読書メーター KADOKAWA Group

桜のような僕の恋人 (集英社文庫)

感想・レビュー
1776

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
あれん
新着
ネタバレなんども泣きそうになりました。最後の晴人があの老婆が美咲だったと知るシーンが特に印象的です。ところどころにある焦燥感に満ちたような、どこか寂しいような、でも美しいそんな描写が個人的にとても好きだなぁと。「切り取る」という表現がほんのすこしだけ、断片的で続かない感じがして、作品の雰囲気を作っているような気がしました。
0255文字
かぴ
新着
ネタバレ人生で1番泣いた小説になりました。涙腺崩壊です。 途中から涙が止まらずまったく読み進むことができませんでした。普通に過ごすことが当たり前ではなく一分一秒とても貴重なものだということを再認識できました。仕事などに追われている時に必ず読み返しにくるべき小説です。もう取り戻せないあの時間を後悔しないために。
0255文字
読書家さん#H9Ourd
新着
女性の方が感情移入できるが、男性が読んでも楽しめる 現実的な着地点なのもよかった、余りにも美しすぎる物語だとちょっと違うなって思ったはずなので
0255文字
綾
新着
ネタバレ病気って理不尽で不条理だよなぁと思いました。 余裕がなくなって、周りに優しくできなくなって、そんな自分に落ち込む姿が1番つらかった。
0255文字
りんしお
新着
ネタバレとても久しぶりに小説で泣いた!! 美容院で耳たぶを切り落とされたり、自分ツッコミが多かったり最初はコミカルな描写が多く、恋愛に自信がない私としては共感しながら読めたけど、美咲の病気が分かってからの展開は、切なくて、でもお互いが思い合ってるのが伝わって、病気による嫉妬心や自分のことが嫌いになるような感情が胸に刺さりました。見た目が老婆になってしまった美咲に気づかなかったのは、誰も悪くないけどほんとに耐えきれなかった。でも晴人くんの、わかりやすくておっちょこちょいだけど、美咲のために頑張れる性格が好き!
0255文字
ののの
新着
ネタバレせつないお話。色々と考えさせられたな。 何が正解かって、本当にわからない。 誰かのためにしたことが、本当にその人のためになるのか。 でも正解はわからなくとも、そういうふうにしてくれる人がいるって事が幸せなのかも。 どんな結果であれ、最後言葉をかわせたのはよかったのかもな。 それにしてもせつない。
0255文字
まりも
新着
ネタバレYouTubeで映画の予告が流れてきて…映画はまだ観ていないけれど気になったので図書館で借りてきました。恋が始まった矢先の病気発覚…この病気は、テレビのドキュメンタリーで見て知っていました。読んでいて正直キツかった。老いてしまった美咲に気づかない晴人。最後はそれぞれに前を向いて進んで行くのですが、実際にあるだろうなと思うと受け止めきれない小説でした。
0255文字
S A
新着
涙モノだった。両親のいない兄妹と兄の恋人の3人の関係が素敵💕そこに1人の男性が現れる。さて、どうなる?
0255文字
にゃ
新着
花火嫌い 人は花火を見るんじゃなくて雰囲気に酔いしれたいとバカにしていた テレビの方が綺麗 どこで見るかじゃなくて誰と見るか 人が見てるよ 大丈夫みんな花火を見ているから 呼び捨て 特別な人になる
0255文字
まどまど
新着
口コミが良かったから読んでみたけど…想像できる感じのお話し。読んで泣くのかと思ったけどそんなこともなく意外とさらっと読んでしまった…。個人的に晴人の性格をどうも好きになれなかったけど職場の先輩や美咲のお兄さんなど周りを囲むキャラクターは魅力的だった。
0255文字
海人
新着
ネタバレおばあちゃんになる病。年齢を重ねることの不安とそれでも変わらない愛を描いた作品。お兄ちゃん、、泣。宇山さんを読むきっかけになった本
0255文字
きた
新着
ネタバレ冒頭から流れはわかっていたはずなのに、やっぱり最後まで悲しかった。周りが温かい人ばかりでよかったねと伝えたい。最後に気付けなかったことを、悲しいけど少しホッとしたと思ったことを晴人に手紙でも残して欲しかった。後悔してもしきれなくて辛い。写真展は成功だったんだよと教えてあげたい。
0255文字
オマール海老
新着
ネタバレ涙でうるうるしながら読んだ。特に、最後に2人が会った時晴人が美咲のことを気づけなかった場面は心がしんどかった。残酷な病に美咲が苦悩する様子とか、お兄ちゃんが冷静じゃなくなるくらい必死に妹を助けようとする様子も苦しかった。悲しいし切ないけど読んでよかった。
0255文字
来未
新着
夢を諦めた晴人、夢を追いかける美咲。真逆の2人の出会いは突然で明るい未来があるはずだった…しかし2人の間に訪れる突然の出来事。美咲が患うファストフォワード症候群…人の何十倍の速さで老いていく病気。晴人に再びカメラマンの夢を追いかけさせた美咲に襲いかかる残酷すぎる現実。お互いを想う気持ち、これからの未来、全てが幸せへの道だったはずなのに音をたてて崩れていく。儚くも、再びきれいに咲く桜…晴人の中にいつまでも残る美咲の姿は、まさに桜のようで、心の中で咲き続けるだろうなと切なく想う作品でした。
0255文字
💔
新着
人より老いるのが早い病気。私も主人公と同じ女性なのでもし自分がなったらどうだろうと考えた。24歳なのに老婆のような見た目、周りの女性が憎らしい、嫌いになる、酷い言葉を浴びせてしまう、恋人に老いた姿を見られたくない、家族にお金で迷惑をかけたくない、いっそのこと早く死んでしまいたい。想像も出来ない苦しみだと思う。 こういうタイプの小説では珍しいハッピーエンドとはお世辞にも言えない何ともどかしい話だったと個人的に感じた。ただ実際は綺麗事ばかりではないと思うしこうなってしまうのではないのかとも思った。
💔

追記 病気が分かった後の美咲も、美咲が死んでしまった後の晴人も私は好きじゃなかった。でも実際はこういうことを経験するとそうなってしまうのかもしれないんだろうなとも思った。私は経験したことが無いから分からないが、みんながみんな前向きになれる訳ではないよなと思った。

05/04 21:55
0255文字
ひらけん
新着
ネタバレ高梨の言葉ではないけど、カメラをやる資格って、一体どんな資格よ。美咲の姿を見て、気付かなかったからといつまでも後悔してんじゃねーよ。何が、最後に美咲を傷つけてしまっただ。彼女はあなたに会えて幸せだった。それは紛れもない事実。それを蔑ろにして、カメラを辞めるなんて馬鹿げてるよ。初めてのデートで、彼女から、夢なら辛くてもカメラ続けなさいよ、簡単に投げ出すなと言われたのではなかったのか。晴人、お前がカメラをやるのには意味がある。美咲が懸命に生きた証にもなるんやで。それは、生きている人にしか出来ない権利なのだから
0255文字
いゆは
新着
切ない。切なすぎる。美咲が何をしたというのか。残された者も確かに切ない。だが、当事者が一番辛いに決まってる。晴人は自分の人生を美咲に捧げるのかもしれない。願いを込めてファインダー越しに美咲のために撮った写真こそが、晴人が心の底から撮りたい希望なのだろう。とにかく切ない。やりきれない。
0255文字
mzk
新着
2人の別れ方が切ない😢久しぶりに泣いちゃう小説に出会いました
0255文字
時計ノ針
新着
ライトに読むならいいかも。長編を好む人には恐らく物足りない。 チープな感動もの、と言ってしまうと言葉がキツイが、感覚的には1時間ちょっとの映画に綺麗に収まりそう。安っぽい涙は流せる。正直な感想としては各登場人物にもう少し深みが欲しい。個人的には長女と言うこともあり、主人公よりも主人公の兄に感情移入してしまった。
0255文字
まねけんだ
新着
この本を読む季節をせっかく桜の開花に合わせた自分ですが、結局今年は花見を楽しむ事はできなかった…。そのうち葉桜でいっぱいになり、花びらが次第に道端に埋め尽くされ、それすら無くなっても慌てて他の観光地へ行く事もせず、この本のページをめくる事で時を過ごしました。「なにを感傷に浸っているんだ!」と言わるほどに切なさで胸がいっぱいになる展開でした。とりわけ最後に美咲が再会の事実を明かさないことの強さに感動しました。桜の見頃はあっという間だけど、これからの晴人が一瞬一瞬をファインダー越しに切り取っていけますように。
0255文字
夏莉
新着
スラスラと読み進められた。疑問に感じるところなく読み進めることが出来て、王道系だったと感じた。
0255文字
波
新着
ネタバレ久しぶりに感動系の本を読んだ!先の展開は分かっても、やっぱり悲しくて儚くて泣いちゃいました( ;ᯅ; ) 美咲ちゃんの短い人生が終わる前に運命の人に出会えて良かったねって気持ちと、2人の大恋愛がまだまだ続いてほしかった気持ちが戦っています。序盤が楽しい展開だっただけに終盤でどんどん2人の思い出が蘇ってきて悲しかった~(;;)
0255文字
ばんぎらす
新着
★★★★★
0255文字
晩助バンスケ
新着
桜が咲くまで取っておいた本。強烈にインパクトのある本でした。登場するキャラがすべて立っていて、脚本のようだった。電車の中で読んだのは間違いでした、途中で読み止めて一人の部屋でティッシュ箱片手にやっと完読しました。こんなに感情移入した本は久しぶり。
0255文字
kuma66
新着
甘酸っぱい愛のストーリー。 人生で初めて小説を読んで泣いてしまった。 愛した人を思い出させてくれる、そんなストーリー。 忘れたくないあの人を思い出せるストーリー。 大切な1冊になりました。
0255文字
二本松オカピ
新着
ネタバレ2024冬の月9「君が心をくれたから」と同じ作者の宇山氏の作品。「君ここ」とストーリー展開も似ていますが、ファンタジー要素がほぼない本作品の方が個人的に好みでした。互いを思う優しさがある故に、相手も自分も苦しめてしまうという切ないラストでしたが、それでも前向きに生きていく晴人の姿に余韻に浸れる作品です。人の一生を、春の一時期だけに皆に注目される「桜」に準えたタイトルから、一瞬一瞬を大切に生きようと思わせてくれました。心理描写などの言葉選びやテンポ感が心地よく、他の作品も読んでみたいと思いました。
0255文字
りん
新着
当時話題になっていた作品。難病ものの恋愛小説はもれなく切なくなるから少し私は苦手です。そして、主人公が好きになれずその彼女が可哀想だと何度思ったことか…。早老症になった美咲の生き様は、まさに桜のように美しく儚く、そこが切なくなりました。
0255文字
ありす
新着
究極の選択.... 私には美咲のような選択はできないかも(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯) どの選択が正解かわからないけど... 晴人の立場、美咲の立場 好きだからこそ...なのかなぁ 最後まで胸が痛いです。 どんな私でも愛してくれると信じたいな
0255文字
sasasa
新着
ネタバレ美容師の美咲に恋をした晴人。彼女に認められようともう一度カメラマンの夢を目指す。やがて2人は恋人同士になる。「僕と結婚してくれませんか?」とプロポーズ。「(潤んだ瞳で「ありがとう……」)しばらく考えさせて……」美咲は人の何十倍もの早さで老いてしまう難病を発症していた。あの日、本当のことを話そうと思った。でもいえなくなってしまった。失望されたくない。醜いって思われたくない。老婆になっていく姿は、絶対に、絶対に見られたくない。晴人くんにだけは……。気づかれないように。別れを切り出す。「……さよなら、晴人君」
sasasa

「晴人君へ。ーーーーーーー。追記。今回は結局会えなかったね。体調があんまり良くなかったから、写真を見てすぐに帰ることにしたんだ。晴人君 ありがとう。有明美咲」……美咲は黙っていようと思ったんだ。「僕はこれからも美咲のために写真を撮ります。」桜のような僕の恋人。

03/10 14:33
sasasa

会って気づかなかったことを黙っていようとした美咲も、もう一度会おうという約束を叶えられなかった綾乃も、気づけなかった晴人も、美咲のヒーローでいようとした貴司も、誰1人悪くなくて全員が誰かのために心を痛めてるのが切なかった。だからこそ全員の言葉が刺さった。美咲は、ほんとに桜のようだ。

