レス送信モード |
---|
AIを使ったお絵描きは今後受け入れられるのだろうかこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
現状だと批判意見が目立つけど
… | 1無題Name名無し 24/05/26(日)06:29:25No.56715そうだねx3i2iでAIに描いてもらった絵を人力でトレスして自分の描いた絵だって主張するってこと? |
… | 2無題Name名無し 24/05/26(日)10:24:52No.56743そうだねx12とはいえトレパクより圧倒的にバレづらいし |
… | 3無題Name名無し 24/05/26(日)12:20:18No.56746そうだねx18反対派の主張は「AIモデルの存在そのものが盗用を前提としている」って考えだから |
… | 4無題Name名無し 24/05/26(日)13:00:21No.56750そうだねx23Dモデルは自作するにしてもポーズ取らせるにしても技術いるからねぇ |
… | 5無題Name名無し 24/05/26(日)13:03:35No.56751+間の工程すっ飛ばすわけだかららくがきとかも出来なくなっていきそうで怖いな |
… | 6無題Name名無し 24/05/26(日)14:30:00No.56760そうだねx3正直スレ画のような使い方は全くイメージできない |
… | 7無題Name名無し 24/05/26(日)14:51:42No.56766そうだねx6コピックだって出始めの頃は邪道扱いされたでしょ。 |
… | 8無題Name名無し 24/05/26(日)15:34:29No.56769そうだねx4もともとこんだけ描けるなら時間のかからない(かけない)ラフの工程をAIにやってもらうことにあまり意味が無い気がする |
… | 9無題Name名無し 24/05/26(日)15:52:06No.56771そうだねx1こういう描き方だと、この人が今のところ最先端かな |
… | 10無題Name名無し 24/05/26(日)16:27:09No.56773そうだねx6というか真ん中要らなくない?右手しか似てないじゃん |
… | 11無題Name名無し 24/05/26(日)19:26:14No.56795そうだねx5絵を描ける人にとっては中間が要らないし |
… | 12無題Name名無し 24/05/26(日)20:41:53No.56809+絵描けるならむしろラフ量産してもアイデア出してもらう方がいいよなぁ |
… | 13無題Name名無し 24/05/26(日)20:50:11No.56812+>絵描けるならむしろラフ量産してもアイデア出してもらう方がいいよなぁ |
… | 14無題Name名無し 24/05/26(日)23:38:19No.56862+>というか真ん中要らなくない?右手しか似てないじゃん |
… | 15無題Name名無し 24/05/26(日)23:55:40No.56865+ていうか「最後まで自力でできる」はずじゃん、という感想 |
… | 16無題Name名無し 24/05/26(日)23:58:47No.56866そうだねx4画像AI生成を使い倒してる人も |
… | 17無題Name名無し 24/05/27(月)01:32:24No.56875+AIを下書きレイヤーにぶちこんで参考にしながら上の新規レイヤーに手描きで描くくらい別に気にならないと思うんだけどな |
… | 18無題Name名無し 24/05/27(月)02:44:55No.56879そうだねx4>>というか真ん中要らなくない?右手しか似てないじゃん |
… | 19無題Name名無し 24/05/27(月)06:14:53No.56888+工程としては真ん中は存在するんだけど、 |
… | 20無題Name名無し 24/05/27(月)13:06:10No.56929そうだねx6というかスレ画に関しては左のアタリから真ん中になった時に片腕しか顎に持って行っていない時点で大失敗では… |
… | 21無題Name名無し 24/05/27(月)14:51:04No.56933+左の状態からスタートすんだろ? |
… | 22無題Name名無し 24/05/27(月)16:10:01No.56936そうだねx5真ん中のAIラフがまったく活かされてないのでその過程いる? |
… | 23無題Name名無し 24/05/27(月)16:16:51No.56937+多くの人が第三者の配布物であるmodelやLoraを使っているから反発があるのであって |
… | 24無題Name名無し 24/05/27(月)19:20:50No.56958+Stable diffusion本体に組み込まれている画像データの時点で「汚染」されている定期 |
… | 25無題Name名無し 24/05/27(月)19:30:37No.56959そうだねx5ケガレ信仰なんだなあ |
