レス送信モード |
---|
近年のニュージェネ映画(主にトリガーからブレーザーまで)について語るスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ブレーザーでツブイマ映画じゃなくなったけどアークではジェネクラまでの規模に戻るかな
… | 1無題Name名無し 24/07/08(月)19:27:35 IP:180.19.*(ocn.ne.jp)No.2906465そうだねx6スレ画3作は新形態もなくて本当にTVシリーズの延長線って感じな印象 |
… | 2無題Name名無し 24/07/08(月)19:36:16 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2906468そうだねx3Zは元からシンウル関連で劇場版作る予定なかったんだっけ。 |
… | 3無題Name名無し 24/07/08(月)20:00:26 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2906482+>スレ画3作は新形態もなくて本当にTVシリーズの延長線って感じな印象 |
… | 4無題Name名無し 24/07/08(月)20:46:00 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2906501そうだねx6怪獣映画としては来た我が1番好きだし |
… | 5無題Name名無し 24/07/08(月)21:00:47 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2906506そうだねx9まずクレジットを「ウルトラマン○○特別編製作委員会」から「ウルトラマン××劇場版製作委員会」に戻すトコから始めんと |
… | 6無題Name名無し 24/07/08(月)21:11:10 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2906510+ウルトラに限った話じゃないと思うけどスレ画の前2作みたいな |
… | 7無題Name名無し 24/07/08(月)21:14:55 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.2906514そうだねx8ニュージェネの映画は客演あってこそだなって思う。正直地味 |
… | 8無題Name名無し 24/07/08(月)21:19:31 IP:121.115.*(plala.or.jp)No.2906516そうだねx9デッカーはラストバトルが本編最終回と似たような展開だったのはちょっと残念だった |
… | 9無題Name名無し 24/07/08(月)21:34:13 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2906521+ 1720442053812.jpg-(161794 B) >Zは元からシンウル関連で劇場版作る予定なかったんだっけ。 |
… | 10無題Name名無し 24/07/08(月)21:36:53 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2906523そうだねx8正直X以外のニュージェネ映画あんまり劇場の大画面で見るほどの迫力も無さそうだったから日付跨いだら速攻家でダラダラ見れるトリガーデッカーのやり方はありがたかった |
… | 11無題Name名無し 24/07/08(月)21:37:50 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2906524+>まずクレジットを「ウルトラマン○○特別編製作委員会」から「ウルトラマン××劇場版製作委員会」に戻すトコから始めんと |
… | 12無題Name名無し 24/07/08(月)21:47:56 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2906530そうだねx3>デッカーはラストバトルが本編最終回と似たような展開だったのはちょっと残念だった |
… | 13無題Name名無し 24/07/08(月)21:54:40 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2906533そうだねx2>>まずクレジットを「ウルトラマン○○特別編製作委員会」から「ウルトラマン××劇場版製作委員会」に戻すトコから始めんと |
… | 14無題Name名無し 24/07/08(月)22:03:21 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2906540そうだねx2>松竹はちょっと… |
… | 15無題Name名無し 24/07/08(月)22:05:37 IP:126.66.*(bbtec.net)No.2906542そうだねx6別に実際のブレーザー劇場版が悪いホンという訳ではないしスケジュール的な事情があったらしいけど |
… | 16無題Name名無し 24/07/08(月)22:06:29 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2906543そうだねx2>ホントはグリユニみたいに東宝なんちゃらに拾って欲しいけど |
… | 17無題Name名無し 24/07/08(月)22:35:13 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2906550そうだねx19ブレーザーの映画は |
… | 18無題Name名無し 24/07/08(月)22:40:08 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2906552そうだねx7前作主役との共演、新形態、新造の怪獣(2~3体)はこの規模だと厳しいんだなって印象。 |
… | 19無題Name名無し 24/07/08(月)22:42:30 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2906554+>東宝アニメーションはアニメ映画専門なので... |
… | 20無題Name名無し 24/07/08(月)23:53:57 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2906580そうだねx10スレ画の括りだとエピソードZが一番好き |
… | 21無題Name名無し 24/07/08(月)23:56:59 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2906581そうだねx8>No.2906580 |
… | 22無題Name名無し 24/07/09(火)00:10:52 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2906586そうだねx5>俺は光なんだー!ってでっかい声で叫び続けるイーヴィルトリガーを尻目に |
… | 23無題Name名無し 24/07/09(火)00:13:22 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2906588そうだねx8ドラマ的にもエピソードZが1番好きだな |
… | 24無題Name名無し 24/07/09(火)00:18:29 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2906590そうだねx9迫力あるミニチュアでスクリーン狭しと暴れる大怪獣!………よりも、新形態とか新ヒーローとか新旧共闘といったヒーロー映画が観たいんだなぁ、やっぱ。特撮マニアからしたら低俗かもしれないけど。 |
… | 25無題Name名無し 24/07/09(火)01:43:49 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2906601そうだねx83作とも映画限定形態の販促が無くなったおかげでバトルの展開に不自然さやノルマ感が無くなったのは良い事だと思う |
… | 26無題Name名無し 24/07/09(火)02:06:19 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2906603そうだねx7アークではせめて劇場版形態は復活してほしいな |
… | 27なーNameなー 24/07/09(火)06:16:23 IP:217.178.*(transix.jp)No.2906638そうだねx2なー |
… | 28無題Name名無し 24/07/09(火)08:51:01 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2906654そうだねx11光と闇の話に綺麗にオチを付けたトリガー、 |
… | 29無題Name名無し 24/07/09(火)09:22:35 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2906656そうだねx5エピソードZは前半アキトのお化け屋敷のくだりがいらん |
… | 30無題Name名無し 24/07/09(火)10:36:31 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2906663そうだねx8>光と闇の話に綺麗にオチを付けたトリガー、 |
… | 31無題Name名無し 24/07/09(火)12:32:54 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2906680そうだねx2>No.2906663 |
… | 32無題Name名無し 24/07/09(火)12:38:18 IP:61.127.*(ryucom.ne.jp)No.2906682そうだねx19撮りたいものと観たいものが合致しないのは、なんとも残念だ…… |
… | 33無題Name名無し 24/07/09(火)13:07:27 IP:153.229.*(ocn.ne.jp)No.2906687そうだねx7デッカーは特撮が地味で印象薄いな |
… | 34無題Name名無し 24/07/09(火)13:20:54 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2906689そうだねx13TDGみたいな劇場用にアレンジした音楽とか映画だけの声になったり劇場版っぽくなる要素を付け加えて欲しい… |
… | 35無題Name名無し 24/07/09(火)13:38:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2906692そうだねx5ブレーザーは特撮は一番凄かったと思うけど話のスケールが小さかったな... |
… | 36無題Name名無し 24/07/09(火)14:09:24 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2906701+書き込みをした人によって削除されました |
… | 37無題Name名無し 24/07/09(火)14:09:42 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2906702そうだねx9伝わるか分かんないけど、ニュージェネの映画は画質がテレビ版と変わらないのが残念で、劇場版ジードでようやく映画っぽい画質になったかと思いきやルーブとタイガはまたテレビ版と同じ画質に戻ってたんだけど、トリガー以降は安定してちゃんと映画っぽい画質になってくれたからそこは本当に嬉しい。 |
… | 38無題Name名無し 24/07/09(火)15:00:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2906705そうだねx16デッカー最終章のグレースさんやナイゲル局長が助けに来てくれるところが本当に好き |
… | 39無題Name名無し 24/07/10(水)01:07:48 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2906803そうだねx2ブレーザーは国会のミニチュアも凄いし合成も迫力あったしアースガロンも大活躍だったのにラストバトルが最終回と同じ展開だったのは残念だった |
… | 40無題Name名無し 24/07/10(水)07:06:33 IP:210.253.*(pionet.ne.jp)No.2906840そうだねx4映画がテレビと変わり映えしないというか番組の映像が劇場版並みに出来が良いって牙狼みたいな事になってるよね |
… | 41無題Name名無し 24/07/10(水)08:57:46 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2906850そうだねx10>宇宙船での田口監督インタビューによるとそういう最終回らしいお別れムード漂う展開はやりたくなかったらしい |
… | 42無題Name名無し 24/07/10(水)11:22:20 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2906880そうだねx6>ブレーザーの映画は |
