気になる…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14 12:51:58

    ミオリネママンは一体どういう人だったのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14 12:54:22

    とりあえずトマトにメッセージ仕込む娘への愛がすごい人

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14 12:54:46

    知らん
    ヴァナハで出てきたりしないかなと期待してるが

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14 12:55:19

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14 12:56:07

    言わなくてもツーカーで相手の意思を汲み取れる人だったんじゃないかと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14 12:56:32

    水星の魔女過去編をやってくれねえかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14 12:56:52

    >>6

    VHやってるがな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14 12:57:13

    事実だけで察するに作中では植物の研究者兼システム周りのエンジニアとか色んな分野でやれるタイプの天才っぽい?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14 12:57:19

    ミオリネは中身がデリング似だったことから逆算すると外見はミオリネだったんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14 12:57:52

    >>7

    VHにデリングとノートレットが出る可能性が微レ存…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14 12:58:32

    >>9

    外見もカラーリングはだいぶデリングだぞミオリネ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14 12:59:28

    まあケナンジとオルコット出てきてるしヴィムやデリングもそのうち出てくんじゃないか
    あとサリウスとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14 13:00:00

    >>11

    若デリングは黒髪だから…ミオリネが似てるのは目の色

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14 13:01:00

    一応、小説版だと何気に死因が事故死だったと盛られた人

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14 13:03:26

    クワイエットゼロの草案がノートレットのものらしいしガンドフォーマットにも精通してるのだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14 13:04:07

    正直ミオリネをクワゼロ攻略のキーにするためのフレーバーという印象しかない

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14 13:04:53

    >>4

    自分もそう思うけど本編のフォローはこれからたくさんありそうで応援してる

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14 13:06:06

    >>2

    愛というか色んな意味ですごいマッドな植物研究者という感想やわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14 13:06:13

    VHにケナンジとか出てきたしデリングやノートレットが今後出るかもしれないという予想は別におかしくない

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/14 13:06:53

    >>19

    デリングはしょっぱな出てきたやろがい

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/14 13:08:11

    2期始まったばかりの頃
    研究者(碇ユイとか)や社会的地位があった(マリアンヌとか)故人母は高確率でやらかしているとか言われてたな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/14 13:08:49

    まあとんでもない美人さんだろうなどんな顔だったんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/14 13:08:51

    >>20

    あれプロローグじゃん

    VHの新作エピソードとしてだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/14 13:10:31

    >>21

    最近はラクス母まで加わってますますキナ臭くなってきたね故人研究職母

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/14 13:14:03

    ガンダム乗り回してる限りドミニコスは確実に遭遇するだろうけどキユウとヴィルダとデリングが絡む可能性があるというかというと…
    2人の前にデリング出てきたら旅路は終了のお知らせだろうからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/14 13:39:05

    一方その頃デリングとノートレットは…みたいにキユウたち絡みとは別の話で出てこないかなと期待してる

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/14 13:47:25

    一方その頃でレンブラン出すならプロスペラも出すだろうからページかさむし無いんでないかな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/14 13:51:22

    本当に登場してほしかった
    視聴者はノートレットの声も顔も知らないので急にミオリネへの愛をトマトに仕込まれても困惑した
    ヴァナディース事変で家族を失って暴走したプロスペラの愛は誤りで、その加害者だったデリングの妻の愛は正しいみたいな演出がモヤモヤしたから
    人となりに好感・共感をもてるエピソードがノートレットにも欲しかったよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/14 13:53:04

    レンブラン夫婦をVHに出すのはアリだと思うんだが幸せな夫婦生活を演出されたら本編のプロスペラを思い出してこっちが勝手に凹みそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/14 13:54:07

    ミオリネとデリングの見た目からおそらく小柄でおそらく白髪でおそらく色白
    あとはデリングとは恋愛結婚っだったっぽくて地球出身

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/14 13:56:01

    政略結婚だったと思われてたなら相当な金持ちとか政治家の家系とか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/14 13:57:34

    デリングがアーシアンと恋愛結婚したってだけで驚く
    クワゼロのフレーバーとか上で言われちゃってるがデリングはアーシアンを嫌ってるわけじゃない、悪くないんですよするためのフレーバーでもあると思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/14 14:02:14

    クワゼロってノートレット発案だったらしいが本編のアレでいいんか……?
    プロデリがいろいろ手を加えたんでなければかなり危ない人だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/14 14:02:37

    >>28

    共感エピソードなんてなくね?

