トヨタ 高規格救急車(2) 平成25年式
簡易スケジュール
07月12日 ~ 07月31日
08月13日 ~ 08月20日
基本情報
参加申し込み受付期間 | 開始:2024年7月12日13時0分 〜 終了:2024年7月31日14時0分 |
---|---|
入札期間 | 開始:2024年8月13日13時0分 〜 終了:2024年8月20日13時0分 |
売払代金納付期限 | 2024年9月3日14時30分 |
契約締結期限 | 2024年8月30日17時15分 |
入札保証金納付方法 | クレジットカード |
---|---|
売払代金納付方法 | 現金書留 郵便為替 |
オークション種別 | 公有財産売却 |
---|---|
実施方法 | 入札形式 |
執行機関名称 | 福井市役所 |
売却区分番号 | 202408-4 |
支払い方法 | 現金書留 郵便為替 |
契約締結期限 | 2024年8月30日17時15分 |
証明書発行日 | 令和5年(2023年)3月6日 |
---|---|
自動車登録番号 | 福井800さ:7837 |
登録年月日 | 平成25年(2013年)2月22日 |
初度登録年月 | 平成25年(2013年)2月 |
自動車の種別 | 普通 |
用途 | 特種 |
自家用、事業用の別 | 自家用 |
車体の形状 | 救急車 |
車名(メーカー) | トヨタ |
型式 | CBF-TRH226S |
乗車定員(人) | 7 |
車両重量(kg) | 2820 |
車両総重量(kg) | 3205 |
車台番号 | TRH226-0011503 |
原動機の型式 | 2TR |
長さ(cm) | 562 |
幅(cm) | 189 |
高さ(cm) | 253 |
総排気量(リットル) | 2.69 |
燃料の種類 | ガソリン |
前前軸重(kg) | 1520 |
後後軸重(kg) | 1300 |
自動車検査証有効期限 | 期限切れ |
型式指定番号 | 不明 |
類別区分番号 | 不明 |
ミッション | オートマチック |
---|---|
ハンドル | 右 |
定期点検記録簿 | 記録簿なし |
車体の色 | 白 |
走行距離(km) | 148656 |
引渡時保管場所 | 福井県福井市町屋1丁目4-1(福井市車両基地) |
地図 | 地図をみる |
車両等の状況 | 詳細は下記をご覧ください。 |
引き渡し条件 | 本物件は「直接引き渡し」に限ります。引き渡しに関するその他の注意事項については、本ページ上部にあります、「落札後の注意事項」をご覧ください。入札に参加された場合、記載の内容に同意されたものとします。 |
その他 | 備考 [福井],継続検査,[OSS] 自動車重量税額 ¥32,800 使用車種規制(NOx・PM)適合。この自動車の使用の本拠はNOx・PM対策地域外です。 [走行距離計表示値]133,800km(令和5年3月6日) [旧走行距離計表示値]106,500km(令和3年3月5日) 平成12年騒音規制車,近接排気騒音規制値 97dB マフラー加速騒音規制適用車 この自動車は、使用者の事業により特種用途に該当 [受検種別]指定整備車 [検査時の点検整備実施状況]点検整備記録簿記載あり [受検形態]指定整備工場 [整備工場コード]55-00089 以下余白 |
説明 | 注意⚠(ご承知の上、入札ください)▲当車両は、引き渡しの際にバッテリー上がりが想定されます。落札者負担でご対応お願いします。(こちらでバッテリーの充電等はいたしません。) 備考・車両等の確認、写真撮影は福井市の職員が行ったものです。本ページでの説明や画像では、確認しきれないことがあると思いますので、下見会に参加されることをお勧めします。 車両の状態・へこみ「有」(運転席側後部タイヤ付近にへこみが2か所あります。) 過去の修繕等令和3年度 オルタネーター修繕、バッテリー交換 その他 |
共通説明文
⚠注意⚠
▲システム上の申し込みだけでは入札に参加できません。「参加仮申し込み」と「参加本申し込み」の両方が必要です。
▲引き渡しの際、バッテリーが上がっていることが想定されます。落札者負担でご対応お願いします。(こちらでバッテリーの充電はいたしません。)
▲車両の引き渡しは福井市役所では行いません。引き渡し場所をよくご確認ください。
▲入札は一度しかできません。競り上げ値付けはできませんのでご注意ください。
参加仮申し込み
売却システムの売却物件詳細画面より公有財産売却の参加仮申し込みを行ってください。
申込期限:2024年7月31日(水)14時
参加本申し込み
仮申し込み後、郵送または直接持参により参加本申し込みを行ってください。
申込期限:2024年8月7日(水)当日消印有効
【提出していただくもの】
・公有財産売却一般競争入札参加申込書(福井市ホームページより)
・公的機関発行の証
個人の場合は、運転免許証、旅券など、住所・氏名・年齢が確認できるもののコピーまたは住民票(コピー可、発行後3月以内のもの)
法人の場合は、履歴事項全部証明書(コピー可、発行後3月以内のもの)
※郵送の場合の締め切りは、当日消印有効です。
【郵送先】〒910-8511
福井市大手3丁目10番1号
福井市役所 財政部 施設活用推進課 インターネット公有財産売却担当
※複数の物件について申し込みをされる場合、公有財産売却の物件ごとに申込書が必要になります。
※代金納付または物件引渡し、あるいはその他売却の手続きに関する権限を代理人に委任する場合、上記必要書類に加え、委任状(福井市ホームページより)と、代理人の本人確認書面(公的機関の証)の提出が必要です。
※提出された書類などは一切返却しません。
下見会(要予約)
出品物を実際にご覧いただける、下見会を開催いたします。
【日程】
2024年7月24日(水)
*詳細は福井市ホームページをご確認ください。
各種お支払い
売却にあたって、入札保証金、売払代金の納付が必要になります。
【入札保証金について】
・落札の有無に関わらず、参加者全員がお支払いいただきます。
・落札しなかった場合は全額返金されます。
・クレジットカードにてお支払いいただきます。
・支払額は予定価格の5%です。
【売払代金について】
・納付書払い、現金書留、郵便為替のいずれかの方法でお支払いいただきます。
・支払額は、売払代金から入札保証金を差し引いた額です。
その他
・引き渡し可能日は、開札日から最速でも一週間後となります。
・落札した物品・車両は、直接引き渡しとなります。引き渡しは開庁時間内に限ります。
・車両購入の際には、NOx・PM規制の有無などをご確認ください。
・車両を落札した場合、名義変更等の手続きは落札者自身で行っていただきます。
なお、福井市が売却する車両はすべて一時抹消登録中のため、登録識別情報等通知書および譲渡証明書をお渡しします。
詳しい手続きについては、国土交通省ホームページをご覧ください。
お問い合わせ
出品行政機関 | |
---|---|
担当部署 | 施設活用推進課 |
メールアドレス | sisetu-k-s@city.fukui.lg.jp |
電話 | 0776-20-5275 |
受付時間 | 平日 8時30分~17時15分 |
備考 |