… | 43無題Name名無し 24/07/10(水)11:25:29 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2906881そうだねx11>逆にそういうのやりたいなら新形態なり新武器なり新技なり用意すべきだったって思う |
… | 44無題Name名無し 24/07/10(水)11:26:44 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.2906882そうだねx8全体的に最近のウルトラは劇場で見る程でもないイメージ |
… | 45無題Name名無し 24/07/10(水)11:27:54 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2906883そうだねx6トリガーもデッカーも地元で劇場公開されなくて |
… | 46無題Name名無し 24/07/10(水)13:49:31 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2906911そうだねx7>そういう新要素のない(言い換えれば販促販促してない?)昔のウルトラマンに憧れがあるのは分かるんだけど悪いけど時代にそぐわないよなぁって |
… | 47無題Name名無し 24/07/10(水)13:59:56 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2906913そうだねx1>>そういう新要素のない(言い換えれば販促販促してない?)昔のウルトラマンに憧れがあるのは分かるんだけど悪いけど時代にそぐわないよなぁって |
… | 48無題Name名無し 24/07/10(水)15:58:05 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2906930そうだねx7デッカーもブレーザーもラストバトルよりイカルス星人戦や工業地帯でもブレーザーとアースガロンのタッグ戦の方がアクション面での見応えはあったな |
… | 49無題Name名無し 24/07/10(水)16:15:52 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2906931そうだねx8 1720595752586.png-(413372 B) 割と凝った造形だったのでデッカーに登場させるの前提で作ったのかと思ったら全然出てこなくて勿体なく思った武器 |
… | 50無題Name名無し 24/07/10(水)16:35:00 IP:219.104.*(nuro.jp)No.2906937そうだねx5デッカーの時代ではハイパーキーが旧式扱いになってたしな |
… | 51無題Name名無し 24/07/10(水)18:23:50 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2906963そうだねx4>そういう新要素のない(言い換えれば販促販促してない?)昔のウルトラマンに憧れがあるのは分かるんだけど悪いけど時代にそぐわないよなぁって |
… | 52無題Name名無し 24/07/10(水)18:48:15 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2906968そうだねx11そりゃ過去の作品と現在進行形の作品とじゃこちらの感受性も変わるだろう。 |
… | 53無題Name名無し 24/07/10(水)20:39:41 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2906998そうだねx4>No.2906931 |
… | 54無題Name名無し 24/07/10(水)21:32:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2907013そうだねx4>デッカーはラストバトルが本編最終回と似たような展開だったのはちょっと残念だった |
… | 55無題Name名無し 24/07/10(水)21:41:48 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2907019+>>そういう新要素のない(言い換えれば販促販促してない?)昔のウルトラマンに憧れがあるのは分かるんだけど悪いけど時代にそぐわないよなぁって |
… | 56無題Name名無し 24/07/11(木)01:23:35 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2907043そうだねx17ブレーザーの映画CMのうーん行かなくていいかな…感は異常 |
… | 57無題Name名無し 24/07/11(木)09:23:16 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2907088そうだねx6そろそろ90分の長編が見たい |
… | 58無題Name名無し 24/07/11(木)10:33:08 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.2907091そうだねx4最強形態にならずにラスボス倒すのはなんかモヤモヤする |
… | 59無題Name名無し 24/07/11(木)10:41:39 IP:222.226.*(dion.ne.jp)No.2907094そうだねx2 1720662099976.webp-(156438 B) ブレーザー映画は、内容は言われる通りなんだけど、 |
… | 60無題Name名無し 24/07/11(木)11:52:15 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2907098+書き込みをした人によって削除されました |
… | 61無題Name名無し 24/07/11(木)11:54:15 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2907099+書き込みをした人によって削除されました |
… | 62無題Name名無し 24/07/11(木)12:11:37 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp)No.2907100そうだねx9ブレーザーは序盤のタガヌラー・ズグガン戦が一番面白い |
… | 63無題Name名無し 24/07/11(木)12:43:06 IP:61.127.*(ryucom.ne.jp)No.2907106そうだねx8>そりゃ過去の作品と現在進行形の作品とじゃこちらの感受性も変わるだろう。 |
… | 64無題Name名無し 24/07/11(木)20:25:03 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2907160そうだねx5ブレーザーの映画の問題点は「いや、『子供のやったことだから仕方ない』じゃ済まねえよ!?」て所だろう。少なくとも死者一名出てるし...曽根崎辺りを黒幕にした方が良かっただろ。 |
… | 65無題Name名無し 24/07/11(木)20:34:15 IP:217.178.*(transix.jp)No.2907165そうだねx5あの子どもって、相手が北斗星司や東光太郎なら |
… | 66無題Name名無し 24/07/11(木)21:10:04 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2907174そうだねx6デッカーもブレーザーも客演が無いせいで劇場版としての満足感は足りなかったかもしれないけどその分テーマがしっかりしてたおかげかストーリーに一貫性があってよかったと思う |
… | 67無題Name名無し 24/07/11(木)21:12:24 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2907175そうだねx9デッカーはわかるけどブレーザーは通常回を水増しして劇場で垂れ流しただけだから一貫性とは違うのでは |
… | 68無題Name名無し 24/07/11(木)21:12:50 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2907176+書き込みをした人によって削除されました |
… | 69無題Name名無し 24/07/11(木)21:14:21 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2907177そうだねx11客演モノにするにしろ単独作にするにしろニュージェネはライダー映画のスペシャル感をもっと見習うべきだと思う |
… | 70無題Name名無し 24/07/11(木)21:29:41 IP:180.5.*(ocn.ne.jp)No.2907189そうだねx9>まさにその通り。こちらの感受性は変わってるけど、作り手が「昭和はこうだったんだから!」って感じで作ると、ズレが出てくるんだろうね。 |
… | 71無題Name名無し 24/07/11(木)21:39:28 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp)No.2907198そうだねx7スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 72無題Name名無し 24/07/11(木)21:41:05 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp)No.2907199そうだねx5スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 73無題Name名無し 24/07/11(木)21:54:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2907206そうだねx6ニュージェネクライマックス最近見返したけど確かにああいうお祭り感は映画ならではだからね |
… | 74無題Name名無し 24/07/11(木)21:55:18 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2907207そうだねx5>デッカーはわかるけどブレーザーは通常回を水増しして劇場で垂れ流しただけだから一貫性とは違うのでは |
… | 75無題Name名無し 24/07/11(木)22:02:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2907209+>そりゃ過去の作品と現在進行形の作品とじゃこちらの感受性も変わるだろう。 |
… | 76無題Name名無し 24/07/11(木)22:21:35 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp)No.2907214そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 77無題Name名無し 24/07/11(木)23:05:07 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2907229そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 78無題Name名無し 24/07/11(木)23:41:52 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp)No.2907237そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 79無題Name名無し 24/07/12(金)00:59:57 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2907255そうだねx13エピソードZやデッカー最終章はグリッタートリガーの復活やデッカーの復活が終盤にあったから盛り上がるタイミングが用意されててメリハリが効いてたと思うんだけど |
… | 80無題Name名無し 24/07/12(金)14:15:16 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2907340そうだねx1ゾルギガロガイザは歴代最弱怪獣 |
… | 81無題Name名無し 24/07/12(金)17:25:32 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2907358そうだねx5もともとブレーザーにそんなに乗れてなかったから過小評価してるかもだけど |
… | 82無題Name名無し 24/07/12(金)17:38:22 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2907360そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 83無題Name名無し 24/07/12(金)18:57:20 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2907378そうだねx3>あの子どもって、相手が北斗星司や東光太郎なら |
… | 84無題Name名無し 24/07/12(金)20:01:08 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2907383そうだねx7ブレーザーのどこが面白いのか本当にわからない |
… | 85無題Name名無し 24/07/12(金)20:12:25 IP:126.186.*(panda-world.ne.jp)No.2907391そうだねx5スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 86無題Name名無し 24/07/13(土)11:36:20 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2907594そうだねx2>作り手が1番の懐古厨感あるの最近色んなところで見る気がする |
… | 87無題Name名無し 24/07/13(土)12:04:11 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2907606そうだねx4>劇場版ブレーザーはブレーザーに変身してゴンギルガンと最終決戦を始めてから特に新しい展開がなくてずっとダラダラ戦ってた印象だったな |
… | 88無題Name名無し 24/07/13(土)13:56:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2907650そうだねx3>わかった風に言ってるけどオーブの悪い所ってトリニティにジャグラーにニュージェネにセブン、みたいに要素がとっちらかって勢い失速するのが原因なんで全くの別問題なんですよね |
… | 89無題Name名無し 24/07/13(土)14:08:32 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2907652そうだねx2>国会議事堂破壊が見せ場なのは分かるけど… |
… | 90無題Name名無し 24/07/13(土)14:16:41 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2907659+書き込みをした人によって削除されました |
… | 91無題Name名無し 24/07/13(土)14:17:44 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2907660そうだねx2戦闘シーンがちゃんと評価の高い田口監督の映画といえばXだが |
… | 92無題Name名無し 24/07/13(土)14:19:19 IP:210.253.*(pionet.ne.jp)No.2907661そうだねx4うーんオーブは本編でやり切ったから映画は特別お祭りエピソードみたいに見てたね |
… | 93無題Name名無し 24/07/13(土)14:55:15 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2907665+書き込みをした人によって削除されました |
… | 94無題Name名無し 24/07/13(土)14:56:24 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2907666そうだねx9番外編とか気楽な作風とか敵がギャグ調とかそういう問題ではなく |
… | 95無題Name名無し 24/07/13(土)15:05:48 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2907667そうだねx3仕方ないとはいえ、 |
… | 96無題Name名無し 24/07/13(土)15:24:17 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2907670そうだねx3>仕方ないとはいえ、 |
… | 97無題Name名無し 24/07/13(土)15:54:56 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2907676+Zの超全集インタビューで田口監督自身が劇場版オーブのこと「出涸らしになってた」って言ってた |
… | 98無題Name名無し 24/07/13(土)16:08:05 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2907679そうだねx1Xの予告編は個人的にウルトラ映画で一番好き |
… | 99無題Name名無し 24/07/13(土)17:00:58 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.2907690+本編中盤の出来事を映画にすればいいんかね? |
… | 100無題Name名無し 24/07/13(土)17:32:57 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2907698+>本編中盤の出来事を映画にすればいいんかね? |
… | 101無題Name名無し 24/07/13(土)18:43:32 IP:153.203.*(ocn.ne.jp)No.2907711+ちょっと前まで戦隊が放送後の映画でよくやってたね |
… | 102無題Name名無し 24/07/13(土)19:51:29 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2907724そうだねx10一発目のトリガーが画は地味だけどトリガーからティガへのアンサーというのもあって一番好きだな |
… | 103無題Name名無し 24/07/13(土)19:52:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2907725そうだねx4親子の絆が対比になったみたいな展開だけどジュン君がもの分かり異常に良い子なだけなのはうーんとなる |
… | 104無題Name名無し 24/07/13(土)22:26:29 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2907757そうだねx2デッカー最終章は退屈とか地味って言われてたけど今思えばディナスという映画限定のウルトラマンを出してゲスト声優に有名どころや芸人をキャスティングしてて一番映画っぽいことやってたんじゃないかと思う |
… | 105無題Name名無し 24/07/13(土)22:57:32 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2907774そうだねx2>本編中盤の出来事を映画にすればいいんかね? |
… | 106無題Name名無し 24/07/15(月)13:16:11 IP:217.178.*(transix.jp)No.2908258+スレッドを立てた人によって削除されました |