| レス送信モード |
|---|
祖父が太平洋戦争に行った事があって子供の頃戦争の話を聞かせてもらったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
祖父はピストルを使って戦ったことがあるというので駄菓子屋のピストル玩具渡してどんな風に使ってたのか見せてって言ったら
画像みたいに中腰で片手で構えてて
なんで片手なの?ださくない?って思って内心馬鹿にしてた
今大人のミリオタになり祖父の時代はこれで正しかったってことが解った
祖父はもうとっくに死んじゃったけどごめんねって言いたい
| … | 124/07/15(月)11:50:41No.1211262572+なるほどね |
| … | 224/07/15(月)11:51:50No.1211262852そうだねx95お前がじいちゃんの話を覚えてる |
| … | 324/07/15(月)11:51:59No.1211262898そうだねx20なんで片手なの?ださくない? |
| … | 424/07/15(月)11:52:22No.1211262989そうだねx4戦時中に拳銃両手で構えるウィーバースタンスはないからな |
| … | 524/07/15(月)11:52:50No.1211263101そうだねx3海軍飛行場野町に育った俺は祖父がチラッと話たことをずっと覚えてた |
| … | 624/07/15(月)11:52:54No.1211263115+沖縄のおれの祖母は米軍機に機銃で肩を撃たれたって言ってたな |
| … | 724/07/15(月)11:53:15No.1211263212そうだねx1言わなかっただけ偉い |
| … | 824/07/15(月)11:53:22No.1211263246+これ片手の理由があったのかな? |
| … | 924/07/15(月)11:54:26No.1211263530+左手広げて被弾面積広げてるのか |
| … | 1024/07/15(月)11:55:11No.1211263735+生まれた頃にはすでに亡くなってたしボルネオでニシキヘビ食ったって話しか聞いてねえや |
| … | 1124/07/15(月)11:55:38No.1211263848そうだねx6>これ片手の理由があったのかな? |
| … | 1224/07/15(月)11:56:28No.1211264062そうだねx7>なんで片手なの?ださくない? |
| … | 1324/07/15(月)11:56:42No.1211264122+>今大人のミリオタになり祖父の時代はこれで正しかったってことが解った |
| … | 1424/07/15(月)11:57:11No.1211264272+つまりそのウィーバーってのが大発明だったのか |
| … | 1524/07/15(月)11:57:29No.1211264356そうだねx17小学校の頃に戦争の話を身近な人から聞きましょうみたいな宿題あって |
| … | 1624/07/15(月)12:00:12No.1211265107そうだねx13正しい事とださいことは両立する |
| … | 1724/07/15(月)12:00:46No.1211265270そうだねx3>50年代までは世界中の軍隊で拳銃は片手で撃つようにって教えられたし実際オリンピックのピストル射撃は未だに片手でやるのがルールでしょ |
| … | 1824/07/15(月)12:01:12No.1211265377+ジャック・バウアーの拳銃の構え方が典型的なウィーバースタンスだよね |
| … | 1924/07/15(月)12:01:30No.1211265453そうだねx7>左手広げて被弾面積広げてるのか |
| … | 2024/07/15(月)12:02:34No.1211265759そうだねx7ゴルゴがやってるイメージ |
| … | 2124/07/15(月)12:03:00No.1211265862+うちのじいさまは戦争の話は絶対しなかったな |
| … | 2224/07/15(月)12:03:04No.1211265887+だいぶ最近まで警察も自衛隊も片手で拳銃を持つスタイルで訓練してた |
| … | 2324/07/15(月)12:03:05No.1211265891+ちなみにあぶない刑事の中の構え方もダサいと思ってたが |
| … | 2424/07/15(月)12:03:41 ID:ZjfppWoYNo.1211266054そうだねx4スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 2524/07/15(月)12:04:28No.1211266276そうだねx71>悪いけどダサい以外の感想ないわ |
| … | 2624/07/15(月)12:04:30No.1211266286+西部劇で両手で構えるやついないもんな |
| … | 2724/07/15(月)12:04:31 ID:vwN1QNtINo.1211266291そうだねx4昔の構えだから今の視点で見たらダサいのはまあ当然でしょ |
| … | 2824/07/15(月)12:04:44No.1211266357そうだねx1あいつこういう話になると早口になるの気持ち悪いな |
| … | 2924/07/15(月)12:04:47No.1211266371そうだねx14>>50年代までは世界中の軍隊で拳銃は片手で撃つようにって教えられたし実際オリンピックのピストル射撃は未だに片手でやるのがルールでしょ |
| … | 3024/07/15(月)12:04:57No.1211266424そうだねx23かっこいいとかかっこわるいとかじゃなくて意味がある構えだったってだけの話だからね |
| … | 3124/07/15(月)12:04:58No.1211266433+今は戦場でもウィーバースタイルを推奨してるの? |
| … | 3224/07/15(月)12:05:26No.1211266564そうだねx1そら生きるか死ぬかのとこでかっこいいとか言ってらんねえからな |
| … | 3324/07/15(月)12:05:30 ID:vwN1QNtINo.1211266592そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 3424/07/15(月)12:05:43No.1211266661そうだねx12>悪いけどダサい以外の感想ないわ |
| … | 3524/07/15(月)12:05:49No.1211266694+>今は戦場でもウィーバースタイルを推奨してるの? |
| … | 3624/07/15(月)12:06:04No.1211266760そうだねx41>いつもの聞かれてもないのに長文書いて |
| … | 3724/07/15(月)12:06:29 ID:vwN1QNtINo.1211266875そうだねx1>今は戦場でもウィーバースタイルを推奨してるの? |
| … | 3824/07/15(月)12:06:41No.1211266939+>西部劇で両手で構えるやついないもんな |
| … | 3924/07/15(月)12:06:54No.1211267015+>まず拳銃撃つシーンがあんまないんじゃないかな |
| … | 4024/07/15(月)12:07:05No.1211267080そうだねx16ダサいけど当時の撃ち方としては普通だったってだけの話に噛みつく人なんなの |
| … | 4124/07/15(月)12:07:10 ID:vwN1QNtINo.1211267106+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 4224/07/15(月)12:07:17No.1211267139+>>今は戦場でもウィーバースタイルを推奨してるの? |
| … | 4324/07/15(月)12:07:22No.1211267165+>今ウィーバー使ってるのは大昔に教育受けた爺さんか |
| … | 4424/07/15(月)12:07:30No.1211267200そうだねx2>沖縄のおれの祖母は米軍機に機銃で肩を撃たれたって言ってたな |
| … | 4524/07/15(月)12:07:35No.1211267230+>>まず拳銃撃つシーンがあんまないんじゃないかな |
| … | 4624/07/15(月)12:07:42No.1211267258そうだねx19変な子は管理していいのよ |
| … | 4724/07/15(月)12:08:08No.1211267372+>でもあんまりないよ |
| … | 4824/07/15(月)12:08:15 ID:vwN1QNtINo.1211267404そうだねx3>今はジョン・ウィックみたいな構え方がブーム |
| … | 4924/07/15(月)12:08:15No.1211267405そうだねx14この話にならなさは流石に意図的だろ… |
| … | 5024/07/15(月)12:08:21No.1211267437+威力と反動がデカい奴とかも片手で扱える範囲で設計されてるの? |
| … | 5124/07/15(月)12:08:45No.1211267548そうだねx4スレ文でも爺ちゃんの時代は正しかっただしな |
| … | 5224/07/15(月)12:08:48No.1211267565+>おばあちゃんがめちゃくちゃ堅かったのか破片にやられたかのどっちかだと思う |
| … | 5324/07/15(月)12:09:32No.1211267793+>>沖縄のおれの祖母は米軍機に機銃で肩を撃たれたって言ってたな |
| … | 5424/07/15(月)12:09:59No.1211267917+なんとなく色んな構え方が同時にある気がしてたけどそりゃ変遷してるよな |
| … | 5524/07/15(月)12:10:02No.1211267937+確かに今の兵隊が拳銃使うイメージないな |
| … | 5624/07/15(月)12:10:43No.1211268118そうだねx1>今は戦場でもウィーバースタイルを推奨してるの? |
| … | 5724/07/15(月)12:10:53No.1211268174+うちの祖父は九州の訓練所に招集されていたが |
| … | 5824/07/15(月)12:11:13No.1211268284そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 5924/07/15(月)12:11:15No.1211268295+結局射撃精度で言うと片手撃ちよりウィーバースタンスの方が良かったのよ |
| … | 6024/07/15(月)12:11:26 ID:vwN1QNtINo.1211268369+おばあちゃんはかなり遠くから撃って威力が減衰したのが当たったんだと思う |
| … | 6124/07/15(月)12:11:33No.1211268392そうだねx12>>おばあちゃんがめちゃくちゃ堅かったのか破片にやられたかのどっちかだと思う |
| … | 6224/07/15(月)12:11:41No.1211268440+>日本人は権力に弱い… |
| … | 6324/07/15(月)12:12:33No.1211268695+>おばあちゃんはかなり遠くから撃って威力が減衰したのが当たったんだと思う |
| … | 6424/07/15(月)12:13:14No.1211268891+アメリカでも陸軍の士官が拳銃撃ってるとこ公開したら構えが酷すぎて大炎上して軍が言い訳したり結構gdgdよ |
| … | 6524/07/15(月)12:14:00No.1211269130+剣の構えとかと一緒で銃の構えも人間工学的にこうしたらいいみたいな感じで色んなスタイルがあるのよね |
| … | 6624/07/15(月)12:14:28 ID:vwN1QNtINo.1211269277+>いうて12.7mmだけじゃなくて7.62mmも一緒に載せてる航空機とかあるじゃない |
| … | 6724/07/15(月)12:14:34No.1211269300+>いうて12.7mmだけじゃなくて7.62mmも一緒に載せてる航空機とかあるじゃない |
| … | 6824/07/15(月)12:14:35No.1211269308+>アメリカでも陸軍の士官が拳銃撃ってるとこ公開したら構えが酷すぎて大炎上して軍が言い訳したり結構gdgdよ |
| … | 6924/07/15(月)12:14:49No.1211269381+>今はジョン・ウィックみたいな構え方がブーム |
| … | 7024/07/15(月)12:15:02No.1211269437+>アメリカでも陸軍の士官が拳銃撃ってるとこ公開したら構えが酷すぎて大炎上して軍が言い訳したり結構gdgdよ |
| … | 7124/07/15(月)12:15:23No.1211269550+ひい祖父さんは大工だったから樺太に連れていかれて零戦のハリボテ作らされたらしい |
| … | 7224/07/15(月)12:15:32No.1211269587+ジョン・ウィックがやってる構え?撃ち方?もなんか変なポーズに見えて正直好きじゃないけど説明を受けるとなるほどー!となる安易な俺だ |
| … | 7324/07/15(月)12:15:32No.1211269589+>その頃の艦載機だと.50じゃない? |
| … | 7424/07/15(月)12:16:00No.1211269732そうだねx2ジョン・ウィックみたいな撃ち方もそうだけどCQBの作法っていうかテクニックって軍隊毎に色々特徴あって面白いよね |
| … | 7524/07/15(月)12:16:25No.1211269851+ゴルゴ13はよくスレ画みたいな撃ち方してるな |
| … | 7624/07/15(月)12:16:33 ID:vwN1QNtINo.1211269883+削除依頼によって隔離されました |
| … | 7724/07/15(月)12:16:33No.1211269886+軍人やること多すぎて拳銃も格闘技も限られた時間の中で最大効率のカリキュラムでやるのだなあ |
| … | 7824/07/15(月)12:16:49No.1211269951そうだねx2>個人的にはスレ「」のじいさまとか画像のおっさんがやってるような片手撃ちのほうがかっこよく感じる |
| … | 7924/07/15(月)12:17:03No.1211270016そうだねx11>こういうクソどうでもいいことで急に怒り出すガンマニア怖いわ… |
| … | 8024/07/15(月)12:17:08No.1211270036+>ゴルゴ13はよくスレ画みたいな撃ち方してるな |
| … | 8124/07/15(月)12:17:10 ID:vwN1QNtINo.1211270044+>ゴルゴ13はよくスレ画みたいな撃ち方してるな |
| … | 8224/07/15(月)12:17:24No.1211270096+>あとただ海岸に居ただけの女学生二人をわざわざ撃つのか?ってのもちょっとあるけど |
| … | 8324/07/15(月)12:17:44No.1211270178+おじいちゃんの戦争の話地面を掘ってた話ばかりで大変だな……ってなった |
| … | 8424/07/15(月)12:17:47No.1211270193そうだねx11>>日本人は権力に弱い… |
| … | 8524/07/15(月)12:18:00No.1211270251そうだねx2内心で思っただけで口にしなかったのは偉い |
| … | 8624/07/15(月)12:18:01No.1211270259+ゴルゴが拳銃抜くときは咄嗟の時が多いからな |
| … | 8724/07/15(月)12:18:06 ID:vwN1QNtINo.1211270287+>あとただ海岸に居ただけの女学生二人をわざわざ撃つのか?ってのもちょっとあるけど |
| … | 8824/07/15(月)12:18:19No.1211270341+捕虜収容所で日がな米兵とバスケしてたけどやっぱ本番のヤツは上手いわ~くらいの話しか聞けなかった |
| … | 8924/07/15(月)12:18:37No.1211270430+軍服着た軍人さんがピストル撃ってる昔の絵も大体こんな構えしてるよね |
| … | 9024/07/15(月)12:18:59No.1211270537+米兵はマジで遊び感覚で大人も子供も銃撃してたぞ |
| … | 9124/07/15(月)12:18:59No.1211270538+>50~70年代くらいのドラマや映画だとスレ画みたいな撃ち方が一般的だったしおっさんからするとこれがかっこいいってイメージあるよな |
| … | 9224/07/15(月)12:19:04No.1211270564+>時機的に7.62はレアなんだよな もちろん可能性はゼロじゃいしね |
| … | 9324/07/15(月)12:19:05No.1211270570+なんか銃横向けて撃つスタイルもあるよね |
| … | 9424/07/15(月)12:19:07No.1211270578+>ひい祖父さんは大工だったから樺太に連れていかれて零戦のハリボテ作らされたらしい |
| … | 9524/07/15(月)12:19:11No.1211270601+農村とかで子どもとかが戦闘機の機銃に撃たれたって話けっこう聞くんだけど米軍はなんでそんな事してたんだ? |
| … | 9624/07/15(月)12:19:17No.1211270646+ちなみに銃剣突撃にも色々作法があるよ |
| … | 9724/07/15(月)12:19:22No.1211270662そうだねx1>>いうて12.7mmだけじゃなくて7.62mmも一緒に載せてる航空機とかあるじゃない |
| … | 9824/07/15(月)12:19:44No.1211270764+ゴルゴが画像のスタイルだったような |
| … | 9924/07/15(月)12:20:16 ID:vwN1QNtINo.1211270918+慣れてきてギリギリで避ける遊びとかやってたらしい |
| … | 10024/07/15(月)12:20:23No.1211270946+父方の方は大陸で普通に帰って来れたけど母方は南方に行って帰って来れなかったとか聞いて何とも言えなくなる |
| … | 10124/07/15(月)12:20:37No.1211271016+>なんか銃横向けて撃つスタイルもあるよね |
| … | 10224/07/15(月)12:20:49 ID:vwN1QNtINo.1211271086+削除依頼によって隔離されました |
| … | 10324/07/15(月)12:21:36No.1211271305そうだねx5>本当にお金なかったんだなあ |
| … | 10424/07/15(月)12:22:02No.1211271438+>>なんか銃横向けて撃つスタイルもあるよね |
| … | 10524/07/15(月)12:22:06No.1211271462+実家はド田舎だが二次大戦中に |
| … | 10624/07/15(月)12:22:12No.1211271484+>あれは映画用 |
| … | 10724/07/15(月)12:22:15No.1211271494+両手で持ってガニ股になるチンピラ撃ちは一見ダサいけどすげー安定してそう |
| … | 10824/07/15(月)12:22:29No.1211271548+fu3731262.jpeg[見る] |
| … | 10924/07/15(月)12:22:32 ID:vwN1QNtINo.1211271559+>本当にお金なかったんだなあ |
| … | 11024/07/15(月)12:22:57No.1211271675+やはりタランティーノショットが一番カッコよくて強い |
| … | 11124/07/15(月)12:23:07No.1211271727+SWのハンソロも画像みたいだった |
| … | 11224/07/15(月)12:23:07No.1211271730そうだねx1口径とか弾丸の種類とかよくわかんね……とはなるけどフィクションでもそういうのにこだわってるとなんかかっけー!となる |
| … | 11324/07/15(月)12:23:30No.1211271833+うちの祖父は戦車に鉄板貼ってたら懲罰喰らってリンチされて倉庫に放り込まれてる間に撤退になったって言ってた |
| … | 11424/07/15(月)12:23:31 ID:vwN1QNtINo.1211271836+>両手で持ってガニ股になるチンピラ撃ちは一見ダサいけどすげー安定してそう |
| … | 11524/07/15(月)12:23:46No.1211271893+カッコよくても生き残れなかったら意味ないからな |
| … | 11624/07/15(月)12:24:00No.1211271954+うちのじいちゃんは輸送部隊だったらしいけどそれでも足に弾痕あったな |
| … | 11724/07/15(月)12:24:11No.1211272018+>>本当にお金なかったんだなあ |
| … | 11824/07/15(月)12:24:13No.1211272028そうだねx3>実家はド田舎だが二次大戦中に |
| … | 11924/07/15(月)12:24:13No.1211272030+現代はジョンウォックのようなCARシステムが有効なんでしょ |
| … | 12024/07/15(月)12:24:25No.1211272085+>ジョン・ウィックみたいな撃ち方もそうだけどCQBの作法っていうかテクニックって軍隊毎に色々特徴あって面白いよね |
| … | 12124/07/15(月)12:24:41No.1211272167+>両手で持ってガニ股になるチンピラ撃ちは一見ダサいけどすげー安定してそう |
| … | 12224/07/15(月)12:24:45No.1211272186+BF1とかBFVだと片手で構えてるのは考証的に正しかったのか |
| … | 12324/07/15(月)12:24:47No.1211272195+>>あとただ海岸に居ただけの女学生二人をわざわざ撃つのか?ってのもちょっとあるけど |
| … | 12424/07/15(月)12:24:58No.1211272240+うちのじいさんは荷物運ぶのが仕事で鉄砲撃ったりはしなかったとしか聞いてない |
| … | 12524/07/15(月)12:25:05No.1211272271+>>>なんか銃横向けて撃つスタイルもあるよね |
| … | 12624/07/15(月)12:25:40No.1211272444+ピストルの決闘や西部劇の射撃は片手の名残あるしなあ |
| … | 12724/07/15(月)12:25:42No.1211272449+>米軍機のガンカメラの映像とかでまさに浜辺にいる人をドカドカ撃ってるやつとかあるな |
| … | 12824/07/15(月)12:25:53No.1211272503そうだねx1>様はジョン・ウィックとかスプリンターセルみたいな構え方でしょ? |
| … | 12924/07/15(月)12:25:58No.1211272530そうだねx1GTOのオープニングで鬼塚がめっちゃ腰だめに構えてモデルガン撃つのダサさを超えたかっこよさがあったなあ |
| … | 13024/07/15(月)12:26:08No.1211272571+近所の爺さんの従兄が戦中戦後とカメラマンやってたらしいけど |
| … | 13124/07/15(月)12:26:20No.1211272622そうだねx1拳銃の構え方は今のスタイルがはっきりと精度上がると検証されるまでは変遷あって |
| … | 13224/07/15(月)12:26:20No.1211272624+>うちのじいさんは荷物運ぶのが仕事で鉄砲撃ったりはしなかったとしか聞いてない |
| … | 13324/07/15(月)12:26:22 ID:vwN1QNtINo.1211272630そうだねx2>馬賊撃ちってフィクションなのかな? |
| … | 13424/07/15(月)12:26:42No.1211272719+>男って皆一定の年齢以上は徴兵されて戦場に行ってた訳じゃないんだな |
| … | 13524/07/15(月)12:26:43No.1211272723+>イギリスやフランスは一般の警察で陽動して相手に気付かれないよう静かに忍び寄る時と |
| … | 13624/07/15(月)12:26:45No.1211272732+>実家はド田舎だが二次大戦中に |
| … | 13724/07/15(月)12:27:04No.1211272816+>GTOのオープニングで鬼塚がめっちゃ腰だめに構えてモデルガン撃つのダサさを超えたかっこよさがあったなあ |
| … | 13824/07/15(月)12:27:14No.1211272867+実戦はガンカタ導入しないの |
| … | 13924/07/15(月)12:27:21No.1211272913+水平にまで傾けるのはかっこよさとか反動を受けたまま水平にスライドさせて続けて複数の目標に撃てる以外の意味はないよ |
| … | 14024/07/15(月)12:27:27No.1211272940+フィクションの銃横向けってバイオのレオンがやってるみたいなあれ? |
| … | 14124/07/15(月)12:27:28No.1211272946+>近所の爺さんの従兄が戦中戦後とカメラマンやってたらしいけど |
| … | 14224/07/15(月)12:27:36No.1211272986+>教師とか一部職業は別じゃなかったか |
| … | 14324/07/15(月)12:27:42No.1211273013+イスラエル式は兎に角ガンガン前に出て撃ちまくって制圧するスタイルって印象 |
| … | 14424/07/15(月)12:27:45No.1211273033+>>様はジョン・ウィックとかスプリンターセルみたいな構え方でしょ? |
| … | 14524/07/15(月)12:27:48No.1211273044+やや殺伐としつつも興味深い話が聞けて良いスレだ |
| … | 14624/07/15(月)12:27:49No.1211273047+現代の射撃場やこちらが一方的にハンドガン持って先に抜いて制圧する場面なら両手持ちで命中率上げて威圧するだろけど |
| … | 14724/07/15(月)12:28:15No.1211273169+>>いうて12.7mmだけじゃなくて7.62mmも一緒に載せてる航空機とかあるじゃない |
| … | 14824/07/15(月)12:28:15No.1211273170そうだねx3>>GTOのオープニングで鬼塚がめっちゃ腰だめに構えてモデルガン撃つのダサさを超えたかっこよさがあったなあ |
| … | 14924/07/15(月)12:28:18No.1211273185+ハリボテ作戦は現代でもよくある |
| … | 15024/07/15(月)12:28:20No.1211273197+>近所の爺さんの従兄が戦中戦後とカメラマンやってたらしいけど |
| … | 15124/07/15(月)12:28:22No.1211273212そうだねx2>実戦はガンカタ導入しないの |
| … | 15224/07/15(月)12:28:25No.1211273229+>>男って皆一定の年齢以上は徴兵されて戦場に行ってた訳じゃないんだな |
| … | 15324/07/15(月)12:28:54No.1211273361+見てる分には命中率がどうなろうと横持ちガンズアキンボが好き! |
| … | 15424/07/15(月)12:28:57No.1211273376そうだねx1>>馬賊撃ちってフィクションなのかな? |
| … | 15524/07/15(月)12:29:06No.1211273425+>フィクションの銃横向けってバイオのレオンがやってるみたいなあれ? |
| … | 15624/07/15(月)12:29:08No.1211273433+>実戦はガンカタ導入しないの |
| … | 15724/07/15(月)12:29:27No.1211273530+>やや殺伐としつつも興味深い話が聞けて良いスレだ |
| … | 15824/07/15(月)12:29:32No.1211273550+戦闘機のパイロットはそんなもん見えるわけねえだろ!?みたいな話がちょいちょい出てくるから |
| … | 15924/07/15(月)12:29:33No.1211273557+うちのじいちゃんは鉄砲打つ前に全員ロシアの捕虜になってシベリア送りだったけど本職が農家だったから重宝されおかげで死ぬのを免れたみたい |
| … | 16024/07/15(月)12:29:47No.1211273618+反動とか無視しても昔の銃割と変な位置にマガジンついてたりするから変な姿勢で撃つことにもなるんじゃないか? |
| … | 16124/07/15(月)12:29:51No.1211273642+>>>いうて12.7mmだけじゃなくて7.62mmも一緒に載せてる航空機とかあるじゃない |
| … | 16224/07/15(月)12:29:52No.1211273647+家によく来てた人が頭吹っ飛ばしてやったわ!みたいなグロめの武勇伝をヘラヘラ話すのを見て子供心にドン引きした記憶もあるけどまああの世代は感覚が違うんだろうなと今は思う |
| … | 16324/07/15(月)12:30:01No.1211273690+ゴールデンカムイの尾形の絶対撃ちにくそうな構えも意味あるんだっけ |
| … | 16424/07/15(月)12:30:38No.1211273881+色々知見が広がったがこの知識が役立つ事はないと思いたいな |
| … | 16524/07/15(月)12:30:44No.1211273915+>フィクションの銃横向けってバイオのレオンがやってるみたいなあれ? |
| … | 16624/07/15(月)12:30:54No.1211273968+おばあちゃんは多分機銃直撃じゃなくて |
| … | 16724/07/15(月)12:31:08No.1211274031+>戦闘機のパイロットはそんなもん見えるわけねえだろ!?みたいな話がちょいちょい出てくるから |
| … | 16824/07/15(月)12:31:10 ID:vwN1QNtINo.1211274042そうだねx2>うちのじいちゃんは鉄砲打つ前に全員ロシアの捕虜になってシベリア送りだったけど本職が農家だったから重宝されおかげで死ぬのを免れたみたい |
| … | 16924/07/15(月)12:31:18No.1211274075+イスラエルは想定される敵が妥協もクソもない相手なので突っ込んで全員ぶっ殺すのが結局一番人質のためになるみたいな思想だったような |
| … | 17024/07/15(月)12:31:21No.1211274094+>ゴールデンカムイの尾形の絶対撃ちにくそうな構えも意味あるんだっけ |
| … | 17124/07/15(月)12:31:22No.1211274108+腰溜めにして撃つっていうと古いヤクザ映画のイメージだけど実際あれって精度上がるとかあったんだろうか |
| … | 17224/07/15(月)12:31:25No.1211274124+>反動とか無視しても昔の銃割と変な位置にマガジンついてたりするから変な姿勢で撃つことにもなるんじゃないか? |
| … | 17324/07/15(月)12:31:26No.1211274132+>>ひい祖父さんは大工だったから樺太に連れていかれて零戦のハリボテ作らされたらしい |
| … | 17424/07/15(月)12:31:32No.1211274161+>ゴールデンカムイの尾形の絶対撃ちにくそうな構えも意味あるんだっけ |
| … | 17524/07/15(月)12:31:42No.1211274211+漫画家の岡田あーみんが母から |
| … | 17624/07/15(月)12:31:47No.1211274238+>ゴールデンカムイの尾形の絶対撃ちにくそうな構えも意味あるんだっけ |
| … | 17724/07/15(月)12:31:50No.1211274258+>家によく来てた人が頭吹っ飛ばしてやったわ!みたいなグロめの武勇伝をヘラヘラ話すのを見て子供心にドン引きした記憶もあるけどまああの世代は感覚が違うんだろうなと今は思う |
| … | 17824/07/15(月)12:31:57No.1211274287+うちの爺さんはなんかよく分からないけど戦争に行かずに農家してたら戦争終わってたって言ってたな… |
| … | 17924/07/15(月)12:32:00No.1211274305+祖父は千葉で飛行機の整備士やってたが爆撃されるようになって訓練がままならんということで満州に移動してその一月後に終戦からシベリア送りだったので運が悪かったのだと思う |
| … | 18024/07/15(月)12:32:08No.1211274358+>腰溜めにして撃つっていうと古いヤクザ映画のイメージだけど実際あれって精度上がるとかあったんだろうか |
| … | 18124/07/15(月)12:32:43 ID:vwN1QNtINo.1211274534+>ゴールデンカムイの尾形の絶対撃ちにくそうな構えも意味あるんだっけ |
| … | 18224/07/15(月)12:32:46No.1211274551+俺の曾祖父ちゃんはチャンコロをな!刀でな!ぶった切ってやってな!みたいにニコニコ話すから割と怖かった思い出 |
| … | 18324/07/15(月)12:32:51No.1211274574+昔のガンナーって銃の反動に対応するためか筋肉凄いけど最近のガンナーはヒョロガリなのも銃持つから |
| … | 18424/07/15(月)12:33:01No.1211274621+>>反動とか無視しても昔の銃割と変な位置にマガジンついてたりするから変な姿勢で撃つことにもなるんじゃないか? |
| … | 18524/07/15(月)12:33:08No.1211274643+>うちの爺さんはなんかよく分からないけど戦争に行かずに農家してたら戦争終わってたって言ってたな… |
| … | 18624/07/15(月)12:33:40No.1211274817+>手を染めなかったのアメリカくらいじゃないかな… |
| … | 18724/07/15(月)12:33:57 ID:vwN1QNtINo.1211274917そうだねx1>白兵戦で刀で戦う機会とかあったのかよと今思えば謎だ |
| … | 18824/07/15(月)12:34:01No.1211274942そうだねx1>家によく来てた人が頭吹っ飛ばしてやったわ!みたいなグロめの武勇伝をヘラヘラ話すのを見て子供心にドン引きした記憶もあるけどまああの世代は感覚が違うんだろうなと今は思う |
| … | 18924/07/15(月)12:34:07No.1211274977+ヤクザ映画の拳銃はお前リロードもせんで何発撃つねんみたいなシーンばっかりのイメージで完全ファンタジーすぎる |
| … | 19024/07/15(月)12:34:10No.1211274991+戦時中の事は話したくないって言われたから何も聞けなかったなぁ |
| … | 19124/07/15(月)12:34:22No.1211275031+>>手を染めなかったのアメリカくらいじゃないかな… |
| … | 19224/07/15(月)12:34:24No.1211275038+接敵して戦術もクソもないガチンコになる場合はあったらしいよ |
| … | 19324/07/15(月)12:34:24No.1211275039+爺ちゃん満州行ってたらしいけど戦争の話は絶対しなかったな |
| … | 19424/07/15(月)12:34:48 ID:vwN1QNtINo.1211275163+ヤクザもんで銃器描写が正しいのって安部譲二くらいじゃないかな |
| … | 19524/07/15(月)12:34:52No.1211275190+>ヤクザ映画の拳銃はお前リロードもせんで何発撃つねんみたいなシーンばっかりのイメージで完全ファンタジーすぎる |
| … | 19624/07/15(月)12:34:54No.1211275205+イスラエルとかロシアや南アフリカみたいな野蛮なとこの特殊部隊のピストル訓練って |
| … | 19724/07/15(月)12:34:58No.1211275235そうだねx1>白兵戦で刀で戦う機会とかあったのかよと今思えば謎だ |
| … | 19824/07/15(月)12:35:05No.1211275265+ひいじいさんはずっと皇居周り守ってたから戦地に行かなかったけど行けなかったのが心残りってずっとそれしか言ってなかった |
| … | 19924/07/15(月)12:35:17No.1211275330そうだねx6戦争体験なんて千差万別だからなぁ |
| … | 20024/07/15(月)12:35:19No.1211275336+今でも完全な遭遇戦とか普通にあるらしいからな |
| … | 20124/07/15(月)12:35:40No.1211275444+>ああいう訓練って事故起きないんだろうか… |
| … | 20224/07/15(月)12:35:44No.1211275464+戦時中の話って「こんな頑張った」って手柄話しがちなんだよな… |
| … | 20324/07/15(月)12:35:44No.1211275465そうだねx1じいちゃんの戦争話って聞いたことないや…ってじいちゃんが亡くなったあと親父に言ったら |
| … | 20424/07/15(月)12:35:45No.1211275469+俺が死ぬまでは両親とじいちゃんのこと覚えておいてあげたいな |
| … | 20524/07/15(月)12:36:03No.1211275552+地元に機銃掃射で少女が血煙になった石碑あるわ |
| … | 20624/07/15(月)12:36:08No.1211275578+>太平洋戦争の話って悲惨で辛かったことしか聞けなかったから嫌だけど武勇伝にしてる人は貴重だと思う |
| … | 20724/07/15(月)12:36:13No.1211275608+>ひいじいさんはずっと皇居周り守ってたから戦地に行かなかったけど行けなかったのが心残りってずっとそれしか言ってなかった |
| … | 20824/07/15(月)12:36:17No.1211275631+戦地に行ったけどあっちの事は話したくないってじいさんだったから人に寄るとしか言えないと思う |
| … | 20924/07/15(月)12:36:35No.1211275713+婆ちゃんは戦時中大地震で被災するわ大空襲で地元丸焼けになるわ機銃掃射で危うく死にかけるわ(運よく当たらなかった)とか |
| … | 21024/07/15(月)12:36:37No.1211275723+何もない地方の機銃掃射話はだいたい偵察や護衛の帰りルートの暇つぶしだよ |
| … | 21124/07/15(月)12:36:37No.1211275724+実家帰ると床の間に軍服姿の遺影がたくさん並んでるよね… |
| … | 21224/07/15(月)12:36:39No.1211275738+>>ゴルゴ13はよくスレ画みたいな撃ち方してるな |
| … | 21324/07/15(月)12:36:51No.1211275790+板垣先生は渋川のモデルの人に話聞いたら空手家は一撃必殺の探求とか言いながら無抵抗の女子供捕まえて柱に縛って殴ってたけど結局誰も死なずに日本刀でトドメ入れてたカスばっか!俺は戦場で銃持った相手地面に叩きつけて一撃で殺してた!って言い始めたんだっけ |
| … | 21424/07/15(月)12:36:52No.1211275795+>塹壕で中だけ出す時にマガジン下についてると邪魔だから横につけましたとか |
| … | 21524/07/15(月)12:36:59No.1211275824+>戦争体験なんて千差万別だからなぁ |
| … | 21624/07/15(月)12:37:08No.1211275869+バトルフィールドで見た記憶がある構え! |
| … | 21724/07/15(月)12:37:21No.1211275928+>ゴールデンカムイの尾形の絶対撃ちにくそうな構えも意味あるんだっけ |
| … | 21824/07/15(月)12:37:32No.1211275970+>何もない地方の機銃掃射話はだいたい偵察や護衛の帰りルートの暇つぶしだよ |
| … | 21924/07/15(月)12:37:37No.1211275990+爺ちゃんは南京からシベリアまで行った人なんで話やばすぎてな… |
| … | 22024/07/15(月)12:37:38No.1211275998+俺らは頑張ってたのに海軍がへっぽこだから負けたって言ってた |
| … | 22124/07/15(月)12:37:42No.1211276022+>俺の曾祖父ちゃんがこれだ |
| … | 22224/07/15(月)12:38:03No.1211276119そうだねx1>板垣先生は渋川のモデルの人に話聞いたら空手家は一撃必殺の探求とか言いながら無抵抗の女子供捕まえて柱に縛って殴ってたけど結局誰も死なずに日本刀でトドメ入れてたカスばっか!俺は戦場で銃持った相手地面に叩きつけて一撃で殺してた!って言い始めたんだっけ |
| … | 22324/07/15(月)12:38:05No.1211276127そうだねx2>暇だなーおっジャップ発見!撃っとくかー!みたいな感じ? |
| … | 22424/07/15(月)12:38:17No.1211276184+>ひいおじいさんもしかして近衛連隊…? |
| … | 22524/07/15(月)12:38:40No.1211276306+>戦争体験なんて千差万別だからなぁ |
| … | 22624/07/15(月)12:38:47No.1211276346+>板垣先生は渋川のモデルの人に話聞いたら空手家は一撃必殺の探求とか言いながら無抵抗の女子供捕まえて柱に縛って殴ってたけど結局誰も死なずに日本刀でトドメ入れてたカスばっか!俺は戦場で銃持った相手地面に叩きつけて一撃で殺してた!って言い始めたんだっけ |
| … | 22724/07/15(月)12:38:51 ID:vwN1QNtINo.1211276366+>暇だなーおっジャップ発見!撃っとくかー!みたいな感じ? |
| … | 22824/07/15(月)12:39:03 ID:937Tm2ycNo.1211276429+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 22924/07/15(月)12:39:13No.1211276472+>後年からの視点と違って当時の人間の感覚からしたらそんなもんだよなあ |
| … | 23024/07/15(月)12:39:37No.1211276595+尾形のスタイルはベトナム戦争ぐらいの時の有名なスナイパーの構えだっけ |
| … | 23124/07/15(月)12:39:38No.1211276605+激戦に参加したけど弾は敵に当たったかはわからんと言ってたな |
| … | 23224/07/15(月)12:39:45No.1211276632+地域の老人が書いた回想録?を読んだ時に「国民一丸となって頑張った太平洋戦争」みたいな言葉がサラッと出てきてそんな運動会じゃないんだから…と思ったよ俺は! |
| … | 23324/07/15(月)12:39:48No.1211276647+>戦争体験なんて千差万別だからなぁ |
| … | 23424/07/15(月)12:39:51No.1211276672+うち相撲してた話しかない… |
| … | 23524/07/15(月)12:39:54No.1211276682+BF1とⅤで拳銃片手持ちなのは当時この使い方がスタンダードだったんですよみたいな説明がゲーム内で書いてあったな… |
| … | 23624/07/15(月)12:39:59 ID:vwN1QNtINo.1211276704そうだねx3>アメリカの日系人政策はあんま言われないからそんなもんではある |
| … | 23724/07/15(月)12:40:05No.1211276730+スナイパーが寝っ転がって待ち続けるのめちゃくちゃ体に悪そうだよな……と思ってた |
| … | 23824/07/15(月)12:40:11No.1211276763そうだねx2防空壕で火がそこまで回って皆自決を覚悟して祈ってるなか火消しに尽力して助かったって話をばあちゃんから聞いた |