    核燃料エンジンが現存してるのにクワゼロで世界征服を考えていた頭が弱そうなサイコ寄りの人間だし

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/14 14:05:30

    ミオリネが赤ん坊の頃に母を亡くしたとかならパスコードもエモになったと思うが普通に会ったことも会話したこともあるっぽいんだよな
    だからコードじゃなくて直接言えやってなった

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/14 14:08:39

    >>34

    28だけどノートレットにはぜんぜん共感できてないよ

    なんだこの女ってドン引きする要素しか正直積まれてない

    その状態でプロスペラをノートレットの愛で止めるみたいな流れになったからどんなリアクションしたらいいかわからなかった

    娘を愛してるからセーフでいろいろ誤魔化されてるからある意味すごく損なキャラクターだなと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/14 14:09:15

    クワゼロの原案もプロスペラじゃねとは思うんだよな…
    ノートレット原案ならデリングに博士を含め他研究者を殺させないだろうからガンド研究者であるプロスペラがエリクト復活のために適当なことをノートレットに吹き込んでそれに感銘を受けたデリングが出資してクワゼロスタートが正しい気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/14 14:11:23

    ヴァナディース事変発生時点ではそもそもミオリネ生まれてないんで……
    デリングはヴァナディース虐殺の後にノートレットと恋愛結婚した可能性がある

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/14 14:11:38

    >>37

    本編で草案出したのはノートレットって言ってるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/14 14:14:49

    ミオリネも追加キャラみたいだしノートレットのことなんて考えてないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/14 14:16:19

    評議会の決定を無視してヴァナディース関係者を殺したデリングを見限るとかはせずそのまま子どもつくってるキャラクターだから、ぶっちゃけノートレットなら博士たちを殺さないはず的な倫理観にも期待しない方がいいと思うよ……

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/14 14:21:12

    倫理観を求めてるのではなくその分野の第一人者が後継者や研究成果を満足に残さずに死亡した場合技術の発展や進歩が滞るからね
    ノートレットがパーメットを利用したクワゼロの草案者なら博士を潰すようなことはしないってこと
    だからクワゼロの思想的な草案はノートレットでも技術面はプロスペラなのかなって思っただけ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/14 14:22:24

    ・ヴァナディース事変でもうまくいかなかったデリングに近付いて自分の目的を達成しようとした
    ・デリングはどうでもいいが娘は愛してる
    ・目的達成の前に運悪く事故死した

    自分はノートレットは恋愛のフリをした打算で生粋の悪女だったと妄想してる(ただし娘は好き)

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/14 14:22:24

    >>40

    追加キャラを物語の中核に何とか持ってくるために捏ねた理屈がノートレットだ思う

    植物学者なのにGUNDにも精通して世界中のパーメット使用機器の掌握という計画を発案し

    その制御を一発掌握できるバックドアへを専門家の目を盗んで設置してそのバックドアのキーを娘に向けて愛とともにトマトへ仕込んだっていう便利な設定キメラ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/14 14:23:46

    I will always be attached to you
    トマトコードのいつもくっついてるって何か怖くないか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/14 14:24:05

    なんでもかんでもプロスペラのせいにすればいいってもんじゃない
    プロスペラはヴァナディース事変で何もかもを失ったからデリングの庇護下()に加わるしかなかったただのパイロットだよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/14 14:25:07

    >>45

    娘じゃなくて所有物への執着を感じる

    一応共犯のデリングには何も無いのに……

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/14 14:26:16

    >>44

    まぁこれだな

    ミオリネとキャラデザもそっくりだしな…

    スレッタ一家やジェターク家は片親だけに似てるようなキャラデザじゃないし

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/14 14:27:32

    >>46

    プロローグの公式サイト見てみろよ

    プロスペラは研究者と書いてあるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/14 14:28:41

    そう言えば母親としてノートレット>プロスペラみたいな構図になってるのか

    ミオリネのほうは父親とも和解して母親にも愛されてるしレンブラン家が持ち上げられてるの微妙すぎ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/14 14:28:57

    デリングを愛しておらず打算で動いていたが生まれてきた娘だけは愛した本編前に死んだマッドサイエンティストキャラって設定の方が潔くて正直好感持てる

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/14 14:29:47

    プロスペラのせいにしたいのかもだがクワゼロ草案がノートレットは覆らないと思うから諦めな……

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/14 14:31:12

    現状でも外見設定すら出てないあたり、VHでも出てくる可能性低そうなのがな
    ヒロインの母親って美味しいポジションがここまで扱い軽いのが逆に新鮮

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/14 14:32:07

    >>50

    サマヤ一家がレンブラン一家と関係ないとこで悲劇に見舞われたキャラならそんな変じゃないんだけどな

    プロスペラが狂った原因デリングだから後味悪い構造になっちゃったなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/14 14:32:14

    >>52

    責任の所在を追求してるのではなく矛盾があるからおかしいと言ってるだけだわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/14 14:32:19

    愛しているを印籠にしているがトマト遺伝子弄ってるし確かデリングと並んでクワゼロに関わってるしでこの作品共通の禄でもない大人だとは思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/14 14:34:17

    言っちゃ悪いが水星は矛盾まみれだから語ってもしょうがないところはある

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/14 14:35:08

    ヴァナディース襲撃したら研究資料とか奪えるのでノートレットの狙いそれだったんじゃね?
    だから博士たちはむしろ消えて欲しかった枠

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/14 14:36:34

    >>54

    正直デリングくらいは死んでもよかった気がするが、ただそれやっちまうと主人公とヒロインが互いの親族が自身の肉親の死因になるって面倒臭い構図になるのが

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/14 14:38:12

    >>59

    肉親を奪われてもそれでも自分たちの絆は揺るがないって展開はそんな悪くなかったと思う

    現状サマヤだけが奪われっぱなしだし

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/14 14:38:43

    >>58

    各国の研究機関が世界でもトップレベルの研究者をかなりの高待遇高収入でヘッドハンティングしてるから考えてみてくれよ…

    技術を奪うなら評議会を通すなりした方が虐殺and爆破よりも完全な技術を奪えるんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/14 14:40:16

