ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1720843624296.jpg-(15799 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/07/13(土)13:07:04 No.1237028631 +7/16 18:55頃消えます
空母かが
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/07/13(土)13:09:20 No.1237029142 del そうだねx24
>護衛艦かが
PLAY
無念 Name としあき 24/07/13(土)13:11:07 No.1237029560 del そうだねx20
立て逃げスレ
PLAY
無念 Name としあき 24/07/13(土)13:16:08 No.1237030729 del そうだねx13
デイリー生ハメの伝統は今も受け継がれてるのかな
PLAY
無念 Name としあき 24/07/13(土)13:23:09 No.1237032357 del そうだねx2
空母機動部隊を揃えた観艦式が楽しみ
PLAY
無念 Name としあき 24/07/13(土)13:23:33 No.1237032456 del そうだねx2
たいして活躍もしないのに受け継がれる名前
PLAY
無念 Name としあき 24/07/13(土)13:29:44 No.1237033767 del そうだねx1
>たいして活躍もしないのに受け継がれる名前
先代は中華民国海軍を虐殺しとるぞ…
PLAY
無念 Name としあき 24/07/13(土)13:30:28 No.1237033918 del +
固定翼機が運用できるようになったから貴重な海上勤務要員がそこそこ他艦艇から人員を取られるんかな?
PLAY
無念 Name としあき 24/07/13(土)13:32:06 No.1237034259 del そうだねx4
なお空母機能は無い
PLAY
無念 Name としあき 24/07/13(土)13:32:45 No.1237034381 del そうだねx2
なんかサムネでみるとみすぼらしいな
PLAY
10 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:35:07 No.1237034867 del +
>なお空母機能は無い
具体的に何が出来るの
PLAY
11 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:36:44 No.1237035239 del そうだねx6
>具体的に何が出来るの
F-35Bの支援艦…
PLAY
12 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:37:24 No.1237035384 del そうだねx1
デイリー生ハメ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:37:43 No.1237035440 del そうだねx2
空母機能とは?
PLAY
14 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:38:47 No.1237035674 del +
>固定翼機が運用できるようになったから貴重な海上勤務要員がそこそこ他艦艇から人員を取られるんかな?
なのでもがみ型は80人って省力化してる
PLAY
15 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:39:34 No.1237035847 del +
>>具体的に何が出来るの
>F-35Bの支援艦…
その支援ってのの中身はなんなの
PLAY
16 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:39:38 No.1237035858 del +
回転翌機運用......
PLAY
17 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:40:58 No.1237036144 del そうだねx13
周辺国が嫌がってるから多分正解
PLAY
18 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:41:48 No.1237036331 del そうだねx2
>具体的に何が出来るの
名目は米海兵隊のF-35Bの支援でそれ以外は離島防衛時の近接支援とか
あと今後の空母運用の練習用にも使えるし恐らくコレが本命な気がする
PLAY
19 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:42:02 No.1237036379 del +
本命の固定翼機搭載型護衛艦が戦力化する前に何か起きかねない気もするが
空自飛行隊の艦上展開の習熟に使ってあとはアメリカの揚陸艦とか
英空母に載せてもらうのに間に合えば…みたいな感じではないだろうか
PLAY
20 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:42:19 No.1237036438 del +
コン・テ・カブールとだいたい同じサイズなんで同程度の運用能力はあるだろ
PLAY
21 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:42:48 No.1237036534 del +
    1720845768343.jpg-(15524 B)サムネ表示
どうせ立て逃げだから好きな画像でも貼っとくか
PLAY
22 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:43:25 No.1237036679 del そうだねx1
>>F-35Bの支援艦…
>その支援ってのの中身はなんなの
宮崎の基地から飛んでくるF-35Bの補給と整備
PLAY
23 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:44:32 No.1237036883 del +
これで外征を行う日が楽しみでしかたない
PLAY
24 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:44:40 No.1237036909 del +
>名目は米海兵隊のF-35Bの支援でそれ以外は離島防衛時の近接支援とか
>あと今後の空母運用の練習用にも使えるし恐らくコレが本命な気がする
任務とかじゃなくて空母じゃないっていう話に対して下さい空母と何が違うのっていう機能の話が聞きたいんだ
PLAY
25 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:45:16 No.1237037037 del +
固定翼機を発着できりゃ空母だよ
PLAY
26 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:46:09 No.1237037215 del +
    1720845969020.jpg-(62679 B)サムネ表示
某新聞曰くこれを発着させられる攻撃型空母
PLAY
27 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:46:22 No.1237037257 del +
>宮崎の基地から飛んでくるF-35Bの補給と整備
離発着できて格納庫におさめられて補給と整備出来るのに空母じゃない扱いなのは何で?
PLAY
28 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:46:30 No.1237037290 del +
硫黄島レーダーのJADGE連接とか空中給油機増勢なんかとセットの事業だと思う
PLAY
29 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:47:09 No.1237037419 del +
>>具体的に何が出来るの
>F-35Bの支援艦…
Su-57に蹂躙される雑魚機
PLAY
30 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:47:19 No.1237037456 del +
    1720846039745.jpg-(104173 B)サムネ表示
>コン・テ・カブールとだいたい同じサイズなんで同程度の運用能力はあるだろ
PLAY
31 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:48:10 No.1237037621 del +
普通にスレ画の改修で空母機能あるんだが
PLAY
32 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:48:22 No.1237037662 del +
次期DDHの艦種記号が何になるかはわからんがわざわざ「護衛艦」以外の名称が作られない限り
空母ではなく護衛艦という話でしかない
PLAY
33 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:48:49 No.1237037758 del +
>>>具体的に何が出来るの
>>F-35Bの支援艦…
>Su-57に蹂躙される雑魚機
そこはせめてJ-20とかにして差し上げろ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:49:01 No.1237037794 del +
>任務とかじゃなくて空母じゃないっていう話に対して下さい空母と何が違うのっていう機能の話が聞きたいんだ
空母と違ってカタパルトがないから航続距離と搭載量が大幅に減り艦隊防空には使えない
その他に燃料庫や武器庫がヘリ用で小さく戦闘機運用するためのものがあまり搭載出来ないと言うのが軍事専門家の岡部いさくの説明
PLAY
35 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:49:50 No.1237037945 del そうだねx9
    1720846190725.jpg-(237964 B)サムネ表示
>>コン・テ・カブールとだいたい同じサイズなんで同程度の運用能力はあるだろ
こっちでは
PLAY
36 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:50:46 No.1237038151 del そうだねx8
>こっちでは
マジレスさせてすみません
PLAY
37 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:50:53 No.1237038179 del +
>離発着できて格納庫におさめられて補給と整備出来るのに空母じゃない扱いなのは何で?
あくまで補給と整備に立ち寄るだけで空母に常に飛行隊として載せないから
PLAY
38 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:51:37 No.1237038328 del そうだねx4
軍事専門家なんてかがは甲板が耐熱仕様でないから固定翼機運用の改修はできないとか口を揃えて語ってたやつらだし
揃いも揃ってただの防衛省の広報だぞ
PLAY
39 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:52:32 No.1237038526 del そうだねx2
そういやもうすぐイタリアのカブールが日本にくるな
PLAY
40 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:53:27 No.1237038728 del そうだねx6
かがが就役した時に空母化する言ったら集中砲火されてたのに
PLAY
41 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:53:54 No.1237038805 del +
現状だとJADGEかAWACSの傘の中じゃないと二アピア環境じゃ使い道ないだろうし
そういう点じゃアメリカとかの空母と同じカテゴリには入れられない気がする
PLAY
42 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:54:23 No.1237038901 del +
>軍事専門家なんてかがは甲板が耐熱仕様でないから固定翼機運用の改修はできないとか口を揃えて語ってたやつらだし
>揃いも揃ってただの防衛省の広報だぞ
三谷「そうか?」
PLAY
43 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:56:03 No.1237039260 del そうだねx4
>軍事専門家なんてかがは甲板が耐熱仕様でないから固定翼機運用の改修はできないとか口を揃えて語ってたやつらだし
>揃いも揃ってただの防衛省の広報だぞ
いや就役時のままだと無理だから工事したんだが…
PLAY
44 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:56:36 No.1237039368 del そうだねx1
>かがが就役した時に空母化する言ったら集中砲火されてたのに
F-35Bの導入もだけれど時の流れが変わったよね
PLAY
45 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:57:29 No.1237039560 del +
今や中国の第四・五世代機が1500機越えだもん
PLAY
46 無念 Name としあき 24/07/13(土)13:57:59 No.1237039667 del +
>固定翼機を発着できりゃ空母だよ
ワスプ「マジで!」
PLAY
47 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:00:10 No.1237040150 del そうだねx3
>かがが就役した時に空母化する言ったら集中砲火されてたのに
対潜ヘリ空母としての能力を失う代わりに10機に満たないF-35を載せたところで意味がないから
だから自衛隊もヘリ空母として使えるままF-35への補給も行えるって運用にしたんでしょ
PLAY
48 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:00:13 No.1237040160 del そうだねx1
改修が決まっても地上基地の戦闘機に支援してもらう体制は変わってないしな
PLAY
49 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:00:55 No.1237040313 del +
>1720846190725.jpg
比べるのもあれかもしれんが米空母と比べてやけに艦橋が大きく見える
艦橋の大きさは変えられないけど船体の大きさは変わるからそう見えるのかな
PLAY
50 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:03:43 No.1237040926 del +
基地航空隊との連携って書くとなんか既視感あるな…
PLAY
51 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:04:47 No.1237041166 del +
    1720847087499.jpg-(128026 B)サムネ表示
全部同じに見える
PLAY
52 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:05:21 No.1237041287 del +
何度でも書いてやる
空自と連携とか言ってて情けないわ
海自単独でやらんかいと(F35Bも海自航空隊所属にする)
旧日本海軍が泣くわい
PLAY
53 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:06:00 No.1237041434 del そうだねx3
まあ純粋に空母として設計されてないしね
PLAY
54 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:07:10 No.1237041698 del +
>何度でも書いてやる
>空自と連携とか言ってて情けないわ
>海自単独でやらんかいと(F35Bも海自航空隊所属にする)
>旧日本海軍が泣くわい
本当に今から航空機運用の訓練とか泣けてくる
空自から引っ張ってくるんかなパイロット
PLAY
55 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:07:22 No.1237041732 del +
たとえるなら隼が加賀に離着陸するようなもんだからなあ…
PLAY
56 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:07:28 No.1237041756 del そうだねx2
>海自単独でやらんかいと(F35Bも海自航空隊所属にする)
>旧日本海軍が泣くわい
マニラとかシンガポールあたりを母港にする機動部隊の発足を見るまで死ねないよな
PLAY
57 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:08:44 No.1237042046 del +
>まあ純粋に空母として設計されてないしね
S/VTOL空母として最初から就役してたとしても実用化が速まるだけで
米英仏の空母みたいにはなれない
PLAY
58 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:10:10 No.1237042343 del そうだねx1
>だから自衛隊もヘリ空母として使えるままF-35への補給も行えるって運用にしたんでしょ
他国の空母はヘリ空母としても使えるのに
それってなんか変な解釈だね
PLAY
59 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:12:14 No.1237042794 del +
>まあ純粋に空母として設計されてないしね
クラスとしちゃカヴールやトリエステやファン・カルロスと同じだし
多目的艦として使える方がいい
PLAY
60 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:13:57 No.1237043171 del +
>>離発着できて格納庫におさめられて補給と整備出来るのに空母じゃない扱いなのは何で?
>あくまで補給と整備に立ち寄るだけで空母に常に飛行隊として載せないから
「空母」って単語からイメージされる
ある程度の期間独力で艦載した機体の整備/補給を行う能力はあんまり無いからなぁ…
基本的に陸上基地をベースとした機体の一時着艦先であって本格的な補給や整備するのは想定されていない
PLAY
61 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:14:58 No.1237043398 del +
艦載機という概念がない
それじゃあ空母とは言えない
今のままでは海上の臨時滑走路だよ
PLAY
62 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:15:59 No.1237043632 del そうだねx4
>旧日本海軍が泣くわい
旧日本海軍は太平洋戦争開戦前に
航空隊の主力は基地航空隊で空母は補助戦力って方針に切り替えてるのをご存知無い?
PLAY
63 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:16:12 No.1237043685 del +
いずも/かがに空自のスタッフが間借りする形か
普段はいないの?
PLAY
64 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:16:16 No.1237043709 del +
日本列島自体が日本海の浮沈空母だから
PLAY
65 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:17:10 No.1237043903 del +
甲板磨きが捗るな
PLAY
66 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:17:12 No.1237043916 del そうだねx1
思っていたのとちゃうけど
これが日本の限界だし
「まあどうでもいいだろう」になった
PLAY
67 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:17:26 No.1237043963 del +
    1720847846029.jpg-(16939 B)サムネ表示
>何度でも書いてやる
>空自と連携とか言ってて情けないわ
>海自単独でやらんかいと(F35Bも海自航空隊所属にする)
>旧日本海軍が泣くわい
当時は陸軍と海軍の2種類しかなくて
航空隊はそれぞれで持ってたんだよな
PLAY
68 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:17:45 No.1237044040 del +
>艦載機という概念がない
>それじゃあ空母とは言えない
>今のままでは海上の臨時滑走路だよ
空母とは呼んでいいのかもしれんが
正規空母的なカテゴリーには入らんよなぁ…
PLAY
69 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:18:02 No.1237044098 del そうだねx2
空母よりも原子力潜水艦が欲しいよね
PLAY
70 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:18:06 No.1237044115 del そうだねx2
>艦載機という概念がない
>それじゃあ空母とは言えない
>今のままでは海上の臨時滑走路だよ
とりあえずはそれでもいいんじゃない
PLAY
71 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:18:28 No.1237044191 del そうだねx3
>日本列島自体がアメリカ軍の不沈空母だから
PLAY
72 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:18:33 No.1237044223 del そうだねx6
>何度でも書いてやる
>空自と連携とか言ってて情けないわ
>海自単独でやらんかいと(F35Bも海自航空隊所属にする)
>旧日本海軍が泣くわい
言うてもイギリスのクイーン・エリザベス級も艦載機は空軍からの出向じゃなかったか
PLAY
73 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:19:40 No.1237044496 del +
F-35Bの燃料弾薬の補給とパイロットのトイレを済ませるため
PLAY
74 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:20:40 No.1237044702 del +
まず戦闘機を国産で作れるようにしようか
アメリカさんから買ってばかりいないで
PLAY
75 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:20:43 No.1237044715 del そうだねx2
>空母よりも原子力潜水艦が欲しいよね
イギリスが苦労してるけど自衛隊は維持できるかな
PLAY
76 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:20:51 No.1237044740 del そうだねx2
>言うてもイギリスのクイーン・エリザベス級も艦載機は空軍からの出向じゃなかったか
その結果まともな艦載機運用ができてないことは無視?
PLAY
77 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:21:03 No.1237044780 del そうだねx2
>旧日本海軍は太平洋戦争開戦前に
>航空隊の主力は基地航空隊で空母は補助戦力って方針に切り替えてるのをご存知無い?
何トンチンカンなこと言ってんの?