… | 26無題Name名無し 24/05/27(月)20:41:31No.56966そうだねx2俺は受け入れてると言うか楽できるから好きだぜ |
… | 27無題Name名無し 24/05/27(月)21:25:27No.56968+実際にネット画像を使ってStable Diffusionができちゃってるのでtaintedの指摘は信仰とかではなくただの事実 |
… | 28無題Name名無し 24/05/27(月)21:57:10No.56978そうだねx1kritaの情報とか動画以外だと有料ですら全然出てないから皆言うほど活用してないんだと思う |
… | 29無題Name名無し 24/05/28(火)01:05:39No.57032そうだねx1>kritaの情報とか動画以外だと有料ですら全然出てないから皆言うほど活用してないんだと思う |
… | 30無題Name名無し 24/05/28(火)02:58:34No.57050+ 1716832714930.jpg-(282046 B) 「AI-AssistantV2」の大型検証記事を公開しました。雑ラフからの線画化、オート影付け、それを利用したグリザイユ塗りの手法などを、実際の作例とともに詳しく解説しています。 |
… | 31無題Name名無し 24/05/28(火)06:01:18No.57065そうだねx2>1716832714930.jpg |
… | 32無題Name名無し 24/05/28(火)06:22:02No.57070そうだねx9有料じゃねーか |
… | 33無題Name名無し 24/05/28(火)09:05:03No.57094そうだねx1AIで文書を作成してやり取りしてる時点で代行ビジネス |
… | 34無題Name名無し 24/05/28(火)09:35:31No.57101そうだねx3そのツール自体は無料だしソースも公開されててなんなら作者も導入の解説記事を無料Noteで書いてるけど |
… | 35無題Name名無し 24/05/28(火)20:33:14No.57203そうだねx1自力で無料記事を探すのが面倒な人は買ってしまうのだろうなぁ |
… | 36無題Name名無し 24/05/28(火)20:51:28No.57215そうだねx4>というかスレ画に関しては左のアタリから真ん中になった時に片腕しか顎に持って行っていない時点で大失敗では… |
… | 37無題Name名無し 24/05/29(水)06:10:17No.57268そうだねx4画像生成に関しては「結果的には嘘・大げさ・紛らわし過ぎる」が多すぎるので、 |
… | 38無題Name名無し 24/05/29(水)06:25:19No.57269そうだねx9 1716931519133.jpg-(77938 B) 女の子の絵には自信あるけど野郎なんてぜんぜん練習してない…みたいなときにざっくり服のシワの入り方とかを参考にするのは良いんじゃない |
… | 39無題Name名無し 24/06/07(金)11:08:55No.59384そうだねx2爺がいくら描くとはこういうことだって定義したがっても若い層がappleによってAIネイティブにされたあと |
… | 40無題Name名無し 24/06/08(土)21:19:37No.59955+印刷情報や電子情報は複製や転送が容易になったからこそ広まって発展した。 |
… | 41無題Name名無し 24/06/08(土)21:53:55No.59980そうだねx1なんつーか、自分の引いた汚いラフな線とか、ゆがみツールや変形ツールで弄りまくったのを清書してくれるだけでももうすごい |
… | 42無題Name名無し 24/06/09(日)21:15:14No.61507そうだねx3自分絵LORA作ってScribbleとかでラフを自作画LORAに清書させりゃ |
… | 43無題Name名無し 24/06/10(月)11:48:09No.61774そうだねx3>なんつーか、自分の引いた汚いラフな線とか、ゆがみツールや変形ツールで弄りまくったのを清書してくれるだけでももうすごい |
… | 44無題Name名無し 24/06/10(月)21:28:41No.61954そうだねx3キャラはややこしいので |
… | 45無題Name名無し 24/06/12(水)07:37:55No.62748そうだねx3プロダクトを直接出力させるのはとてもとてもに論外だが、 |
… | 46無題Name名無し 24/06/12(水)13:10:49No.62836そうだねx1仮塗りとかね |
… | 47無題Name名無し 24/06/12(水)20:43:23No.62954そうだねx2キャラデザに便利 |
… | 48無題Name名無し 24/06/13(木)22:22:19No.66719+>吉本芸人とyoutuberみたいなもん |
… | 49無題Name名無し 24/06/13(木)22:23:08No.66725そうだねx2人工知能板まできて批判してスレの流れ邪魔するのはdelでいいんじゃないか? |
… | 50無題Name名無し 24/06/13(木)22:26:11No.66743そうだねx1ラフからの線画の抽出が思ったよりもうまくいかんかな |
… | 51無題Name名無し 24/06/13(木)23:32:46No.67035+>アイディア出しや試行錯誤や壁打ち・メンター・新規方向性アドバイザーとしては優秀 |
… | 52無題Name名無し 24/06/14(金)01:46:51No.67593そうだねx1まあでも実際の師匠よりかは敷居が低いんじゃないかな |
… | 53無題Name名無し 24/06/14(金)09:40:18No.68127そうだねx4確率的に正しい方向性示してくれるから迷ったら深く考えず線引いたり大胆に塗りつぶしてモデルの解釈を参考にできるね |
… | 54無題Name名無し 24/06/14(金)10:35:38No.68305そうだねx2俺は服に詳しくないからざっと雑ラフ描いてAIに見せて「こんな感じの服」ってi2iやるとわりと正解出してくれるから便利 |
… | 55無題Name名無し 24/06/14(金)14:18:02No.69087そうだねx2髪型とか服とか画像入れて「これなんていうの?」って聞くこと多いな |
… | 56無題Name名無し 24/06/19(水)07:36:22No.70805+遠くないうちにAIイラストからイラストを描き始めましたって人もでてくるんだろうな |
… | 57無題Name名無し 24/06/19(水)09:14:44No.70824そうだねx1描き手以外からはそんなに批判がない |
… | 58無題Name名無し 24/06/19(水)11:42:02No.70852そうだねx2>遠くないうちにAIイラストからイラストを描き始めましたって人もでてくるんだろうな |
… | 59無題Name名無し 24/06/25(火)06:23:16No.72311+ 1719264196569.jpg-(268885 B) ケツ絵の練習したいときにとりあえずケツだけ描いて |
… | 60無題Name名無し 24/06/25(火)06:24:01No.72312そうだねx3 1719264241835.jpg-(66867 B) 上半身のバリエーションをAIに考えてもらって模写練習してみるとか |
… | 61無題Name名無し 24/06/25(火)09:31:57No.72338そうだねx7AIにキレてる人って大体絵が微妙だから単純に僻みじゃないの? |
… | 62無題Name名無し 24/06/26(水)12:59:10No.72554+>AIにキレてる人って大体絵が微妙だから単純に僻みじゃないの? |
… | 63無題Name名無し 24/06/26(水)16:45:03No.72583そうだねx2商業漫画でAIポン出しの背景画(やってる人にはお馴染みの崩れ方とディティール)は何度か見たことあるな |
… | 64無題Name名無し 24/06/26(水)16:51:18No.72586+>ラフからの線画の抽出が思ったよりもうまくいかんかな |
… | 65無題Name名無し 24/06/27(木)03:30:55No.72690そうだねx2AIは努力しないくせに作品を作った気になってるカスが気に入らないって根性論で否定するのは分かる |
… | 66無題Name名無し 24/06/28(金)09:12:09No.72881そうだねx1上手い人ってか積み重ねてきた活動キャリアがある人は |
… | 67無題Name名無し 24/06/28(金)20:07:00No.72954そうだねx2>絵柄を勝手に盗んでる盗作って理屈は全く理解できない |
… | 68無題Name名無し 24/06/28(金)20:41:38No.72958そうだねx3AIは著作権を無視して無断で学習・生成をしているうえに |
… | 69無題Name名無し 24/06/28(金)23:13:29No.72992そうだねx1そもそも警察沙汰にもならないような無断転載に大騒ぎする界隈だろ |
… | 70無題Name名無し 24/06/28(金)23:16:39No.72994+絵の場合誰が描いたかが大事だと思うから |
… | 71無題Name名無し 24/06/29(土)18:31:03No.73118そうだねx2うだうだ言っているうちに絵も描けるAIも使える絵師がでてきて論争も終わりそう |
… | 72無題Name名無し 24/06/30(日)07:05:25No.73203そうだねx7絵が描けてAIも使いこなせる人なんてもうすでにたくさんいるよ |
… | 73無題Name名無し 24/06/30(日)10:27:19No.73227そうだねx2それをAI警察が「あなたこれAI使いましたよね?」と片っ端から因縁つけてまわっている状況 |
… | 74無題Name名無し 24/06/30(日)11:48:09No.73235そうだねx7指6本もAI使わない場合でも普通にあるよね |
