皆さんの周りでは新型コロナウイルスの感染は、どういう状況でしょうか?

1つの医療機関に何人の新型コロナ感染者がいたか、1週間ごとの平均人数の推移を示したグラフです。
2023年5月に5類に移行した新型コロナ、それ以降は感染者全員の数を調べるのではなく、定点観測した値をとっています。

(若狭敬一キャスター)
以前は毎日、実数で発表していたのですが、今は定点観測になっているということですね。

(山内彩加アナウンサー)
このグラフは縦軸が人数で横軸が月となっているんですけれども、5類移行に、いわゆる第9波の感染拡大があり、年末からの第10波、そして今また感染拡大の兆しがありまして、愛知県は1つの医療機関あたり9.73人です。
全国の平均は8.07人ですので、平均を上回っています。
岐阜県(7.55人)と三重県(5.62人)は平均を下回ってはいますが増加傾向です。

(若狭キャスター)
第9波や第10波あたりは岐阜県や愛知県は全国を上回っていたということですね。
感染の広がりに特徴はあるんでしょうか?

(山内アナウンサー)
今流行している新型コロナの変異株は「KP.3」と呼ばれるもので、オミクロン株の派生株です。特徴としては感染力が強い一方で重症化しにくいということです。

愛知県のゲノム解析の結果を見ていくと、新型コロナ患者のゲノム解析では「KP.3」が占める割合は6月4日の週では36%でした。
翌週には80%になり、少しずつ下がってはいますが最新のデータ、7月2日からの週では63%となっています。

(大石邦彦アンカーマン)
16日は午前中に7人の発熱外来の患者さんが来られて、4人が新型コロナの陽性でした。
皆さん、熱や倦怠感などの風邪の諸症状を訴えて来院していましたが、それぞれの自宅や職場でコロナの感染が相次いでいるので「もしかしたら、自分も感染しているかも」と思って来たという方が多かったです。
やはり増えているなと現場を取材して感じました。