PLAY
78 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:21:23 No.1237044854 del +
最近8SQがオーストラリアに行ってるけど第一撃を避けるための空自の分散配置への足掛かりなんじゃないかと
PLAY
79 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:21:36 No.1237044905 del そうだねx1
>今のままでは海上の臨時滑走路だよ
それ以上の役割は期待されてないしね
PLAY
80 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:21:39 No.1237044913 del そうだねx10
>何度でも書いてやる
>空自と連携とか言ってて情けないわ
>海自単独でやらんかいと(F35Bも海自航空隊所属にする)
>旧日本海軍が泣くわい
こんな感じで如何にも古参ミリオタっぽい風だけど
言ってる事がトンチキな人はどこから知識知見を得てるんだろうか
PLAY
81 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:22:53 No.1237045202 del そうだねx7
肯定だけしろ
批判は許さない
愛国もここまでくると滑稽だな
一生言ってろ
PLAY
82 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:23:01 No.1237045233 del そうだねx1
英空軍の母艦展開は結構歴史長いからね
最近イギリスとも関係深まってるしそこら辺も学べるんでは
PLAY
83 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:23:21 ID:RihSAq.s No.1237045316 del +
ださいな
PLAY
84 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:23:36 No.1237045377 del そうだねx3
>正規空母的なカテゴリーには入らんよなぁ…
ミリヲタはよく正規空母って単語使うが
特にはっきり定義はない
PLAY
85 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:23:56 ID:RihSAq.s No.1237045452 del そうだねx2
自衛隊信者は自衛官の犯罪なんとかしろ
何でも擁護のカルトが
PLAY
86 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:24:45 No.1237045638 del そうだねx3
え? いや今の自衛隊ならこんなもんじゃない?
この辺が限界というかアメリカや旧軍の真似できるわけないじゃん?
だって自衛隊だぞ?
PLAY
87 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:24:49 No.1237045652 del そうだねx2
レディかが
PLAY
88 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:26:32 No.1237046061 del +
>当時は陸軍と海軍の2種類しかなくて
>航空隊はそれぞれで持ってたんだよな
アメリカもそうだね
有名なP-51やP-38戦闘機、あとB-17やB-29爆撃機も陸軍航空隊所属だった
PLAY
89 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:26:34 No.1237046070 del +
>何トンチンカンなこと言ってんの?
トンチンカンって…
先入観抜きでマル4計画以降の軍備計画での空母の建造数と基地航空隊の整備数を見れば
割と簡単に分かる事なんだけど…
PLAY
90 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:27:37 No.1237046329 del そうだねx2
ミリオタはきもいよな
そんなに好きなら海自はいればいいのに
PLAY
91 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:28:00 No.1237046419 del そうだねx1
>先入観抜きでマル4計画以降の軍備計画での空母の建造数と基地航空隊の整備数を見れば
>割と簡単に分かる事なんだけど…
そんなの誰でも?知ってるだろ……
問題なのは地上基地も旧帝国海軍所属であり、帝国陸軍ではなかった
空自は一応陸軍航空隊の後継だかんね
PLAY
92 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:28:40 No.1237046555 del +
空軍を独立させたらさせたで
第二次大戦時のドイツや近年のアメリカみたいに
空軍が独立してる事に起因する問題も出てくるからなぁ
PLAY
93 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:28:43 No.1237046569 del そうだねx4
>その結果まともな艦載機運用ができてないことは無視?
どう考えてもそれが原因じゃないよね?
PLAY
94 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:29:21 No.1237046698 del +
海自はもちろん今の陸自も航空隊を持っているね
陸自の飛行場すらあるよ
あとオスプレイも陸自だよ
あっ…
PLAY
95 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:30:21 No.1237046946 del そうだねx4
海自は自前で航空機運用しろ!旧海軍バンザイあきが
グダグダごねてるのだけは分かる
PLAY
96 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:31:01 No.1237047096 del +
空母の基準はカタパルトの有無だと思うぞ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:31:41 No.1237047234 del +
>空母の基準は空母と自称してるかどうかだと思うぞ
PLAY
98 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:31:58 No.1237047321 del そうだねx2
>問題なのは地上基地も旧帝国海軍所属であり、帝国陸軍ではなかった
海軍が空母航空隊よりも基地航空隊を主力に据える事にしてたのとそれが何の関係が?
PLAY
99 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:34:02 No.1237047756 del そうだねx1
税金で作ったオモチャ
貴様らにそんな玩具は必要ない
PLAY
100 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:34:05 No.1237047767 del そうだねx13
>海自は自前で航空機運用しろ!旧海軍バンザイあきが
>グダグダごねてるのだけは分かる
そんな大層な事じゃなく
単に旧海軍みたいに海自が自前の艦載機持ってなきゃヤダヤダ!
って自分の願望垂れ流してる様にしか見えない
PLAY
101 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:34:26 No.1237047853 del +
空自のF35Bの一機目は来年のいつ配備されるのか
PLAY
102 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:34:59 No.1237047972 del +
>こんな感じで如何にも古参ミリオタっぽい風だけど
>言ってる事がトンチキな人はどこから知識知見を得てるんだろうか
具体的な指摘は何もなく他人を無知呼ばわり
知識もないのにマウントだけは一人前ですね
PLAY
103 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:35:19 No.1237048060 del +
水陸機動団レベルの海兵も海自に必要になるな
PLAY
104 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:35:41 No.1237048136 del +
未だに旧軍に思いを馳せてる人達がいる限り何度戦ってもまた負けるんだろうなって思うわ
PLAY
105 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:35:43 No.1237048144 del +
海自は大量粛清が行われたばかり
そんなことやってる場合ですか?
PLAY
106 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:36:07 No.1237048231 del +
>未だに旧軍に思いを馳せてる人達がいる限り何度戦ってもまた負けるんだろうなって思うわ
大丈夫
今回も負けるから
PLAY
107 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:37:50 No.1237048634 del +
>具体的な指摘は何もなく他人を無知呼ばわり
>知識もないのにマウントだけは一人前ですね
そんなに悔しかったのか…
PLAY
108 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:38:07 No.1237048700 del +
アメリカ様の助けになるなら何だっていいよ
それが役割でしょ
それ以上を期待してないしできるわけがない
PLAY
109 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:38:22 No.1237048771 del +
>全部同じに見える
いつのまにやら空母だらけだな
PLAY
110 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:38:59 No.1237048928 del +
>空母の基準はカタパルトの有無だと思うぞ
QEは空母じゃなかったか
PLAY
111 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:39:08 No.1237048971 del +
伏木港に来たヘリ空母(かがではなかったはず)を見に行ってきたけどすごいでかかった
でもアメリカの原子力空母はこの2倍あると聞いてしっこ漏らした
PLAY
112 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:40:15 No.1237049236 del +
>QEは空母じゃなかったか
スキージャンプカタパルトあるやん
PLAY
113 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:40:59 No.1237049421 del +
強襲揚陸艦アメリカが大阪港に来た時に見に行ったけどめっちゃ人が来てて驚いた
そんなにミリに世間の人は興味あるのか
PLAY
114 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:41:11 No.1237049476 del +
>QEは空母じゃなかったか
まさかスキージャンプがカタパルトでは無いと申すか?
PLAY
115 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:41:38 No.1237049575 del +
航空母艦だし空飛ぶ乗り物発着できればみんな空母よ
PLAY
116 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:41:52 No.1237049637 del +
    1720849312205.png-(8689 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
117 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:42:07 No.1237049697 del +
>まさかスキージャンプがカタパルトでは無いと申すか?
もちろんだ
やっぱりカタパルトから湯気が出ていなきゃな!
映えないよ
PLAY
118 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:42:58 No.1237049902 del そうだねx1
>強襲揚陸艦アメリカが大阪港に来た時に見に行ったけどめっちゃ人が来てて驚いた
>そんなにミリに世間の人は興味あるのか
軍艦ってまずデカいからね
あの威容だけでも見物欲をそそられる気がする
PLAY
119 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:44:08 No.1237050161 del そうだねx1
スキージャンプでも搭載量と航続距離が3割以上も変わるからな
空母には必須
PLAY
120 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:44:27 No.1237050224 del そうだねx1
スキージャンプをカタパルトかと言われると素直にはいとは言えない
カタパルトって射出機だべ
PLAY
121 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:44:55 No.1237050327 del そうだねx8
    1720849495614.png-(6217 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
122 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:45:20 No.1237050412 del +
>まさかスキージャンプがカタパルトでは無いと申すか?
スキージャンプは甲板の形式の事であって
カタパルトでは無いんですが…
PLAY
123 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:45:26 No.1237050431 del そうだねx11
    1720849526342.png-(8830 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
124 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:45:30 No.1237050458 del そうだねx1
今の日本の国力でこんな中途半端なもの必要?
……とサヨクみたいなことを言ってみる
PLAY
125 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:45:40 No.1237050493 del +
スキージャンプよりカタパルトの方が恰好良いし…
PLAY
126 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:45:50 No.1237050532 del そうだねx8
    1720849550527.png-(6771 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
127 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:46:15 No.1237050607 del そうだねx7
    1720849575996.png-(7635 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
128 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:46:21 No.1237050624 del +
>もちろんだ
>やっぱりカタパルトから湯気が出ていなきゃな!
>映えないよ
スキージャンプ空母を題材にした作品がありまして
名を空母いぶきと言ってな・・・
PLAY
129 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:46:33 No.1237050672 del そうだねx16
    1720849593628.png-(13728 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
130 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:46:55 No.1237050765 del +
>名を空母いぶきと言ってな・・・
そういや1ページも読んでないな
ジパングは読破したんだが
PLAY
131 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:46:57 No.1237050776 del そうだねx2
荒ぶるカタパルトやめーや
PLAY
132 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:47:15 No.1237050846 del +
>やっぱりカタパルトから湯気が出ていなきゃな!
>映えないよ
電磁カタパルト
アニメみたいにアーク放電はしないんだろうな
PLAY
133 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:47:57 No.1237051017 del +
>電磁カタパルト
あれも問題あって全部切り替えの本格導入に至らないって聞いた
PLAY
134 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:48:06 No.1237051051 del +
>スキージャンプでも搭載量と航続距離が3割以上も変わるからな
>空母には必須
超大型空母以外なら必須に近いけど
超大型空母なら不要なんで
空母に必須ってことはない
PLAY
135 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:48:44 No.1237051201 del +
>スキージャンプは甲板の形式の事であって
>カタパルトでは無いんですが…
米軍はカタパルトとして扱ってるから別に良くね?
PLAY
136 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:49:08 No.1237051304 del そうだねx3
>今の日本の国力でこんな中途半端なもの必要?
みんな中共が悪い
PLAY
137 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:49:23 No.1237051356 del そうだねx2
スキージャンプあるとヘリ運用に難が出るからやめとき
PLAY
138 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:49:51 No.1237051458 del そうだねx19
    1720849791648.png-(11731 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
139 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:50:13 No.1237051551 del +
米軍もテストしたけどスキージャンプは採用してないからな
PLAY
140 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:50:42 No.1237051669 del そうだねx1
>No.1237049637
それかがやない!ガガや!
PLAY
141 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:51:20 No.1237051827 del +
>今の日本の国力でこんな中途半端なもの必要?
>……とサヨクみたいなことを言ってみる
原潜の方が必要いつでも核積めるようにておこう
PLAY
142 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:51:35 No.1237051880 del +
>スキージャンプあるとヘリ運用に難が出るからやめとき
まぁコレがスキージャンプをかがで採用しなかった大きな理由
つまり元から空母として使うきなんて無かったと言うことだ
PLAY
143 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:51:39 No.1237051893 del +
>今の日本の国力でこんな中途半端なもの必要?
フルサイズ原子力空母持つよりかはだいぶマシ
PLAY
144 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:51:39 No.1237051894 del +
>1720849593628.png
マクロスの遠心カタパルトじゃねえか
PLAY
145 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:52:12 No.1237052013 del そうだねx1
>No.1237051458
割とアリじゃねぇかなパチンコ射出
PLAY
146 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:52:13 No.1237052015 del +
>スキージャンプあるとヘリ運用に難が出るからやめとき
難が出るというかスキージャンプの部分って
発艦専用の区画になって駐機スポットとしては使えなくなるからなぁ
PLAY
147 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:52:21 No.1237052040 del +
そもそもF-35B以外の艦載機がないんだからスキージャンプだけ付けてもなあ
PLAY
148 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:53:19 No.1237052269 del そうだねx5
    1720849999937.jpg-(99008 B)サムネ表示
本当のカタパルトを見せてやる
PLAY
149 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:53:49 No.1237052381 del +
>そもそもF-35B以外の艦載機がないんだからスキージャンプだけ付けてもなあ
でも垂直離陸より燃料も兵装も増やせるじゃん!
PLAY
150 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:54:38 No.1237052544 del +
>そもそもF-35B以外の艦載機がないんだからスキージャンプだけ付けてもなあ
???
F-35Bの運用にスキージャンプを使うんでしょ
PLAY
151 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:55:09 No.1237052678 del +
否定的な声が多いな
としあきが否定するってことは必要なんだろうな
と思ったけどとしあきが正解かなこれについては
PLAY
152 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:55:12 No.1237052687 del +
>そもそもF-35B以外の艦載機がないんだからスキージャンプだけ付けてもなあ
あくまで一時的に降ろすだけでスキージャンプが必要になる様な装備での離艦は無いだろから
付ける意味無いのよね
PLAY
153 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:55:30 No.1237052754 del +
おもったより面白いスレで笑った
PLAY
154 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:55:39 No.1237052798 del +
    1720850139237.png-(11481 B)サムネ表示
こういうのは考えたことはある
船が前進する推進速度の二倍で射出できる
PLAY
155 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:55:51 No.1237052861 del +
運用方法を聞けば聞くほどこれ空母とは言えんなあになる
PLAY
156 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:56:35 No.1237053017 del +
>でも垂直離陸より燃料も兵装も増やせるじゃん!
F-35の実際の運用では垂直離陸/離艦なんてしないぞ
PLAY
157 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:56:47 No.1237053058 del +
>否定的な声が多いな
純然たる空母じゃないよねってだけで否定はして無いと思う
PLAY
158 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:56:57 No.1237053093 del +
>マクロスの遠心カタパルトじゃねえか
マクロスシリーズでも出て来たのってゲーム版のやつだけでは
PLAY
159 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:56:57 No.1237053095 del +
>運用方法を聞けば聞くほどこれ空母とは言えんなあになる
DDHだぞ
PLAY
160 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:57:27 No.1237053209 del +
>運用方法を聞けば聞くほどこれ空母とは言えんなあになる
ろくな武装もないしなんなんだろうなこれ
PLAY
161 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:57:31 No.1237053221 del +
>こういうのは考えたことはある
>船が前進する推進速度の二倍で射出できる
船自体を倍の速度で動かそうぜ!
PLAY
162 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:57:54 No.1237053302 del +
>>運用方法を聞けば聞くほどこれ空母とは言えんなあになる
>ろくな武装もないしなんなんだろうなこれ
「やってる感」を醸し出すための存在かと
PLAY
163 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:58:19 No.1237053394 del そうだねx6
    1720850299156.png-(12628 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
164 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:58:33 No.1237053447 del +
>運用方法を聞けば聞くほどこれ空母とは言えんなあになる
その辺は空母って艦種をどう捉えるか次第だなぁ
PLAY
165 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:59:28 No.1237053653 del +
とは言うても今のご時世に前時代的なフルサイズ空母群持つ意味があるかと言われたら・・・どうなん?
PLAY
166 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:59:32 No.1237053664 del そうだねx1
>こういうのは考えたことはある
>船が前進する推進速度の二倍で射出できる
実はそれどの空母でも実践済み
蒸気カタパルトの米軍でも風向きと空母の速度を計算して発艦してる
発艦の際は空母の速度を上げて行う
PLAY
167 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:59:39 No.1237053699 del +
>ろくな武装もないしなんなんだろうなこれ
現代の空母ってのは基本的にろくな武装はしてないんですが…
PLAY
168 無念 Name としあき 24/07/13(土)14:59:41 No.1237053708 del +
対潜ヘリの護衛かなあ
PLAY
169 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:00:42 No.1237053999 del +
>船が前進する推進速度の二倍で射出できる
それ普通?のカタパルトと機能的に何が違うんです?
