- 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:40:30
- 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:52:13
今のところヴァナディースハートで地球産MSは出てないね
基本主人公機のガンダムメイン - 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:58:42
不正コピー品のMSもあるのだろうか?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:01:14
世界観とモビルスーツ、あと技術とかの詳細な文字いっぱいの設定資料とかMSVの本とか全然無いもんな水星の魔女
キャラがどうたらとか割とどうでもいいからそういうの読みたいって人も結構居るだろうに何で出ないんだ… - 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:02:31
今現在地球企業産はプロドロスとルブリス量産仕様か
- 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:05:44
- 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:07:55
そいや確かにハヌマットがベネリット外の宇宙企業の可能性もあるのか…
- 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:11:21
二次創作で地球メインにすると一部設定考えないといけないから割と大変
- 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:45:52
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:11:57
今のところ地球の企業と明言されてるのはオックスアースのみか
- 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:46:37
- 12通りすがりの無礼者24/07/14(日) 17:11:31
舞台装置、という言葉とするにはあんまりなほど切羽詰まってる部分がある気がします。(ネタバレ失礼ですが
前提として
・シャディクが度々口にしていた「奪う」という手段しか用いられないほど切羽詰まっている
・テロリスト集団とはいえ、「1日使用できる水に制限がかかっている規律がある」。つまり真面な水が限界
・最終話、クワゼロのせいでパーメット関係の諸々が稼働してた期間中停止したせいで
インフラとかにも再度大打撃。危ない所が増えてそう。
グエル達は恐らく帰還の際にして、地球の状況を一部でも目の当たりにしミオリネが地球の介入を決めた際に
尻込みしかねないほど顔を引きつらせるくらいには命がまともに住めなくなる瀬戸際まで来ているのでは?という
描写が話の端々に情報としてばら撒かれてました、というかなりおいたわしい状況だと思われます。
※:個人的な余談ですみませんがヤマトとクロボンがスパロボでコラボしたんなら
「カリスト兄弟は『あの不毛地球』でもゼウスの雷計画しろよ」という気になったのは自分だけでしょうか?← - 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:16:27
水星は管理はちゃんとしないとアンチが蔓延るスレになるぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:18:19
- 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:21:51
- 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:23:10
真面目に水星の地球の話したいなら
うっすいモザイクで透けてる生殖器画像貼り付けアンチとかもいるから管理頑張ってな - 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:27:28
- 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:28:51
- 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:31:02
全体として貧しいのはその通りだろうが全部が全部タコ部屋労働や難民になるほど食えていないというわけではないと思う
クインハーバー市民とフォルドの難民の生活水準はかなり違っているようだし難民を保護する機構も一応あるらしいし - 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:40:21
同士チカの画力もあるがVHの描写では軍需企業がいる企業都市は綺麗だし破壊の爪痕さえないから都市に責任を持つ企業の力の差はあると思う
ヴィルダ先生が闇医者してた町は戦火で焼けてたけどちゃんと都市に責任持つ企業の人たちがいたし
(あの人達がアーシアンかスペーシアンかはわからん。土着企業っぽいが名言はないので) - 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:40:29
- 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:42:14
- 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:43:06
- 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:44:24
- 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:58:21
VHだと宇宙企業のロープレイ社(運送業)がPAぽい充電スタンド地球各地に作ってるっぽいしスタンドで働く人々は飲食とか保安要員とかガソスタ勤務とか多岐に渡るしな
電源とか都市に必要なもの全部各々企業が賄うなら大変な事だと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:20:24
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:42:15
- 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:45:47
- 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:28:51
シャディクやガールズやニカやソフィノレアが真面目にそれぞれどの組織の人間だったのかは知りたかった
- 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:59:54
ソフィとノレアの環境はヴァナディースハートで多少分かるんじゃないかと期待してる
孤児院装ったガンダムパイロット養成施設とか出てきてるし - 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:00:36
- 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:17:31
ニカはシャディクが作ったペーパーカンパニーで引っ掛けて個人的に雇った闇バイトだと思ってた
怪しい外部との連絡するときに挟む役割として - 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:37:53
- 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:56:27
- 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:10:57
