1. トップ
  2. 意外と正解者が少ないかも!?「217+(−217)−(−217)」→秒で解ける?

意外と正解者が少ないかも!?「217+(−217)−(−217)」→秒で解ける?

  • 2024.7.14
  • 13403 views

スマホが手元にある現代、計算のほとんどは電卓アプリに任せてしまっているという人も多いのではないでしょうか。

しかし、計算アプリの方が暗算より早く答えを出せるとは限らないかもしれません。

今回の問題は、「ある計算ルール」さえ覚えていれば、計算アプリを使うよりも暗算の方がすばやく解けるはず。

一度挑戦してみてください。

問題

次の計算問題を解いてください。
217+(−217)−(−217)

制限時間は5秒です。

答え

正解は、「217」です。

早く正しく計算できたでしょうか?

やり方が分からなかった、という人は次の「ポイント」を確認してみてください。

ポイント

この問題のポイントは、負の数の計算です。

この問題には、二つの負の数が出てきます。

一つは足し算、もう一つは引き算になっていますね。

217+(−217)−(−217)

負の数は一見計算しづらそうに見えますが、そのルールは単純です。

負の数が出てきたら、前の計算記号の意味を逆にすれば良いのです。

+(−217)は負の数の前の計算記号が「+」なので、次のように引き算に変換できます。

+(−217) → −217

−(−217)は負の数の前の計算記号が「−」なので、次のように足し算に変換できます。

−(−217) → +217

では、式の中で変換してから、計算してみましょう。

217+(−217)−(−217)
=217−217+217
=0+217
=217

最初の217−217で数が打ち消しあい、いったん0になった後に217が足されているので、結局答えは217になりますね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

負の数の計算ルールを覚えていれば、217どうしが一度打ち消しあい、0になることに気が付くでしょう。

あとは217を足すだけなので、とても簡単です。

電卓アプリを起動し、217......と式を打っていくよりもずっと早く解答できたのではないでしょうか。

他にもいろいろな計算問題に挑戦し、暗算の楽しさを発見してみてくださいね。

※当メディアでご紹介する数学関連記事においては、複数の解法を持つものもございます。 あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。



文(編集):VY
数学とIT技術学習が趣味のWebライター。実用数学技能検定2級と数学教員免許を取得後、家庭教師や学習支援スタッフとして数学指導を行ってきた。文系と理系の別、年齢にとらわれない、誰でも楽しめる数学解説作成を目指している。

監修:株式会社カルチャー・プロ(公式HP / インスタグラム

「誠実なモノづくり」を信条とし、高い専門性を有する編集者が幼児から大人向けまで幅広い年代に向けての学習教材を制作する編集プロダクション。家庭や学校、塾などで日々使われている教材だけでなく各種テストや教養系の一般書などを制作。社会や教育を取り囲む環境の変化に対応するため、新しい技術にも着目し、教育業界の未来も模索しながら、下支えしている会社。社内はフラットに意見が言い合える雰囲気で、パートナー、クライアントからの信頼も厚い。


負の数の計算にもう一問挑戦!

簡単だけど意外と間違える?!「−8+(−8)」→秒で解ける?
簡単だけど意外と間違える?!「−8+(−8)」→秒で解ける?
の記事をもっとみる
気をつけて!「朝食に食べてはいけない10の食品、食べたい5の食品」
PR(NewSphere)
大人が意外と解けない数学「−3÷(−3)−(−3)×(−3)+(−3)」→正しく計算できる?
【家飲みの味方】今夜のおつまみはこれで決まり!
PR(たのしいお酒.jp)
「人間も丸飲み」「出会ったら最期」世界で最も巨大なヘビトップ15
PR(NewSphere37)
実は脱いでいたと知って驚く女性芸能人30選
PR(GOSSIP JAPAN)
ちゃんと勉強してきた人はわかるはず。この問題何秒で解ける?【算数クイズ】
【2024年版】日本人が選ぶ最も美しい女優10選
PR(ミステリーア)
「女とどこで出会ったのよ!」夫の不倫が発覚し問い詰めると…2人が出会ったきっかけに驚愕…!
株で1億稼ぐ73才主婦が大暴露「新聞に答え書いてあんじゃん」
PR(勝守り株学園)
大物女優がヌードを披露していた作品30選!あの国民的女優も
PR(Original New)
「離婚した理由ランキング」浮気は2位、では1位は?
PR(NewSphere)
意外と正解者が少ないかも?!「□に当てはまる数は?」
ワキガがひどくなる原因は「朝に洗面所でアレしていないから?」9割が辞めるべき習慣が衝撃すぎ
PR(プルーストクリーム)
日本を振って中国を選んだインドネシア高速鉄道は「負の遺産」になるか?
PR(NewSphere40)
【衝撃】エグい犯罪歴がある芸能人ランキングTOP30
PR(Rekisiru)
意外と解けない大人が続出?!「□に当てはまる数は?」
一瞬で解ける方法を知ってる?「46×72」→暗算できる?
脳の老化が早い人、遅い人が食べている食品の違い
PR(NewSphere42)
これ、読めますか?
PR(NewSphere41)
気をつけて!「食中毒の危険性が高い12の食品」
PR(NewSphere37)
誰もが何度もこの数字で計算しているはず・・・「時速4.8kmは分速何m?」
2024年、田舎の空き家がとんでもない価格で売買されているようです(価格を見る)
PR(株式会社Kingmaker)
大人が意外と忘れてるかも?!「−2^4」→5秒で解ける?
大人が意外と間違える「12/11×11/12+100−(−10)」→正しく計算できる?
意外な答えが出てくる問題!?「0÷7×7」正しく計算できる?
意外と正解者が少ないかも?!「−3+(−3)+(−3)+(−3)」→秒で解ける?
意外と正解者が少ないかも?!「0÷3.14」→5秒で解ける?
意外と間違える人が多いかも?!「10×(−10)×(−10)」→5秒で解ける?
意外と間違える人が多いかも?!「8÷8+8−8×8÷8」→秒で解ける?
大人が意外と解けない算数「4×4−4÷4+4」→正しく計算できる?
簡単だけど意外と間違える?!「1/2×3/4」→秒で解ける?
一瞬で解く方法を知ってる?!「(787+997)+3」→秒で計算できる?
意外と正解者が少ない問題かも?!「秒速15m」→時速は何km?
正解できる人はまさかの少数派!?「3/5+2/3」正しく計算できる?
大人でも難しいわ……。正答率の低い計算に挑戦♪【算数クイズ】
大人が意外と間違える 「8-0÷4+4」を暗算で計算してみよう!
簡単だけど意外と間違える?!「7/8×4」→秒で解ける?
大人が意外と忘れている算数「1/9×9/10+9−8」→正しく計算できる?
意外と間違える大人が多いかも?!「(−2)^3+(−3)^4」→5秒で解ける?
簡単そうだけど正解者が少なすぎる!?「3+3÷3×3」5秒で解ける?