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/14 14:40:29

    >>60

    本編でそれやってるのシャディクとミオリネだからスレッタとミオリネでやる気は特になかったんでは

    プロスペラとデリングが組んでるのは決まってたようだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/14 14:41:03

    デリングってヴァナディース事変のあとに娘にガンド研究引き継がせてるんだよな
    だから正直そいつの妻が博士たちを軽視してても自分は不思議じゃないと思うよ
    尊敬してるなら夫のデリングの凶行をまず否定してないと真っ当な研究者キャラとして矛盾する
    クワゼロ草案やトマトコードといいやっぱマッドだったんじゃねぇかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/14 14:41:43

    >>59

    すでに片方の親子の人生狂わせ主人公が作られた原因がヒロイン側の親族なんでそこをもっとうまく扱ってほしかったなとは思う

    親の因果は関係ないとはいえ結局レンブラン家だけ言っちゃあれだがほぼ損なしだしガンド技術も搔っ攫う形になっているし

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/14 14:42:38

    ノートレットが草案者かはともかくノートレットと感動の再会しても「この元凶が」としかならんしな

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/14 14:43:11

    作品内で描写された、言及されたことだけ見たらめちゃくちゃ怖いんだよなこの女……事実陳列していくとなんか悪口みたいになっちまう
    ガチでやばい人なんかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/14 14:43:57

    >>64

    技術や研究者を軽視した結果韓国と中国に負けた日本人が考える設定としては残念すぎるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/14 14:44:25

    ヴァナディース機関はGUNDを兵器にしようとしたから虐殺されたけど
    当の虐殺したレンブランの娘が今度は平和的に上手く使ってやんよって終わり方だからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/14 14:46:33

    >>68

    実際軽視して殺.害→本編軸で行き詰まってガンドに縋ってるのがデリングだし……

    今は私の計画だぞとプロスペラに釘刺してるが正直どの面なんだよなあいつ……

    こんな奴の妻がノートレットだししかも恋愛だ

    残念な人でも不思議じゃないんじゃね

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/14 14:46:37

    ガンダム開発していたヴァナディースおよびオックスアースが白とは言わんが殺戮して奪ったデリングとその横にいたらしいノートレットもまあなんというか…

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/14 14:47:06

    ヴァナディースは虐殺してオックスアースはしてないから技術奪いたかったんかってことになっちゃってんだよなも少し考えられんったんか

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/14 14:48:31

    >>72

    ナディムと通信してた方も襲われたようだからオックスアースも襲撃はされたとは思うぞ

    問答無用の皆殺しではなかったのかもしれないが

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/14 14:49:06

    恋愛結婚にしちゃったからな
    政略結婚ならまだノートレットをフォローできた
    女版デリングなんじゃね

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/14 14:50:41

    虐殺するはずだったプロスペラにも頼りきりだし無計画でしかないわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/14 14:51:12

    出ている情報だとミオリネのための設定の寄せ集めという感じで1人の人間キャラとしてのパーソナリティを矛盾なくくっくけようと思うと難儀する
    どういう人間なら本編で言われているような行動を取るのか全くわからん

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/14 14:52:40

    クワゼロのために虐殺して技術奪いますは夫婦揃って馬鹿としか言いようがないわ
    ふつうは丸ごと買収なりするんんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/14 14:54:51

    というか技術独占が狙いか?
    ミオリネにガンド研究を許可する前から夫婦でクワゼロ計画はやってたみたいなんだよな
    ヴァナディースやオックスアースが発展すると驚異になるからそれっぽい理屈で研究者たち殺したんじゃね

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/14 14:56:22

    さすがに杜撰すぎるし事変はGUND技術の剽窃目当ての殺しではないと思う
    それが目当てなら無力化も拘束も簡単なカルド博士を殺すわけがない
    ガンダム潰して(潰せてない)も戦争終わらねえじゃんって時にこれ使えるんじゃね?って思いついたのがGUNDを利用したクワゼロ計画
    行き当たりばったりなのはそれはそうだが

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/14 14:56:38

    >>77

    娘のミオリネもクソスペわがまま女だから然もありなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/14 14:56:49

    ノートレットも怪しいが
    プロローグ見てエルノラ被害者で可哀想だと思ってたけどよく考えたら勝手にエアリアルに閉じ込めてないか?本当に望んだの?
    ベルメリアだって嘆願してるの延命かと思ったら4号クワゼロから出てくるし
    う~ん、この魔女ども

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/14 14:57:13

    ヴァナディース殺した裏で自分はちゃっかりクワゼロやってるからなデリング

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/14 15:00:08

    エルノラは死にそうなエリクトをエアリアルに移していたようにしか見えなかったが……
    あの背中見るのマジで気の毒だったよ
    逃げた先で愛娘まで亡くすとかエルノラにこの作品厳しすぎないか?一方デリングには激甘だからモヤる

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/14 15:00:10

    ノートレットがえっちな人妻かどうかが重要

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/14 15:01:12

    >>84

    中身ミオリネ似だとクソ疲れるし巻き込まれた終わりだぞ…王様気質はデリングからだろうけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/14 15:01:26

    デリングもノートレットも目先のことしか考えてない愚か者だったんじゃないか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/14 15:03:08

    >>86

    「虐殺」を「賢い奴が考えた正解」にされちゃたまんないからデリングは愚か者の設定だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/14 15:03:19

    >>86

    結局潰そうとしたものに面の皮が厚く縋ってるからデリングについてはマジでそうだと思う

    引き金は軽いくせに殺した先の事を考えてないって割と最悪だが

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/14 15:03:39

    親子揃って他者を軽視し計画性が皆無で倫理観が足りないのはリアルだよ
    ヒトラーの親族も精神疾患患者が多かったらしいしな

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/14 15:05:07

    人殺しは引き金を引いた人間自身の罪だと演説←自分は引き金を引かずドミニコスにやらせる

    実はプロローグの時点でヤバい奴なんだよなデリング

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/14 15:05:24

    デリング、ガンダムを破棄してスレッタも退学にするって言ったり突然認めて継続したり
    一期は認める認めないの繰り返しだったけど何を迷ってたんだよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/14 15:07:00

    >>89

    ミオリネは子どもで無知な温室育ちだからまぁこれからよって擁護できるがデリングに関してはマジで最悪なんだよなぁ

    これが父親なのも正直絶望する

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/14 15:07:14

    ミオリネは倫理観はまだある方だと思う
    ただ高校生で自分の意思を伝えるために手をあげるからあっち寄りではあるがな

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/14 15:09:14

    >>91

    あれは一応建前としてガンダムは認めるわけにはいかないが本音はクワゼロのためにエアリアルは何とかして認めたかった

    そこへホイホイと現れて都合の良い動きをしてくれた娘がいたってだけ

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/14 15:09:18

    ノートレットの話をすると必然的に旦那のデリングにも注目が集まる→ヤバい奴だと再確認される→こいつの妻のノートレットって…と自動的に株が下がる仕組み

    ミオリネは悲しんでるだろうが母親死亡、デリングは多忙であんま会えなさそうなのむしろ良かったんじゃねーか???

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/14 15:10:30

    >>90

    いやデリングは軍人上がりなんだから責任者が引き金引いた認識の演説でしょ…

    プロローグのカルドがここまで銃を握ったことはないが襲撃で握ったって描写からしても

    そこまで行くとただの難癖

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/14 15:11:17

    >>92

    ミオリネはリサーチ能力とコネを使えず好き勝手動くから無知というか無能な働き者なんだよ

    一般企業でもあんなのがいたらメールボックス整理係行き

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/14 15:11:23

    デリングには何言ってもいいと思ってるアンチだ
    相手するだけ無駄だ

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/14 15:11:49

    ドミニコスはデリングの剣みたいなものだからその殺しはデリングの責任でもあると思う
    デリングがなんの責任取ったのかは本編では分からん

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/14 15:12:07

    >>96

    デリングはヴァナディース事変でとった責任ってなんだ?

    お咎めなし、被害者のプロスペラには見逃される、英雄と持ち上げられていた記憶しかないが

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/14 15:14:42

    本人としては平和のためにやったのだから奪った命に少しでも報いると言うなら世界を何としてでも平和にするのが最低限の責任だと思う
    できてねえし結局は殺した技術に頼るしで情けないことこの上ないけどな

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/14 15:15:48

    デリングって最初はミオリネを愛人にしてる大人だったんだよな
    ミオリネの父親にしちゃったから悪人にも善人にも振り切れない中途半端な扱いになったとか?
    ひどい話主人公の家族だから悪く描けない的な

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/14 15:17:12

    ヴァナディース事変はサリウスが対応に追われてそうってイメージが……
    凍結で決定したのに自分が推薦した男が就任直後にやらかしてる……

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/14 15:17:29

    >>102

    いや別に主人公の血縁でなくても水星で分かりやすく裁かれる悪人はいないから同じことかと

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/14 15:18:18

    >>102

    ガンダムって主人公の親ろくでもない人間なの結構あるから悪く書けないってことはないと思うが

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/14 15:20:13

    ミオリネは倫理観っていうより自分にとって都合がいいかだと思う
    本編とドラマCDのシャディクに対する態度を見る限りだけど…

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/14 15:20:50

    デリングを悪くできないのは主人公家族だからじゃなくて最終的に結婚描きたかったのでその家族が悪人だとハッピーエンドにできなかったからだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/14 15:20:52

    >>103

    悪人顔のお偉方が暗いところでアーシアン風情と吐き捨てながら決定したのが『凍結』って常識的で穏当な判断なのが本当に笑う

    『虐殺』って言う方じゃん普通あの雰囲気

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/14 15:22:51

    アーシアン嫌ってそうなジェターク祖父でさえ凍結で同意してるからな
    そっちより遥かにヤバい奴を飼ってたサリウスの驚愕顔よ

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/14 15:24:00

    >>99

    ケナンジさんが太った原因がPTSDによる過食と考えると、マジ上の人が「責任は取る」って言ったって現場の苦しみは消えないんだからさ…と世知辛くなるな

    プロスペラママがミオリネさんに囁いた「今も耳元で同胞の悲鳴が聞こえる」も虚言じゃないとすれば相当辛いだろうし

    しかし、プロスペラがケナンジを復讐相手に選んでいないという点ではデリングは確かに「責任は取った」判定に…なるのか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/14 15:26:54

    申し訳ないがミオリネ周辺はライブ感が多いと思うぞ
    株ガンと総裁選なんて中身ないようなもんじゃん

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/14 15:30:45

    >>110

    デリング云々よりケナンジ以下のドミニコスが道具ってことじゃないか

    制服組が背広組の指示に従わないほうが怖い

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/14 15:34:05

    しばらく前にスレイヤーズパロの構想練ってたせいで
    俺の中では味最優先の品種改良で臓物そっくりになったキメラトマトを娘に植物園ごと遺してるイメージ🍅

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/14 15:34:18

    >>112

    ケナンジ・ドミニコスがデリングの道具であることは否定してないよ?

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/14 15:39:34

    >>110

    VHだとPTSDとか特になさそうな狩りっぷりだから加齢に合わせて胃袋小さくしてないだけだと思うぞ

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/14 15:40:44

    あの…ノートレットさんの話から脱線しすぎでは…

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/14 15:43:10

    賛否両論あるけど個人的にはノートレットが声も容姿も出てこなかったのは悪くない試みだったと思う。まさに死人に口なし
    と思ってたら24話で死んだ人がたくさん出てきたんだけど
    まあでも良かったよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/14 15:47:39

    >>115

    なんなら重力クソだりぃ~腹減る~のノリだからまあPTSDは憶測ですわ

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/14 15:49:26

    ケナンジはソーンを前に震えは来てたからガンダムにそれなりのトラウマはあるとは思う
    それを食らったのはVH後の話なのかもしれんが

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/14 15:49:40

    >>118

    スレチ

    一旦スレの本題に戻りかけたんだからよそでやれ

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/14 15:49:50

    ノートレットについて分からない!ノートレットを出せ!←まぁ分かる
    だからメインキャラの出番削ってノートレットの過去回想に尺寄越せ!←ちょっと待てよ

    2期後半のあにまんにマジでこういう奴いたけど
    なんでこんなにノートレットに執着してたのか分からんかったわ

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/14 15:50:53

    愚痴っぽいスレだなあ

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/14 15:50:58

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/14 15:51:24

    >>121

    それノートレットに執着してたというより自分の憎いキャラの尺どうにか減らしたいって論調の奴がほとんどだった覚えある

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/14 15:52:26

    >>116

    諦めろ

    水星スレでミオリネアンチはどこにでも湧くのだから

    嫌なら飛行機飛ばして通報連打でもすれば?

    俺は一応ボタンを押しはした

    お問い合わせアニメ・漫画・ゲームの専門掲示板ですbbs.animanch.com
  • 126二次元好きの匿名さん24/07/14 15:52:59

    出てこないことでますます魔女感マシマシ

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/14 15:53:08

    ノートレットの過去回想をやるとしたら、やはりノートレットがクワイエットゼロを考案した理由を映すことになるのかな

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/14 15:53:32

    クワゼロに関わってるってのが分かったし何かしらあると思うじゃん?主な出番がOPの指輪と手のカットだけだとは普通思わないじゃん…

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/14 15:53:40

    >>126

    それはある

    怪物が言葉を喋ると台無しなように出てこないことで神秘性は上がってる

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/14 15:55:31

    >>125

    飛行機飛ばすって発想が普通に出てくるの

    不自然にハート連打してるのこういう人なんだろうな

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/14 15:56:59

    どういう人なのかは最後まで全く分からなかったと感じる
    でも個人的には過去回想はいらない派
    過去に執着せず今・未来を見据えればいい

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/14 15:58:12

    どんなキャラで出てきても完全な納得はできないだろうから
    いっそこのまま神秘に包まれたままでいてくれていい
    喋らないでくれ

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/14 15:58:47

    例えば御三家の親とかスレッタは一応それっぽい親との過去回想あったけどミオリネは葬式シーンのみで分からず(シャディクも無かったけど)
    ノートレットの葬式でミオリネ泣いてなかったのは気になった

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/14 16:01:23

    >>126

    放送中はヴァナディースの魔女説もあったよね

    プロスペラと共謀して復讐の為にデリングに近づいたってやつ

    まあトマトコードでマッド方面に天秤傾いたけど

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/14 16:01:57

    そりゃシャディクには親いないからこのアニメじゃ回想しようがないし…やったとしてニカの回想よりボロボロの絵面しか出てこないよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/14 16:08:22

    とんどもないマッドかとんでもない天然かのどっちかだと思う 少なくとも普通ではない
    天才ってみんなそうかもしれないけど

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/14 16:12:52

    ミオリネのスレッタのヒロインとデリングの愛人って役割を分割して
    ヒロイン役をミオリネに
    デリングの愛人(夫婦)役をデリングに
    降っただけな気がする
    多分容姿も成長したミオリネ瓜二つでしょ

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/14 16:14:12

    >>137

    間違えた

    デリングの愛人(夫婦)役をデリングに

    → デリングの愛人(夫婦)役をノートレットに

    デリングが分割して自分と結婚してるダブスタナル親父になるところだった

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/14 16:15:25

    >>123

    そうは言ってもミオリネはスレッタと同じくらいか次くらいに尺貰ってるしな……

    なんでミオリネの尺で母親の過去回想出来なかったのか謎

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/14 16:16:32

    植物の生存戦略を人間に適用だっけ
    植物って全然平和的な生き物じゃないからやべー女としか思えない

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/14 16:18:09

    >>140

    スパンが長くて血が流れないだけの凄惨な弱肉強食だよな植物世界

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/14 16:19:36

    >>139

    尺はミオリナも十分もらってるよな

    なぜかノートレットとの回想とかクワゼロに繋がりそうな場面が描かれなかったけど

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/14 16:19:55

    スレッタもミオリネもちゃんと尺振られてるしジェタークは比較対象にもならないほど少ないってそれ散々言われてるからなぁ
    一瞬でも印象に残る回想は作れるんだからねじ込めないことはなかった
    尺がなかった2クールで足りなかったって至る所で擁護されてるけど中盤はむしろ尺持て余してだらだらしてた印象だし
    普通に取捨選択と脚本の練り具合が足りなかっただけでは

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/14 16:20:44

    ノートレット→アウラ、ラクス母とガンダムで遺伝子関連でイカれた母親が続いてるのが興味深い
    トマトの遺伝子コードに娘へのメッセージ入れるとは変人だと思ったけどそっちがまだマシよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/14 16:21:39

    >>141

    同族との争いを避けて栄養少ない僻地で時々虫食べてなんとか生きる食虫植物が優しいって種族だからな…

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/14 16:21:54

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/14 16:22:56

    >>140

    というか植物の何を人間に応用したくてそれにクワゼロ(パーメットやガンド技術)がどう関わってくるのか

    そしてなんで最終的にデリングが世界のパーメット管理します!に行き着くのかが全く分からん

    植物が光合成するように人間がパーメット取り込んで勝手にエネルギー作れるように進化させたかったのか?それこそ希少らしいパーメットの取り合いなるしそれ管理しようとしてるデリングの思考アウトじゃん…になるが

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/14 16:23:19

    >>146

    タフカテからまた追い出されたのか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/14 16:24:03

    >>146

    性器画像貼り付けジェタークアンチと同じ思考の人?もしかしてご本人?

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/14 16:24:17

    >>142

    十分貰ってるというか尺だけなら一話丸々出てないスレッタより貰ってるような印象すらある

    知りたいことには消費されてないだけや

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/14 16:26:11

    >>146

    ジェタークの尺はスレッタミオリネに比べてかなり短いだろ

    >>143 にもあるけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/14 16:27:05

    >>147

    ネットワーク的なものを意識してるなら植物っていうより粘菌の方だよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/14 16:27:09

    ジェタークの過去回想と引きこもりミオリネがドアから出るところのシーンの尺がほぼ同じ時間って言われてんだよなぁ…

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/14 16:27:16

    >>140

    植物の生存戦略を人間に適用

    マジで何言ってるか全く想像もできない

    一応本編最後まで見たけど本編とノートレットの思想の繋がりすらわからん

    最終決戦のクワゼロの考案者なのに本編見ても全く分からんってどうなんだろうな

    それとも自分が馬鹿なだけで他の人はわかってる?

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/14 16:29:00

    >>152

    パーメットで構成されたネットワークをクワゼロという統一された意思のもとで運用すると考えると確かに菌類のネットワークなんだよな

    ただラジャンの言によると多様な生存戦略と言っていた気がするから画一的な支配とは間逆な気がするんだよなこれ

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/14 16:29:40

    単にノートレットの設定固めてなかっただけじゃねぇ?
    だから過去回想出来ないという憶測

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/14 16:30:28

    >>155 パーメットでリンク繋いで思考管理するってそれこそデリングがプロローグで言ってた人間の意志と責任の否定じゃない?

    いやノートレットの思想が本当にそれかは分からんけども

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/14 16:30:43

    植物の生存戦略ってのが正直よく分かってなくて放送中はずっと「つまりパーメットで光合成するの…?」て思ってた

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/14 16:31:59

    >>155

    人間ってそもそも多様な生存戦略が売りの生き物じゃないすかねえ…

    爪も牙も翼もないけど火と道具と耐毒耐性でありとあらゆるもの食べてどんな環境でも生きるのが人間やん

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/14 16:33:03

    >>158


    >>147だけど同じことを考えてる人がいた…?

    いやマジで自分の頭じゃ植物の生存戦略…?光合成?くらいしか思いつかんかったんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/14 16:33:42

    >>157

    クワゼロはあくまでもパーメットを使った支配で人間の意識を繋いで管理とかまではできないとは思うが

    パーメットを使用した機器の自由は完全に奪えるからそれはもう社会の自由を認めないってことなんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/14 16:35:25

    植物は基本的には動けないから生まれた環境に適合できないものは死すべしが基本
    あとは負けたら死ぬ陣取りゲームを永遠にやり続ける

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/14 16:36:00

    >>160


    仲間じゃんLINE交換しよう


    いやほんとに植物の知識が小学生ぐらいの知識しかないから日光浴びて二酸化炭素取り込んで酸素出して…人間でそれを…?パーメットを使って…?てずっと思ってたし思ってる。調べてもNHKの番組しか出てこなくて今だによく分かってない

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/14 16:41:03

    >>154

    ブルコスとか議長とかマッキーの思想ってだいぶ分かりやすく書けてたし

    主人公とラスボスの思想の対立軸って明示されないと見てる方も乗り切れんもんなんだなって

    だって主人公たちがなんでそれを否定するために戦ってるのか分からないと擁護も批判もしょうがないもの

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/14 16:42:14

    >>162

    生きる為には毒も緊縛も生き血チューチューもやるのが植物よな

    これを人間に適用…?

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/14 16:45:47

    >>164

    スレッタがプロスペラやエリクトと対立して止めたのは思想を否定したいわけでもぶつかったわけでもなくお母さんにそれをやらせたくないってだけなので見てる方が分からなくても仕方がないんだ

    そもそもプロスペラも思想でやってるわけじゃなくエリクトの生きる世界を作るためだけだし

    唯一思想の下にやってたであろうデリングは弾き出されて蚊帳の外

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/14 16:45:51

    ネットワークがどうたら言ってたから素直に群体にしたいんじゃないかと

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/14 16:46:32

    >>164

    ノートレットの植物の生存戦略云々忘れて本編だけ見てるとプロスペラ支配下のクワゼロで一般人になにが悪いかよくわからないんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/14 16:47:24

    ノートレットの思想とか、プロスペラがそのへんに共感してデリングと手を組むようになった経緯とか、結局よく分からないままなんだ⋯
    本編のクワゼロはプロスペラに乗っ取られて、当初の意図とは違っちゃった感じなの?起きたデリングは何考えて主人公サイドに協力したわけ?
    公式は何も教えてくれない⋯

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/14 16:47:33

    トマトとかのアレとか見てて要らないものをクワイエットゼロで不要な人間や技術を芽かきとか切り分けとかしていく予定だったのかな…?とか考えてたけど頭悪いからなんも分からなかった

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/14 16:48:00

    >>166

    だからなんでやらせたくないかなんでそれをやるとお母さんが悪者になっちゃうかがわからんかった

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/14 16:49:00

    一応クワイエットゼロが地球にぶつかったらネットワークかパーメットがプロスペラの支配下に置かれるみたいなこと言ってなかったけ

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/14 16:49:45

    >>167

    それだと植物でなくて菌類だよねってすでに出てるよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/14 16:51:36

    ラスボス?陣営の理念がぼやぼや状態のラスボス?戦って何なんだよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/14 16:52:09

    >>173

    蓮根とかあの辺根っこでつながってるイメージなのかなと

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/14 16:52:28

    >>167

    上でもあったけど群体にしちゃうとプロローグのデリングの思想(そのために自分の意思で虐殺までした)とも矛盾するんだよね

    いや虐殺までした思想をノートレットに出会ってからコロッと変えちゃいました!愛の前に主義主張なんて些細なことだよ…してるキャラならそれはそれでまぁ…良いが…

    現状なんも分からんからなぁ

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/14 16:54:19

    >>172

    だからそれを止める必要ってある?

    デリング支配が良くてプロスペラ支配じゃいけない理由なに?て疑問になるんだよ

    スペーシアンによる戦争シェアリングがー、スペアシ間格差がーってやっといてそれを解消する手段は悪ですには思えないよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/14 16:55:31

    >>169

    デリングの目的についてはラジャンの言うことしかないからそこからの推測しかないがデリングの思惑はクワゼロによる戦争根絶でプロスペラの目的はそんなことよりエリクトだから

    普通に途中で乗っ取られたというかプロスペラはデリングの計画の下ででもクワゼロ世界が実現できればそれでヨシだったのがデリング昏睡で危うくなって慌てて舵取りを代わったんだと思う

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/14 16:55:49

    >>163

    わーい梅田で集合な!

    植物の何をどう人間に使いたいのか?そしてなんでそのためにクワゼロに至ったのか?

