日本経済新聞社

記事利用について
印刷 印刷

トランプ氏銃撃、岸田首相「暴力に毅然と立ち向かう」

2024/7/14 10:28 (2024/7/14 17:46更新)
ニュースソース
日本経済新聞 電子版

米国、ドイツ歴訪を終え、帰国した岸田首相(14日午前、羽田空港)=共同

米国、ドイツ歴訪を終え、帰国した岸田首相(14日午前、羽田空港)=共同

岸田文雄首相は14日、米国のトランプ前大統領が演説中に銃撃されたことについて「民主主義に挑戦する暴力には毅然と立ち向かわなければならない」と訴えた。「トランプ前大統領の一刻も早い回復をお祈りしている」と記した。

自らのSNSに日本語と英語で投稿した。首相も2023年4月に訪れた選挙演説会場で爆発物が投げ込まれたことがある。

与野党の幹部もSNSを通じて反応した。自民党の茂木敏充幹事長は米国で指摘される政治的分断に触れ「いかなる事情があっても暴力に訴えることは決して許されない」と強調した。自身のX(旧ツイッター)にコメントした。

立憲民主党の泉健太代表は「もし狙撃であれば重大な事態。どうか無事でありますように」と発信した。国民民主党の玉木雄一郎代表は「暴力による選挙妨害、言論封殺は断じて許されない」と銃撃を非難した。

日本維新の会の馬場伸幸代表は米大統領選に関し「暴力に屈することなく、民主主義の理念のもとに実施されることを祈念する」と言及した。

【関連記事】
トランプ氏銃撃される 容疑者死亡、20歳男と特定
バイデン氏、声明で「無事に感謝」 トランプ氏と電話も

本サービスに関する知的財産権その他一切の権利は、日本経済新聞社またはその情報提供者に帰属します。また、本サービスに掲載の記事・写真等の無断複製・転載を禁じます。