ソフィノレアが孤児を利用したガンダムパイロット養成してニカは孤児を利用してガンダムの部品を作らしていたとか
両者の違いって孤児がただパイロット部門に行かされたかメカニック部門に行かされたかの違い程度しかないんだろうなと
孤児を戦争に利用すればコストはかからなくて済むみたいな闇 - 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:15:34
地球を工場にして輸送費削減してるMS企業はいくらでもありそうだしな
- 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:18:30
- 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:21:10
セドやヌーノみたいに比較的自由に動ける孤児と
ニカやソフィノレアみたいにばりばりにどこかの組織に管理されて使役されていそうな孤児がいるこの二つの違いの背景みたいなのが知りたい - 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:25:38
ヌーノも何気にドラマCDで新しい設定付与されてたしな
- 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:27:21
それはまあ何処に拾われたかの違いでしかないんじゃないか
- 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:44:05
- 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:58:13
- 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:03:58
- 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:07:15
ソフィとノレアがいつからの付き合いなのかもわからないんだよな
フォルドに派遣されるタイミングで知りあったのかその前からなのか - 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:07:59
ニカって地球で酷い環境で労働させられている階級の孤児がスペーシアンに対して偏見を持たずにスペアシの架け橋になろうという考えに至っているのが異質すぎる存在というか
その考えに至るのに何か過去にあったのかとかは知りたいわ
チュチュとかあんなにスペーシアンにヘイトを向けてたし - 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:08:54
お互いをよく知らなくてもニカのコミュ力なら夢の話ぐらいはするんじゃないかな…
夢がかなうんだ!って浮かれてる相手だよ - 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:12:01
- 48二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:14:27
チュチュは孤児でもあったけえ人たちに囲まれて育ったからわかるけどニカってそんな夢持てるような環境には見えなかったな・・
- 49二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:17:02
- 50二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:18:08
そのチュチュですらああなのにというのはある
- 51二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:18:54
- 52二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:19:20
- 53二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:20:43
- 54二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:20:55
流石に孤児がそんな綺麗事な考えには至らないかと
- 55二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:22:29
フォルドにすでにソフィノレがいるからそもそも手を組んでいないだけで前々から知り合いなのは知り合いなんでは?
- 56二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:23:39
組むのを決めたのは9話だけど伝手はアス高入学前からあったみたいよ(ドラマCDより)
- 57二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:26:22
ヴァナハだと孤児を使って悪い商売しようって悪い大人たちがいるからな
ソフィノレアやニカはその悪い大人たちに良いように使われている孤児の子供だろう
ニカは物心つく頃から部屋に閉じ込められてわけわからん部品を作らされていたと言っていたけど
これMSの武器や兵器を作らされていたんだろうなって思う - 58二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:27:15
1クールだとフォルドとシャディクを繋いでるのがニカだと思ってたけどそうじゃなくてフォルドとニカがシャディクで繋がってたってことになるんだよね?
んで別に連絡係なんて要らなかったと - 59二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:28:55
- 60二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:29:52
ニカはもっと重要キーマンになる予定のキャラが予定変更があって宙ぶらりんになったキャラだと思ってる
- 61二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:31:52
フォルドは議会連合傘下だと思ってたけどよくよく考えたらシャディクがずっと援助してるってことでシャディクの子飼いの武装組織ってことでいいんだろうか
ソフィノレも同じ議会連合内で派遣されてきたとは言わないだろうし - 62二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:35:15
フォルドも不思議な組織だなと思う
仲間意識が高そうなわりにソフィノレアやニカが使い捨てにされても平然としてるから - 63二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:41:27
ソフィノレはオックスアースからの派遣で共同戦線を張るだけの間柄であって身内ではないのだと思う
その時点で子供ではなく兵士としての認識だろうし
ニカは今のところよくわからんが同じくフォルド所属ではないのでは?
- 64二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:44:34
フォルドってどういう成り立ち?
15話見たとき非戦闘員の民間人かなりいるし本来テロ組織じゃなかったのかなと思った - 65二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:49:42
- 66二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:01:28
- 67二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:24:57
- 68二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:50:49
急に学園ものに変更したとかあるからキャラの設定とかかなり変わってるんじゃね?
