が中学生の時に知覧特攻平和会館へ訪れた経験と衝撃を元にして令和の女子小学生や女子中学生が買いやすい恋愛小説にしてる

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:41:14

    ぶっちゃけここ10年でルッキズム進んだよなぁって思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:42:50

    売れてないの基準も人それぞれだからな
    俺が好きな漫画も今確認したら10巻で100万部だから「思ったより売れてるわ」ってなったけど人によっちゃ売れてない判定出るかもしれんし……

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:43:00

    >>80

    >>5で言われてるようなことよな

    キャラ一人一人を頑張って描写してるのはネット見れば分かるけど一般層の読者はあんまりその空気感に乗り切れない

    結果どのキャラも微妙な感じになる

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:44:10

    >>80

    途中まで単行本で読んでたけどビリー裏切った当時の週読み勢とかあの描写の少なさでよくそこまで感情移入できたよなあとは思った

    全体的に情報量多くてバトルや設定も分かりにくいとこあるから単行本でじっくり読んでもついて行くのがやっとだったのに

    未だについてこれてる人らの熱量は素直に凄いと思う

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:45:10

    >>85

    いやそれこそギャーギャー議論するのがこのくらいで他は良くも悪くもはそこまで強く意識はしないだけだろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:46:41

    そもそもボチボチ売れてる作品ばっかりじゃん

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:46:50

    >>86

    なんか愛愛言う割に男女の恋愛ばっかで家族愛が軽視されまくってるのがね…

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:47:20

    アンデラはテンポ早すぎてキャラに好感や愛着持つ前に話進むからこっちが置いてけぼり食らった感覚になる
    ジャンプではテンポが大事って言われるけど積み重ねるべき描写をすっ飛ばしてるのは違うよなと思う

    あとこの絵柄で総カプレベルでカプ描写多いのキツい

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:48:25

    ここだけでしか語られない!って言っても大体超有名タイトルでもなければファンコミュニティなんて固まるんじゃないのか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:48:38

    >>87

    サマータイムレンダはアマプラかなんかにきたとき一気見して何これめちゃくちゃおもしろいじゃん!?なんで話題になんなかったの!?と思ってたら独占配信だったと知りああ〜…ってなった

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:49:54

    >>17

    100カノは自分ももっと人気出て欲しいと思ってる

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:50:51

    100カノは200万も売れてりゃまぁ大したもんじゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:50:53

    アンデラはアニメの1話2話みたけど生理的にノリが無理だったな

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:51:20

    >>63

    あの花は主題歌がめちゃ良い

    映画館や書店でPV流れているだけで興味引かれたし内容の趣旨も分かり易い

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:51:29

    これは流星のロックマン3部作
    ストーリーもゲームとしても間違いなく良作以上なのに
    ビジュアルやシステム変更の前評判と2のエンカ率が余りにも惜しすぎる

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:51:44

    なんでアンチスレ紛いになってるのにそのまま放置してるの?

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:52:08

    ぶっちゃけ100カノはファンが何かにつけて無理矢理話題に捻じ込もうとするのと攻撃的なのが無理
    あと主人公を誠実誠実作中で持ち上げるけど全然誠実に見えないし彼女たちも数が増えるに付けて共通アバターに属性乗っけただけみたいな薄っぺらさを感じるようになってダメだったわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:53:06

    アンチの避難所みたいになってるじゃん

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:53:32

    愚痴スレか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:53:51

    そもそもアニメ化前の時点で150万部はそれなりに人気なのでは……?
    そりゃジャンプには5億とか9000万とかいるけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:54:24

    >>104

    アンチスレじゃないからさ

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:55:10

    >>109

    寝言言うなハゲ

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:55:23

    >>108

    ギャグ漫画なら大健闘コメディでもようやっとるレベルだが

    天下の少年ジャンプのバトル漫画だからなあ

    アニメ化で跳ねないから本当に人を選ぶ漫画なんだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:56:16

    >>108

    人気と釣り合ってないと思ってるなら100万部でも1億部でも書き込んでいいんじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:56:42

    そもそもよろしく話してるだけで他で酷評の荒らしとかでもないなら単なるファンコミュニティでしかないだろ
    オタクが興味ないだけで爆売れしてるものとか逆とか珍しくもないわ

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:57:20

    >>87

    ゴーストフィクサーズはストーリー進行ちょっと遅くて心配になる。最近段々と謎部分に迫って来てはいるけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:57:31

    >>113

    言いたいことはわかるけどこのスレに何しに来たんだ…?

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:57:46

    >>108

    ジャンプ内だと単巻で考えると全然人気無いです…

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:57:51

    スレ立てたアホは何してるんだろうね

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:58:15

    ここまでファンが反論してこないスレは珍しい

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:58:16

    >>94

    ボチボチ売れてるからもっと上と比較して愚痴を吐くんじゃね?

    俺の好きな作品はもっと下だからしゃーないって諦めがつくけどボチボチだから逆に諦めがつかない説

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:58:26

    自分の好きな月刊漫画はあにまんじゃほぼ話題見かけないが今挙がってる奴よりは売れてるんだな
    正直ファンとしては連載継続できるラインなら売上より語れる同志が欲しい
    今はどの雑誌も売上厳しいらしいけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:58:30

    >>115

    このスレって気に入らない作品に文句つけるスレなん?

スレッドは7/21 09:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。