マスミさんの秋田探訪

5,714 posts
Opens profile photo
マスミさんの秋田探訪
@masumi_in_akita
史跡巡り好きのマスミさんたちが秋田の隅々までお邪魔しております。 #菅江真澄の道 #秋田伝承百景 中の人→アイコンデザイン→保泉朱様
菅江真澄の道akitanomasumi.comJoined December 2013

マスミさんの秋田探訪’s posts

【なまはげの出ない村】 男鹿市浜間口 浜間口の神様は子供好きで、大晦日に真山から来たなまはげが村に入ろうとした時、神様はなまはげを橋から突落としてしまった。以来、村ではなまはげの行事がない。(『ナマハゲ その面と習俗』より) 神様は子供を怖がらせるナマハゲから守ろうとしたのだろうか。
Image
Image
Image
Image
#秋田伝承百景 【001】秋田来訪 新たな趣向を始めてみました。 過去ツイとイラストと図解を併せて秋田の風習、伝承をおさらいしていきます。 実はこのアカウントを立ち上げてからやりたかった事の一つ。自分の耳目で見聞きしてきた事象を自分なりに表現していきたいと思っています。
Image
【天鷺遊園跡】 由利本荘市岩城 バブル末期に存在したレジャー施設。 忍者迷路やら忍の泉やら何故かくもニンジャ推しなのか皆目存ぜぬがかつて岩城氏に仕えた忍一派の悲運の物語があったかも知れないし別にない気もする。 かくして2008年閉園、幾多の忍は人界に呑まれ闇に滅した。 死して屍拾う者なし
Image
Image
Image
Image
あーだめだーいたわー熊やっぱいたわー普通に熊いたわー郊外とはいえ住宅地の目と鼻の先にいたわー器用に木に登ってこっち見てたわー怖えーとてもじゃねーが山の神社とかおいそれと参拝できませぬぇーおっかねえー
【厚生年金休暇センター跡】 由利本荘市岩城 からす沼周辺はバブル時代の廃墟が多いが、中でもこの大プールは群を抜いた規模を誇る。以前ご紹介した天鷺遊園跡も含め、岩城はバブル期の秋田に於いてレジャー施設勃興の先駆だったようだ。 兵共が夢の跡、散策は自己責任で。
Image
Image
Image
Image
Quote
マスミさんの秋田探訪
@masumi_in_akita
Image
Image
Image
Image
【天鷺遊園跡】 由利本荘市岩城 バブル末期に存在したレジャー施設。 忍者迷路やら忍の泉やら何故かくもニンジャ推しなのか皆目存ぜぬがかつて岩城氏に仕えた忍一派の悲運の物語があったかも知れないし別にない気もする。 かくして2008年閉園、幾多の忍は人界に呑まれ闇に滅した。 死して屍拾う者なし
いつもTwitterの投稿をご覧くださり誠にありがとうございます。 この度、フォロワーが2000名様を突破いたしました。 重ねて日ごろの感謝を申し上げます。 もうちっと秋田ネタは続くので今後ともよろしくお願い申し上げます。どっとはれ #秋田県
Image
【リュウジンサマ】 美郷町、羽後町 美郷町の取材中、庭に藁で作られた祠を祀る家を見かけました。お伺いしてお話を聞いてみると、『リュウジンサマ』と言って昔は近所でも多く見られたものだそうです。由緒はまだ分かりませんが、羽後町の磯前神社でも二回りは大きいものがありました。情報求ム。
Image
Image
Image
Image
【お化け石】 鹿角市十和田大湯 大湯城跡は鎌倉時代の大湯氏の居館。イタコ石がある大湯神明社の境内は城跡に繋がる搦手口があるが、入口に『お化け石』がある。 昔、大湯城に怪しい武者が現れたが殿様に一刀両断された。武者の正体は金毛九尾のお化け狐であり遺骸はこの石になって残っていた。
Image
Image
Image
Image
【マスミさんの秋田探訪】 第2話 漂泊の旅人・菅江真澄 短編マンガ第2話です。 今まで説明不足だった菅江真澄について調べたことを自分なりにまとめて描いてみました。まだまだ謎の多い人物ですがぼちぼち勉強しながら足跡を追っていこうと思います。 やっぱ偉人ってより奇人だわこの人。
Image
Image
Image
Image
【ごあいさつ】 このアカウントが始動して1年が経ちました。 勝手に秋田県内を歩き回っている当垢ですが今日まで続けてこれたのも皆様のご支援あっての事です。2年目も変わらぬペースで行きますので改めてよろしくお願いします。 #菅江真澄の道 未踏も残す処62件。ここまで来たら全制覇目指すわよ!
Image
Image
Image
【タバコ地蔵】 横手市増田町田町 このお地蔵様は煙草がめっぽう好きで、煙草を供えるとご利益があるという。 他にも様々な名で呼ばれる。 満福寺に火葬場があった頃に本尊として建てられた頃は『釜地蔵』と呼ばれ、楽に死にたいと祈願すればコロリと死ねるという事から『コロリ地蔵』とも呼ばれた。
Image
Image
Image
【イタコ】 主に東北地方に多く存在した巫女。 葬儀や祭時にて祈祷や占時を行う。中でも死者を降霊させ遺族と語らう『口寄せ』は有名。 生来より全盲・弱視の女性が担い手とされたが、これは社会的ハンデを背負った人への救済措置でもあったのではないか。 秋田ではエンチコ、ザトカカとも呼ばれる。
Image
Image
Image
数字上の話で恐縮ですが、この度フォロワー1000名樣を突破いたしました。 秋田に興味を持たれた方、郷愁に想う方、貴重な知識を貸してくださる方など開始当初はここまで反響を頂けるとは思ってませんでした。 まだまだ不勉強の身なれどこの先も小旅を通じて面白い話をお伝えできればと思います。多謝。
Image
Image
Image
一応補足しておくと、秋田市仁井田の古川浄化施設は秋田県を模して造られた人口水路です。 公園としても整備されているので最寄りの際は見に行ってみるのも良いですね。 thr.mlit.go.jp/bumon/b00037/k
Quote
マスミさんの秋田探訪
@masumi_in_akita
秋田市の中に秋田県があるやんけ
Image
【ボツメキ湧水群】 由利本荘市東由利黒渕 八塩山の東山の標高約310mから流れ出る湧水。その豊富な水量から昭和39年(1964)から近隣地域が利用する灌漑・上水道の水として溜池が整備されている。 鳥海山・飛島ジオパーク指定。 避暑にどうぞ。
Image
Image
Image
Image