| … | 23924/07/15(月)12:40:26No.1211276837そうだねx6>尾形のスタイルはベトナム戦争ぐらいの時の有名なスナイパーの構えだっけ |
| … | 24024/07/15(月)12:40:28No.1211276850+>>暇だなーおっジャップ発見!撃っとくかー!みたいな感じ? |
| … | 24124/07/15(月)12:40:32No.1211276865+>>ひいおじいさんもしかして近衛連隊…? |
| … | 24224/07/15(月)12:40:37No.1211276897+ほとんど覚えてないけど曾祖父は戦地で大怪我して病院に入れられそのまま日本軍が撤退したせいで周りで1人また1人と死んでいく地獄を経験したらしい |
| … | 24324/07/15(月)12:40:47No.1211276949+>激戦に参加したけど弾は敵に当たったかはわからんと言ってたな |
| … | 24424/07/15(月)12:40:59No.1211276997+剣道で心臓のある左胸を後ろに構えるように |
| … | 24524/07/15(月)12:41:07No.1211277036+爺様は乗ってた船が沈んで泳いで帰ってきたとかそんな話くらいしか聞いたことないな |
| … | 24624/07/15(月)12:41:26No.1211277126そうだねx7fu3731306.jpg[見る] |
| … | 24724/07/15(月)12:41:28No.1211277137+うちのじーさまもバナナがおいしかったよハハハぐらいしか語らなかったが |
| … | 24824/07/15(月)12:41:29No.1211277140+>もちろん辛いこともあったけど話したくないってのが多くて |
| … | 24924/07/15(月)12:41:44No.1211277207+激しい戦いだと当たったかどうかなんてわからんよね |
| … | 25024/07/15(月)12:42:02No.1211277280そうだねx1こういう話もどんどんなくなっていくんだろうな |
| … | 25124/07/15(月)12:42:20No.1211277362+>戦争体験なんて千差万別だからなぁ |
| … | 25224/07/15(月)12:42:21No.1211277369+>>アメリカの日系人政策はあんま言われないからそんなもんではある |
| … | 25324/07/15(月)12:42:23No.1211277380+>拳銃の決闘で右手を前に左胸を後ろに構えるのいいよね |
| … | 25424/07/15(月)12:42:30No.1211277413+>馬に乗ってた位しか余り聞かされなかった |
| … | 25524/07/15(月)12:42:30No.1211277415+こないだつべで無料公開してた陸軍中野学校の訓練シーンも片手でパンパン売ってたな |
| … | 25624/07/15(月)12:42:37No.1211277448+戦後の引き揚げ船の脇をスーッと魚雷が抜けてったって話が一番笑えなかった |
| … | 25724/07/15(月)12:42:52No.1211277509+>激しい戦いだと当たったかどうかなんてわからんよね |
| … | 25824/07/15(月)12:42:54No.1211277518+金カムはファンタジー漫画なのでいいけど |
| … | 25924/07/15(月)12:43:03No.1211277559+金カムの尾形なんかは山猫は眠らないのパロディだろうし |
| … | 26024/07/15(月)12:43:09No.1211277590+うちの爺さんは内臓全転移が理由で負傷したら治せないからって |
| … | 26124/07/15(月)12:43:18No.1211277637+こうして逸話を聞けるだけいいよなあ |
| … | 26224/07/15(月)12:43:27No.1211277684+>多分曾祖父の水筒 |
| … | 26324/07/15(月)12:43:32No.1211277706+>そしてその多くは語りたくない……と誰にも知られることもない |
| … | 26424/07/15(月)12:43:34No.1211277713+本当に地獄を経験して日本軍や政府を恨むようになった人の恨み方ってなんか淡々としてるよね |
| … | 26524/07/15(月)12:43:41No.1211277746+うちのじーさまもだけど船沈んでる人の話多いのめっちゃ海警戒されてたんだろうなと |
| … | 26624/07/15(月)12:43:49No.1211277774そうだねx3>戦後の引き揚げ船の脇をスーッと魚雷が抜けてったって話が一番笑えなかった |
| … | 26724/07/15(月)12:43:53No.1211277797+たぶん戦争体験してる老人がいるギリギリの世代なんだな今 |
| … | 26824/07/15(月)12:43:58No.1211277826+うちのじいちゃんは戦場に行かなくて軍用機のプロペラ作ってたって話してたよ |
| … | 26924/07/15(月)12:44:09No.1211277878そうだねx2抗日ドラマの日本軍なんか無限に強くなるの好き |
| … | 27024/07/15(月)12:44:26No.1211277960+>爆撃任務の帰りで余ったやつの投棄なんかもあるね |
| … | 27124/07/15(月)12:44:37No.1211278016+じいさんの言う仲間の死因がだいたい病気と餓死でつらい |
| … | 27224/07/15(月)12:44:49No.1211278076+>兵隊にとられなかったらしいが |
| … | 27324/07/15(月)12:45:00No.1211278130そうだねx4>本当に地獄を経験して日本軍や政府を恨むようになった人の恨み方ってなんか淡々としてるよね |
| … | 27424/07/15(月)12:45:03No.1211278152そうだねx2fu3731316.jpg[見る] |
| … | 27524/07/15(月)12:45:07No.1211278177+>もっと驚いたのが村全体でヤバいお薬の素を作ってたこと… |
| … | 27624/07/15(月)12:45:14No.1211278206そうだねx2>33億人事件みたいに兵隊に行けないのは行けないで辛かったとはよく聞く |
| … | 27724/07/15(月)12:45:18No.1211278233+>本当に地獄を経験して日本軍や政府を恨むようになった人の恨み方ってなんか淡々としてるよね |
| … | 27824/07/15(月)12:45:30No.1211278291+>うち相撲してた話しかない… |
| … | 27924/07/15(月)12:45:33No.1211278298+>うちのじーさまもだけど船沈んでる人の話多いのめっちゃ海警戒されてたんだろうなと |
| … | 28024/07/15(月)12:45:38No.1211278312+>抗日ドラマの日本軍なんか無限に強くなるの好き |
| … | 28124/07/15(月)12:45:50No.1211278378+>なんで相撲してたの…? |
| … | 28224/07/15(月)12:45:57No.1211278407+拳銃って武器が誕生以来ポケットに挿せるサイズで弾が前に飛びさえすりゃええ!ってコンセプトなので |
| … | 28324/07/15(月)12:46:00No.1211278414+>たぶん戦争体験してる老人がいるギリギリの世代なんだな今 |
| … | 28424/07/15(月)12:46:00No.1211278421+>うちのじーさまもだけど船沈んでる人の話多いのめっちゃ海警戒されてたんだろうなと |
| … | 28524/07/15(月)12:46:18No.1211278508+>曾祖父の水筒 裏 |
| … | 28624/07/15(月)12:46:19No.1211278518+>>抗日ドラマの日本軍なんか無限に強くなるの好き |
| … | 28724/07/15(月)12:46:53No.1211278683+>父親に聞いたら負けてめちゃくちゃ悔しかったしもっと戦いたかったとか |
| … | 28824/07/15(月)12:47:00No.1211278710+祖母は空襲が来て山に逃げたりはしたけど東北の地方都市だったので基本のんびりしてて食事も普通に食べてたみたいだった |
| … | 28924/07/15(月)12:47:16No.1211278800+戦争を知らない世代ばかりになったら軽々しく戦争だあの国を滅ぼせみたいに言う人間が出てくるってたまに聞くけど |
| … | 29024/07/15(月)12:47:46No.1211278950+>たぶん戦争体験してる老人がいるギリギリの世代なんだな今 |
| … | 29124/07/15(月)12:47:52No.1211278983+>海軍なんだろう |
| … | 29224/07/15(月)12:48:01No.1211279016+>>抗日ドラマの日本軍なんか無限に強くなるの好き |
| … | 29324/07/15(月)12:48:08No.1211279059+>祖母は空襲が来て山に逃げたりはしたけど東北の地方都市だったので基本のんびりしてて食事も普通に食べてたみたいだった |
| … | 29424/07/15(月)12:48:08No.1211279060そうだねx1>>>抗日ドラマの日本軍なんか無限に強くなるの好き |
| … | 29524/07/15(月)12:48:11No.1211279070そうだねx1 1721015291396.png-(4449 B) 左手ひっくり返して銃身ブレなくさせるこの持ち方好き |
| … | 29624/07/15(月)12:48:29No.1211279146+船沈む時に自分は結構遠くに投げ出されたけど |
| … | 29724/07/15(月)12:48:39No.1211279185そうだねx1>本当に地獄を経験して日本軍や政府を恨むようになった人の恨み方ってなんか淡々としてるよね |
| … | 29824/07/15(月)12:48:40No.1211279195+>戦争を知らない世代ばかりになったら軽々しく戦争だあの国を滅ぼせみたいに言う人間が出てくるってたまに聞くけど |
| … | 29924/07/15(月)12:49:03No.1211279314+何か能力者みたいになってるよね抗日ドラマの日本軍… |
| … | 30024/07/15(月)12:49:08No.1211279334+>左手ひっくり返して銃身ブレなくさせるこの持ち方好き |
| … | 30124/07/15(月)12:49:27No.1211279423+戦争よりも帰ってみれば家財道具は減ってるわ色々便宜はかってやった領民どもは礼の一つも言えばマシって方に怒ってたわ… |
| … | 30224/07/15(月)12:49:40No.1211279481+爺さんは海軍の荷物やらの運搬部隊やってたと聞いた |
| … | 30324/07/15(月)12:49:45No.1211279502そうだねx1>左手ひっくり返して銃身ブレなくさせるこの持ち方好き |
| … | 30424/07/15(月)12:49:54No.1211279533+曾祖父ちゃんはビルマで終戦を迎えたと聞いてフーンとしか思ってなかったがビルマの激戦っぷりを聞いて血の気が引いた |
| … | 30524/07/15(月)12:50:07No.1211279584+>fu3731316.jpg[見る] |
| … | 30624/07/15(月)12:50:07No.1211279586そうだねx3>爺様は乗ってた船が沈んで泳いで帰ってきたとかそんな話くらいしか聞いたことないな |
| … | 30724/07/15(月)12:50:11 ID:vwN1QNtINo.1211279606+>リー・アーメイがやってたな |
| … | 30824/07/15(月)12:50:14No.1211279627+>ばーちゃん方の家族は皆原爆病で死んじゃったけどばーちゃんはなんとか40くらいまで生きた |
| … | 30924/07/15(月)12:50:21No.1211279669そうだねx1>少なくとも今の日本がそうなってないのは |
| … | 31024/07/15(月)12:50:21No.1211279670+周知が無かったせいで無警戒に爺ちゃんが黒い雨浴びる羽目になっておどりゃこのクソアメリカってなった |
| … | 31124/07/15(月)12:50:25No.1211279684そうだねx1>うちのばーちゃんが被爆者なんだけどじいちゃんの家が「あの娘はピカだから」って結婚反対されたの強引に結婚したって |
| … | 31224/07/15(月)12:50:28No.1211279694そうだねx1>少尉でもそんな裏方仕事やったりするのかね |
| … | 31324/07/15(月)12:50:35No.1211279727+なんでガンダム0083でも連邦士官は左手腰に当てて拳銃撃ってんの? |
| … | 31424/07/15(月)12:50:52No.1211279800+ひい爺ちゃんも戦争いってなかったって言ってたな |
| … | 31524/07/15(月)12:51:00No.1211279827+そんなに話してもらえなかったけど6人いた兄弟が4人死んだと聞かされたのが一番の衝撃だったな… |
| … | 31624/07/15(月)12:51:03No.1211279836+>fu3731306.jpg[見る] |
| … | 31724/07/15(月)12:51:20No.1211279929+>下衆ばかりの日本軍の中で侍の心を持ったライバルキャラが格好良すぎて目茶苦茶人気になって共産党から怒られたりしてる |
| … | 31824/07/15(月)12:51:21No.1211279933+爺ちゃんは船乗ってたけど友達とどっちか死んだら親指を家族に持って帰ろうって約束してて |
| … | 31924/07/15(月)12:51:39No.1211280020+終戦直後の証言とか文章って戦後世代から見てそれは流石に…ってなるようなわるい話を結構ぶっちゃけてるのですごい |
| … | 32024/07/15(月)12:51:59No.1211280101+大和乗ってた親戚は沖縄行く前に呉かどこかで降ろされたって言ってたわ |
| … | 32124/07/15(月)12:52:07No.1211280137+家の近所は特に何にもなかったけど街はずれの村がよりによって戦後の火薬やら処理してる時に事故起こして貯蔵してた塹壕所か山が吹っ飛んだって話は聞かされた |
| … | 32224/07/15(月)12:52:11No.1211280162+親父は通信兵の荷物持ちやらされてたって聞いた |
| … | 32324/07/15(月)12:52:24No.1211280220+>部隊丸ごと沈むと郷里に戦死日時と場所が全部同じの軍人墓の群れが並んだりするぜ |
| … | 32424/07/15(月)12:52:57No.1211280372+終戦しばらくしても拳銃隠し持ってても怒られなかった聞いたが |
| … | 32524/07/15(月)12:53:01No.1211280395+そういや貼られてたな前に中国の抗日ドラマの日本軍兵士紹介シーン |
| … | 32624/07/15(月)12:53:02No.1211280399+>終戦直後の証言とか文章って戦後世代から見てそれは流石に…ってなるようなわるい話を結構ぶっちゃけてるのですごい |
| … | 32724/07/15(月)12:53:05No.1211280421+今の日本が戦争してなくて本当に良かった |
| … | 32824/07/15(月)12:53:16No.1211280464+ばあちゃんは竹槍で訓練してたぞ来るようなら米兵と戦う覚悟を決めてた |
| … | 32924/07/15(月)12:53:37No.1211280562+婆さんから満州行った大叔父の話はよく聞いたな |
| … | 33024/07/15(月)12:53:39No.1211280572+>終戦しばらくしても拳銃隠し持ってても怒られなかった聞いたが |
| … | 33124/07/15(月)12:53:41No.1211280585+>終戦しばらくしても拳銃隠し持ってても怒られなかった聞いたが |
| … | 33224/07/15(月)12:53:54No.1211280648+うちの爺さんはシベリア抑留経験者だからあまり戦時中の事は話したがらなかったな |
| … | 33324/07/15(月)12:53:54No.1211280651+>人食いは流石に極限状態でもドン引きされるんだなぁ…と感心したわ… |
| … | 33424/07/15(月)12:54:00No.1211280679+カタ鶴見中尉 |
| … | 33524/07/15(月)12:54:20No.1211280788+>人食いは流石に極限状態でもドン引きされるんだなぁ…と感心したわ… |
| … | 33624/07/15(月)12:54:25No.1211280816+>もっと驚いたのが村全体でヤバいお薬の素を作ってたこと… |
| … | 33724/07/15(月)12:54:28No.1211280830+持ってる所か警察がヤクザに銃配ってたからな… |
| … | 33824/07/15(月)12:54:43No.1211280898+当時を生き延びた人が日本語を監修した抗日ドラマは日本軍のセリフがバカとメシでほとんど閉められてたらしいな |
| … | 33924/07/15(月)12:54:47No.1211280928+もし現代で戦争に巻き込まれてもWW2の時とは感じ違いそうだけど |
| … | 34024/07/15(月)12:54:59No.1211280982+うちの爺さんは友達と一緒に特攻隊に選ばれて内地で訓練してたら戦争が終わって帰ってきたって婆さんから聞いた |
| … | 34124/07/15(月)12:55:11No.1211281032+意外と話してると祖父関連の記憶が蘇ってくるな… |
| … | 34224/07/15(月)12:55:15No.1211281056+>なんなら郵便局員も拳銃持ってたしな |
| … | 34324/07/15(月)12:55:20No.1211281084+>>ばーちゃん方の家族は皆原爆病で死んじゃったけどばーちゃんはなんとか40くらいまで生きた |
| … | 34424/07/15(月)12:55:24No.1211281107+>うちの爺さんは友達と一緒に特攻隊に選ばれて内地で訓練してたら戦争が終わって帰ってきたって婆さんから聞いた |
| … | 34524/07/15(月)12:55:29No.1211281134+>ばあちゃんは竹槍で訓練してたぞ来るようなら米兵と戦う覚悟を決めてた |
| … | 34624/07/15(月)12:55:51No.1211281254+ひいじいちゃんは戦争行ったことないし働いたこともないって言ってたけど何者だったんだろう… |
| … | 34724/07/15(月)12:56:04No.1211281333+電車の中で発砲したら罰金ですよ!とか戦時中のであろう法律は今でも残ってるよね… |
| … | 34824/07/15(月)12:56:13No.1211281381+>もし現代で戦争に巻き込まれてもWW2の時とは感じ違いそうだけど |
| … | 34924/07/15(月)12:56:22No.1211281424+水木しげるの回顧録や漫画でもヤバいとこは時間飛ばしてるね |
| … | 35024/07/15(月)12:56:30No.1211281471+>ひいじいちゃんは戦争行ったことないし働いたこともないって言ってたけど何者だったんだろう… |
| … | 35124/07/15(月)12:56:50No.1211281572+>みんな天皇陛下万歳って言って死なないんだなぁおかーちゃーん!とか家族の名前とかそういうのなんだなぁ |
| … | 35224/07/15(月)12:56:52No.1211281585+昭和30年くらいまでなんか普通に実銃流通してるぽいんだよな |
| … | 35324/07/15(月)12:56:58No.1211281609+>ひいじいちゃんは戦争行ったことないし働いたこともないって言ってたけど何者だったんだろう… |
| … | 35424/07/15(月)12:57:12No.1211281686+>ひいじいちゃんは戦争行ったことないし働いたこともないって言ってたけど何者だったんだろう… |
| … | 35524/07/15(月)12:57:17No.1211281720そうだねx3>>>ばーちゃん方の家族は皆原爆病で死んじゃったけどばーちゃんはなんとか40くらいまで生きた |
| … | 35624/07/15(月)12:57:22No.1211281756+戦時よりも一家揃って朝鮮にいたから引き揚げが大変だったとか言ってたな |
| … | 35724/07/15(月)12:57:34No.1211281814+>意外と天皇陛下の為にお国の為にって意識あんまり無かったのかなとは思う |
| … | 35824/07/15(月)12:57:50No.1211281887+医学生の上に身長高かったから教官に虐められてアイツだけは助けないと決めたなんて倫理的に色々アウトなこと言ってたな |
| … | 35924/07/15(月)12:58:05No.1211281976+太平洋戦争自体日本の勝手な都合で始まったのにマジでアメリカに恨み持ってる戦争経験者っているんだな |
| … | 36024/07/15(月)12:58:10No.1211282013+>その爺ちゃんももう30年くらい前に亡くなったけど |
| … | 36124/07/15(月)12:58:14No.1211282027そうだねx2戦争より引き上げの方が大変だったという話はよく聞く |
| … | 36224/07/15(月)12:58:36No.1211282132+母方の祖父はシベリアだったが父方は都内の植木屋で当時のえらい人?の植木もみてた縁なのかそんなんで徴兵を免れたようだ |
| … | 36324/07/15(月)12:59:33No.1211282443+俺が物心ついた時には身内に戦争経験者いなかったから話とか全然聞かなかったなぁ |
| … | 36424/07/15(月)12:59:38No.1211282464+戦争でためになる話なんて火災の後の倉は冷めるまで開けるなくらいだなあ |
| … | 36524/07/15(月)12:59:39No.1211282474そうだねx1>太平洋戦争自体日本の勝手な都合で始まったのにマジでアメリカに恨み持ってる戦争経験者っているんだな |
| … | 36624/07/15(月)12:59:47No.1211282506そうだねx6>太平洋戦争自体日本の勝手な都合で始まったのにマジでアメリカに恨み持ってる戦争経験者っているんだな |
| … | 36724/07/15(月)12:59:57No.1211282558+俺も終戦直後の活気のあるみんなアグレッシブな世の中を体験してみたいもんだぜ |
| … | 36824/07/15(月)13:00:23No.1211282685+理由どうあれ戦争始まって相手に身内殺されたら逆恨みだろうがなんだろうが恨んじゃうってのは仕方ないと思う |
| … | 36924/07/15(月)13:01:00No.1211282874+爺さんは陸攻かなんかの銃座についてたらしいが空襲で飛行場も飛行機もぶっ壊されて飛べない内に終戦したと聞いた |
| … | 37024/07/15(月)13:01:09No.1211282922+突撃―!って言われて本当に敵の方に突撃した奴はみんな死んだって |
| … | 37124/07/15(月)13:01:31No.1211283054そうだねx3>俺も終戦直後の活気のあるみんなアグレッシブな世の中を体験してみたいもんだぜ |
| … | 37224/07/15(月)13:01:32No.1211283063そうだねx3>家の近所は特に何にもなかったけど街はずれの村がよりによって戦後の火薬やら処理してる時に事故起こして貯蔵してた塹壕所か山が吹っ飛んだって話は聞かされた |
| … | 37324/07/15(月)13:01:46No.1211283142+戦争で消費するくらい人が余ってる状況が理解出来ないのよね |
| … | 37424/07/15(月)13:01:50No.1211283166+>俺も終戦直後の活気のあるみんなアグレッシブな世の中を体験してみたいもんだぜ |
| … | 37524/07/15(月)13:02:37No.1211283383そうだねx3元気があるというか |
| … | 37624/07/15(月)13:02:41No.1211283406+>じーちゃんずるいなぁ!と思いつつもそうやって生きてないと俺が存在しないしな |
| … | 37724/07/15(月)13:02:46No.1211283426+残された女衆はこっそり海外のラジオ聴いててこりゃ負けるわと割と早期に思ったとか |
| … | 37824/07/15(月)13:02:51No.1211283458そうだねx3>自分はおー!とか言いながらちょっとナナメ横に行ったりワンテンポ遅れてみたり |
| … | 37924/07/15(月)13:03:00No.1211283520+>突撃―!って言われて本当に敵の方に突撃した奴はみんな死んだって |
| … | 38024/07/15(月)13:03:23No.1211283633そうだねx1>fu3731365.jpg[見る] |
| … | 38124/07/15(月)13:03:42No.1211283752+>そりゃアメリカ国内ですらやりすぎだったし当時の倫理観ガバガバ過ぎねーか?みたいな論調も書いた映画がアカデミー賞取るようになったんだから当時を生きた人はひとしおだろう |
| … | 38224/07/15(月)13:03:49No.1211283794+うちのじいさんは結核患ってたから戦後に鉄泥棒が横行した話くらいしか聞けなかったわ |
| … | 38324/07/15(月)13:04:00No.1211283866+>ちょっと憧れはあるけど暴力と死が身近過ぎる… |
| … | 38424/07/15(月)13:04:11No.1211283925+>俺も終戦直後の活気のあるみんなアグレッシブな世の中を体験してみたいもんだぜ |
| … | 38524/07/15(月)13:04:11No.1211283926+うちの爺さんたまたま拾った狙撃銃持ってたから常に後ろにいた聞いた |
| … | 38624/07/15(月)13:04:13No.1211283937そうだねx2あの世代の人だとリベラルっぽい考えの人ですら大陸人をナチュラルに見下しててアメリカに反発意識を持ってるのがデフォだからまあそういうもんなんだろうなと思う |
| … | 38724/07/15(月)13:04:16No.1211283966+>太平洋戦争自体日本の勝手な都合で始まったのにマジでアメリカに恨み持ってる戦争経験者っているんだな |
| … | 38824/07/15(月)13:04:46No.1211284140+>>うちのばーちゃんが被爆者なんだけどじいちゃんの家が「あの娘はピカだから」って結婚反対されたの強引に結婚したって |
| … | 38924/07/15(月)13:05:31No.1211284394+>自分はおー!とか言いながらちょっとナナメ横に行ったりワンテンポ遅れてみたり |
| … | 39024/07/15(月)13:05:46No.1211284478+今は無人兵器互いに充実してるから泥臭い戦い無さそうでいいね |
| … | 39124/07/15(月)13:06:05No.1211284566+戦史に詳しそうな「」居るしちょっと聞きたいんだけど |
| … | 39224/07/15(月)13:06:30No.1211284684+>突撃―!って言われて本当に敵の方に突撃した奴はみんな死んだって |
| … | 39324/07/15(月)13:06:32No.1211284692+>資本主義が成熟したら人なんか常に足りなくなるもんだろ |
| … | 39424/07/15(月)13:06:40No.1211284747+>あの世代の人だとリベラルっぽい考えの人ですら大陸人をナチュラルに見下しててアメリカに反発意識を持ってるのがデフォだからまあそういうもんなんだろうなと思う |
| … | 39524/07/15(月)13:06:42No.1211284755そうだねx1>この話聞いて人にも色々なドラマがあるんだなあと思った |
| … | 39624/07/15(月)13:06:53No.1211284808+戦争に至るまでの外交は都合の押し付け合いだからよ… |
| … | 39724/07/15(月)13:07:02No.1211284860+>爺ちゃんは長女に何もしてやれなかった事を悔いて婆ちゃん一家に世話焼く様になったらしい |
| … | 39824/07/15(月)13:07:07No.1211284884+>今は無人兵器互いに充実してるから泥臭い戦い無さそうでいいね |
| … | 39924/07/15(月)13:07:23No.1211284967+戦場で拳銃なんか役に立つんかね |
| … | 40024/07/15(月)13:07:23No.1211284968+>今は無人兵器互いに充実してるから泥臭い戦い無さそうでいいね |
| … | 40124/07/15(月)13:07:33No.1211285034+>あの世代の人だとリベラルっぽい考えの人ですら大陸人をナチュラルに見下しててアメリカに反発意識を持ってるのがデフォだからまあそういうもんなんだろうなと思う |
| … | 40224/07/15(月)13:08:06No.1211285214+>アメリカ軍って地方の工場は積極的に攻撃しなかったの? |
| … | 40324/07/15(月)13:08:16No.1211285252+>戦場で拳銃なんか役に立つんかね |
| … | 40424/07/15(月)13:08:27No.1211285309+>アメリカ軍って地方の工場は積極的に攻撃しなかったの? |
| … | 40524/07/15(月)13:08:31No.1211285324+すごい古い漫画ってなんで政府悪く描いたり |
| … | 40624/07/15(月)13:08:44No.1211285427+>戦場で拳銃なんか役に立つんかね |
| … | 40724/07/15(月)13:08:45No.1211285435そうだねx1>あの世代のアメリカ人も日本人含めたアジア人見下してるからそういうもんだよ |
| … | 40824/07/15(月)13:09:00No.1211285514+無人兵器は人を正確に狙って殺すからどうせ人は死ぬねん |
| … | 40924/07/15(月)13:09:03No.1211285533+昔の拳銃は重くて火薬も少なかったから反動が小さくて片手でも撃てた |
| … | 41024/07/15(月)13:09:11No.1211285587+戦中に世田谷にあった戦傷病院に埼玉から親戚を見舞ったんだが差し入れ駄目されて仕方ないから持ってきたスイカをその場で食って皮をそこら辺に放っといたら見舞い終わって出てきたときには誰かが持って行って無くなってたって話が窮してたんだ…って感じだった |
| … | 41124/07/15(月)13:09:48No.1211285785+>あと将校の権威の象徴でもある |
| … | 41224/07/15(月)13:09:52No.1211285812+無人機が便利ならそれを無効化する方法も発達するわけだからな… |
| … | 41324/07/15(月)13:10:03No.1211285870+つうかさなんでアメリカ軍が地方に移転した軍需工場の正確な位置把握してんだ? |
| … | 41424/07/15(月)13:10:08No.1211285896+>俺も終戦直後の活気のあるみんなアグレッシブな世の中を体験してみたいもんだぜ |
| … | 41524/07/15(月)13:10:27No.1211285997+キング牧師のスピーチが1963年だぜ |
| … | 41624/07/15(月)13:10:30No.1211286009+>戦中に世田谷にあった戦傷病院に埼玉から親戚を見舞ったんだが差し入れ駄目されて仕方ないから持ってきたスイカをその場で食って皮をそこら辺に放っといたら見舞い終わって出てきたときには誰かが持って行って無くなってたって話が窮してたんだ…って感じだった |
| … | 41724/07/15(月)13:10:51No.1211286109+開戦直後にロシア人のSNSを見たら戦地の人がエモいポエム投稿してたり普通のおばさんが「辛いけど皆で協力しあって危機を乗り切ろう」とか言ってて震災の時のヒみたいな雰囲気になってるのが直感的にはかなり嫌だった |
| … | 41824/07/15(月)13:10:57No.1211286140そうだねx3>つうかさなんでアメリカ軍が地方に移転した軍需工場の正確な位置把握してんだ? |
| … | 41924/07/15(月)13:11:09No.1211286208そうだねx5>つうかさなんでアメリカ軍が地方に移転した軍需工場の正確な位置把握してんだ? |
| … | 42024/07/15(月)13:11:12No.1211286227+>つうかさなんでアメリカ軍が地方に移転した軍需工場の正確な位置把握してんだ? |
| … | 42124/07/15(月)13:11:51No.1211286430+戦後お上と百姓は信用してはならないが我が家の家訓になった |
| … | 42224/07/15(月)13:11:54No.1211286446+>つうかさなんでアメリカ軍が地方に移転した軍需工場の正確な位置把握してんだ? |
| … | 42324/07/15(月)13:12:13No.1211286541+>それっぽいところには無茶苦茶やってたよ |
| … | 42424/07/15(月)13:12:31No.1211286656+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 42524/07/15(月)13:12:43No.1211286721+>つうかさなんでアメリカ軍が地方に移転した軍需工場の正確な位置把握してんだ? |
| … | 42624/07/15(月)13:12:48No.1211286751+>>左手広げて被弾面積広げてるのか |
| … | 42724/07/15(月)13:12:59No.1211286819+軍需工場っていうか工場は全部爆撃対象だよ |
| … | 42824/07/15(月)13:13:16No.1211286908+>ネットで調べても出てこなかったから |
| … | 42924/07/15(月)13:13:23No.1211286945+近所の婆ちゃんたちが逃げてるときに機銃掃射受けて死にかけたーって笑いながら昔話してた |
| … | 43024/07/15(月)13:13:34No.1211286997+民家に偽装した工場とか夜間に物資運んでたのにどうしたら航空写真で見つけれるんだよ |
| … | 43124/07/15(月)13:14:00No.1211287154+>近所の婆ちゃんたちが逃げてるときに機銃掃射受けて死にかけたーって笑いながら昔話してた |
| … | 43224/07/15(月)13:14:06No.1211287183+>開戦直後にロシア人のSNSを見たら戦地の人がエモいポエム投稿してたり普通のおばさんが「辛いけど皆で協力しあって危機を乗り切ろう」とか言ってて震災の時のヒみたいな雰囲気になってるのが直感的にはかなり嫌だった |
| … | 43324/07/15(月)13:14:23No.1211287289そうだねx1>アメリカ軍って地方の工場は積極的に攻撃しなかったの? |
| … | 43424/07/15(月)13:14:44No.1211287402+日本国内に連合国側のスパイってどれだけいたんだろうか |
| … | 43524/07/15(月)13:15:06No.1211287524+>その時はふーんそういうもんかって聞き流してたけど民間人に銃撃つのはやべぇな |
| … | 43624/07/15(月)13:15:10No.1211287540+スパイ・イモゲ |
| … | 43724/07/15(月)13:15:10No.1211287542そうだねx1>その時はふーんそういうもんかって聞き流してたけど民間人に銃撃つのはやべぇな |
| … | 43824/07/15(月)13:15:21No.1211287600+>乙 |
| … | 43924/07/15(月)13:15:31No.1211287652+>ネットで調べても出てこなかったから |
| … | 44024/07/15(月)13:15:36No.1211287682+>国外に情報網ない人はそうなる |
| … | 44124/07/15(月)13:16:09No.1211287852+珊瑚海海戦が落とし処として早期講話したら良かったのにね |
| … | 44224/07/15(月)13:16:36No.1211287996+>まぁ当時の戦争なんてどこもそんなもんだったから… |
| … | 44324/07/15(月)13:16:41No.1211288022+日本って家内手工業で軍需部品作ってるからそういうとこも焼いといたほうがいいんじゃね? |
| … | 44424/07/15(月)13:16:44No.1211288035+現代だって実際に戦争になったら民間人討つと思うよ |
| … | 44524/07/15(月)13:16:52No.1211288066そうだねx2>>国外に情報網ない人はそうなる |
| … | 44624/07/15(月)13:16:57No.1211288099+俺の親父は終戦1ヶ月前に満州に行ったけど |
| … | 44724/07/15(月)13:17:15No.1211288206+戦後の話だと南米に移住した日系人のマケグミ・カチグミ問題とかも話聞くとoh…ってなる |
| … | 44824/07/15(月)13:17:27No.1211288268+撃つか撃たないかの話なんてどうでも良いわ |
| … | 44924/07/15(月)13:17:32No.1211288299+爺ちゃんはビルマに行ったらしいけど詳しいことは教えてくれなかった |
| … | 45024/07/15(月)13:17:42No.1211288341+>日本って家内手工業で軍需部品作ってるからそういうとこも焼いといたほうがいいんじゃね? |
| … | 45124/07/15(月)13:18:21No.1211288532+日本軍は東海岸にさっさと上陸しないから駄目なんだ |
| … | 45224/07/15(月)13:18:47No.1211288675+「戦争の話を聞いてこい」系の宿題あったな |
| … | 45324/07/15(月)13:19:00No.1211288740+ルーズベルト大統領の周りがソ連のスパイで囲まれていてそいつらが日本への降伏条件をめちゃくちゃ厳しくしていたのでトルーマンに代わって日本的には助かったみたいな話があるくらいだし当時の日本なんてスパイだらけだろうな |
| … | 45424/07/15(月)13:19:08No.1211288771+ドイツのルガーとかすぐぶっ壊れたんでしょ |
| … | 45524/07/15(月)13:19:32No.1211288913+戦争の体験談って言うと自分も戦地に赴こうとしたら前日に終戦してたってよく聞くけどあれって玉音放送の言葉遣いが堅すぎて上手く国民に伝わってなかったのかな |
| … | 45624/07/15(月)13:19:34No.1211288920+>戦後の話だと南米に移住した日系人のマケグミ・カチグミ問題とかも話聞くとoh…ってなる |
| … | 45724/07/15(月)13:20:00No.1211289068+南部式拳銃は故障も少なく信頼性高かったよ |
| … | 45824/07/15(月)13:20:05No.1211289085+今じゃ当事者世代から戦争の話聞いてこいしても話なんて聞けないだろうな |
| … | 45924/07/15(月)13:20:12No.1211289137+うちの爺さんは頭良かった(自称)から主計科入って青島で適当に過ごしてるうちに戦争終わったらしい |
| … | 46024/07/15(月)13:20:15No.1211289164+>珊瑚海海戦が落とし処として早期講話したら良かったのにね |
| … | 46124/07/15(月)13:21:07No.1211289411+>うちは出戻り日系アメリカ人の家系だから婆ちゃんが収容所に入れられた話とか親父がベトナム戦争に行った話で盛り上げてきた |
| … | 46224/07/15(月)13:21:22No.1211289484+>>知ろうと思えばいくらでも方法があるんだけどね |
| … | 46324/07/15(月)13:21:30No.1211289526+これ買おうか悩んでるけど買ったら「」に報告したほうがいい? |
| … | 46424/07/15(月)13:21:56No.1211289655+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 46524/07/15(月)13:21:56No.1211289658+>戦争の体験談って言うと自分も戦地に赴こうとしたら前日に終戦してたってよく聞くけどあれって玉音放送の言葉遣いが堅すぎて上手く国民に伝わってなかったのかな |
| … | 46624/07/15(月)13:21:59No.1211289678+アメリカですらソ連のスパイだ!殺せ!→違うじゃねーか!→ソ連崩壊後の公開された資料を見るにマジでスパイだったじゃねーか!みたいなことがあるのでね |
| … | 46724/07/15(月)13:22:34No.1211289838+>ドイツのルガーとかすぐぶっ壊れたんでしょ |
| … | 46824/07/15(月)13:22:54No.1211289933+ 1721017374065.png-(8569 B) そういや大分上に書いてた皇居守ってた爺さんの部屋に勲章とかあったけど |
| … | 46924/07/15(月)13:23:26No.1211290094+安全な海上とかにバリバリ撃って弾減らして仕事した面で返ってくるのもいたので |
| … | 47024/07/15(月)13:24:22No.1211290379+ルガーやモーゼルみたいな部品数多いコスパ悪い拳銃を終戦まで作ってんだよドイツ |
| … | 47124/07/15(月)13:24:28No.1211290410+>ID:ZjfppWoY |
| … | 47224/07/15(月)13:25:31No.1211290744+ギブミ―チョコレートはうちの母方祖父もやってたが |
| … | 47324/07/15(月)13:26:13No.1211290956そうだねx1>うちの爺さんは頭良かった(自称)から主計科入って青島で適当に過ごしてるうちに戦争終わったらしい |
| … | 47424/07/15(月)13:26:34No.1211291064+工業・科学技術とかもだけど |
| … | 47524/07/15(月)13:27:06No.1211291246+>ルガーやモーゼルみたいな部品数多いコスパ悪い拳銃を終戦まで作ってんだよドイツ |
| … | 47624/07/15(月)13:28:02No.1211291533+>>戦中に世田谷にあった戦傷病院に埼玉から親戚を見舞ったんだが差し入れ駄目されて仕方ないから持ってきたスイカをその場で食って皮をそこら辺に放っといたら見舞い終わって出てきたときには誰かが持って行って無くなってたって話が窮してたんだ…って感じだった |
| … | 47724/07/15(月)13:28:17No.1211291612そうだねx1>戦争で美味しい思いした人間も山ほどいただろうに凄惨な話しか駄目みたいな風潮なんなの |
| … | 47824/07/15(月)13:28:24No.1211291650+人を殺すためのものにカッコよさなんていらねぇよなぁ!? |