PLAY
170 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:01:14 No.1237054146 del +
>1720849312205.png
この装備だけ何なのかよく分からない

>1720849526342.png
どうせならフライング・ヒル(最高飛距離約250m)の滑走台をですね…
PLAY
171 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:01:19 No.1237054175 del +
>>ろくな武装もないしなんなんだろうなこれ
>現代の空母ってのは基本的にろくな武装はしてないんですが…
旧ソ連がアホみたいに武装マシマシにしてたくらいだよな
PLAY
172 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:01:25 No.1237054203 del +
ドローンに敗北した船
PLAY
173 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:01:32 No.1237054233 del +
どうせなら強襲揚陸艦をと思うがスタート地点がDDHなんでしゃあない
PLAY
174 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:02:14 No.1237054403 del そうだねx3
改修だけでF-35Bに対応できるだけでも上等でしょ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:02:47 No.1237054525 del +
>>船が前進する推進速度の二倍で射出できる
>それ普通?のカタパルトと機能的に何が違うんです?
蒸気使わんですむ
PLAY
176 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:05:00 No.1237055017 del +
海自が今本当に欲しがってるのは空母じゃなくて離島奪還用の強襲揚陸艦だよ
PLAY
177 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:06:54 No.1237055488 del +
まさかスレ画で艦隊防空出来るとか思ってるとしあきは居ないよな?
PLAY
178 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:08:30 No.1237055839 del +
>ろくな武装もないしなんなんだろうなこれ
>現代の空母ってのは基本的にろくな武装はしてないん
むしろ中途半端な武装をしたひゅうが型の方が問題
PLAY
179 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:09:56 No.1237056150 del +
>旧ソ連がアホみたいに武装マシマシにしてたくらいだよな
数で劣ってると1隻にアレコレ全部乗せたくなるから
PLAY
180 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:11:18 No.1237056457 del +
>>>ろくな武装もないしなんなんだろうなこれ
>>現代の空母ってのは基本的にろくな武装はしてないんですが…
>旧ソ連がアホみたいに武装マシマシにしてたくらいだよな
っても旧ソはそもそものドクトリンが違って搭載機はあくまで防空装備であって
攻撃は艦自体が突っ込むって考えだったからなぁ
アメリカ的な空母(と運用)目指しても圧倒的な下位互換になっちゃうから別方向に進化した
PLAY
181 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:11:27 No.1237056493 del そうだねx6
>ミリオタはきもいよな
鏡みればもっとキモイものがみれるぞ
PLAY
182 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:16:34 No.1237057597 del そうだねx1
>改修だけでF-35Bに対応できるだけでも上等でしょ
時間もないしな
PLAY
183 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:17:17 No.1237057772 del +
そういやひゅうが型とか言う対潜任務において最高の艦艇はあまり話題にならない
PLAY
184 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:18:38 No.1237058082 del +
>そういやひゅうが型とか言う対潜任務において最高の艦艇はあまり話題にならない
地味だからね
PLAY
185 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:18:40 No.1237058091 del +
>>ろくな武装もないしなんなんだろうなこれ
>現代の空母ってのは基本的にろくな武装はしてないんですが…
そもそも単独行動は想定してないしな
ひゅうが型は例外だけど
PLAY
186 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:19:32 No.1237058288 del +
価格はひゅうが型の方が高いんだよな
PLAY
187 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:21:39 No.1237058749 del そうだねx4
>1720843624296.jpg
見かけがアメリカ級強襲揚陸艦っぽくなったな
PLAY
188 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:28:03 No.1237060278 del +
>>1720843624296.jpg
>見かけがアメリカ級強襲揚陸艦っぽくなったな
波浪に弱くなってシーステート4以上は航行不能になったそうで
PLAY
189 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:28:41 No.1237060448 del +
>海自が今本当に欲しがってるのは空母じゃなくて離島奪還用の強襲揚陸艦だよ
おおすみ後継の話なんてあった?
PLAY
190 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:29:42 No.1237060693 del +
いずも型空母2
ひゅうが型空母2
おおすみ型空母3
今の海自は7隻の空母体制か
PLAY
191 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:32:48 No.1237061400 del そうだねx1
空母じゃないって言い張ってる人なんなの
PLAY
192 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:35:08 No.1237061943 del +
>波浪に弱くなってシーステート4以上は航行不能になったそうで
甲板拡張してトップヘビ―になったから?
PLAY
193 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:35:27 No.1237062019 del そうだねx3
>いずも型空母2
>ひゅうが型空母2
>おおすみ型空母3
>今の海自は7隻の空母体制か
おおすみ入れるのはきついんじゃないかなぁ
PLAY
194 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:35:43 No.1237062078 del +
>空母じゃないって言い張ってる人なんなの
ただ騒ぎたいだけだから相手にしない
PLAY
195 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:36:49 No.1237062321 del +
航空機メインで運用してる艦艇ならもれなく空母だよな
PLAY
196 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:37:18 No.1237062416 del +
>甲板拡張してトップヘビ―になったから?
拡張した艦首付近の甲板が波浪に耐えられないんじゃない?
PLAY
197 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:39:19 No.1237062877 del +
    1720852759456.jpg-(38857 B)サムネ表示
>航空機メインで運用してる艦艇ならもれなく空母だよな
ハリアー輸送専門空母です
PLAY
198 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:41:14 No.1237063300 del そうだねx5
>空母じゃないって言い張ってる人なんなの
空母だって言い張ってる人なんなの
PLAY
199 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:41:55 No.1237063444 del +
>>いずも型空母2
>>ひゅうが型空母2
>>おおすみ型空母3
>>今の海自は7隻の空母体制か
>おおすみ入れるのはきついんじゃないかなぁ
固定翼機の運用能力を持たないヘリ限定の空母って事なら入れてもいいかも
PLAY
200 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:42:03 No.1237063474 del そうだねx2
防衛省はDDHて言ってるんでDDHです
PLAY
201 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:42:12 No.1237063505 del +
小型でも空母となると運用人数結構必要になるんだろうな
人員は大丈夫?
PLAY
202 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:43:09 No.1237063700 del そうだねx1
    1720852989042.jpg-(12032 B)サムネ表示
>ちまき輸送専門空母です
PLAY
203 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:45:34 No.1237064235 del そうだねx3
    1720853134747.png-(2035167 B)サムネ表示
やっぱ細い
次はもっと太くしたい
PLAY
204 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:46:56 No.1237064539 del そうだねx1
>小型でも空母となると運用人数結構必要になるんだろうな
>人員は大丈夫?
やっぱり最小の人員で最大の火力増強できる核武装は必須だよな
PLAY
205 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:47:25 No.1237064656 del +
>人員は大丈夫?
フフフ
PLAY
206 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:48:00 No.1237064803 del +
>やっぱり最小の人員で最大の火力増強できる核武装は必須だよな
通常兵器と核兵器の区別が付かない人・・・
PLAY
207 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:48:03 No.1237064816 del +
>1720852989042.jpg
周りのコンテナは風よけ波しぶき除けなんかな
PLAY
208 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:48:54 No.1237065012 del +
500人で運用できるからこの手の艦にしては少ない方
というか海自は人数が少ないからか全体的に少人数で運用できるようになってる
PLAY
209 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:49:50 No.1237065238 del +
250メートルクラスの船なら倍の基準4万トン欲しいな
PLAY
210 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:50:55 No.1237065508 del +
>>航空機メインで運用してる艦艇ならもれなく空母だよな
>ハリアー輸送専門空母です
ジェーン年鑑に空母として乗ってるからこれも立派な正規空母なんだよな
PLAY
211 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:51:12 No.1237065582 del +
>>1720852989042.jpg
>周りのコンテナは風よけ波しぶき除けなんかな
貨物船に偽装してる・・・とはいえ上から見られることは想定してなかったんかな
PLAY
212 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:52:52 No.1237065955 del +
>貨物船に偽装してる・・・とはいえ上から見られることは想定してなかったんかな
後方でハリアー運ぶだけだから攻撃食らわんだろと思ってた
そしたら普通にミサイル撃ち込まれて沈んだ(タンカーと一緒に徴用した船員ごと)
PLAY
213 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:53:29 No.1237066080 del +
>人員は大丈夫?
日本は田んぼで兵隊が採れるから
PLAY
214 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:54:29 No.1237066291 del +
いずもも改修してもたった二隻だし心許ない
時期多用途運用護衛艦は台湾沖縄有事には間に合いそうもないし
米空母と英空母に期待するしかないか
PLAY
215 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:54:32 No.1237066303 del +
採れないから少人数化に力入れてる
海自のお船は更新されるときに前世代より少人数で運用できるように改良されてる(大体の場合)
PLAY
216 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:56:00 No.1237066666 del +
>次はもっと太くしたい
太くしたら30ノット出すのしんどそう
PLAY
217 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:56:44 No.1237066842 del そうだねx1
>そしたら普通にミサイル撃ち込まれて沈んだ(タンカーと一緒に徴用した船員ごと)
船員可哀想
PLAY
218 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:58:05 No.1237067150 del そうだねx2
>>そしたら普通にミサイル撃ち込まれて沈んだ(タンカーと一緒に徴用した船員ごと)
>船員可哀想
赤紙一枚で徴集されて生きて帰れない海域に裸で放り出されて死んでも補償はなく靖国にも入れてもらえない日本の船員よりマシ
PLAY
219 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:58:30 No.1237067262 del +
>そしたら普通にミサイル撃ち込まれて沈んだ(タンカーと一緒に徴用した船員ごと)
フォークランド紛争は双方あの手この手を繰り出して来るので一番楽しかった
長距離ミサイルやドローンでチマチマやってるウクライナ戦争はひとつも面白くない
PLAY
220 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:59:37 No.1237067560 del +
>No.1237053394
路面からブロワーで噴き上げて揚力を補助するってよさげだな
問題はどんだけの出力が必要かってことだろうけど
PLAY
221 無念 Name としあき 24/07/13(土)15:59:57 No.1237067645 del +
    1720853997277.jpg-(455989 B)サムネ表示
>500人で運用できるからこの手の艦にしては少ない方
>というか海自は人数が少ないからか全体的に少人数で運用できるようになってる
>250メートルクラスの船なら倍の基準4万トン欲しいな
人員700人足らずで運用できる(航空要員は別途ご用意下さい)4万トン級です
…左後ろじゃ無ぇぞ?
PLAY
222 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:02:12 No.1237068199 del +
>たいして活躍もしないのに受け継がれる名前
さすがにそれは無理がある
PLAY
223 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:02:47 No.1237068364 del +
>赤紙一枚で徴集されて生きて帰れない海域に裸で放り出されて死んでも補償はなく靖国にも入れてもらえない日本の船員よりマシ
船員は軍艦旗の下では死なじ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:02:59 No.1237068417 del +
>フォークランド紛争は双方あの手この手を繰り出して来るので一番楽しかった
エグゾセ使い切ったからA-4で無誘導爆弾を空母めがけて落としたりしたんだっけ?
PLAY
225 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:03:25 No.1237068516 del そうだねx4
>フォークランド紛争は双方あの手この手を繰り出して来るので一番楽しかった
>長距離ミサイルやドローンでチマチマやってるウクライナ戦争はひとつも面白くない
戦争を娯楽にするクズ
PLAY
226 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:03:27 No.1237068523 del +
>赤紙一枚で徴集されて生きて帰れない海域に裸で放り出されて死んでも補償はなく靖国にも入れてもらえない日本の船員よりマシ
恨み骨髄
PLAY
227 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:04:07 No.1237068707 del そうだねx1
改装かがのプラモはよ
ハセガワはともかくピットロードはすぐに出すと思ったんだがな
PLAY
228 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:04:35 No.1237068828 del +
一般公開行きたいな
PLAY
229 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:04:47 No.1237068872 del +
>空母じゃないって言い張ってる人なんなの
全甲板ならなんでも空母って言ってそう
PLAY
230 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:05:11 No.1237068982 del +
>>空母じゃないって言い張ってる人なんなの
>全甲板ならなんでも空母って言ってそう

>ジェーン年鑑に空母として乗ってるからこれも立派な正規空母なんだよな
PLAY
231 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:05:38 No.1237069093 del そうだねx3
>改装かがのプラモはよ
>ハセガワはともかくピットロードはすぐに出すと思ったんだがな
改修前と後を選べたらいいな
PLAY
232 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:06:34 No.1237069319 del +
>>改装かがのプラモはよ
>>ハセガワはともかくピットロードはすぐに出すと思ったんだがな
>改修前と後を選べたらいいな
使いもしない甲板が2枚も入っても困るし
PLAY
233 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:06:39 No.1237069335 del そうだねx2
例え正規空母配備しても空母の呼称は海自は使わないと思う
PLAY
234 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:07:53 No.1237069620 del +
いずもは今度の改装を機にVLS積もうぜ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:09:56 No.1237070139 del +
>いずもは今度の改装を機に127mm砲積もうぜ
PLAY
236 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:12:01 No.1237070640 del +
今こそ新設計ダッシュを100機くらい搭載するべき
PLAY
237 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:13:16 No.1237070952 del +
>今こそ新設計ダッシュを100機くらい搭載するべき
飛行機代が高く付く
PLAY
238 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:13:46 No.1237071070 del +
>今こそ新設計ダッシュを100機くらい搭載するべき
ダッシュはもうないから代わりにFFOSを100機積もう
PLAY
239 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:15:58 No.1237071615 del そうだねx4
>例え正規空母配備しても空母の呼称は海自は使わないと思う
どんなに攻撃力を持たせようと護衛艦ですって言い張る姿勢を貫いてくれるとちょっと面白い
PLAY
240 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:16:50 No.1237071831 del +
某国の偵察ドローンの侵入を許しただとっ!!!!!
PLAY
241 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:18:03 No.1237072102 del +
恐らくF-35Bの回収だけを目的にした空母は世界で唯一
PLAY
242 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:19:06 No.1237072377 del +
>某国の偵察ドローンの侵入を許しただとっ!!!!!
気球の侵入も許した上に問題ないって言ってたじゃん
PLAY
243 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:21:03 No.1237072819 del +
ダッシュの魚雷搭載できる無人リモコンヘリコプターってコンセプトいいと思うんだがな
今ならリンク切れたら自律飛行に切り替え出来るだろうし
PLAY
244 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:22:23 No.1237073102 del +
>一般公開行きたいな
いずもが横浜港に来たときは中に親父と一緒に入ったなあ
エレベーター乗れたの楽しかった
PLAY
245 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:22:43 No.1237073184 del +
>>たいして活躍もしないのに受け継がれる名前
>先代は中華民国海軍を虐殺しとるぞ…
先代が相手にしたのは清国海軍では?
