1. トップ
  2. 大人が意外と忘れてるかも?!「√49」→ルートを外すといくつ?

大人が意外と忘れてるかも?!「√49」→ルートを外すといくつ?

  • 2024.7.11
  • 25662 views

中学数学で「ルート」を学習することによって、それまで表現できなかった数を表現できるようになります。

しかし、この「ルート」について正しく理解できているでしょうか。

実は、意外と勘違いも多いものの一つです。問題に挑戦して、正しく理解しているか確認してみましょう。

問題

(問題)
次の数のルートを外しなさい。
√49

「√aは、二乗するとaになる数。だから答えは±7だ」と考えなかったでしょうか。

「±7」というのは間違いです。

なぜ違うのか分かりますか。

解説

今回の問題の答えは「7」です。

「7」だけが答えで、「−7」は違います。

ここでは、「ルート」と「平方根」の違いについて考えることで、なぜ答えが「7」になるのかを説明します。

ルート

「√49」というのは、正確には「二乗すると49になる正(プラス)の数」を表しています。

したがって、
7×7=49
なので、答えは「+7」となります。

あくまでも「平方根のうち、正になる数を表す記号」が「ルート」なのです。(記号「√」は、根号とも呼びます。)

ちなみに、「二乗すると49になる数のうち、負(マイナス)の数」は「−√49」と表し、これは「−7」と等しくなります。

平方根

「二乗するとaになる数」を「aの平方根」と言います。

もし、問題文が「49の平方根を求めなさい」であれば、次のように考えます。

7^2
=7×7
=49

(−7)^2
(−7)×(−7)
=49

上記のように、7も−7も二乗すると確かに49ですね。

したがって、「49の平方根」は「±7」ということになります。

以上をまとめると、「ルート」と「平方根」は次のような違いがあります。

√49をルートを外す
→+7

49の平方根を求める
→ ±7

まとめ

「ルート」や「平方根」は中学数学で学習するので、多くの方が聞いたことあるでしょう。

しかし、その違いを正しく理解できていたでしょうか。

些細な違いのように思うかもしれませんが、数学にとっては大切なことです。忘れていた方は、この機会に学び直しをしてみましょう!

※当メディアでご紹介する数学関連記事において、複数の解法を持つものもございます。
あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。


文(編集):SAJIMA
日本国内外の学校、学習塾で数学・理科の講師として幼児から高校生までを指導。現在はフリーランスとして独立し、オンラインを中心に授業を展開している。子供への学習指導だけでなく、大人向けの数学講座も開講し、算数・数学の楽しさを広く伝える活動を行っている。日本数学検定協会認定「数学インストラクター」


ルートの問題にもう一問挑戦!

大人が意外と解けない数学「√144」→ルートを外すといくつ?
大人が意外と解けない数学「√144」→ルートを外すといくつ?
の記事をもっとみる
2024年、田舎の空き家がとんでもない価格で売買されているようです(価格を見る)
PR(株式会社Kingmaker)
孫を喜ばせたい...! “おじいちゃんの本気”に「売れそう」「孫パワー凄い」
【衝撃】エグい犯罪歴がある芸能人ランキングTOP30
PR(Rekisiru)
【2024年版】日本人が選ぶ最も美しい女優10選
PR(ミステリーア)
「離婚した理由ランキング」浮気は2位、では1位は?
PR(NewSphere)
大人が意外と間違えやすい「223+(−222)+7/33×3」→正しく計算できる?
ワキガがひどくなる原因は「朝に洗面所でアレしていないから?」9割が辞めるべき習慣が衝撃すぎ
PR(プルーストクリーム)
大人女子はGUでコレ買って!ラクなのにきちんと見え♡イチ推しキレイめワイドパンツ
【家飲みの味方】今夜のおつまみはこれで決まり!
PR(たのしいお酒.jp)
ホンダ ナビを米誌絶賛!「たった21万円?こんなにキュートなのに!」
PR(NewSphere41)
「人間も丸飲み」「出会ったら最期」世界で最も巨大なヘビトップ15
PR(NewSphere37)
大人が意外と解けない算数「□に当てはまる数は?」
日本をフッた「インドネシア高速鉄道」開業、「負の遺産」化を恐れる声も
PR(NewSphere40)
気をつけて!「朝食に食べてはいけない10の食品、食べたい5の食品」
PR(NewSphere)
実は脱いでいたと知って驚く女性芸能人30選
PR(GOSSIP JAPAN)
『アンパンマン』が1位じゃない!大人が選ぶ“一番好きなアンパンマンキャラ”ランキング!堂々の第1位に…「尊敬する」
大人が意外と解けない数学「−3÷(−3)−(−3)×(−3)+(−3)」→正しく計算できる?
大物女優がヌードを披露していた作品30選!あの国民的女優も
PR(Original New)
特別な夏にしよう。ごほうび旅に中東の王国サウジアラビアへ!
PR(エアトリ)
気をつけて!「食中毒の危険性が高い12の食品」
PR(NewSphere37)
大人女子が持っても恥ずかしくない!使える黒バッグ5選〜2024年夏〜
脳の老化が早い人、遅い人が食べている食品の違い
PR(NewSphere42)
どうやって解くか覚えてる?「x^2+10x+16」→因数分解しなさい
ヤバい、ちょっとすぐにはわからない。ノーヒントで解けたら天才って呼ぶね【算数クイズ】
大人女子の夏コーデは「黒ブラウス」で即エレガントに♡1枚で着映える!お手本愛されスタイル
大人が意外と解けない数学「−6÷(−6)÷(−6)」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れてる数学「3−(−2)+(1+1/4)÷(7+1/2)」→正しく計算できる?
意外と正解する人が少ない?!「2646」→素因数分解すると?
大人はGUでこれ買っておけば間違いなし!夏の通勤にもお出かけにも着回せる♡お役立ちトップス
母はうれしい!息子の食卓での言葉づかいに5.8万いいね「人が傷つかない表現」「そのまま成長して」
知ってた?【無印】不揃いバウムの真実に22万いいね!「知らなかった!」「闇ルートかと」
意外と解けない大人が続出?!「□に当てはまる数は?」
大人が意外と間違える「12/11×11/12+100−(−10)」→正しく計算できる?
ファミレスで泣き叫ぶ娘…すると「この子おいくつ?」強めの口調で見知らぬ女性が声をかけてきて…!?
韓国でアイドル詐欺の被害に「中学・高校も通わずに毎日練習していたのに…」19歳日本人アイドル候補生、再起をかけオーディションに挑む
他の女性には絶対しない。男性が心から愛する女性に対して見せる行動
簡単だけど意外と間違える?!「−8+(−8)」→秒で解ける?
中学の部活で…「人として終わってる」いじめの濡れ衣を着せられ
好きで好きでたまらない。男性が無意識に見せる「愛情のサイン」
大人でも難しいわ……。正答率の低い計算に挑戦♪【算数クイズ】