1. トップ
  2. 簡単だけど意外と間違える?!「7/8×4」→秒で解ける?

簡単だけど意外と間違える?!「7/8×4」→秒で解ける?

  • 2024.7.11
  • 38501 views

分数の計算問題、大人になってからも間違えずに解ける自信はありますか?

以前はすらすら計算できていた問題でも、しばらく計算していないと計算方法を忘れてしまうことはよくあるものです。

今回は、分数と整数の掛け算問題に挑戦してみましょう。

問題

次の計算をしてください。
7/8×4

解答

正解は、「7/2(もしくは、3+1/2)」です。

計算過程でつまづくことはなかったでしょうか?

もし久しぶりで、掛け算のやり方に戸惑いを感じたなら、次の「ポイント」で正しい計算方法を確認してみてください。

ポイント

この問題のポイントは、整数の扱い方です。

分数と整数が混じった計算式では、整数を「分母が1の分数」に変換して計算します。

今回は4なので、4/1ですね。

7/8×4
=7/8×4/1

これで、分数×整数の式が分数×分数の形になりました。

次に、分数どうしの掛け算を行いましょう。

分数の掛け算では、分子と分母どうしを掛け合わせます。

その過程で、約分できるものは約分します。

約分とは、分子と分母をそれぞれ同じ数で割って、分数を簡単な形にすることです。

約分された分数はシンプルになり、扱いやすくなります。

今回は、分子と分母ともに4で割りきれる数があります。よって、計算過程は次のようになります。

7/8×4/1
=(7×4)/(8×1)←分子の4と分母の8を、それぞれ4で割る
=(7×1)/(2×1)
=7/2

これで答えが出ましたね。

まとめ

今回の問題はいかがだったでしょうか。

整数が分母1の分数として扱えることを覚えておけば、分数と整数の計算はとてもスムーズになります。

「分数の知識を思い出してきた」という人は、ぜひ他の分数問題にも挑戦してみてくださいね。



文(編集):VY
数学とIT技術学習が趣味のWebライター。実用数学技能検定2級と数学教員免許を取得後、家庭教師や学習支援スタッフとして数学指導を行ってきた。文系と理系の別、年齢にとらわれない、誰でも楽しめる数学解説作成を目指している。


分数の計算にもう一問挑戦!

大人が意外と解けない算数「4/(7/9)」→簡単な分数に直すと?
大人が意外と解けない算数「4/(7/9)」→簡単な分数に直すと?
の記事をもっとみる
2024年、田舎の空き家がとんでもない価格で売買されているようです(価格を見る)
PR(株式会社Kingmaker)
大人が意外と間違える算数「4.05×2.8」→秒で解ける?
【衝撃】エグい犯罪歴がある芸能人ランキングTOP30
PR(Rekisiru)
【2024年版】日本人が選ぶ最も美しい女優10選
PR(ミステリーア)
「離婚した理由ランキング」浮気は2位、では1位は?
PR(NewSphere)
意外と正解者が少ないかも?!「−3+(−3)+(−3)+(−3)」→秒で解ける?
ワキガがひどくなる原因は「朝に洗面所でアレしていないから?」9割が辞めるべき習慣が衝撃すぎ
PR(プルーストクリーム)
大人が意外と解けない数学「−6÷(−6)÷(−6)」→正しく計算できる?
【家飲みの味方】今夜のおつまみはこれで決まり!
PR(たのしいお酒.jp)
ホンダ ナビを米誌絶賛!「たった21万円?こんなにキュートなのに!」
PR(NewSphere41)
「人間も丸飲み」「出会ったら最期」世界で最も巨大なヘビトップ15
PR(NewSphere37)
意外と間違える大人が多いかも?!「(−2)^3+(−3)^4」→5秒で解ける?
日本をフッた「インドネシア高速鉄道」開業、「負の遺産」化を恐れる声も
PR(NewSphere40)
気をつけて!「朝食に食べてはいけない10の食品、食べたい5の食品」
PR(NewSphere)
実は脱いでいたと知って驚く女性芸能人30選
PR(GOSSIP JAPAN)
意外と解けない大人が続出?!「□に当てはまる数は?」
簡単だけど意外と間違える?!「1/2×3/4」→秒で解ける?
大物女優がヌードを披露していた作品30選!あの国民的女優も
PR(Original New)
特別な夏にしよう。ごほうび旅に中東の王国サウジアラビアへ!
PR(エアトリ)
気をつけて!「食中毒の危険性が高い12の食品」
PR(NewSphere37)
大人なら間違えずに解けるはず!「10−(5+2×5)÷3」正しく計算できる?
脳の老化が早い人、遅い人が食べている食品の違い
PR(NewSphere42)
ちゃんと勉強してきた人はわかるはず。この問題何秒で解ける?【算数クイズ】
大人が意外と忘れている算数「45×102」→秒で解ける?
大人なら正解して当然ですよね?「5+(6−2)×0−4」正しく計算できる?
大人が意外と間違える「12/11×11/12+100−(−10)」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れてる数学「3−(−2)+(1+1/4)÷(7+1/2)」→正しく計算できる?
大人が意外と間違えやすい「223+(−222)+7/33×3」→正しく計算できる?
大人が間違えてしまう難問!?「(2+2÷2)×2−2」正しく計算できる?
大人が意外と忘れてるかも?!「−2^4」→5秒で解ける?
意外と間違える大人が続出?!「4/5×15/2」→5秒で解ける?
大人が意外と間違える 「8-0÷4+4」を暗算で計算してみよう!
大人が意外と間違える算数「2−0×5」→秒で解ける?
大人でも難しいわ……。正答率の低い計算に挑戦♪【算数クイズ】
大人が意外と解けない算数「0.12×0×1.05」→5秒で解ける?
大人が意外と解けない算数「4×4−4÷4+4」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れている算数「1/9×9/10+9−8」→正しく計算できる?
一瞬で解ける方法を知ってる?「46×72」→暗算できる?
意外な答えが出てくる問題!?「0÷7×7」正しく計算できる?
大人が意外と解けない数学「−3÷(−3)−(−3)×(−3)+(−3)」→正しく計算できる?