[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4108人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1721042309327.jpg-(84048 B)
84048 B24/07/15(月)20:18:29No.1211415730+ 21:21頃消えます
特撮好きの知り合いと話してたらライダーや戦隊は過去のシリーズを見る必要はなくて興味を持ったら今放送してる奴から見始めて新作を追い続けるのがいいって語ってた
そういうもんなのかね
オタクとしては過去の名作も把握しとかないとって思わないんかね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/15(月)20:20:27No.1211416556+
俳優人気が出てからのファンと昔の特撮のファンは求めるものがぜんぜん違うから
224/07/15(月)20:21:43No.1211417090そうだねx1
歴史がある分クソ長いし今の目で見るとチープなのが人を選ぶ
324/07/15(月)20:23:13No.1211417799そうだねx30
少なくともその知り合いの勧め方は無難でよし
424/07/15(月)20:23:17No.1211417821そうだねx13
今まで特撮見てこなかったけど興味を持ってこれから入ろうとしている非オタクに対して言ったことに対して
なんで「オタクとしては過去の名作も把握しとかないとって思わないんかね」ってなるんだ
524/07/15(月)20:23:42No.1211418018そうだねx1
>歴史がある分クソ長いし今の目で見るとチープなのが人を選ぶ
昔のウルトラマンとかは今でも見応えあるエピソード多いんだけど
昔の戦隊ライダーは即フォーマット出来上がってあとはずっとそれ繰り返すだけだからな…
624/07/15(月)20:25:58No.1211418963そうだねx10
オタクの友人じゃなくて特撮に興味を持った人に対してのコメントなのに何でオタクの友人に対する話になってんだ
724/07/15(月)20:26:44No.1211419302そうだねx10
特撮に限らず
さして興味のない人に対しては敷居はなるべく低くしたいんだ
824/07/15(月)20:27:13No.1211419488そうだねx5
古い作品見るのって結構辛いからね…
924/07/15(月)20:27:34No.1211419622そうだねx1
興味持った人に過去作も見とけ!って言っても無理ですってなるし最悪興味自体失わせるだけだろ
1024/07/15(月)20:27:35No.1211419631+
ジャッカーとかゴレンジャーの触りだけ見るの面白いけどね
今の時代との温度差にビビる
1124/07/15(月)20:28:19No.1211419922+
知らないウルトラマンの客演に乗れなかった事たびたびあるから気持ちはわかる
1224/07/15(月)20:29:03No.1211420225+
>古い作品見るのって結構辛いからね…
なんなら90年代後半から00年代初期でももう辛い
1324/07/15(月)20:31:05No.1211421163そうだねx5
見やすいのから勧めるのは間違ってないと思うが
1424/07/15(月)20:31:26No.1211421383そうだねx3
あまりにショボい黎明期のCGと爆発合成はある意味昭和特撮よりキツいとこある
1524/07/15(月)20:32:24No.1211421855+
メビウスリアルタイムで見た時はウルトラマン80見といてよかったーってなったよ
メビウス先に見てから80見てたらあんな感動なかったと思うにょ
1624/07/15(月)20:33:20No.1211422325そうだねx2
昭和は逆にもうそういうもんとして見れる
平成初期~2000年代辺りが中途半端で逆に辛い
1724/07/15(月)20:34:17No.1211422793+
よっぽど刺さるポイントないと古い映像はしんどいよ…
1824/07/15(月)20:34:48No.1211423055+
ウルトラマンは初代とセブンは今見ても割と凄いけど
帰マンから急に特撮部分が泥臭い作り物になる
1924/07/15(月)20:37:42No.1211424501+
古いTV番組とか子供向けとか慣れてるから好きなの挙げてよって言えば多分ギアを上げてくると思うよその知り合い
2024/07/15(月)20:38:25No.1211424850そうだねx1
特撮は特にリアタイしてあーだこーだ友達と語る期間も楽しい
まぁ流石に今のガッチャードは時期的に終盤だから今から入るのはちょっときついかもしれない
2124/07/15(月)20:39:08No.1211425177+
俺は逆にスレ画に載ってるような奴らが好きだから最近のライダーはそんなに好きじゃないけどそういうもんだよ
全部を愛するのは無理
2224/07/15(月)20:39:51No.1211425545+
オタクだったら止めても勝手に見るだろ
2324/07/15(月)20:43:34No.1211427395+
>ウルトラマンは初代とセブンは今見ても割と凄いけど
>帰マンから急に特撮部分が泥臭い作り物になる
手探りの中で予算とかフィルムとか変わってるからまぁ仕方ない…
2424/07/15(月)20:43:49No.1211427522そうだねx4
オタクならシリーズ過去作も把握しろとか無茶を仰る
2524/07/15(月)20:45:08No.1211428158そうだねx3
でもVHS全盛期以上に過去作に触れやすい環境は整ってる
ありがとうサブスク
2624/07/15(月)20:45:19No.1211428268そうだねx3
単純に50年そこらの作品全てに目を通すだけでも長すぎるからな…
2724/07/15(月)20:46:42No.1211428993+
>でもVHS全盛期以上に過去作に触れやすい環境は整ってる
>ありがとうサブスク
昔は過去作触れるのも一苦労だったもんな…
2824/07/15(月)20:46:52No.1211429084+
普通のドラマやアニメとかあるいはゲームみたいにそこそこのボリュームのが数作続いてるくらいなら古い作品から入るのが定番になってたと思う
30分弱×50話はかなり重いから義務じゃなくて自然に興味を持つ形じゃないと視聴が続かないんだ
2924/07/15(月)20:48:00No.1211429733そうだねx1
昔の特撮もアニメも話数多いからな…
短いのもあるけど大体4クールある印象ある
3024/07/15(月)20:50:36No.1211431246+
シリーズ物なら過去作品のキャラが出てきたりもするし
そこから興味が湧いたら見るくらいでいいだろう
3124/07/15(月)20:52:08No.1211432032そうだねx2
古い作品は古い作品ってだけで見るのにある程度適性みたいなの必要になってくるからな…
3224/07/15(月)20:54:18No.1211433159+
古いの見ても今からその作品語ろうぜ!ってなるタイミングも少ないしな
現行作見て会話合う方が見るのも楽しいよ
3324/07/15(月)20:57:36No.1211434786そうだねx7
自分で過去の名作も把握しとこう!ってなるのはともかく
他の人に過去作見ろ!はファン減らすだけだし…
そこまで時間食わない映画とかならまだしも50話だもん
3424/07/15(月)20:57:48No.1211434895+
でもやっぱりライダーなら初代からストロンガーぐらいまでは見ておいてほしい気持ちもちょっとある
3524/07/15(月)20:59:38No.1211435767そうだねx1
とりあえずOPだけ見て気になったやつでって勧めるかなあ…
3624/07/15(月)20:59:50No.1211435868+
>昔の特撮もアニメも話数多いからな…
>短いのもあるけど大体4クールある印象ある
あとから纏めて追ってるのが悪いんだけど60話以上+劇場版3作のコスモスとかさすがに根性がいる
3724/07/15(月)20:59:56No.1211435916+
ガンダムとかウルトラマンに比べてライダーって昔のオマージュ的な要素が少ない気がする
3824/07/15(月)21:00:59No.1211436409+
人間体と怪人がパカパカ高速で点滅変身するのきつい
3924/07/15(月)21:02:24No.1211437066+
ジャイアントロボは途中で寝ちゃった
ゴメン
4024/07/15(月)21:02:42No.1211437226+
スレ「」は何のオタクなん?他人に過去作も見よ!って勧めるん?
4124/07/15(月)21:03:37No.1211437659+
子供向けって作りはチープかもしんないけど突拍子もない展開が矢継ぎ早に起こって飽きさせない
キカイダー1話面白かったです
4224/07/15(月)21:04:12No.1211437934そうだねx1
今はどんな種類のオタクでも過去作を網羅するのはキツそうだ
4324/07/15(月)21:05:16No.1211438479そうだねx1
眠い旧作を見るのにニコデスマンの公式配信が向いてたと今になって思う
4424/07/15(月)21:05:38No.1211438665+
>でもやっぱりライダーなら初代からストロンガーぐらいまでは見ておいてほしい気持ちもちょっとある
無茶言うなよ初代がもう4クールぶっちぎってるじゃねーか
4524/07/15(月)21:05:43No.1211438712+
つまりシリーズが続かなくて2クールぐらいで終わったシルバー仮面あたりを勧めればいいんだろ
4624/07/15(月)21:06:28No.1211439122そうだねx1
>ガンダムとかウルトラマンに比べてライダーって昔のオマージュ的な要素が少ない気がする
ライダーそのもののデザインとか一話怪人が蜘蛛とかその辺はちょいちょいある
4724/07/15(月)21:06:38No.1211439194+
ウルトラは昭和も面白いけどライダーだけなんか子供騙し
4824/07/15(月)21:07:06No.1211439436+
昭和ライダーはあれはあれで面白さはあるけどチープでなっがい
3クールのウルトラマンの有難さよ
4924/07/15(月)21:07:21No.1211439534+
最近のライダーで変身音に初代のピキーンみたいな音混ざってたり初代のBGM入ってる奴いたような
5024/07/15(月)21:08:38No.1211440087+
ライダーや戦隊は一年やるのが基本だから一気に見るのは単純に長くてつらい
5124/07/15(月)21:09:08No.1211440308+
>最近のライダーで変身音に初代のピキーンみたいな音混ざってたり初代のBGM入ってる奴いたような
ガッチャードとマッハだな
そういうリスペクトは嬉しいけど何作品もやってごく稀にある程度だからな…
5224/07/15(月)21:09:25No.1211440451そうだねx3
昭和ライダーはまとめて追うような作りに全くなってないので
なんかの週一再放送とかの機会以外に全部見ようとかするときついと思う
5324/07/15(月)21:10:16No.1211440841+
当時のスパルタ修行ノリとか嫌いな人は嫌いだろうしな
5424/07/15(月)21:10:32No.1211440968+
つべで配信してるのから入るといいんじゃない?
5524/07/15(月)21:10:47No.1211441079+
ニコデスでコメント流しながらのrxは楽しかった
話はお遊戯会だけどアクションがすげえのなんのって
5624/07/15(月)21:10:50No.1211441093そうだねx2
マーベルの総出演映画の時みたいにMCU全部見てない奴は観に行く資格ないよ!!とか言われるより全然良いじゃん
5724/07/15(月)21:11:02No.1211441193そうだねx1
戦隊はなんなら平成でも辛いのが俺だ
5824/07/15(月)21:11:08No.1211441235そうだねx1
そりゃ全部見れるというなら見たほうがいいとは思うけどもさ
見れねえもんよ
5924/07/15(月)21:12:04No.1211441632+
前年のですら古いなと思ってしまう
6024/07/15(月)21:12:07No.1211441656+
ガンダムとかウルトラマンみたいに地続きで現代でも
続いてる世界のコンテンツがあるって訳じゃ無いからなライダー
6124/07/15(月)21:13:20No.1211442196+
大人が見ても面白い回と子供むけの回とかバランスが良いと見やすいけど
けっこうだらだらしてる話が多いからな
6224/07/15(月)21:13:44No.1211442366+
>ガンダムとかウルトラマンみたいに地続きで現代でも
>続いてる世界のコンテンツがあるって訳じゃ無いからなライダー
むしろ一番集合してるのにおかしいよなライダー
名前のある戦闘員みたいな扱いなことが多いせいだけど…
6324/07/15(月)21:14:00No.1211442488+
>当時のスパルタ修行ノリとか嫌いな人は嫌いだろうしな
俺はガキが出てくるとかなり身構える…
6424/07/15(月)21:14:08No.1211442538+
仮面ライダーに関してはYouTubeで1,2話無料で観られるからとりあえずそれでこういうのか~ってつかんでそこからこれはとなったのを追ってけば良いんじゃないかな
6524/07/15(月)21:14:09No.1211442546+
まぁ本当に特撮オタクになったのなら円谷の古い作品から順に観れる奴観て欲しくはある
戦隊やライダー以前のやつ
6624/07/15(月)21:14:52No.1211442872+
>>当時のスパルタ修行ノリとか嫌いな人は嫌いだろうしな
>俺はガキが出てくるとかなり身構える…
死んじゃったりするからな
6724/07/15(月)21:14:54No.1211442880+
>マーベルの総出演映画の時みたいにMCU全部見てない奴は観に行く資格ないよ!!とか言われるより全然良いじゃん
まぁでもMCUは一度天下取ってるシリーズでもあるしそれも間違いではない
6824/07/15(月)21:15:11No.1211443003そうだねx1
そもそも話するには◯◯しなくてはならないという義務感を感じた時点で娯楽や趣味ではなくなるのだ
6924/07/15(月)21:15:49No.1211443280そうだねx1
興味があればもちろん過去作を追うのはいいけど義務感で何が何でも見なきゃならんものでもないね
7024/07/15(月)21:16:34No.1211443596+
ガンダムとかウルトラマンとかはそれこそ過去作見てると楽しさがグッと増す新作が定期的にあるから
気が向いたらまあ見てよって言っちゃうかもしれないけど
戦隊やライダーはわざわざこっちからハードル上げる必要性は無い気はする
7124/07/15(月)21:16:44No.1211443653そうだねx2
ワイルドスピードスーパーコンボ見てワイスピに興味出たけど別に見なくていいと言われた
7224/07/15(月)21:17:12No.1211443859+
何でも言える事だけど
特定の作品しか観てないのにシリーズ全体を語るような知ったかぶりさえしなきゃ良いとは思う
7324/07/15(月)21:17:26No.1211443958+
MCUはエンドゲームまでせいぜい外れ2~3本じゃん
現行特撮のシリーズのどれにしてもハズレ総計何時間になるよ
7424/07/15(月)21:18:02No.1211444210+
反転キックがV3っぽいなとかファイズがXキックっぽいなとか思ったけど実際意識してるのかはわからん
7524/07/15(月)21:19:52No.1211445054+
戦隊はキングオージャー以降過去作絡める方針に転換してる感はある
7624/07/15(月)21:19:58No.1211445112+
>ワイルドスピードスーパーコンボ見てワイスピに興味出たけど別に見なくていいと言われた
テレビでやってた1~3作目見たけど4作目以降とだいぶ空気違うな!ってなった

- GazouBBS + futaba-