… | 75無題Name名無し 24/07/01(月)19:54:09No.73505+ジョジョか北斗の拳のパンチラッシュとかで指の本数ミスってるのあった気がする |
… | 76無題Name名無し 24/07/01(月)20:01:41No.73506そうだねx4自分の絵柄が気に入らなくなってきた絵描きが |
… | 77無題Name名無し 24/07/01(月)21:22:28No.73523そうだねx5ペン入れの負担が多きすぎて連載挫折したけど背景やら清書のAI技術上がってきてて正直期待してる人多いんじゃないかと思ってる |
… | 78無題Name名無し 24/07/02(火)03:09:50No.73568そうだねx4絵描けるか3D出来る人の方が全然使いこなせるからな |
… | 79無題Name名無し 24/07/02(火)11:53:44No.73627そうだねx6昔はPC作画はもちろんトーン貼ってる人ですら難癖付けられてたな |
… | 80無題Name名無し 24/07/03(水)15:15:41No.73804そうだねx4マジな話 |
… | 81無題Name名無し 24/07/03(水)16:49:17No.73809そうだねx4NAIのバイブストランスファーが便利だなと思う |
… | 82無題Name名無し 24/07/04(木)07:57:04No.73918+モデルに内包されてるものしか出力できないから |
… | 83無題Name名無し 24/07/04(木)14:51:36No.73956そうだねx1 1720072296026.jpg-(1989913 B) バイブス |
… | 84無題Name名無し 24/07/04(木)15:25:17No.73957そうだねx4道具なんて使い方だから、アーだスーだ言ったって何にもならん |
… | 85無題Name名無し 24/07/04(木)18:17:40No.73968そうだねx3NAIに関して俺が言えることは |
… | 86無題Name名無し 24/07/05(金)12:23:52No.74073+>ジョジョか北斗の拳のパンチラッシュとかで指の本数ミスってるのあった気がする |
… | 87無題Name名無し 24/07/05(金)22:52:30No.74165+作画補助に使うにしてバレるような使い方してる時点で頼り過ぎだし使い方下手すぎでは |
… | 88無題Name名無し 24/07/06(土)02:13:21No.74200そうだねx1いきなり変な話ししてどした |
… | 89無題Name名無し 24/07/06(土)04:52:30No.74214そうだねx3大手メーカーもCMに使ったり近所のスーパーのPOPもAI使われてたしかなり普及してきたと思うけどね |
… | 90無題Name名無し 24/07/07(日)22:06:08No.74566+いらすとやが出てきたころイラストレーターが職を失う! |
… | 91無題Name名無し 24/07/08(月)11:08:03No.74666そうだねx5地域のお祭りとかの末端レベルのイラスト仕事は全て滅びた |
… | 92無題Name名無し 24/07/09(火)07:35:44No.74819そうだねx2>地域のお祭りとかの末端レベルのイラスト仕事は全て滅びた |
… | 93無題Name名無し 24/07/09(火)08:00:46No.74824+お祭りシーズンだし近いうちに地域のお祭りのポスターに「AI絵が使われている」って理由で |
… | 94無題Name名無し 24/07/09(火)15:27:55No.74860+今更炎上する程の燃料は残ってない気がする |
… | 95無題Name名無し 24/07/09(火)15:32:00No.74861+>ああいうのって絵描ける知り合いにタダでやってもらったり... |
… | 96無題Name名無し 24/07/10(水)01:19:06No.74963そうだねx3いらすとやで1回焼け野原になってるからAIイラストでイラストの仕事減るのはそこまで影響無さそうなんだよな |
… | 97無題Name名無し 24/07/10(水)12:16:50No.75024+>お祭りシーズンだし近いうちに地域のお祭りのポスターに「AI絵が使われている」って理由で |
… | 98無題Name名無し 24/07/10(水)12:57:36No.75034そうだねx1https://www.youtube.com/watch?v=F4aa6TR5SSc |
… | 99無題Name名無し 24/07/13(土)14:57:09No.75513+反AI絵師の方々は何が気に入らないのか不思議に思ってる |
… | 100無題Name名無し 24/07/14(日)00:08:23No.75611+キャラより人工的な背景のほうが出すの難しくない? |
… | 101無題Name名無し 24/07/14(日)17:35:24No.75766+建物とかの背景は3D素材に着色させたいんだけど |