PLAY
246 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:23:09 No.1237073315 del そうだねx6
>朝日新聞が嫌がってるから多分正解
PLAY
247 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:26:45 No.1237074099 del +
>>例え正規空母配備しても空母の呼称は海自は使わないと思う
>どんなに攻撃力を持たせようと護衛艦ですって言い張る姿勢を貫いてくれるとちょっと面白い
現代の潜水艦と超大型空母以外の艦種って
保有国がそう呼ぶなそうなんだ…って感じだしなぁ
PLAY
248 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:26:54 No.1237074136 del +
>>一般公開行きたいな
>いずもが横浜港に来たときは中に親父と一緒に入ったなあ
>エレベーター乗れたの楽しかった
岸壁から見上げると護衛艦ってめちゃくちゃデカイよな
舞鶴でみょうこう見た時驚いた
ひゅうが型やいずも型ならもっと…
PLAY
249 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:27:05 No.1237074188 del +
水陸機動団もそうだけどたった1隻2隻でなにしようとおもってるの…
意味がわからないよ
PLAY
250 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:28:20 No.1237074476 del そうだねx3
>>朝日新聞が嫌がってるから多分正解
それは言える
PLAY
251 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:30:39 No.1237075025 del +
>>>例え正規空母配備しても空母の呼称は海自は使わないと思う
>>どんなに攻撃力を持たせようと護衛艦ですって言い張る姿勢を貫いてくれるとちょっと面白い
>現代の潜水艦と超大型空母以外の艦種って
>保有国がそう呼ぶなそうなんだ…って感じだしなぁ
重航空巡洋艦さんとかさんざんネタにしたし今度は俺たちがネタにされる番か
PLAY
252 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:30:50 No.1237075072 del +
>>>ろくな武装もないしなんなんだろうなこれ
>>現代の空母ってのは基本的にろくな武装はしてないんですが…
>旧ソ連がアホみたいに武装マシマシにしてたくらいだよな
あの補給艦まで個艦武装盛り盛りはどういう設計思想なんだろう?
補給艦まで他戦闘艦艇と一緒に戦線投入すると?
PLAY
253 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:31:15 No.1237075151 del そうだねx1
>水陸機動団もそうだけどたった1隻2隻でなにしようとおもってるの…
>意味がわからないよ
離島奪還
PLAY
254 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:31:36 No.1237075223 del そうだねx1
>>>たいして活躍もしないのに受け継がれる名前
>>先代は中華民国海軍を虐殺しとるぞ…
>先代が相手にしたのは清国海軍では?
清は1912年に滅亡して中華民国になってる
PLAY
255 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:31:45 No.1237075261 del +
>水陸機動団もそうだけどたった1隻2隻でなにしようとおもってるの…
>意味がわからないよ
ほとんどの国は一隻二隻の空母でなんとかやりくりしてるんだ
PLAY
256 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:31:51 No.1237075300 del +
昔から甲種警備艦とかやってるんで今更
PLAY
257 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:32:01 No.1237075343 del そうだねx1
>>>一般公開行きたいな
>>いずもが横浜港に来たときは中に親父と一緒に入ったなあ
>>エレベーター乗れたの楽しかった
>岸壁から見上げると護衛艦ってめちゃくちゃデカイよな
>舞鶴でみょうこう見た時驚いた
>ひゅうが型やいずも型ならもっと…
横須賀でミッドウェー見たことあるけど「ビル?」が正直な感想だったな
PLAY
258 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:32:01 No.1237075348 del そうだねx1
>水陸機動団もそうだけどたった1隻2隻でなにしようとおもってるの…
>意味がわからないよ
空母は3隻ないと意味がないおじさん?
PLAY
259 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:32:40 No.1237075501 del +
>昔から甲種警備艦とかやってるんで今更
今も予算上ではそうじゃなかったっけ
PLAY
260 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:33:13 No.1237075618 del +
水陸機動団ってもう基幹3個連隊の旅団になっとるぞ
PLAY
261 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:34:22 No.1237075865 del +
>水陸機動団もそうだけどたった1隻2隻でなにしようとおもってるの…
>意味がわからないよ
米軍ですら太平洋方面での上陸作戦は1〜2隻で行うのに
PLAY
262 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:35:06 No.1237076053 del +
>重航空巡洋艦さんとかさんざんネタにしたし今度は俺たちがネタにされる番か
どうせ艦首CIWS周りは航空機運用のデッドスペースなんだしミサイルランチャーをマシマシで
PLAY
263 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:36:30 No.1237076340 del +
こんなのより原子力潜水艦と潜水艦に積める
核ミサイル持ったほうが抑止力になるだろ
なんで核武装しないのか不思議でしょうがない
PLAY
264 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:37:10 No.1237076493 del +
ただ水陸機動団の練度はまだ低いみたいだから在日米軍の代わりを担うには時間が掛かるだろうな
PLAY
265 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:38:24 No.1237076756 del +
>米軍ですら太平洋方面での上陸作戦は1〜2隻で行うのに
太平洋戦争で脳味噌止まってるんだろ
PLAY
266 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:40:18 No.1237077155 del +
>横須賀でミッドウェー見たことあるけど「ビル?」が正直な感想だったな
俺はワシントンだったけどマジで宇宙ヤバイコピペの感想になるなった
空母デカい。倉庫の高さとか超越してる
PLAY
267 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:41:30 No.1237077444 del +
>意味がわからないよ
1隻でもあれば対処する必要あるでしょ
PLAY
268 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:41:45 No.1237077510 del +
今時ミサイル一発で沈む艦艇の重要性に疑問
陸と空に回した方が良いのでは?
PLAY
269 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:42:03 No.1237077570 del +
>恐らくF-35Bの回収だけを目的にした空母は世界で唯一
なんかこういうふうに曲解するやついるよな絶対
普通に運用するっつってんのに
PLAY
270 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:43:28 No.1237077903 del +
限定的だろうがなんだろうが空母のノウハウは運用しないと得られないからな
いきなりDDVを作れるわけないし経験値貯めないと
PLAY
271 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:43:59 No.1237078032 del +
>普通に運用するっつってんのに
それ誰が言ってんの?
PLAY
272 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:44:42 No.1237078199 del +
>それ誰が言ってんの?
逆に回収するって誰がいったの?
PLAY
273 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:45:56 No.1237078463 del +
>1720850139237.png
海野十三の小説で見た記憶がある
PLAY
274 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:46:00 No.1237078480 del +
>限定的だろうがなんだろうが空母のノウハウは運用しないと得られないからな
まぁコレよね
恐らくおおすみ型の後継にすごいのが来ると予想してる
今のかがを本気で空母として使う気なら世界から笑われるレベル
PLAY
275 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:46:16 No.1237078546 del +
>今時ミサイル一発で沈む艦艇の重要性に疑問
>陸と空に回した方が良いのでは?
シュペルエタンダールのレス
PLAY
276 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:46:42 No.1237078640 del +
>>恐らくF-35Bの回収だけを目的にした空母は世界で唯一
>なんかこういうふうに曲解するやついるよな絶対
>普通に運用するっつってんのに
まあ実際行われていないことを理解するのは大変なんで
F-2のラインは閉じたから新規生産出来ない→震災でスクラップになった機体復活させるために閉じたライン開きました
全通甲板型護衛艦は設計が違うから改装で空母に出来ない→できました
こんなのばっかりだし
PLAY
277 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:46:56 No.1237078688 del +
>今時ミサイル一発で沈む艦艇の重要性に疑問
>陸と空に回した方が良いのでは?
アホみたいに艦艇量産してる中国海軍に教えてあげな
PLAY
278 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:47:06 No.1237078728 del +
>今のかがを本気で空母として使う気なら世界から笑われるレベル
確かに笑われてるねスレ画
どう見ても空母なのに駆逐艦って言い張ってるから
世界中でミーム化されてバカにされてる
PLAY
279 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:47:40 No.1237078852 del +
>逆に回収するって誰がいったの?
海上自衛隊
防衛白書にも記載されてる
PLAY
280 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:47:47 No.1237078876 del +
>どう見ても空母なのに駆逐艦って言い張ってるから
護衛艦!
護衛艦です!
PLAY
281 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:48:13 No.1237078966 del +
>海上自衛隊
>防衛白書にも記載されてる
なんて記載されてる?文脈だしてみて?
PLAY
282 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:48:41 No.1237079062 del +
>一般公開行きたいな
いずもなら明日大阪で公開なんだよなぁ
PLAY
283 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:49:16 No.1237079186 del +
    1720856956517.jpg-(34246 B)サムネ表示
>どう見ても空母なのに駆逐艦って言い張ってるから
>世界中でミーム化されてバカにされてる
ナカマ…?
PLAY
284 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:50:19 No.1237079398 del +
>清は1912年に滅亡して中華民国になってる
そっか
ロシア相手にした後だとそうなるのか
PLAY
285 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:50:25 No.1237079418 del +
辞めてくださいよ世の中には空母があっても港で予算だけ吸い込んでる国もあるんですよ
PLAY
286 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:53:02 No.1237079969 del +
>F-2のラインは閉じたから新規生産出来ない→震災でスクラップになった機体復活させるために閉じたライン開きました
ラインは開いてねぇよ
部品は今も継続して製造されてるだけ
PLAY
287 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:53:09 No.1237079999 del +
普通に運用といっても
人によってその「普通」が違ってそうだしなぁ
PLAY
288 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:53:40 No.1237080117 del +
パチンコカタパルトはやってること蒸気カタパルトと同じじゃね?
PLAY
289 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:53:43 No.1237080127 del +
    1720857223552.jpg-(610172 B)サムネ表示
いつになったら運用されるんだろうね
PLAY
290 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:54:09 No.1237080228 del そうだねx1
>>F-2のラインは閉じたから新規生産出来ない→震災でスクラップになった機体復活させるために閉じたライン開きました
>ラインは開いてねぇよ
>部品は今も継続して製造されてるだけ
それは無知を晒して失礼
ライン再開して部品の製造したって嘘だったんだ
PLAY
291 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:54:17 No.1237080258 del +
>辞めてくださいよ世の中には空母があっても港で予算だけ吸い込んでる国もあるんですよ
まるで大和ホテルみてェだな
PLAY
292 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:56:24 No.1237080703 del +
>>>F-2のラインは閉じたから新規生産出来ない→震災でスクラップになった機体復活させるために閉じたライン開きました
>>ラインは開いてねぇよ
>>部品は今も継続して製造されてるだけ
>それは無知を晒して失礼
>ライン再開して部品の製造したって嘘だったんだ
消耗品以外のラインは閉じていたので特注で破損部分を再生産
1機あたり修理費130億円で購入費より高額になった
PLAY
293 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:56:34 No.1237080732 del +
まぁ具体的なところではこんな感じで
バカにされてる
https://www.youtube.com/watch?v=1srHDfvRKnc&ab_channel=DarkSeas
PLAY
294 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:57:01 No.1237080821 del +
>消耗品以外のラインは閉じていたので特注で破損部分を再生産
>1機あたり修理費130億円で購入費より高額になった
さらに特注製造なので被災機が復帰するのに4年かかった
PLAY
295 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:57:39 No.1237080955 del +
>ライン再開して部品の製造したって嘘だったんだ
F-2に関してはアメリカのラインもあって
そのラインも完全に閉じてるので再開は莫大な投資が必要になるから事実上不可能
PLAY
296 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:57:56 No.1237081019 del +
>No.1237032456
出雲(いずも):支那方面艦隊旗艦、中国方面の総旗艦
加賀(か が):出雲の配下で、中華民国海軍を壊滅させる
PLAY
297 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:58:29 No.1237081143 del +
>DarkSeas
>>ライン再開して部品の製造したって嘘だったんだ
>F-2に関してはアメリカのラインもあって
>そのラインも完全に閉じてるので再開は莫大な投資が必要になるから事実上不可能
新期ライン設置費用を含めて1機200億円超えを覚悟するなら可能ではあるがそこまでしてしたいかっていうと
PLAY
298 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:59:35 No.1237081403 del そうだねx1
>確かに笑われてるねスレ画
>どう見ても空母なのに駆逐艦って言い張ってるから
>世界中でミーム化されてバカにされてる
別に主張しちゃいないけどな
あとDDH=駆逐艦ってのも欧米や艦これで増えたニワカの認識だけどな
PLAY
299 無念 Name としあき 24/07/13(土)16:59:45 No.1237081439 del +
>No.1237080732
海軍とか空母って言っちゃってるけど外国じゃ普通か
PLAY
300 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:00:24 No.1237081572 del +
>No.1237079398
清(滅亡)
中華民国(正統、現在は台湾に亡命)
中華人民共和国(共産党の私兵、中国大陸を実質支配)
PLAY
301 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:00:39 No.1237081627 del そうだねx1
>海軍とか空母って言っちゃってるけど外国じゃ普通か
あくまで国内向けの言い換えだからね…
PLAY
302 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:00:53 No.1237081673 del そうだねx6
    1720857653943.png-(429208 B)サムネ表示
>あとDDH=駆逐艦ってのも欧米や艦これで増えたニワカの認識だけどな
Destroyerは防衛省公式だけどね
PLAY
303 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:01:22 No.1237081782 del そうだねx1
>ライン再開して部品の製造したって嘘だったんだ
生産ラインは閉じてても部品は普通に生産してたりするから
これは軍事に限った話でもないけど
PLAY
304 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:01:32 No.1237081808 del そうだねx3
>まぁ具体的なところではこんな感じで
>バカにされてる
>https://www.youtube.com/watch?v=1srHDfvRKnc&ab_channel=DarkSeas
誰も求めちゃいない再生回数目当ての動画貼りありがとう
PLAY
305 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:02:44 No.1237082066 del +
>生産ラインは閉じてても部品は普通に生産してたりするから
>これは軍事に限った話でもないけど
東日本大震災の被災F-2Bに関していえば、通常の消耗部品だけじゃなくて生産終了した部分も大量にダメになったんで、製造ライン復活じゃなくて必要パーツの特注製造で処置した
PLAY
306 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:03:16 No.1237082178 del そうだねx7
×海外で馬鹿にされてる
○俺が馬鹿にしたい
PLAY
307 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:04:15 No.1237082385 del +
F-2に関してはライン再開はしなかった物のそれに匹敵する金がかかったって事か
PLAY
308 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:04:50 No.1237082501 del +
ぶっちゃけどう呼んでも難癖付ける連中は付けて来てめんどくさいから全部
Destroyer=護衛艦ってカテゴライズにしてる様に見える
PLAY
309 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:04:58 No.1237082529 del +
    1720857898728.jpg-(58368 B)サムネ表示
海上自衛隊では公式に「護衛艦=Destroyer」と定義してる

海上自衛隊の部隊、機関等における英語の呼称について(通達)
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/e_fd/1975/ez19750813_03614_000.pdf
PLAY
310 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:05:42 No.1237082700 del +
>F-2に関してはライン再開はしなかった物のそれに匹敵する金がかかったって事か
むしろ量産機新規調達費用110億円だったところ、1機あたりの修理費130億円かかったからなぁ被災F-2
PLAY
311 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:06:10 No.1237082808 del そうだねx3
>Destroyerは防衛省公式だけどね
デストロイヤーは日本語に訳すと汎用護衛艦になるから何も間違っていない
PLAY
312 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:06:28 No.1237082894 del +
>海上自衛隊では公式に「護衛艦=Destroyer」と定義してる
>海上自衛隊の部隊、機関等における英語の呼称について(通達)
フリゲートだけ切り分けてる理由なにかあるのかな?
PLAY
313 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:06:57 No.1237082996 del そうだねx1
>あとDDH=駆逐艦ってのも欧米や艦これで増えたニワカの認識だけどな
え?違うんです?
PLAY
314 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:08:03 No.1237083219 del そうだねx1
>あとDDH=駆逐艦ってのも欧米や艦これで増えたニワカの認識だけどな
艦これで入った層はもうミリタリー歴5年とか10年とかだろうしにわかなのか…?
PLAY
315 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:08:07 No.1237083235 del そうだねx1
    1720858087180.png-(203833 B)サムネ表示
>デストロイヤーは日本語に訳すと汎用護衛艦になるから何も間違っていない
じゃあなんでアーレイバーク級は駆逐艦なんですか…?

https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2022/pdf/20220930_usa_kor-j.pdf
PLAY
316 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:08:15 No.1237083265 del +
確か2019年度にもF-2の部品調達があったはず
PLAY
317 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:09:42 No.1237083576 del +
>>あとDDH=駆逐艦ってのも欧米や艦これで増えたニワカの認識だけどな
>え?違うんです?
ヘリコプター搭載護衛艦
そもそも自衛隊は駆逐艦という艦種を保有していない
PLAY
318 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:09:50 No.1237083607 del +
>デストロイヤーは日本語に訳すと汎用護衛艦になるから何も間違っていない
「Arleigh Burke-class destroyer」を「アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦」と翻訳する防衛省・自衛隊が何だって?
PLAY
319 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:10:21 No.1237083719 del +
    1720858221369.jpg-(212725 B)サムネ表示
>ヘリコプター搭載護衛艦
>そもそも自衛隊は駆逐艦という艦種を保有していない
そうだね
PLAY
320 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:10:33 No.1237083756 del そうだねx4
>確か2019年度にもF-2の部品調達があったはず
極論するとパッキン1つでも部品といえば部品だからなぁ
PLAY
321 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:10:38 No.1237083771 del +
なんかスレ画甲板汚い
PLAY
322 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:11:45 No.1237084019 del +
>艦これで入った層はもうミリタリー歴5年とか10年とかだろうしにわかなのか…?
ネットで見た浅い知識とネタしか知らないなら何年経とうがにわかでもいいのかな…?
PLAY
323 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:12:24 No.1237084179 del そうだねx3
>じゃあなんでアーレイバーク級は駆逐艦なんですか…?
アメリカの船だからね
アメリカでは駆逐艦でも海上自衛隊の所属になったら護衛艦になるんだ
昔貰ったフレッチャー級駆逐艦が自衛隊所属になったら護衛艦と呼ばれたことからも歴史的に明らか
PLAY
324 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:12:24 No.1237084181 del +
>>艦これで入った層はもうミリタリー歴5年とか10年とかだろうしにわかなのか…?
>ネットで見た浅い知識とネタしか知らないなら何年経とうがにわかでもいいのかな…?
今時護衛艦の英語名称がDestroyerだって知らんヤツいるのか…?
PLAY
325 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:13:04 No.1237084309 del +
>>じゃあなんでアーレイバーク級は駆逐艦なんですか…?
>アメリカの船だからね
>アメリカでは駆逐艦でも海上自衛隊の所属になったら護衛艦になるんだ
>昔貰ったフレッチャー級駆逐艦が自衛隊所属になったら護衛艦と呼ばれたことからも歴史的に明らか
それ日本国内向けの言い換えであって対外向けにはDestroyerなんですよ
PLAY
326 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:13:34 No.1237084435 del +
>なんかスレ画甲板汚い
なんか使いまくってるエセックス級みたいな雰囲気あるよね
PLAY
327 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:13:46 No.1237084473 del +
機体そのものを組み立てるのと部品を作るのでは訳が違うからな
PLAY
328 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:13:47 No.1237084476 del +
戦車を特車と呼んでたのと同じよ
PLAY
329 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:13:57 No.1237084513 del そうだねx2
駆逐艦→Destroyer→(社会性フィルター)→護衛艦
PLAY
330 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:14:06 No.1237084537 del +
Japan ArmyではありませんJapan Self Defense Forceです
PLAY
331 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:14:23 No.1237084598 del そうだねx2
海外向けに「Goeikan」って名乗ってるならわからんでもないが
PLAY
332 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:14:32 No.1237084628 del +
しかし改修後はくっそかっこ悪くなったなぁ
PLAY
333 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:15:02 No.1237084738 del そうだねx3
>Japan ArmyではありませんJapan Self Defense Forceです
例のレーダー照射事案やソマリア海賊対処で「Japan Navy」って普通に無線で呼びかけてて草だわマジで
PLAY
334 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:15:20 No.1237084813 del +
>>なんかスレ画甲板汚い
>なんか使いまくってるエセックス級みたいな雰囲気あるよね
戦闘域から母港へ帰還中の雰囲気
PLAY
335 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:16:49 No.1237085128 del +
ドローン空母にすれば良いのに
PLAY
336 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:16:51 No.1237085139 del +
>>Japan ArmyではありませんJapan Self Defense Forceです
>例のレーダー照射事案やソマリア海賊対処で「Japan Navy」って普通に無線で呼びかけてて草だわマジで
Self Defense Forceとか名乗って軍隊じゃなくて治安部隊だと誤認されたりしたらこまるからな…
PLAY
337 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:17:46 No.1237085344 del +
>>>Japan ArmyではありませんJapan Self Defense Forceです
>>例のレーダー照射事案やソマリア海賊対処で「Japan Navy」って普通に無線で呼びかけてて草だわマジで
>Self Defense Forceとか名乗って軍隊じゃなくて治安部隊だと誤認されたりしたらこまるからな…
陸自もイラクやジブチだと普通にJapan Armyって名乗ってたし…
PLAY
338 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:18:36 No.1237085549 del そうだねx1
>ドローン空母にすれば良いのに
トルコが作ってるけどロシア牽制用になんのかね
PLAY
339 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:18:39 No.1237085569 del +
自衛隊は国際法上の軍隊だけど憲法上は軍隊じゃないからOKOK
PLAY
340 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:18:44 No.1237085586 del そうだねx2
>>Japan ArmyではありませんJapan Self Defense Forceです
>例のレーダー照射事案やソマリア海賊対処で「Japan Navy」って普通に無線で呼びかけてて草だわマジで
海賊だの何だのにJapan Self Defense Forceって言っても理解されないしな
PLAY
341 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:19:27 No.1237085759 del +
>東日本大震災の被災F-2Bに関していえば、通常の消耗部品だけじゃなくて生産終了した部分も大量にダメになったんで、製造ライン復活じゃなくて必要パーツの特注製造で処置した
車だって海水に浸かったらダメになるのに復活させるとか
PLAY
342 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:20:28 No.1237085986 del そうだねx3
>車だって海水に浸かったらダメになるのに復活させるとか
だって生産終了車だもん・・・
PLAY
343 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:20:42 No.1237086049 del +
>>ドローン空母にすれば良いのに
>トルコが作ってるけどロシア牽制用になんのかね
トルコは強襲揚陸艦にF-35Bを乗せたかったけど
やらかして売ってもらえなくなったんでドローン空母に転用した
ドローン空母にしたかったわけじゃなくて消去法
PLAY
344 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:21:00 No.1237086115 del +
>>>Japan ArmyではありませんJapan Self Defense Forceです
>>例のレーダー照射事案やソマリア海賊対処で「Japan Navy」って普通に無線で呼びかけてて草だわマジで
>海賊だの何だのにJapan Self Defense Forceって言っても理解されないしな
こちらから名乗る分にはわかりやすくするために言い換えたとか言えるけど軍隊ですか?警察ですか?とか返信されたら更に困ったことになりそうだしね
PLAY
345 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:21:29 No.1237086218 del +
>>車だって海水に浸かったらダメになるのに復活させるとか
>だって生産終了車だもん・・・
やっぱり臭いのかな再生F-2
PLAY
346 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:23:13 No.1237086620 del +
    1720858993231.png-(19040 B)サムネ表示
せやな
PLAY
347 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:24:11 No.1237086835 del +
部品の90%交換しても一応修理だからな
F-2は相当交換してるよ
PLAY
348 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:24:35 No.1237086940 del +
原子力ですらないのに空母を名乗ったらアメリカやイギリスに馬鹿にされるから空母を名乗らなくて良かった
PLAY
349 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:24:47 No.1237086983 del +
そういや空自のC130はノックダウンだけど部品は国内で製造されてるんだよなぁ
PLAY
350 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:25:29 No.1237087150 del そうだねx1
>こちらから名乗る分にはわかりやすくするために言い換えたとか言えるけど軍隊ですか?警察ですか?とか返信されたら更に困ったことになりそうだしね
「国際法上の軍隊である」と返答すればセーフ


衆議院議員今井雅人君提出安倍総理が自衛隊を「わが軍」と呼称したことに関する質問に対する答弁書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b189168.htm
自衛隊は、(中略)国際法上、一般的には、軍隊として取り扱われるものと考えられる。
PLAY
351 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:25:56 No.1237087261 del そうだねx6
    1720859156005.jpg-(262077 B)サムネ表示
>原子力ですらないのに空母を名乗ったらアメリカやイギリスに馬鹿にされるから空母を名乗らなくて良かった
イギリス「は?」
PLAY
352 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:26:05 No.1237087297 del そうだねx3
>部品の90%交換しても一応修理だからな
>F-2は相当交換してるよ
これは再生品ですって示すために新造機の操縦桿のグリップだけ損傷機と替えたエピソード好き
PLAY
353 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:26:19 No.1237087346 del +
    1720859179489.png-(233750 B)サムネ表示
強襲揚陸艦や空母だけじゃ足らないワ〜
PLAY
354 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:26:38 No.1237087420 del +
>戦車を特車と呼んでたのと同じよ
言い出したらキリがないね階級に始まって
PLAY
355 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:27:05 No.1237087507 del +
>こちらから名乗る分にはわかりやすくするために言い換えたとか言えるけど軍隊ですか?警察ですか?とか返信されたら更に困ったことになりそうだしね
「我々は(日本国憲法に規定する軍隊には該当しないため憲法上は非軍隊である。しかしながら、国際法における定義上は)軍隊である」
PLAY
356 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:27:46 No.1237087666 del +
トルコは西側のレーダーとロシアの対空ミサイル接続しようとしたもんで
アメリカ怒らせてF-35購入不可になった
それで強襲揚陸艦に乗せる機体が消滅したから代わりにドローン乗せることになった
PLAY
357 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:28:09 No.1237087762 del そうだねx3
一と三どっちが上だったか混乱するから階級を戻せ
PLAY
358 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:29:12 No.1237088021 del +
>強襲揚陸艦や空母だけじゃ足らないワ〜
その子は流産したよ
PLAY
359 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:29:20 No.1237088048 del +
>部品の90%交換しても一応修理だからな
>F-2は相当交換してるよ
テセウスの船か
PLAY
360 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:30:00 No.1237088216 del +
かがはとしあきの想像よりずっと小さいからビビるぞ
タンカーの方が普通に大きいから冗談抜きで
PLAY
361 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:30:01 No.1237088221 del +
>一と三どっちが上だったか混乱するから階級を戻せ
自衛隊式の時代の方が長くなってしまった
PLAY
362 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:30:29 No.1237088340 del +
>かがはとしあきの想像よりずっと小さいからビビるぞ
>タンカーの方が普通に大きいから冗談抜きで
横須賀で見たけど無茶苦茶デカかったぞ
PLAY
363 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:30:43 No.1237088402 del +
>トルコは西側のレーダーとロシアの対空ミサイル接続しようとしたもんで
>アメリカ怒らせてF-35購入不可になった
>それで強襲揚陸艦に乗せる機体が消滅したから代わりにドローン乗せることになった
運用実績を積めば先駆者となるかもしれぬ
PLAY
364 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:31:28 No.1237088579 del +
>>強襲揚陸艦や空母だけじゃ足らないワ〜
>その子は流産したよ
そらそうよ
PLAY
365 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:32:52 No.1237088915 del +
    1720859572111.jpg-(313974 B)サムネ表示
>海上自衛隊
>防衛白書にも記載されてる
>なんて記載されてる?文脈だしてみて?
横からだがもろ米軍の後方支援が目的って書いてあるぞ
PLAY
366 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:34:39 No.1237089365 del そうだねx4
>かがはとしあきの想像よりずっと小さいからビビるぞ
>タンカーの方が普通に大きいから冗談抜きで
そらタンカーは米軍の正規空母よりデカいから
PLAY
367 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:37:03 No.1237089917 del +
    1720859823752.jpg-(53752 B)サムネ表示
>>かがはとしあきの想像よりずっと小さいからビビるぞ
>>タンカーの方が普通に大きいから冗談抜きで
>横須賀で見たけど無茶苦茶デカかったぞ
米空母との比較がコレである
PLAY
368 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:38:59 No.1237090337 del +
正規空母は無茶苦茶×無茶苦茶デカい
PLAY
369 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:39:35 No.1237090471 del +
    1720859975998.jpg-(248408 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
370 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:39:43 No.1237090503 del +
    1720859983269.jpg-(93063 B)サムネ表示
>かがはとしあきの想像よりずっと小さいからビビるぞ
>タンカーの方が普通に大きいから冗談抜きで
当たり前だろうタンカーは船の中では大きさ最上級なんだし
一応こいつと同サイズぞスレ画
PLAY
371 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:39:48 No.1237090528 del +
    1720859988241.jpg-(376561 B)サムネ表示
イランのタンカー改造ヘリ空母マカラン
満載排水量121,000トンでアメリカの全正規空母を上回る
PLAY
372 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:41:37 No.1237090927 del +
>イランのタンカー改造ヘリ空母マカラン
>満載排水量121,000トンでアメリカの全正規空母を上回る
エレベーターが無い洋上発着所やん
PLAY
373 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:42:12 No.1237091035 del +
>イランのタンカー改造ヘリ空母マカラン
>満載排水量121,000トンでアメリカの全正規空母を上回る
ドでかいMACシップだなぁ
PLAY
374 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:42:47 No.1237091173 del そうだねx1
    1720860167339.jpg-(163732 B)サムネ表示
>イランのタンカー改造ヘリ空母マカラン
>満載排水量121,000トンでアメリカの全正規空母を上回る
しかも可愛くて美味しい
PLAY
375 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:43:21 No.1237091312 del +
>一応こいつと同サイズぞスレ画
たった19000tで?
PLAY
376 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:43:34 No.1237091354 del +
簡単な部品なら日本飛行機が在日米軍向けのF/A-18の部品作ってたりするな
PLAY
377 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:44:12 No.1237091487 del +
>航空母艦だし空飛ぶ乗り物発着できればみんな空母よ
だよな
回転翼でも飛行機が発着できる全通甲板のおおすみ型も後部に一機の回転翼飛行機積んでる諸々の護衛艦や他国駆逐艦なども全部空母だよな
PLAY
378 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:44:42 No.1237091604 del +
防空対潜能力無し
PLAY
379 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:44:53 No.1237091647 del +
>回転翼でも飛行機が発着できる全通甲板のおおすみ型も後部に一機の回転翼飛行機積んでる諸々の護衛艦や他国駆逐艦なども全部空母だよな
空母しらね
空母くらま
だったのか
知らなかったぜ
PLAY
380 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:45:02 No.1237091691 del +
>たった19000tで?
なんでサイズの話をしてるのに排水量の話をしてるの?
頭沸いてるの?
PLAY
381 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:45:51 No.1237091895 del +
>防空対潜能力無し
艦隊行動するから大丈夫じゃない?
PLAY
382 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:46:15 No.1237092005 del +
>イランのタンカー改造ヘリ空母マカラン
>満載排水量121,000トンでアメリカの全正規空母を上回る
商船構造だよな
タンカーだと二重構造にはなってるか
起立式クレーンとか付いてるのかな?
PLAY
383 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:46:25 No.1237092037 del +
>艦隊行動するから大丈夫じゃない?
防空能力をえるためにF-35運用するんで
PLAY
384 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:46:26 No.1237092038 del +
艦隊防空能力のない空母って価値あるの?
PLAY
385 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:46:50 No.1237092119 del そうだねx3
>艦隊防空能力のない空母って価値あるの?
かっこいいだろ?