03/10 14:41
6件のコメントを全て見る
0255文字
もちこ
新着
「難病の彼女と、彼女を支える彼氏」という定番の筋立てだな〜と思いつつ、この期待を裏切らない定番が良いのかなとも思う。 でも、「彼女を支える彼氏」役の晴人くんがダメダメすぎて、そこは予想外だった。 もっとしっかり彼女を見つめてあげてよ!とヤキモキしつつも、彼女のサポート役は彼女の家族が担い、彼への喝は仕事仲間が入れてくれて、うまく役割分担されていた。 老化が早く進んでしまう病気になってしまった美咲ちゃんの恐怖や苛立ちはリアルに描かれていて、綺麗事にしない潔さが良かった。
0255文字
はちまる
新着
美咲が最後に再会したことを本人に明かさないこと、とても強くて想いの大きさに感動しました。桜の見頃は一瞬だけど2人が同じ景色を見られてよかった。
0255文字
うり
新着
「変わらないもの」という言葉の意味が心に響いた。大切な人との別れは思っている以上に突然として告げられ、残酷で。つまらなく何気ない会話を交わしていた日常は、ある日急に変化してしまう__まるで、美しく咲き、散ってゆく桜の花のように...。心の中の桜の花は、変わらずに咲き続けてくれたらいいな。って思った。
0255文字
ねね
新着
カメラマンの見習いの晴人と美容師の美咲の恋愛物語かと思ったら美咲がファストフォワード症候群になってしまう残酷すぎる世界線の物語 美咲は晴人に自分の老いた姿を見られたくないと強引に別れを告げるけどお互いに未練たらたらなのがまた素敵 お互いに恋愛初心者だったのがまた初々しくて可愛かった笑 最後の晴人と美咲の再開のシーン素敵だった💞
0255文字
りす
新着
切なすぎる恋愛小説だった。
0255文字
kou
新着
ちょっと古いが、「世界の中心で、愛を叫ぶ」みたいだと思った。そう言えば、セカチューの最後の場面でも桜が舞っていたと記憶している。 別離や再生と桜が散る様子を重ねた描写に胸を打たれるたび、つくづく自分が日本に生まれたのは幸せなことだと思った。
0255文字
うきぽんぬ
新着
ネタバレ病気で亡くなるのは、悲しい。若いと尚更。どうか自分を責めないで🥺と誰にともなく思ってしまう。自分が主人公の立場だったら、お兄さん、お義姉さんだったらどういう行動をするだろうか。元恋人なら?相手を想うが故に、本当の気持ちを隠してしまうのだろうか。死の直前だとしても…
0255文字
プリッツ
新着
久しぶりに泣けました。
0255文字
ともりん
新着
ネタバレ2017年。カメラマン志望で上京したが、夢破れフリーター中の晴人。流れついた美容室で懸命に働く美咲に恋し、足繁く通い告白を決めた日、美咲が耳たぶをカットしてしまう。カメラマンと噓をついていたことを詫び、叱咤され、あなたに相応しい男になりますと宣言、再びカメラマンを目指す。二人の距離が縮まり、結婚を意識する中、美咲を早老病が襲い、別離を選択。24歳にして老婆のようになる自分と抗い続ける余命もの。写真展後のニット帽エピに、心震える。『若者の読書離れというウソ』にて高校生女子読書ランキング上位作。映像作品あり。
0255文字
よっしー
新着
ネタバレ人の何十倍もの早さで老いる難病を発症してしまった彼女。二十歳過ぎで老婆になっていく姿を最愛の人に見せたくないという思い。よくあるストーリーかも知れないが、読むとやはり心を締め付けられる。少しでも幸せなラストを迎えてくれたらと思いつつ読み進めたが、最後さくら色のニット帽の場面が辛く悲しくもあり、また切ない想いが物語を盛り上げている。2024年現在、有名人の遊びが取り沙汰される中、対照的に本作で描かれる一途な想いが心に響く。
0255文字
hulagirl
新着
人の何十倍もの早さで老いていく難病を発症した美咲。好きな人に老いていく姿を見せたくないため、病気を隠して嘘をつき別れる。 後半涙が出るシーンがいくつもあり、最後の写真展での話は切なすぎる…
0255文字
全1776件中 1-40 件を表示
桜のような僕の恋人 (集英社文庫)評価52感想・レビュー1776