    この辺をちゃんと書いてくれないと視聴者はエスパーじゃないんだぞ

    側にあにまんのこのスレだけでもパーメットで光合成させるの?してたのが自分含めて2人もいるのに理解されるとでも思ってたのかな

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/14 16:56:12

    >>176

    デリングは作中だけでも虐殺してまで封印した技術を使ってクワゼロ作って娘にねだられたら簡単に公式に与えちゃうお人なので…

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/14 16:58:12

    >>177

    パーメット完全支配は世界征服に等しいので駄目でしょ

    本編見ててもデリングの権力はでかくとも全部を支配してる訳でもない

    クワイエットゼロは個人が指先ポチで人が死ぬし一度完成したら抵抗する術がない

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/14 16:58:27

    >>170

    自分もこうとしか思えなかったけどこれだと清々しく悪だな

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/14 16:59:06

    デリングはなんで凍結じゃなくて虐殺しちゃったんだろうね
    凍結して技術者飼い殺してます
    でも状況が変化したので娘を旗頭にして技術復活させます
    なら(この時点で最悪ではあるが)まだ生きてるだけ言い訳聞いたのになぁ

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/14 16:59:39

    >>179

    集合する気無くて草

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/14 17:02:38

    >>181

    1人の人間にインフラ握らせたら気まぐれで酷いことになるってイーロンが水星最終回で証明してくれたろ


    あっちは一民間企業だからオーナーの意思で振り回されるのはもう仕方ないけどパーメットって自分のものでもない電気使ってる機械とネットワーク支配しますってのだからそれこそ最悪じゃん

    そしてデリングはプロローグで軍人上がりなのに上位機関の意思を無視して虐殺する人間だって描写されてるわけで

    自分が悪だと断じた国や組織を虐殺するの躊躇うと思う?

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/14 17:02:54

    ルブリスが既に実践起動可能なレベルで納入も秒読みというかオックスアースにも実際有ったので多分焦ってたんだと思う
    凍結しても今度は身内からガンダム研究する奴出てくるかもしれないから虐殺してでもガンダムが禁忌であるとしたかったのではなかろうか

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/14 17:02:59

    >>177

    一応個人による一元支配は詳しく説明されずとも自由主義のもとでは否定されるべきものなんです

    ディストピアが肯定されないのと同じ

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/14 17:05:29

    デリング否定せずにプロスペラだけ否定するからわけわからんことになってんのよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/14 17:05:41

    >>136

    ノートレット天然路線はそれはそれで怖いキャラ造形になるな

    あらあら〜ウフフ〜間違えちゃった〜でとんでもないことやってる女のイメージが浮かぶ

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/14 17:07:14

    >>187

    それはそうなんだがあの世界戦争シェアリングや一方的な虐殺が横行してる

    野蛮な世界なんでクワゼロのような劇薬も有りなんじゃねえかな

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/14 17:07:26

    >>186

    普通はWW2時点の核と同じようにお膝元で研究させるもんだけどな

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/14 17:09:25

    天然でも天才でも良いからノートレットは描写すべきだったんだよな
    ノートレット・デリング夫妻の思想と目的が明かされてこそプロスペラとの協力体制やクワゼロ後の世界とそれを否定しなければいけない意義もわかるから
    最後までお母さんに酷いことしてほしくない!で戦後もシャディクに母親と父親の罪押し付けてニコニコ笑ってる主人公とヒロインとか見たくなかったが

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/14 17:09:56

    デリングに「どんな手段を取ってでもガンダムをこの世から排除したい」みたいな信念がちゃんと描かれたら良かったんだろうけど
    実際本編見た感じだと、娘にねだられたらあっさり技術解禁しちゃう親バカとか、アーシアン企業が技術持ってるのが気に入らなくてぶんどっただけの略奪者みたいな感じになっちゃってるのが

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/14 17:10:21

    >>191

    他では考えられないほどの厚遇をお約束するので外には行かないでください、が一般的だよな

    逃げられたり恨まれて敵対でもされたら困るのは自分らだし

    逃げられない自信があるなら滅ぼすのも…分からんでもないけど失敗してるしさ

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/14 17:10:34

    正直虐殺して葬った技術を後から妻と悪用して娘にもあげちゃう考え無し独裁おじさんよりは子供を取り戻したいだけの母親と殺らなきゃ殺ってこないエリクトのほうが管理者としてマシに思えるから
    なんでノートレットの愛を印籠にミオリネがプロスペラを説教したのかがさっぱりわからない
    デリングとノートレットの所業をミオリネは否定してないから、プロスペラが介入してない段階のクワゼロは公式とミオリネにとって良いシステムだったってことだよね?

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/14 17:12:42

    ミオリネはデリング夫妻の思想を批判も否定もしてないってのとシャディクに父親と自分とプロスペラの罪被せて口噤んでるってのが答えじゃねーかな…

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/14 17:12:46

    >>193

    デリングの目的は一貫してガンダム排除ではなく戦果拡大の防止だろうからな

    最終的には殺してまで潰そうとした技術に縋ってるのはまあ…普通にカッコ悪いわ

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/14 17:14:04

    >>196

    別にミオリネが被せたのではなく自分から被ったのだが…

    それも確定した罪ではないし

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/14 17:14:05

    そもそも制作陣が何も考えてないし考えるだけ無駄な作品

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/14 17:14:23

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています