高校の新入生に生卵をぶつける謎の因習【さすがに令和には現存せず?】
宮城県の高校
今日は噂の対面式なので中学校のジャージ着ていく息子 「だって、眼鏡してたら壊れるぞって言われたし」 「あー…お母さんの時は墨汁とかこんにゃくとか謂れのない暴力とかが降り注いだわ」
2019-04-09 7:37:44@hashirusuga 在校生と新入生の対面式。新入生は在校生から謂れなき暴力と罵詈雑言を受ける。息子はその中で新入生代表挨拶をする。 着替えとタオルは持たせた。いわゆる洗礼。
2019-04-09 7:53:07@nakazat @hashirusuga まあ旧制中学校の流れを止めたらOBに捻り潰されそうですしね…(入学式も校長は5分も話さないのに同窓会会長が20分喋った…
2019-04-09 8:16:55【入学した高校の風習が異常すぎる 】これ、北杜夫が書いてたストームとかいうのかな。旧制中学とか高校の伝統の名残だろう。通過儀礼として出し抜けにやるのが意味あるんだろうけど、実際、今、入学するなりいきなりこれやられたら、嫌だよな。#SmartNews anond.hatelabo.jp/20180527212910
2018-05-28 15:51:03秋田県の高校
高校生の頃、新入生対面式(だったかな?)というのがあった。当時、女子が少なかったので、女子入場に体育館は大狂乱となった。そして、なぜか物を投げる。そのうちのひとつがこの「ふきのとう」。体育館が青臭くなって大変だった。 x.com/two_volt/statu…
2016-03-30 1:01:34いじめが伝統だと言われてマヒする感覚。若いウチに気づく人は幸いである。 秋田県出身の3人の知人。入学式で生卵を一年生は投げつけられる伝統があったそうだ。1人は法政の学生時代「それはおかしい」と言われ気がついた。 卒業すると大卒者のプライドが理解しようとしない牙城をつくりあげる。
2021-08-26 9:39:47少なくとも2010年代までは存在したらしい卵投げ(体験者たちの声)
- 全国各地にあったのか、それとも皆さん実はごく一部の同一の実施校に通っていらっしゃったのか……?
明日対面式だぁ... うちの高校の対面式は新1年生の入場で 上級生全員強制参加でスリッパで体育館の床を叩き1年生を恐怖に陥れ 体育館の前に並ばせ 生卵・防犯ブザー・玉こんにゃく をなげ 覚えているはずのない効果をアカペラで歌わせ 歌えないと大声で罵る クソみたいな伝統がある高校
2014-04-08 23:43:18明日の対面式が ・先生(一部除き)立ち入り禁止 ・上靴が無くなることがあるので上靴禁止 ・卵が飛んだりすることがあるとか無いとか ・対面式後、何人か「こんな高校に来た筈じゃ無かった」と言うことがある とかいう既に魔界オーラが漂っているんですが
2014-04-08 17:59:08なるほど、俺の高校の対面式の定義は 「2,3年生が1年生を温かく迎えて、右も左も分からないところを早く馴染めるようにと行われる行事」 ではなく 「2,3年生が1年生を恐怖に陥れて楽しむ行事」 らしい。
2014-04-13 10:16:33今日学校で俺達一年生と二、三年生だけで対面式があるらしいんだが、どうやら体育館を暗転して先輩がめっちゃ俺達を追いかけてくるらしい。また、例年では卵も飛び交う模様 怖い;;
2014-04-09 7:06:52俺らの対面式教師一切関与せず生徒だけでやるらしい。。。 卵とかトマト投げられたり上履きなくなったりする人もいて、不登校になる人もいるらしいwwたのしみだ!
2015-04-08 22:15:22各地の経験者たち
- やはり全国各地にあったのか、それとも皆さん特定の高校や、あるいは特定の地域(長野に多い?)の高校に通われていたのか……?
そういや!うちの高校、100年以上の歴史ある旧制中学で、男子高の名残が強かったのさ。入学式に生卵ぶつけたり校舎裏で怒鳴られ応援練習したり。 文化祭前夜祭で一番盛り上がるのが、ミスコン。参加者は全員男です。
2014-01-09 19:35:56高校の入学式後の 在校生との対面式で、 挨拶をした直後に、 体育館の上空を、 トイレットペーパーや、 モップや、 生卵が、飛んで来る 洗礼を受けたことが、 その後の人生に 影響したと、確信しています。 店長です。... fb.me/2SGrCtmMR
2015-04-07 7:28:23rt 母校の高校にはみずかけまつりって入学式直後に水風船を新入生に投げつけるのがあったなー。教科書の販売の日とか狙うの。くらうとシワシワの厚い教科書で一年すごす。こういう慣習嫌いだわ
2017-03-09 22:12:09