PLAY
386 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:47:02 No.1237092172 del そうだねx3
軍艦のサイズは一般的に排水量で語るだろ…
PLAY
387 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:47:18 No.1237092229 del +
>>イランのタンカー改造ヘリ空母マカラン
>>満載排水量121,000トンでアメリカの全正規空母を上回る
>エレベーターが無い洋上発着所やん
「かが」もぶっちゃけ現状では大差ないぞ
F-35Bの本格的な発着能力や整備能力が無いから空母としての機能は果たせないし
PLAY
388 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:48:20 No.1237092453 del +
そもそもアメリカの正規空母も短SAMしか載せてないでしょ
一隻に全部乗せにしたら中途半端になるだけ
PLAY
389 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:48:35 No.1237092524 del +
明らかに訓練用の改修だから今後まともに運用できる艦艇を作るんだろう
PLAY
390 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:48:34 No.1237092537 del そうだねx1
    1720860514424.webm-(3340643 B)サムネ表示
>F-35Bの本格的な発着能力や整備能力が無いから空母としての機能は果たせないし
整備能力をえるために改装したんだろう
PLAY
391 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:49:23 No.1237092703 del +
>>エレベーターが無い洋上発着所やん
>「かが」もぶっちゃけ現状では大差ないぞ
>F-35Bの本格的な発着能力や整備能力が無いから空母としての機能は果たせないし
エレベーターあるから艦内で整備は可能だぞ
そもそもヘリの重整備できる機能あるし
PLAY
392 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:49:28 No.1237092730 del +
>整備能力をえるために改装したんだろう
カタパルト無いんですが
PLAY
393 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:50:31 No.1237092953 del そうだねx5
>カタパルト無いんですが
うーんネタで言ってるのか本気なのか困るな
PLAY
394 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:50:50 No.1237093030 del そうだねx1
>カタパルト無いんですが
さっきから思ったけど
空母否定してる人ってもしかしなくても基本的なこと理解してないでしょ?
PLAY
395 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:50:55 No.1237093053 del +
カタパルトつけたらF-35Bの意味ないじゃん
PLAY
396 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:50:57 No.1237093064 del +
>1720859988241.jpg
昨今ノ船体形状ハ真ニ複雑怪奇也
こう喫水部分延長したいんだろうけどそんなら
上部の舳先突き出すのいらねぇんじゃねぇの?とか…
PLAY
397 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:50:59 No.1237093073 del +
>>整備能力をえるために改装したんだろう
>カタパルト無いんですが
F35B運用するのに必須ではないんで
PLAY
398 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:51:41 No.1237093228 del +
>>F-35Bの本格的な発着能力や整備能力が無いから空母としての機能は果たせないし
>整備能力をえるために改装したんだろう
整備能力は第二次改装で獲得予定
現状では浮かぶ緊急滑走路+@程度の能力
PLAY
399 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:52:04 No.1237093307 del +
つーかクイーンエリザベス級ですらカタパルト付いてねえよ
乗せてるのF-35Bなのにカタパルト付けたら意味ないじゃん
PLAY
400 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:52:13 No.1237093345 del そうだねx2
まぁ無いよりあったほうがいいよカタパルト
はよ7万トンくらいでアングルドデッキついたの作ろうぜ
なお人員
PLAY
401 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:52:31 No.1237093417 del +
いずも型の改修理由は米海兵隊の支援が目的
F-35Bの導入理由は離島での小規模な空港での運用が目的
空母として使うなんて誰も言ってないんだよなぁ
PLAY
402 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:52:31 No.1237093419 del +
カタパルト無いと空母と名乗れないならイギリスが泣く
PLAY
403 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:52:34 No.1237093435 del +
    1720860754143.jpg-(203327 B)サムネ表示
>>>イランのタンカー改造ヘリ空母マカラン
>>>満載排水量121,000トンでアメリカの全正規空母を上回る
>>エレベーターが無い洋上発着所やん
>「かが」もぶっちゃけ現状では大差ないぞ
>F-35Bの本格的な発着能力や整備能力が無いから空母としての機能は果たせないし
流石に全機露天駐機ではないだろうし
イランの最大7機搭載とか まともに運用できるのか?
PLAY
404 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:52:42 No.1237093459 del +
日本人にカタパルトを運用する能力は無い
PLAY
405 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:54:26 No.1237093848 del +
まず基本的なことを教えてあげようか
F-35にはA型 B型 C型っていうのが存在する

F-35Aっていうのは主に陸上で使う陸上機
F-35Bっていうのはカタパルトとかスキージャンプなどの正規空母がもっている機能がない強襲揚陸艦でも運用できるように作られた機体 もっといううとハリアーの後継機
F-35Cは正規空母がもつ機能がないと運用できないいわゆる艦載機

今回自衛隊がいずものために導入するF-35はB型
PLAY
406 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:54:32 No.1237093880 del +
>うーんネタで言ってるのか本気なのか困るな
空母として運用するのにカタパルトが必要なんだが?
英国のQE級にもスキージャンプカタパルトが装備されている
PLAY
407 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:54:42 No.1237093923 del +
>カタパルト無いと空母と名乗れないならイギリスが泣く
イギリスは
・F-35B
・電磁カタパルト + F-35C
で一時期迷ってたが
トータルではF-35Bの方が安いという試算になったのでF-35Bを採用
PLAY
408 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:54:51 No.1237093957 del +
>日本人にカタパルトを運用する能力は無い
ご自慢の空母ができて嬉ションしてるよ🇨🇳
PLAY
409 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:56:05 No.1237094217 del そうだねx2
>英国のQE級にもスキージャンプカタパルトが装備されている
スキージャンプはあるがカタパルトはないよ
PLAY
410 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:56:34 No.1237094341 del +
    1720860994745.jpg-(12715 B)サムネ表示
(カタパルト)なかったらいかんのか?
PLAY
411 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:57:04 No.1237094464 del +
>タンカーだと二重構造にはなってるか
火災タンカー魚雷で沈まない事件ってのがあったな・・
PLAY
412 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:57:13 No.1237094492 del そうだねx3
>空母として運用するのにカタパルトが必要なんだが?
軽空母としての運用も考えられているアメリカ級には無いぜ?
PLAY
413 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:57:18 No.1237094512 del +
>整備能力は第二次改装で獲得予定
燃料タンク容量が小さすぎて無理
増やしたかったら自艦用の重油タンクと入れ替えるしかないが今度は航続力がカスになる
PLAY
414 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:57:23 No.1237094538 del +
>>>>イランのタンカー改造ヘリ空母マカラン
>>>>満載排水量121,000トンでアメリカの全正規空母を上回る
>>>エレベーターが無い洋上発着所やん
>>「かが」もぶっちゃけ現状では大差ないぞ
>>F-35Bの本格的な発着能力や整備能力が無いから空母としての機能は果たせないし
>流石に全機露天駐機ではないだろうし
>イランの最大7機搭載とか まともに運用できるのか?
12万トンでヘリ7機…タンク最大限に残して航空燃料積んだら何百ソーティーくらい飛べるだろうか
※パイロットの疲労は考慮しないものとする
PLAY
415 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:57:24 No.1237094543 del +
そもそもスキージャンプとカタパルト併用してる空母って無いだろ
PLAY
416 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:57:46 No.1237094620 del +
クイーンエリザベス級にはドローン用の小型カタパルトを追加するかもって話は一応あるが
戦闘機向けは予定もない
PLAY
417 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:57:47 No.1237094627 del +
まぁ海外がスレ画をいうなら
light aircraft carrier
スキージャンプやカタパルトをもっていない空母
いわゆる軽空母だよ
PLAY
418 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:58:29 No.1237094784 del +
>>整備能力は第二次改装で獲得予定
>燃料タンク容量が小さすぎて無理
>増やしたかったら自艦用の重油タンクと入れ替えるしかないが今度は航続力がカスになる
燃料タンクは元々SH-60を14機運用する分あるんで増設すりゃ可能である
PLAY
419 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:58:32 No.1237094795 del +
早期警戒機の使えない空母とは
PLAY
420 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:58:36 No.1237094812 del +
>スキージャンプはあるがカタパルトはないよ
でスキージャンプも無いスレ画で空母運用するきか?
PLAY
421 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:58:41 No.1237094837 del そうだねx2
    1720861121276.jpg-(369084 B)サムネ表示
改修後のいずもかがって見た目はアメリカ級ソックリだよね
PLAY
422 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:59:01 No.1237094917 del そうだねx4
>英国のQE級にもスキージャンプカタパルトが装備されている
色々間違ってるのが凄いわ
PLAY
423 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:59:28 No.1237095014 del +
>>整備能力は第二次改装で獲得予定
>燃料タンク容量が小さすぎて無理
>増やしたかったら自艦用の重油タンクと入れ替えるしかないが今度は航続力がカスになる
バラストタンク等を燃料タンクへ変更するそう
逆に言えば現状ではF-35Bの分の燃料は載せていないということ
PLAY
424 無念 Name としあき 24/07/13(土)17:59:36 No.1237095050 del そうだねx2
    1720861176964.png-(389708 B)サムネ表示
>日本人にカタパルトを運用する能力は無い
火薬式カタパルトをご存じないのか
F-35Bは米国でもワスプ級強襲揚陸艦からの離陸はこんな感じで
PLAY
425 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:00:04 No.1237095160 del そうだねx3
>改修後のいずもかがって見た目はアメリカ級ソックリだよね
参考にしてるからね
PLAY
426 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:00:08 No.1237095177 del そうだねx1
>スキージャンプはあるがカタパルトはないよ
当の米軍がカタパルトの一つとして分類してるんだが
PLAY
427 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:00:54 No.1237095367 del +
蒸気カタパルト以外認めないのがおるのか
PLAY
428 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:01:32 No.1237095519 del そうだねx1
>軽空母としての運用も考えられているアメリカ級には無いぜ?
アメリカ級に艦隊防空なんて求められてないのだが
PLAY
429 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:01:35 No.1237095529 del +
>>>整備能力は第二次改装で獲得予定
>>燃料タンク容量が小さすぎて無理
>>増やしたかったら自艦用の重油タンクと入れ替えるしかないが今度は航続力がカスになる
>バラストタンク等を燃料タンクへ変更するそう
>逆に言えば現状ではF-35Bの分の燃料は載せていないということ
つかF-35Bは複数回の離発着を保障してるんか
PLAY
430 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:02:10 No.1237095672 del +
おい、磯野〜いぶき作ろうぜ〜
PLAY
431 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:03:10 No.1237095886 del +
中国の電磁カタパルト早く見たい
連続運用は無理でも1回くらいは現状でも出来るでしょ
PLAY
432 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:03:19 No.1237095925 del +
>アメリカ級に艦隊防空なんて求められてないのだが
じゃあなんで戦闘機積んでるの?
PLAY
433 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:03:47 No.1237096049 del +
>つかF-35Bは複数回の離発着を保障してるんか
機数による
PLAY
434 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:03:56 No.1237096075 del そうだねx1
世界の空母と呼ばれる艦艇にスキージャンプも蒸気カタパルトも装備してない艦は無い
PLAY
435 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:04:55 No.1237096288 del そうだねx1
多目的護衛艦です
PLAY
436 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:05:24 No.1237096431 del そうだねx1
>改修後のいずもかがって見た目はアメリカ級ソックリだよね
艦首甲板がスクエアなだけで一気にアメリカ級っぽくなるね
PLAY
437 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:05:38 No.1237096477 del +
>>アメリカ級に艦隊防空なんて求められてないのだが
>じゃあなんで戦闘機積んでるの?
F35Bはマルチロール機だぞ
PLAY
438 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:05:46 No.1237096503 del そうだねx2
>じゃあなんで戦闘機積んでるの?
ねぇマジで馬鹿なの?
アメリカ級は強襲揚陸艦
揚陸支援で使うに決まってるじゃん
PLAY
439 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:06:47 No.1237096752 del そうだねx3
>早期警戒機の使えない空母とは
基地発進のAWACSと地上レーダー網の分担だろう
PLAY
440 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:06:55 No.1237096790 del +
>軽空母としての運用も考えられているアメリカ級には無いぜ?
アメリカ級「俺が軽空母!?」
441 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:07:18 No.1237096876 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
442 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:07:43 No.1237096968 del +
>おい、磯野〜いぶき作ろうぜ〜
ナカジマ〜
スキージャンプ台なんて今更ダサいよ
PLAY
443 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:08:20 No.1237097124 del +
F-35Bの前にハリアー積んでたんだから艦隊防空任務じゃ無いの明確だよ
PLAY
444 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:08:59 No.1237097278 del +
>中国の電磁カタパルト早く見たい
>連続運用は無理でも1回くらいは現状でも出来るでしょ
原潜の炉心積めばワンチャン
PLAY
445 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:09:12 No.1237097327 del +
アメリカ級はMAGIC CARPET装備してたっけ
PLAY
446 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:09:27 No.1237097386 del +
>F-35Bの前にハリアー積んでたんだから艦隊防空任務じゃ無いの明確だよ
アメリカ級で使うのはCASだろうな
PLAY
447 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:09:43 No.1237097439 del そうだねx3
>世界の空母と呼ばれる艦艇にスキージャンプも蒸気カタパルトも装備してない艦は無い
キエフ級
重だか航空巡洋艦だとか言う政治的言葉遊びはいらん
PLAY
448 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:09:47 No.1237097452 del +
>>早期警戒機の使えない空母とは
>基地発進のAWACSと地上レーダー網の分担だろう
東シナ海で使う分には充分それらの支援受けれるしな
PLAY
449 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:10:10 No.1237097557 del +
>多目的護衛艦です
まーそうよね
日本はそうそういろいろ作れないから何でもマルチにこなさないといけなくて
PLAY
450 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:10:42 No.1237097679 del そうだねx4
>早期警戒機の使えない空母とは
艦載機が普通に偵察機として機能するだけで水上艦だけよりずっとマシですけど
PLAY
451 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:11:32 No.1237097893 del +
>>じゃあなんで戦闘機積んでるの?
>ねぇマジで馬鹿なの?
>アメリカ級は強襲揚陸艦
>揚陸支援で使うに決まってるじゃん
たぶんなんで戦闘機積んでるのって聞いてるヤツはアメリカ級が何機搭載してるのかもよく分かってない
PLAY
452 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:11:47 No.1237097953 del +
>>早期警戒機の使えない空母とは
>艦載機が普通に偵察機として機能するだけで水上艦だけよりずっとマシですけど
実際のところはアメリカの軍事衛星に頼らないといけないんだろ?
PLAY
453 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:13:03 No.1237098259 del そうだねx1
>実際のところはアメリカの軍事衛星に頼らないといけないんだろ?
それ言い出すとE-2Dも超水平線での空母との情報リンクに衛星必須なんだが
PLAY
454 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:13:13 No.1237098295 del そうだねx3
>艦載機が普通に偵察機として機能するだけで水上艦だけよりずっとマシですけど
水上艦レーダーは地球の丸みでのせいで20キロぐらいしか見えないんだってな
PLAY
455 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:13:26 No.1237098349 del そうだねx1
>>>早期警戒機の使えない空母とは
>>基地発進のAWACSと地上レーダー網の分担だろう
>東シナ海で使う分には充分それらの支援受けれるしな
フィリピンとかとの交流活発化させてるのもその布石だろうね
火山噴火しなけりゃいいけど
PLAY
456 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:14:02 No.1237098497 del +
>No.1237097893
F-35Bを20機程度とヘリとオスプレイ数機だっけか空母として運用する場合
PLAY
457 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:14:48 No.1237098691 del +
>日本はそうそういろいろ作れないから何でもマルチにこなさないといけなくて
そもそも今は世界的に多目的空母が主流なので別に日本だからってわけでもない
PLAY
458 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:15:01 No.1237098734 del +
空母否定厨ってまだ見苦しく足掻いてたのか
とっくに絶滅したものだと思ってたぜ
PLAY
459 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:15:07 No.1237098768 del +
>イランのタンカー改造ヘリ空母マカラン
>満載排水量121,000トンでアメリカの全正規空母を上回る
アフラ型タンカーは15ktくらいしか出ないはずだし
バンダレ・アッバースから出すとしてAH-1Jのコピーをガン積みして揚陸支援とかするんだろうか…
PLAY
460 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:15:36 No.1237098890 del +
中国空母も実はまだKJ−600を発艦出来て居ないのです
PLAY
461 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:15:45 No.1237098915 del そうだねx1
>F-35Bを20機程度とヘリとオスプレイ数機だっけか空母として運用する場合
本来の海兵遠征部隊の運用だと6機しか積んでないからなぁ
PLAY
462 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:15:56 No.1237098958 del +
偵察衛星は90分毎ぐらいでしか画像撮れないし都合よくいるとも限らない
PLAY
463 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:16:13 No.1237099033 del そうだねx1
>空母厨ってまだ見苦しく足掻いてたのか
>とっくに絶滅したものだと思ってたぜ
PLAY
464 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:16:25 No.1237099093 del そうだねx2
>F-35Bを20機程度とヘリとオスプレイ数機だっけか空母として運用する場合
そうなった場合前期の燃料を満タンにできないけどね
PLAY
465 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:16:27 No.1237099105 del そうだねx2
>そもそも今は世界的に多目的空母が主流なので別に日本だからってわけでもない
すごいよね
こんな小さな国が協定ギリギリの艦船数所持してた時代があったなんて
PLAY
466 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:16:38 No.1237099151 del +
>中国空母も実はまだKJ−600を発艦出来て居ないのです
既に空母の甲板に乗っかってる写真出てたような
PLAY
467 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:16:55 No.1237099217 del +
>偵察衛星は90分毎ぐらいでしか画像撮れないし都合よくいるとも限らない
グローバルに状況把握するのには役立つやろ
PLAY
468 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:17:00 No.1237099247 del +
>No.1237099033
オウム返ししか出来ないのがまさに敗者って感じ
PLAY
469 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:17:03 No.1237099259 del +
>No.1237098915
まあ普通は航空支援は他の空母でも出来るからねえ…強襲揚陸艦の役割としてはそうなるか
PLAY
470 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:17:09 No.1237099292 del そうだねx1
>偵察衛星は90分毎ぐらいでしか画像撮れないし都合よくいるとも限らない
晴れてなきゃいけないし夜間はゴミという
PLAY
471 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:17:12 No.1237099303 del そうだねx1
>>中国空母も実はまだKJ−600を発艦出来て居ないのです
>既に空母の甲板に乗っかってる写真出てたような
乗せるだけならB-52でも乗るぞ
PLAY
472 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:17:18 No.1237099334 del +
日本には情報収集衛星しかないので軍事偵察はしてないのだ〜
PLAY
473 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:17:26 No.1237099361 del そうだねx1
>こんな小さな国が協定ギリギリの艦船数所持してた時代があったなんて
全部注ぎ込んでた状態だったしね
PLAY
474 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:17:29 No.1237099372 del そうだねx3
>No.1237099151
まああんまり中国甘く見すぎない方がいいよね
油断すると思わぬところで足をすくわれる
PLAY
475 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:17:38 No.1237099415 del +
>グローバルに状況把握するのには役立つやろ
はい
PLAY
476 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:17:59 No.1237099502 del そうだねx2
>>そもそも今は世界的に多目的空母が主流なので別に日本だからってわけでもない
>すごいよね
>こんな小さな国が協定ギリギリの艦船数所持してた時代があったなんて
5大国と呼ばれる所まで上り詰めてた国が小国ならそれ以下はどうなっちまうんだよ
PLAY
477 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:18:13 No.1237099556 del そうだねx2
>まあ普通は航空支援は他の空母でも出来るからねえ…強襲揚陸艦の役割としてはそうなるか
メインの航空爆撃火力は遥か沖合にいる空母から発進してくるスパホやF-35Cの爆撃だからね
PLAY
478 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:18:33 No.1237099623 del そうだねx3
>>No.1237097893
>F-35Bを20機程度とヘリとオスプレイ数機だっけか空母として運用する場合
固定翼機を使うなら救難ヘリは絶対に積むはず
PLAY
479 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:18:36 No.1237099639 del +
>>既に空母の甲板に乗っかってる写真出てたような
>乗せるだけならB-52でも乗るぞ
バカな返しだと自分で書いてて思わない?
PLAY
480 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:18:39 No.1237099650 del そうだねx3
>>こんな小さな国が協定ギリギリの艦船数所持してた時代があったなんて
>全部注ぎ込んでた状態だったしね
その結果メンツの問題でアホな戦争始める羽目になって国家予算注ぎ込んだ艦隊は母港を海底に変えたらしいな
PLAY
481 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:18:39 No.1237099651 del +
>日本には情報収集衛星しかないので軍事偵察はしてないのだ〜
そうなんですか
PLAY
482 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:19:23 No.1237099844 del +
メディアも空母ではなく空母型としか言ってないんだよなぁ
PLAY
483 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:19:28 No.1237099862 del そうだねx1
>>>既に空母の甲板に乗っかってる写真出てたような
>>乗せるだけならB-52でも乗るぞ
>バカな返しだと自分で書いてて思わない?
KJ-600が発艦した映像出てからまたおいで
PLAY
484 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:19:29 No.1237099871 del +
>その結果メンツの問題でアホな戦争始める羽目になって国家予算注ぎ込んだ艦隊は母港を海底に変えたらしいな
そのせいで空白期間になったから技術力に遅れが出てしまってな
PLAY
485 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:19:44 No.1237099944 del そうだねx1
    1720862384778.jpg-(199787 B)サムネ表示
俺がKJ-600だ
PLAY
486 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:20:01 No.1237100004 del そうだねx3
>KJ-600が発艦した映像出てからまたおいで
やはりバカか
PLAY
487 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:20:11 No.1237100046 del +
>>No.1237099151
>まああんまり中国甘く見すぎない方がいいよね
>油断すると思わぬところで足をすくわれる
シミュレーションの結果だと 米国共々かなりの損耗を強いられるからね
PLAY
488 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:20:11 No.1237100048 del +
空母といえばエンタープライゼスがまだ現役なのすげえわ
PLAY
489 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:20:32 No.1237100138 del +
>早期警戒機の使えない空母とは
>基地発進のAWACSと地上レーダー網の分担だろう
なら戦闘機も普通に地上基地ので十分では?
PLAY
490 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:21:26 No.1237100349 del +
    1720862486199.jpg-(19510 B)サムネ表示
>空母といえばエンタープライゼスがまだ現役なのすげえわ
セガかな?
PLAY
491 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:21:45 No.1237100439 del +
アメリカ空母で昔C-130の着発艦実験してる動画見たらC-130すごいってなった
PLAY
492 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:21:49 No.1237100458 del そうだねx1
>なら戦闘機も普通に地上基地ので十分では?
はい
PLAY
493 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:22:03 No.1237100516 del +
>No.1237100048
エンタープライズは2代目は既に退役済み…今は3代目が建造中だぞい
PLAY
494 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:22:06 No.1237100525 del そうだねx1
>>KJ-600が発艦した映像出てからまたおいで
>やはりバカか
そもそも運用まだだろあれ
PLAY
495 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:22:14 No.1237100562 del +
>メディアも空母ではなく空母型としか言ってないんだよなぁ
だって現状では航空「母艦」になってないもん
バカな空母厨がいくらわめいてもこれが現実
PLAY
496 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:22:23 No.1237100598 del +
>アメリカ空母で昔C-130の着発艦実験してる動画見たらC-130すごいってなった
C-1もワスプに着艦したことがあるらしいな
PLAY
497 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:22:29 No.1237100620 del そうだねx3
基地航空隊と空母部隊は相互に補完しあう存在なのに
基地航空隊があれば空母要らんなんて短絡的なこと言うヤツがいるな
PLAY
498 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:22:35 No.1237100645 del そうだねx1
>エンタープライズは2代目は既に退役済み…今は3代目が建造中だぞい
なそ
にん
!!
PLAY
499 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:22:43 No.1237100691 del +
>No.1237100458
だけどその場合航続距離の問題が出てくるけどなあ
PLAY
500 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:22:52 No.1237100726 del +
>シミュレーションの結果だと 米国共々かなりの損耗を強いられるからね
空母2隻失うなんて耐え難いダメージ入るしね
PLAY
501 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:23:32 No.1237100904 del +
>C-1もワスプに着艦したことがあるらしいな
マジで?!
PLAY
502 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:23:36 No.1237100919 del そうだねx3
    1720862616312.webp-(11540 B)サムネ表示
>俺がKJ-600だ
クリソツだけどさ
PLAY
503 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:23:36 No.1237100922 del そうだねx2
>>早期警戒機の使えない空母とは
>>基地発進のAWACSと地上レーダー網の分担だろう
>なら戦闘機も普通に地上基地ので十分では?

そうだな沖縄侵攻されても芦屋基地からピストンしよう🤪
PLAY
504 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:23:41 No.1237100950 del +
いまだに空母否定厨は振り上げた拳の降ろし方がわからないのです
もうごめんなさいしていいんだよ
PLAY
505 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:24:00 No.1237101043 del +
>なら戦闘機も普通に地上基地ので十分では?
基本的にそうだね
まあ離島奪還において限界まで現地で航空機が活動する目的やら米軍支援に必要かついつかは空母って気持ちもあるんじゃないかな
PLAY
506 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:24:06 No.1237101069 del +
>クリソツだけどさ
尾翼の形状までそんなそっくりにせんでも・・・
PLAY
507 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:24:17 No.1237101125 del そうだねx1
>>シミュレーションの結果だと 米国共々かなりの損耗を強いられるからね
>空母2隻失うなんて耐え難いダメージ入るしね
国土の8割灰になる日本よりマシでしょ
PLAY
508 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:24:19 No.1237101133 del +
日本を戦争ができる国にしてはならない
平和国家であるべきだ
PLAY
509 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:24:43 No.1237101224 del +
>尾翼の形状までそんなそっくりにせんでも・・・
盗んだ図面そのままかな
PLAY
510 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:25:16 No.1237101361 del そうだねx3
>なら戦闘機も普通に地上基地ので十分では?
点在する基地を各個に波状攻撃で撃破された海軍が80年前にあってな・・・
PLAY
511 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:25:19 No.1237101376 del +
    1720862719280.jpg-(216481 B)サムネ表示
>日本を戦争ができる国にしてはならない
>平和国家であるべきだ
PLAY
512 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:25:28 No.1237101406 del +
>国土の8割灰になる日本よりマシでしょ
日本向けミサイル2000発とか嫌過ぎる
PLAY
513 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:25:33 No.1237101434 del +
>日本を戦争ができる国にしてはならない
>平和国家であるべきだ
それでは殿様
決して侵攻してこない周辺国を用意してください
PLAY
514 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:25:49 No.1237101504 del +
>No.1237100645
ジェラルド・R・フォード級の3番艦としてな…一応最新型空母、2代目はエンタープライズ級空母で退役が2012年です
PLAY
515 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:25:53 No.1237101517 del +
>だけどその場合航続距離の問題が出てくるけどなあ
空中給油機って知ってる?
便利だから使ってみてね
PLAY
516 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:25:56 No.1237101531 del +
>>なら戦闘機も普通に地上基地ので十分では?
>点在する基地を各個に波状攻撃で撃破された海軍が80年前にあってな・・・
海軍には陸軍と違ってレーダーがなかったからな
PLAY
517 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:26:24 No.1237101651 del +
>平和国家であるべきだ
お題目唱えてたらウイグルみたくなる
PLAY
518 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:26:29 No.1237101679 del そうだねx3
>点在する基地を各個に波状攻撃で撃破された海軍が80年前にあってな・・・
虎の子の空母4隻一気に沈められた海軍のこと?
PLAY
519 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:26:34 No.1237101706 del +
>決して侵攻してこない周辺国を用意してください
9条があれば侵攻なんてされないよ
なぜなら9条があるのに攻め込みなんてしたら世界中から批判されるから
その国はやっていけなくなる
PLAY
520 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:27:07 No.1237101847 del +
>海軍には陸軍と違ってレーダーがなかったからな
根性じゃダメだったか
PLAY
521 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:27:09 No.1237101860 del +
>海軍には陸軍と違ってレーダーがなかったからな
そもそも基地航空隊に空母部隊付けて戦力補強とかできないと相手が偵察して基地の規模把握したらレーダーあろうと物量で潰されるだけでしょ
PLAY
522 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:27:32 No.1237101943 del そうだねx2
>>点在する基地を各個に波状攻撃で撃破された海軍が80年前にあってな・・・
>虎の子の空母4隻一気に沈められた海軍のこと?
アメリカの稼働空母を一時期0にまで追い込んだのもその海軍だ
PLAY
523 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:27:36 No.1237101963 del +
>日本を戦争ができる国にしてはならない
>平和国家であるべきだ
じつは9条には防衛戦争はOKと書いてあるんだ
どこかの日本軍みたいに侵略戦争はアウトだけど
PLAY
524 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:27:46 No.1237102000 del そうだねx1
日本が軍拡しまくるから中国もロシアも北朝鮮も軍拡せざるを得なくなってる
日本が軍を解体すれば他の国も軍隊をなくすよ
PLAY
525 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:27:47 No.1237102007 del そうだねx2
>>海軍には陸軍と違ってレーダーがなかったからな
>根性じゃダメだったか
おかしい大和魂があれば平気なはずなのに…
PLAY
526 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:28:17 No.1237102147 del +
>その国はやっていけなくなる
ロシアだって大丈夫なんだし大国なら制裁喰らってもなんとかなるだろ
PLAY
527 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:28:36 No.1237102231 del そうだねx1
>アメリカの稼働空母を一時期0にまで追い込んだのもその海軍だ
稼働空母がゼロになったのになぜガダルカナルから撤退する羽目になったんです?
PLAY
528 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:28:49 No.1237102293 del +
>おかしい大和魂があれば平気なはずなのに…
フロンティアスピリッツには勝てなかったんやな
PLAY
529 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:29:18 No.1237102401 del +
>No.1237102000
それは絶対ありえない…それらは日本だけじゃなくてアメリカとかも対象にしてるから
PLAY
530 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:29:42 No.1237102515 del そうだねx1
>稼働空母がゼロになったのになぜガダルカナルから撤退する羽目になったんです?
ガダルカナル飛行場を無力化できなかったから
逆に日本の艦隊はガダルカナルの航空隊にみんな沈められたから
PLAY
531 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:29:48 No.1237102539 del +
>>>KJ-600が発艦した映像出てからまたおいで
>>やはりバカか
>そもそも運用まだだろあれ
屏風の虎を怖がれと言われてもなあ
PLAY
532 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:29:59 No.1237102591 del そうだねx1
>点在する基地を各個に波状攻撃で撃破された海軍が80年前にあってな・・・
開戦からたった6ヶ月で真珠湾攻撃した空母部隊を沈められて全滅したザコ海軍の話は聞きたくない
PLAY
533 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:30:01 No.1237102601 del +
>稼働空母がゼロになったのになぜガダルカナルから撤退する羽目になったんです?
ガダルカナルには敵の飛行場があったからな
つまり航空母艦も陸上基地も両方必要
PLAY
534 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:30:14 No.1237102658 del +
>>>KJ-600が発艦した映像出てからまたおいで
>>やはりバカか
>そもそも運用まだだろあれ
モックアップを乗せて取り回しとか運用を検証中って段階だしな
PLAY
535 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:30:17 No.1237102671 del +
中国は日本を恐れてるな
PLAY
536 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:30:23 No.1237102707 del そうだねx1
    1720863023942.jpg-(178283 B)サムネ表示
>9条があれば侵攻なんてされないよ
遺憾の意も配備されてるしな
PLAY
537 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:31:30 No.1237103001 del +
>>海軍には陸軍と違ってレーダーがなかったからな
>そもそも基地航空隊に空母部隊付けて戦力補強とかできないと相手が偵察して基地の規模把握したらレーダーあろうと物量で潰されるだけでしょ
イギリスの空母はBoBじゃ大して役に立たなかったろ
PLAY
538 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:31:32 No.1237103010 del +
>稼働空母がゼロになったのになぜガダルカナルから撤退する羽目になったんです?
開戦時には数で勝ってたのに少数の生き残りアメリカ海軍に返り討ちにされる海軍だ
面構えが違う
PLAY
539 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:31:38 No.1237103040 del そうだねx1
    1720863098995.jpg-(160453 B)サムネ表示
>某新聞曰くこれを発着させられる攻撃型空母
頭社会党かよ
PLAY
540 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:31:55 No.1237103122 del +
    1720863115507.png-(211952 B)サムネ表示
>日本が軍拡しまくるから中国もロシアも北朝鮮も軍拡せざるを得なくなってる
>日本が軍を解体すれば他の国も軍隊をなくすよ
軍拡反対!
PLAY
541 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:32:24 No.1237103241 del +
>>そもそも基地航空隊に空母部隊付けて戦力補強とかできないと相手が偵察して基地の規模把握したらレーダーあろうと物量で潰されるだけでしょ
>イギリスの空母はBoBじゃ大して役に立たなかったろ
お互い想定してる地理がまったく違って会話かみ合ってないの面白い
PLAY
542 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:32:44 No.1237103317 del そうだねx3
中国は
「中国が世界の中心で軍事力もトップなのが当たり前」
「そうじゃなかったここ数百年が狂ってた」
って考えだから軍隊を捨てる気なんてゼロだよ
攻めてこないように牽制するしかない
PLAY
543 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:32:56 No.1237103365 del +
戦中の戦艦と同じ名前つけるのは喧嘩売ってると思われでも仕方ない
PLAY
544 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:33:03 No.1237103393 del +
>開戦時には数で勝ってたのに少数の生き残りアメリカ海軍に返り討ちにされる海軍だ
>面構えが違う
顔緩みすぎだろ
PLAY
545 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:33:11 No.1237103426 del +
>>点在する基地を各個に波状攻撃で撃破された海軍が80年前にあってな・・・
>虎の子の空母4隻一気に沈められた海軍のこと?
とはいえ現状のPLANが取ってる戦略の方法は帝国海軍のと結構似てるんだよな
収斂しているとでも言うべきなんだろうけど
PLAY
546 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:33:24 No.1237103490 del +
>なら戦闘機も普通に地上基地ので十分では?
>はい
思ってた反応と違ってビビる・・・
PLAY
547 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:33:43 No.1237103562 del そうだねx1
>9条があれば侵攻なんてされないよ
竹島を韓国に侵略されたままなのだが
PLAY
548 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:33:44 No.1237103570 del そうだねx1
>>>そもそも基地航空隊に空母部隊付けて戦力補強とかできないと相手が偵察して基地の規模把握したらレーダーあろうと物量で潰されるだけでしょ
>>イギリスの空母はBoBじゃ大して役に立たなかったろ
>お互い想定してる地理がまったく違って会話かみ合ってないの面白い
来たるべき対中有事を考えるとBoBの方が想定に近いのではないかな
PLAY
549 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:34:17 No.1237103712 del そうだねx2
    1720863257058.jpg-(98672 B)サムネ表示
>>>海軍には陸軍と違ってレーダーがなかったからな
>>根性じゃダメだったか
>おかしい大和魂があれば平気なはずなのに…
これは架空戦記だったのか
PLAY
550 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:34:50 No.1237103845 del +
    1720863290675.jpg-(63875 B)サムネ表示
島はとられたら侵攻軍の皆さんに従って仲良くしようってのが良かったのかな?
PLAY
551 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:34:57 No.1237103871 del そうだねx1
>来たるべき対中有事を考えるとBoBの方が想定に近いのではないかな
沖縄は捨て石ですかそうですか
PLAY
552 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:36:43 No.1237104306 del +
蓮舫シールず
PLAY
553 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:36:52 No.1237104349 del +
>No.1237103845
殺しに来る相手と酒を飲みかわすというスゴイ人だね
PLAY
554 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:37:43 No.1237104546 del そうだねx1
>思ってた反応と違ってビビる・・・
そう言われてもはいとしか言いようが無いし…
PLAY
555 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:37:43 No.1237104548 del +
>これは架空戦記だったのか
??「あんな花魁の簪みてぇなダサいもん装備できるか!!」
PLAY
556 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:38:01 No.1237104615 del +
>No.1237103845
いきなりミサイルが突っ込んでくるのにどうやって遊んで酒を飲みかわすんだろう
PLAY
557 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:38:17 No.1237104689 del +
    1720863497941.jpg-(34801 B)サムネ表示
>殺しに来る相手と酒を飲みかわすというスゴイ人だね
歴史上存在しなくは無いし…
PLAY
558 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:38:25 No.1237104721 del +
>>来たるべき対中有事を考えるとBoBの方が想定に近いのではないかな
>沖縄は捨て石ですかそうですか

淡路島と名前を交換するしかないな
さもなきゃ中共に壊滅してもらうしか
PLAY
559 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:38:35 No.1237104777 del +
    1720863515792.jpg-(84233 B)サムネ表示
平和国家コスタリカを見習え!
PLAY
560 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:38:48 No.1237104821 del +
>No.1237104689
クリスマス休戦だったか
PLAY
561 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:39:08 No.1237104903 del +
>これは架空戦記だったのか
昔のレーダーってオシロの画面みたいなので良くわかるな
PLAY
562 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:40:07 No.1237105161 del +
>>殺しに来る相手と酒を飲みかわすというスゴイ人だね
>歴史上存在しなくは無いし…
戦場じゃな
後方で絵空事唱えてる連中にそんな胆力は無いだろう
PLAY
563 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:40:10 No.1237105173 del +
>9条があれば侵攻なんてされないよ
>なぜなら9条があるのに攻め込みなんてしたら世界中から批判されるから
>その国はやっていけなくなる
2014年時点でまともな戦力持ってなかったウクライナは何でロシアに侵略されたの?
PLAY
564 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:40:16 No.1237105201 del そうだねx1
>>来たるべき対中有事を考えるとBoBの方が想定に近いのではないかな
>沖縄は捨て石ですかそうですか
有事の場合沖縄は前線よりむしろ後方策現地に近いのでは?
PLAY
565 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:40:27 No.1237105240 del +
    1720863627159.jpg-(8149 B)サムネ表示
クリスマスとか攻め時でしょ
PLAY
566 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:40:31 No.1237105254 del +
>1720863290675.jpg
アルコール弱くて酒なんて飲みたくないのに勝手に飲み会押し付けないでくれる?
PLAY
567 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:41:25 No.1237105458 del +
>>>来たるべき対中有事を考えるとBoBの方が想定に近いのではないかな
>>沖縄は捨て石ですかそうですか
>有事の場合沖縄は前線よりむしろ後方策現地に近いのでは?
つまりハワイレベルの一撃は覚悟したほうがいいな
PLAY
568 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:41:49 No.1237105558 del +
>アルコール弱くて酒なんて飲みたくないのに勝手に飲み会押し付けないでくれる?
酒の代わりにこのミサイルをごちそうしてやるぜ
PLAY
569 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:42:11 No.1237105635 del +
>有事の場合沖縄は前線よりむしろ後方策現地に近いのでは?
航空撃滅戦になるとまっさきに集中砲火受けるけど周辺に支援できる航空基地が固まってるわけでもないから
普通に大陸沿岸の基地群から敵航空機殺到してきて潰されるんじゃね
PLAY
570 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:42:30 No.1237105713 del +
>>>来たるべき対中有事を考えるとBoBの方が想定に近いのではないかな
>>沖縄は捨て石ですかそうですか
>有事の場合沖縄は前線よりむしろ後方策現地に近いのでは?
地獄を見るのは台湾だよねえ
BoBのころよりミサイルの性能が上がって数も充実しているから
開戦と同時にえらいことになりそう…
PLAY
571 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:42:35 No.1237105741 del そうだねx1
>No.1237105458
そうなるのは怖いからあらかじめ敵戦力を引き入れておけば攻め込まれないって戦略よ
そのためには米軍基地は邪魔だ
PLAY
572 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:43:22 No.1237105910 del そうだねx1
    1720863802228.webp-(18670 B)サムネ表示
敵さんに一杯奢ってやるよ
PLAY
573 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:43:25 No.1237105924 del +
>地獄を見るのは台湾だよねえ
>BoBのころよりミサイルの性能が上がって数も充実しているから
>開戦と同時にえらいことになりそう…
だから射程に入る前に水際対策しないといけないんやね
そのためにはシーレーンの確保が課題
PLAY
574 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:44:06 No.1237106068 del +
>>>>来たるべき対中有事を考えるとBoBの方が想定に近いのではないかな
>>>沖縄は捨て石ですかそうですか
>>有事の場合沖縄は前線よりむしろ後方策現地に近いのでは?
>つまりハワイレベルの一撃は覚悟したほうがいいな
その為に基地施設の抗堪化を進めてる
PLAY
575 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:44:47 No.1237106246 del +
台湾有事になったら沖縄も攻撃対象だよ
PLAY
576 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:44:55 No.1237106276 del +
>>有事の場合沖縄は前線よりむしろ後方策現地に近いのでは?
>航空撃滅戦になるとまっさきに集中砲火受けるけど周辺に支援できる航空基地が固まってるわけでもないから
>普通に大陸沿岸の基地群から敵航空機殺到してきて潰されるんじゃね
BoBでも両軍の航空策源地は執拗な爆撃を受けていたしな
PLAY
577 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:45:04 No.1237106317 del +
>敵さんに一杯奢ってやるよ
モロゾフのカクテルか
PLAY
578 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:45:28 No.1237106420 del +
>台湾有事になったら沖縄も攻撃対象だよ
沖縄は県知事が即時降伏するから攻撃されないよ
PLAY
579 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:46:00 No.1237106540 del +
>>殺しに来る相手と酒を飲みかわすというスゴイ人だね
>歴史上存在しなくは無いし…
スターリングラードのクリスマスは…
PLAY
580 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:46:24 No.1237106635 del そうだねx1
>沖縄は県知事が即時降伏するから攻撃されないよ
首長にはさすがにそこまでの権限ないんだけど
琉球王国の王様だとでも思ってるんだろうか
PLAY
581 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:47:15 No.1237106818 del そうだねx2
>>台湾有事になったら沖縄も攻撃対象だよ
>沖縄は県知事が即時降伏するから攻撃されないよ
県知事の職分理解してない活動家って厄介だね
PLAY
582 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:47:19 No.1237106831 del +
>だから射程に入る前に水際対策しないといけないんやね
>そのためにはシーレーンの確保が課題
ああ早期警戒網の充実は必須だな
PLAY
583 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:47:28 No.1237106871 del +
>>沖縄は県知事が即時降伏するから攻撃されないよ
>首長にはさすがにそこまでの権限ないんだけど
>琉球王国の王様だとでも思ってるんだろうか

沖縄省暫定知事ができます
PLAY
584 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:48:19 No.1237107071 del +
>沖縄省暫定知事ができます
まあ普通は裏切り者は処刑だろうな
PLAY
585 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:48:23 No.1237107090 del +
>敵さんに一杯奢ってやるよ
民間人虐殺許可証かよ
軍人以外が勝手なことすんな
PLAY
586 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:48:28 No.1237107115 del +
>>台湾有事になったら沖縄も攻撃対象だよ
>沖縄は県知事が即時降伏するから攻撃されないよ

布告されてなくても攻撃飛んでくるのに何に降伏するんで?
PLAY
587 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:48:59 No.1237107226 del +
>>敵さんに一杯奢ってやるよ
>民間人虐殺許可証かよ
>軍人以外が勝手なことすんな

レジスタンス「お、そうだな」
PLAY
588 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:49:01 No.1237107233 del +
>>台湾有事になったら沖縄も攻撃対象だよ
>沖縄は県知事が即時降伏するから攻撃されないよ
琉球国としての独立を宣言 承認した中国が保護の目的でってのはロシア見てても今でも使える手段だしね
PLAY
589 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:49:29 No.1237107334 del +
あの知事方中で沖縄は中国領ぐらいの事言うと思った
PLAY
590 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:49:47 No.1237107410 del +
>レジスタンス「お、そうだな」
平時に自衛隊に入ることさえできないミリオタがレジスタンスとか笑っちゃうんですよね
PLAY
591 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:50:23 No.1237107555 del +
>布告されてなくても攻撃飛んでくるのに何に降伏するんで?
そのための無防備都市宣言だろうが
PLAY
592 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:50:28 No.1237107571 del そうだねx2
    1720864228860.jpg-(121750 B)サムネ表示
>>台湾有事になったら沖縄も攻撃対象だよ
>沖縄は県知事が即時降伏するから攻撃されないよ
無防備都市宣言をしたドレスデンはどうなりましたか…?
PLAY
593 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:50:45 No.1237107629 del そうだねx3
>そのための無防備都市宣言だろうが
安心して攻められるじゃん
PLAY
594 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:50:53 No.1237107665 del +
身内に裏切り者がいては戦えんわな
PLAY
595 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:50:53 No.1237107666 del +
>琉球国としての独立を宣言 承認した中国が保護の目的でってのはロシア見てても今でも使える手段だしね
北海道はアイヌ保護の名目使えるしね
PLAY
596 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:50:54 No.1237107667 del +
>平時に自衛隊に入ることさえできないミリオタがレジスタンスとか笑っちゃうんですよね
口鉄砲だけは達者だからね
PLAY
597 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:51:34 No.1237107820 del そうだねx1
>あの知事方中で沖縄は中国領ぐらいの事言うと思った
それを言う前に歴史としての琉球国を告知するという手順は踏んでる
PLAY
598 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:52:26 No.1237108018 del +
>それを言う前に歴史としての琉球国を告知するという手順は踏んでる
もう完全にあっち側だな
PLAY
599 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:52:30 No.1237108037 del そうだねx1
>それを言う前に歴史としての琉球国を告知するという手順は踏んでる
んじゃ日本からの補助金要らんね
PLAY
600 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:52:58 No.1237108139 del +
    1720864378819.jpg-(440092 B)サムネ表示
中立国家は侵略されない
これ常識ネ
PLAY
601 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:53:09 No.1237108181 del +
>んじゃ日本からの補助金要らんね
自衛隊と在日米軍も撤退しよう
PLAY
602 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:53:39 No.1237108291 del +
沖縄本島の奴らだけ出ていけば良い話では?
PLAY
603 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:53:51 No.1237108339 del そうだねx2
>>んじゃ日本からの補助金要らんね
>自衛隊と在日米軍も撤退しよう
そっちが本命の狙いなんでは
PLAY
604 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:53:56 No.1237108356 del +
>>それを言う前に歴史としての琉球国を告知するという手順は踏んでる
>んじゃ日本からの補助金要らんね
実際 離島なんかだと沖縄県庁を通さない交付金ってのが多くなっててね
PLAY
605 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:54:07 No.1237108405 del +
中国も景気悪いっても軍事に注ぎ込む事は出来るからなー
PLAY
606 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:54:13 No.1237108426 del そうだねx1
本島の奴らは離島の事下に見てるとしか
PLAY
607 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:54:36 No.1237108517 del +
>実際 離島なんかだと沖縄県庁を通さない交付金ってのが多くなっててね
ええー
PLAY
608 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:54:48 No.1237108554 del +
>沖縄本島の奴らだけ出ていけば良い話では?
要らないのは活動家だけ
PLAY
609 無念 Name としあき 24/07/13(土)18:55:01 No.1237108614 del +
オール沖縄()負けたのも離島票が消えたせい
7/16 18:55頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト