2024-07-15

30年会ってない実の父のSNSを見つけた

わたしが2歳ごろに、他所に女を作って母とわたしを捨てた父。

そういう印象しかなかった。

母はわたしが4歳のときには再婚をして、兄弟もできた。

今の父を手放しに「とても良いお父さんだった」とは正直言えない、色んな思いをしたけどそれはまぁ今は割愛

奨学金自分で払ったけど、短大まで行かせてくれたし、不自由なく育ててもらった。

から、実の父に対する感情ってほんとになくて、無だった。

成人するまで毎年誕生日にはプレゼント手紙をもらっていたけど、なんの感情も沸いたことがない。

「ふーん。ラッキー」くらいなもん。

もちろん返事も書いたことない、書こうと思ったことすらない。

母は時々、実の父の話をしてくれたけど

知らない芸能人の話でも聞いてるような気分だった。

ただ、母の気持ちを考えると涙が出た。切なかった

わたし結婚した時、母から

実の父に、結婚式の招待状を出す?って聞かれたけど「なんでそんなこと聞くんだろう。出すわけないじゃん」って思った。

今のお父さんに悪いじゃん、って。

でも、

子どもが生まれて、子育てにもすこし慣れてきた今。

なぜか、実の父のことが急に気になった。

それで、色々探してSNSをみつけて、ブログがあったから読んでみた。

そこで初めて、実の父が実在して、どんな人間かが少しだけ分かった。

ブログの内容から、今でも付き合いのある彼女が、離婚の原因になったひとなのかなということもなんとなく分かった。

母がそれをなんて思うかは分からないけど、わたしは「こういう愛もあるんだ」って納得した。

それから何故か分からないけど、自分でびっくりするくらいわんわん泣いて、すごく父に会ってみたくなった。先述のプレゼント手紙のお礼も伝えたくなった。

SNS経由で連絡をしてみたら、あっさり繋がることができた。

30年も会ってない子どもからの突然の連絡なんて気味が悪いかな、とか、拒絶される可能性もなくはないなと思うと怖かったから、

「連絡がきて嬉しい」と言ってもらえて安心してまた泣いた。

そして今もやりとりが続いていて、過去の母との思い出の話やこれまでのお互いの話をたくさんLINEで話してる。

これからゆっくり距離を縮めていけたらいきたいなと思う反面、やっぱり母の気持ちを考えるとあまり良いことではないのかなとも思う。

さらになって、父に会いたくなった理由について自分なりに考えてみた。

自分が新しい家庭を持って、それが安定してきたからというのが1番の理由かなと思う。

実の父から、会いたいという気持ちをもし拒否されても、今なら自分が壊れないというタイミングだった気がする。

夫に相談した時、「感動的な再会みたいなのを望んでるなら、傷付くかもしれないよ」って言われて気付いたこと。

家族がいてくれるから、どんな結果でも大丈夫って思った。

学生ときや、結婚前は、自分が壊れないために実の父への感情シャットダウンされてたのかなぁと今は思う。

今、心から幸せから、実の父のことを受け入れられるって思った。

そして、今の父にも心から感謝できるって思った。

自分のしていることが正解なのかなんなのか分からないけど、

30年越しに実の父の愛をはじめてちゃんと感じることができて、今はとても幸せ気持ち

  • 自分に酔ってそう。

  • 世間知らず過ぎて釣りかと思った 折角没交渉だったのに下手に接触したら良くて将来の介護押し付けられる、悪けりゃそれより悪い事が起こるかもしれないのに 結婚する歳になってその...

    • ワイらはもう心が擦り切れちゃってるけど 本当に人間らしい人間というのは元増田のように慈愛の世界で生きてるのかもね

    • おまえさんと違ってそれくらいの余裕があるんやろ

      • え??! 何言ってんだ! 好物の泥団子をドカ食いしたのか!🟤 はらいっぱいヘドロスープも飲んだか!

      • この雑な創作に思うところあったの? ダメ出しばかりはどうかと思うので修正文も作ってみたけど元増田無理が無い?   もうひとつの修正作文は元増田の年齢設定をそのまま採用する...

        • 年齢変更した作文も、小学生にもなれば「女作って離婚して自分を置いて行った父」の意味がある程度わかるんじゃないかな… これ、それが分からないくらい幼い設定にすれば父に対す...

  • 養育費とか払ってないなら増田は30年間いないものとして扱われてたんでしょ? その相手に自分から連絡とって涙とか……お人好しにも程がある 一般的には「何いい思い出みたいになっ...

    • 養育費払ってたとしても実際にかかる養育にかかる費用には到底足りない額だろうし 実母が再婚してたらその程度の養育費すら出てない可能性も高いよな 育てる苦労や金は離婚した妻に...

    • 仮定の前提で何噴き上がってんだ?

  • 自分に酔ってる? 子供が2歳の時に女作って出て行く父親なんて、、自分の夫に同じことやられてみなよ。地獄だから。

    • たしかになー でもその離婚原因も本当かどうかはわからんよねー

  • 増田連一同「「こんなやつおらんやろー」」

  • zipでください

  • おじさんの創作だとブコメで指摘されててそうかもなーと思った 母親や養父や結婚相手などのその他の登場人物の情報や筆者の思い入れがなさすぎるのが当事者の文章と考えると不自然...

  • 父親に対する感情ゼロを言う設定に無理があったので、比較的自然な形に年齢を修正しました後ほど、別の増田で元の設定通りの年齢設定で修正をしますanond:20240715002416    20年以上会...

  • 奨学金は自分で払ったけど、短大まで行かせてくれたし、不自由なく育ててもらった。 創作にしても、こういう設定にしてしまう人って何歳なんだろう… そろそろアラフィフな自分の...

  • 娘の「実の父」への感情が「家庭を持つ前の増田」に近いケースの、「今の父」の立場。ただ、2歳でも4歳でもなく全て0歳の頃の出来事なので娘の記憶には無い。正直、私自身は最初か...

  • そうやって平和で幸せな考えでいられるのは母と育ての父と夫のおかげだね 良い人に恵まれてる今の環境を大事にしたほうがいい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん