2年前の TeraCopy v3(V3.2.6.0と思われますが)は捨ててください
2年前の TeraCopyの話はしていません
書いた通りTeraCopy 3.4 alphaで検証ください
お待ちします
----------------以下参考
2年前の TeraCopy v3(V3.2.6.0と思われますが):19分30秒位
FastCopy ver3.85:20分23秒位
大差なく誤差?程度で互角でした ←いまやったら 1年前にもやった
----------------
TeraCopy 3.4 alpha:16分0秒位 ←いまやったら
●やはりこの最新版速いです
●v3から2年間で大幅なロジックの改良をしたのでは??
では「TeraCopy 3.4 alpha」での検証お待ちします
できたら、、できなければ結構です
訂正:
HDDAからHDDBへコピー
は間違いました
正解
HDD1のAフォルダをHDD1のBフォルダへコピー
(同じワンドライブ上です。2ドライブではなく)
他の方のPCでも同じことが起きるのでは?
あとは他の方などに聞いたり意見をもらってください
いつもおなじみの
o o(一利用者)さんなどはいかがですか?
TeraCopy 3.4 alphaの方がFastCopy ver3.85
より遅いですか?