東京都知事選

【集中連載】岸田政権とは何だったのか

  • 神戸学院大学教授・上脇博之さんに聞く
    カネ中毒の自民党に「禁断治療」を 聞き手・まとめ/金本裕司
    自民党派閥の「裏金」問題を徹底的に調べ、告発をしてきた上脇博之・神戸学院大学教授は、6月に成立した改正政治資金規正法に、「落第点」を付けた。そして「カネ中毒」の自民党には「禁断治療が必要」と説く。今回の議論はどこにごまかしがあったのか、説明責任を果たそうとしない岸田文雄政権に、国民はどう向き合うべきか聞いた。
  • 「政治にはカネがかかる」の限界露呈
    庶民感覚との乖離があらわに 佐藤千矢子
    自民党派閥の政治資金パーティー券収入をめぐる裏金事件が明るみ出て、約8カ月がたつ。先の通常国会では「政治とカネ」が最大の焦点となり、政治資金規正法が改正されたが、抜本改革からはほど遠い内容に終わった。国会でのおよそ半年間に及ぶ議論で、実態解明も政治改革もほとんど進まなかった。先の国会を振り返りながら、残された課題について考える。
  • 極右台頭 フランス民主主義の危機
    「ノー・パサラン」は成功したのか コリン・コバヤシ
  • 連 載  岸田政権とは何だったのか 3自民の裏金
    上脇博之・神戸学院大学教授に聞く
    カネ中毒の自民党に「禁断治療」を
    聞き手・まとめ/金本裕司
  • 「政治にはカネがかかる」の限界露呈
    庶民感覚との乖離があらわに 佐藤千矢子
  • 政治時評特別版 鹿児島県警元巡査長、公益通報で争わず結審
    「刑事企画課だよりはおかしい」 長谷川綾
  • 弁護士任官「どどいつ裁判長」の訴え(上) 岡口基一弾劾裁判での証言
    裁判所の暗い面が嫌われている 佐藤和雄
  • "【提携連載企画】
    誰が私を拡散したのか 27 当初からアプリに違法画像"

    「犯罪とわかったものは多分返金している」 Tansa辻麻梨子
  • 明治憲法下の皇国史観を彷彿?
    令和書籍『国史教科書』は子どもの学びに
    ふさわしいか
    鈴木敏夫
  • きんようアンテナ
    「集団的自衛権」行使容認の閣議決定から10年 本田雅和
    最高裁「優生保護法は憲法違反」国に賠償命じる判決 大橋由香子
    国連委が永住権取り消し拡大の法改定に見直し・廃止要請 殷 勇 基
    暗夜胸に手をおいて 第十五夜
    本は光、光をつくる
    安達茉莉子
    自由と創造のためのレッスン(142)
    例外状態は植民地統治に由来する
    廣瀬 純
    日本の民俗信仰 祀りをたずねて(49)
    道祖神信仰
    写真・文/山田しん
    季節の薬膳
    盛夏菜彩 新倉久美子 はまぐりのねごと(160) 中山千夏 なまくらのれん(247) 小室 等 写日記(247) 松元ヒロ
  • くらしの泉
    【食】
    日本で再承認が進む「ラウンドアップ」
    世界にならい、販売&使用規制を
    印鑰智哉
    新・買ってはいけない(385)
    熱中症対策の飲料で糖尿病になったらたまらない
    渡辺雄二
  • きんようぶんか
    アーティスト・ウチダリナの「聲のしないまど」
    現代中国の逞しさと儚さ
    桑原和久
    恐怖政治に抗した女性描く映画『流麻溝十五号』 周美玲監督に聞く
    対立深まる世界に問う
    野嶋 剛
    【本】
    『歩き娘 シリア・2013年』 長瀬 海
    『リーディング・リスト』 五所純子
    『同性婚と司法』 粟野仁雄
    【映画】『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』 さこうますみ
    【音楽】『ANNIVERSARI』 二本木かおり
    【映画】『墓泥棒と失われた女神』 佐々木誠
    【TVドキュメンタリー】 ワタナベ=アキラ
    【TV批評】 水島宏明
    【本箱】 伊田浩之(編集部)選

次号予告:2024年7月26日(第1482)号

【国際】 ●米大統領選 トランプ暗殺未遂事件が与えた“衝撃”|三牧聖子他 【特集「虎に翼」】 ●憲法学者・木村草太さんが解説 「虎に翼」が示す憲法の魅力とは|聞き手・まとめ/佐藤和雄 ●主人公寅子のモデル 三淵嘉子の学んだ明治大学専門部女子部の果たした功績|吉田恵子 ●ジェンダー視点に乏しい法曹界 検察官任官「女性枠」に抗った私たち|土井香苗 ●「男らしさ」にとらわれる苦しみと解放の描写に注目 男社会に生きる男性たちの意識・無意識 |端野真 ●「女子は楽?」「はて?」 現役明治大学生が語る 100年前と比べて今は平等な社会になったのか|上田胡桃/山口瑛莉子 【弁護士任官「どどいつ裁判長」の訴え(中)】 ●リベラル派弾圧への「倍返し」だ! 裁判官が国を訴える異例の裁判|佐藤和雄 【新龍中国】 ●アイデンティティを探して 「台湾を知る」ことが台湾人の「愛国心」|野嶋剛 【連載企画】 ●岸田政権とは何だったのか4 【好評連載】 ●青木理の温泉という悦楽 ●「働く」からいまを見つめる|竹信三恵子 ●あの人の独り言|松崎菊也 絵空事/石倉ちょっき ●きんようカレンダー 6月 ニュースチェック|先川信一郎

週刊金曜日ちゃんねる

購入

  • amazon
  • Fujisan
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング
  • 定期購読
  • オンラインショップ

ページトップに戻る