ミオリネとか最初は愛人設定だったみたいだから - 69二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:02:33
キャラの数多すぎるから相当数のキャラは学園にする前の脚本の頃から居た可能性はあるかも
何もかも全部ボツにしてたらいくらなんでも間に合わないだろうし - 70二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:29:26
- 71二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:39:19
スレッタが正座したりチュチュが頭下げたりなんかアーシアン関係者に妙に日本ぽいとこはある
- 72二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 06:52:13
キユウ初見(なんかシャディクの兄みたいなビジュアルしてるな)
ヨシカ初見(なんかシャディクの姉みたいなビジュアルしてるな)
🤔 - 73二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:35:55
ミレンとゼネリも地中海系か
VHは単にシャディクの翻案元が埋まってるだけなんでは - 74二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:09:35
初期の初期は荒廃した地球を渡り歩くみたいなストーリーぽかったし決闘の仮想ステージとかその名残かな(全校集会にそれっぽい絵あったと思う)
その頃の初期設定は色々あるのかもしれないけどそのまま出したら本編と矛盾しちゃうんだろうなヴァナディースハートで再構成しながら作ってるのかな - 75二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:16:02
正座って股関節とかの関節が柔らかくないと出来ないんだっけか…将軍に直ぐに斬りかかれない様にする為の座り方だから出来ない方が圧倒的だわな
水星が正座する風俗あるのかな? - 76二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:33:48
正座はスレッタの性格や尻見せる程度でしかないとは思うが
水星がこの作品で一番情報無いよな - 77二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:55:56
ニカが日本人ぽいし、スレッタの父親の仕事仲間がヤマナカって日本人っぽかった
- 78二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:03:08
味方にニカしか日系人がいないのガンダムでは珍しいね
だいたい日本人キャラは主要キャラに1人はいるはずなのに水星はいない - 79二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:29:34
北アメリカにベネグル支部があるんだっけ
VHの舞台もアメリカじゃなとか言われているし
ただそれならアメリカさえかなり荒廃しているということになるのか - 80二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:32:07
- 81二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:59:55
そもそも国があるのかか知りたいぞ
地球議会が地球統一国家扱いなのか、地球の中に複数国の枠組みがあってその国から擁立された議員の集まりが地球議会なのか、はたまたVH出た企業都市単位で国家扱いなのか
水星本編の医者の雰囲気だと企業と政治家は違うっぽいがVHの企業都市みたいな企業に都市運営丸投げしする事を決めたのは誰だよってのも気になる本編とVHは時の流れがあるけども - 82二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:08:46
7話でミオリネのセリフに「フォーカード17地区」っていうのがあるし地球全土が地区で分けられているとか予想してみる
- 83二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:11:45
4話でデモ隊に「100年前から税を納めている」っていうセリフがあるから100年前(AS1くらい)まではまだまともな国家の枠組みがあって、その後ドローン戦争とか戦争シェアリングとかがあって企業支配の体制に落ち着いたとか?
- 84二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:24:23
- 85二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:41:50
- 86二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:11:27
サンボルのイオの実家がコロニーの首長一族だったんだが
同時にコロニーの住人で関わらない人間はいないってほどにコロニーを支配してる企業の一族でもあったんだよ
これがもっとあからさまに企業に権力渡しちゃったのがアドステラ世界なのかと思う - 87二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:39:33
シャディクの会社での制服が「武官(国家若しくは君主から官吏たる軍人に任じられた者又はその軍人の官職)」のものらしいからそうなんだろう
- 88二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:24:41
そうなのか
- 89二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:47:24
ドラマCDちょいちょいマ?となる情報投げてくる
- 90二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:21:29
- 91二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:27:03
- 92二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:29:54
プロスペラは入ってないの?
- 93二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:30:35
- 94二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:32:00
オルコットガンド確定はびっくりしたな
VHで早くその辺触れてほしい - 95二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:33:29
株ガンは地球へ降りた方がいいよね
オルコットと会ってガンドの腕を見せてもらうべきだよ - 96二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:35:00
- 97二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:36:50
- 98二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:40:42
ん~?ドローン戦争関係とか?
- 99二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:45:16
現実のロシアウクライナ戦争を100倍エグくしたようなもんだったんだろうな
- 100二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:46:46
ニカチュチュはあまりメインキャラって感じがしなかったな
- 101二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:47:44
- 102二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:49:01
難民指定されているシーシアやセドはまだマシな方に見えた
大人たちの保護があって - 103二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:58:50
- 104二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:08:09
地球に降りたのが最終回だから最終回後の話があれば...
- 105二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:10:09
- 106二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:11:27
地球を汚して逃げたスペーシアンが正しいぞ
- 107二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:11:37
- 108二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:14:29
彼らは地球でも上澄みだったと思うよ。でも経済的に宇宙に劣位に置かれてる、テロの報復のスペーシアン企業の弾圧や戦争シェアリングによる何らかの被害をうけてるのは確かっぽい
しかし、スペーシアンにも企業に搾取されてるフロントとかあるのかなぁ。過疎化しちゃったはスレッタの出身地水星だけどさ
- 109二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:16:22
企業による不法捜査で千人以上行方不明になることがあるような立場と考えると普段の扱いも…
- 110二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:19:02
2次大戦後の国際連合パターンは十分ありうる
- 111二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:31:53
市民IDがある人たちはまだマシな方なんじゃね?
4号やニカや地球魔女たちは市民IDが無いから変なルートでの入学しかできない - 112二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:38:27
ドローン戦争またはその前の戦争で国家が疲弊し暴力装置(ドローン、MSなど)の独占ができなくなった結果、その暴力装置を生産、供給できる企業が国家の代わりになった……という流れだと思ってる
ドローン戦争を終わらせたアンチドート作ったのも当然企業(グラスレー社?)だろうしな