- 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:51:58
- 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:54:22
とりあえずトマトにメッセージ仕込む娘への愛がすごい人
- 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:54:46
知らん
ヴァナハで出てきたりしないかなと期待してるが - 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:55:19
物語のフレーバーでしかないから多分そんな設定とか考えてないと思うよ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:56:07
言わなくてもツーカーで相手の意思を汲み取れる人だったんじゃないかと思ってる
- 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:56:32
水星の魔女過去編をやってくれねえかな
- 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:56:52
- 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:57:13
事実だけで察するに作中では植物の研究者兼システム周りのエンジニアとか色んな分野でやれるタイプの天才っぽい?
- 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:57:19
ミオリネは中身がデリング似だったことから逆算すると外見はミオリネだったんじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:57:52
VHにデリングとノートレットが出る可能性が微レ存…?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:58:32
- 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:59:28
まあケナンジとオルコット出てきてるしヴィムやデリングもそのうち出てくんじゃないか
あとサリウスとか - 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:00:00
若デリングは黒髪だから…ミオリネが似てるのは目の色
- 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:01:00
一応、小説版だと何気に死因が事故死だったと盛られた人
- 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:03:26
クワイエットゼロの草案がノートレットのものらしいしガンドフォーマットにも精通してるのだろうか
- 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:04:07
正直ミオリネをクワゼロ攻略のキーにするためのフレーバーという印象しかない
- 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:04:53
自分もそう思うけど本編のフォローはこれからたくさんありそうで応援してる
- 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:06:06
愛というか色んな意味ですごいマッドな植物研究者という感想やわ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:06:13
VHにケナンジとか出てきたしデリングやノートレットが今後出るかもしれないという予想は別におかしくない
- 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:06:53
- 21二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:08:11
2期始まったばかりの頃
研究者(碇ユイとか)や社会的地位があった(マリアンヌとか)故人母は高確率でやらかしているとか言われてたな - 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:08:49
まあとんでもない美人さんだろうなどんな顔だったんだろ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:08:51
- 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:10:31
最近はラクス母まで加わってますますキナ臭くなってきたね故人研究職母
- 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:14:03
ガンダム乗り回してる限りドミニコスは確実に遭遇するだろうけどキユウとヴィルダとデリングが絡む可能性があるというかというと…
2人の前にデリング出てきたら旅路は終了のお知らせだろうからな - 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:39:05
一方その頃デリングとノートレットは…みたいにキユウたち絡みとは別の話で出てこないかなと期待してる
- 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:47:25
一方その頃でレンブラン出すならプロスペラも出すだろうからページかさむし無いんでないかな…
- 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:51:22
本当に登場してほしかった
視聴者はノートレットの声も顔も知らないので急にミオリネへの愛をトマトに仕込まれても困惑した
ヴァナディース事変で家族を失って暴走したプロスペラの愛は誤りで、その加害者だったデリングの妻の愛は正しいみたいな演出がモヤモヤしたから
人となりに好感・共感をもてるエピソードがノートレットにも欲しかったよ - 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:53:04
レンブラン夫婦をVHに出すのはアリだと思うんだが幸せな夫婦生活を演出されたら本編のプロスペラを思い出してこっちが勝手に凹みそう
- 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:54:07
ミオリネとデリングの見た目からおそらく小柄でおそらく白髪でおそらく色白
あとはデリングとは恋愛結婚っだったっぽくて地球出身 - 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:56:01
政略結婚だったと思われてたなら相当な金持ちとか政治家の家系とか?
- 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:57:34
デリングがアーシアンと恋愛結婚したってだけで驚く
クワゼロのフレーバーとか上で言われちゃってるがデリングはアーシアンを嫌ってるわけじゃない、悪くないんですよするためのフレーバーでもあると思う - 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:02:14
クワゼロってノートレット発案だったらしいが本編のアレでいいんか……?
プロデリがいろいろ手を加えたんでなければかなり危ない人だと思う - 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:02:37
- 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:05:30
ミオリネが赤ん坊の頃に母を亡くしたとかならパスコードもエモになったと思うが普通に会ったことも会話したこともあるっぽいんだよな
だからコードじゃなくて直接言えやってなった - 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:08:39
28だけどノートレットにはぜんぜん共感できてないよ
なんだこの女ってドン引きする要素しか正直積まれてない
その状態でプロスペラをノートレットの愛で止めるみたいな流れになったからどんなリアクションしたらいいかわからなかった
娘を愛してるからセーフでいろいろ誤魔化されてるからある意味すごく損なキャラクターだなと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:09:15
クワゼロの原案もプロスペラじゃねとは思うんだよな…
ノートレット原案ならデリングに博士を含め他研究者を殺させないだろうからガンド研究者であるプロスペラがエリクト復活のために適当なことをノートレットに吹き込んでそれに感銘を受けたデリングが出資してクワゼロスタートが正しい気がする - 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:11:23
ヴァナディース事変発生時点ではそもそもミオリネ生まれてないんで……
デリングはヴァナディース虐殺の後にノートレットと恋愛結婚した可能性がある - 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:11:38
本編で草案出したのはノートレットって言ってるぞ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:14:49
ミオリネも追加キャラみたいだしノートレットのことなんて考えてないだろ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:16:19
評議会の決定を無視してヴァナディース関係者を殺したデリングを見限るとかはせずそのまま子どもつくってるキャラクターだから、ぶっちゃけノートレットなら博士たちを殺さないはず的な倫理観にも期待しない方がいいと思うよ……
- 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:21:12
倫理観を求めてるのではなくその分野の第一人者が後継者や研究成果を満足に残さずに死亡した場合技術の発展や進歩が滞るからね
ノートレットがパーメットを利用したクワゼロの草案者なら博士を潰すようなことはしないってこと
だからクワゼロの思想的な草案はノートレットでも技術面はプロスペラなのかなって思っただけ - 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:22:24
・ヴァナディース事変でもうまくいかなかったデリングに近付いて自分の目的を達成しようとした
・デリングはどうでもいいが娘は愛してる
・目的達成の前に運悪く事故死した
自分はノートレットは恋愛のフリをした打算で生粋の悪女だったと妄想してる(ただし娘は好き) - 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:22:24
- 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:23:46
I will always be attached to you
トマトコードのいつもくっついてるって何か怖くないか? - 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:24:05
なんでもかんでもプロスペラのせいにすればいいってもんじゃない
プロスペラはヴァナディース事変で何もかもを失ったからデリングの庇護下()に加わるしかなかったただのパイロットだよ - 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:25:07
- 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:26:16
- 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:27:32
- 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:28:41
- 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:28:57
デリングを愛しておらず打算で動いていたが生まれてきた娘だけは愛した本編前に死んだマッドサイエンティストキャラって設定の方が潔くて正直好感持てる
- 52二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:29:47
プロスペラのせいにしたいのかもだがクワゼロ草案がノートレットは覆らないと思うから諦めな……
- 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:31:12
現状でも外見設定すら出てないあたり、VHでも出てくる可能性低そうなのがな
ヒロインの母親って美味しいポジションがここまで扱い軽いのが逆に新鮮 - 54二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:32:07
- 55二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:32:14
責任の所在を追求してるのではなく矛盾があるからおかしいと言ってるだけだわ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:32:19
愛しているを印籠にしているがトマト遺伝子弄ってるし確かデリングと並んでクワゼロに関わってるしでこの作品共通の禄でもない大人だとは思う
- 57二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:34:17
言っちゃ悪いが水星は矛盾まみれだから語ってもしょうがないところはある
- 58二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:35:08
ヴァナディース襲撃したら研究資料とか奪えるのでノートレットの狙いそれだったんじゃね?
だから博士たちはむしろ消えて欲しかった枠 - 59二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:36:34
- 60二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:38:12
- 61二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:38:43
各国の研究機関が世界でもトップレベルの研究者をかなりの高待遇高収入でヘッドハンティングしてるから考えてみてくれよ…
技術を奪うなら評議会を通すなりした方が虐殺and爆破よりも完全な技術を奪えるんだよ
- 62二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:40:16
最終回のパメ空間でミオリネかデリングに会いに来るかと思ったらそうでもなかった人
- 63二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:40:29
- 64二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:41:03
デリングってヴァナディース事変のあとに娘にガンド研究引き継がせてるんだよな
だから正直そいつの妻が博士たちを軽視してても自分は不思議じゃないと思うよ
尊敬してるなら夫のデリングの凶行をまず否定してないと真っ当な研究者キャラとして矛盾する
クワゼロ草案やトマトコードといいやっぱマッドだったんじゃねぇかな - 65二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:41:43
すでに片方の親子の人生狂わせ主人公が作られた原因がヒロイン側の親族なんでそこをもっとうまく扱ってほしかったなとは思う
親の因果は関係ないとはいえ結局レンブラン家だけ言っちゃあれだがほぼ損なしだしガンド技術も搔っ攫う形になっているし
- 66二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:42:38
ノートレットが草案者かはともかくノートレットと感動の再会しても「この元凶が」としかならんしな
- 67二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:43:11
作品内で描写された、言及されたことだけ見たらめちゃくちゃ怖いんだよなこの女……事実陳列していくとなんか悪口みたいになっちまう
ガチでやばい人なんかな - 68二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:43:57
- 69二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:44:25
ヴァナディース機関はGUNDを兵器にしようとしたから虐殺されたけど
当の虐殺したレンブランの娘が今度は平和的に上手く使ってやんよって終わり方だからな - 70二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:46:33
実際軽視して殺.害→本編軸で行き詰まってガンドに縋ってるのがデリングだし……
今は私の計画だぞとプロスペラに釘刺してるが正直どの面なんだよなあいつ……
こんな奴の妻がノートレットだししかも恋愛だ
残念な人でも不思議じゃないんじゃね
- 71二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:46:37
ガンダム開発していたヴァナディースおよびオックスアースが白とは言わんが殺戮して奪ったデリングとその横にいたらしいノートレットもまあなんというか…
- 72二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:47:06
ヴァナディースは虐殺してオックスアースはしてないから技術奪いたかったんかってことになっちゃってんだよなも少し考えられんったんか
- 73二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:48:31
- 74二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:49:06
恋愛結婚にしちゃったからな
政略結婚ならまだノートレットをフォローできた
女版デリングなんじゃね - 75二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:50:41
虐殺するはずだったプロスペラにも頼りきりだし無計画でしかないわ
- 76二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:51:12
出ている情報だとミオリネのための設定の寄せ集めという感じで1人の人間キャラとしてのパーソナリティを矛盾なくくっくけようと思うと難儀する
どういう人間なら本編で言われているような行動を取るのか全くわからん - 77二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:52:40
クワゼロのために虐殺して技術奪いますは夫婦揃って馬鹿としか言いようがないわ
ふつうは丸ごと買収なりするんんだよ - 78二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:54:51
というか技術独占が狙いか?
ミオリネにガンド研究を許可する前から夫婦でクワゼロ計画はやってたみたいなんだよな
ヴァナディースやオックスアースが発展すると驚異になるからそれっぽい理屈で研究者たち殺したんじゃね - 79二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:56:22
さすがに杜撰すぎるし事変はGUND技術の剽窃目当ての殺しではないと思う
それが目当てなら無力化も拘束も簡単なカルド博士を殺すわけがない
ガンダム潰して(潰せてない)も戦争終わらねえじゃんって時にこれ使えるんじゃね?って思いついたのがGUNDを利用したクワゼロ計画
行き当たりばったりなのはそれはそうだが - 80二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:56:38
娘のミオリネもクソスペわがまま女だから然もありなんだ
- 81二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:56:49
ノートレットも怪しいが
プロローグ見てエルノラ被害者で可哀想だと思ってたけどよく考えたら勝手にエアリアルに閉じ込めてないか?本当に望んだの?
ベルメリアだって嘆願してるの延命かと思ったら4号クワゼロから出てくるし
う~ん、この魔女ども - 82二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:57:13
ヴァナディース殺した裏で自分はちゃっかりクワゼロやってるからなデリング
- 83二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:00:08
エルノラは死にそうなエリクトをエアリアルに移していたようにしか見えなかったが……
あの背中見るのマジで気の毒だったよ
逃げた先で愛娘まで亡くすとかエルノラにこの作品厳しすぎないか?一方デリングには激甘だからモヤる - 84二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:00:10
ノートレットがえっちな人妻かどうかが重要
- 85二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:01:12
中身ミオリネ似だとクソ疲れるし巻き込まれた終わりだぞ…王様気質はデリングからだろうけど
- 86二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:01:26
- 87二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:03:08
「虐殺」を「賢い奴が考えた正解」にされちゃたまんないからデリングは愚か者の設定だと思う
- 88二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:03:19
- 89二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:03:39
親子揃って他者を軽視し計画性が皆無で倫理観が足りないのはリアルだよ
ヒトラーの親族も精神疾患患者が多かったらしいしな - 90二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:05:07
人殺しは引き金を引いた人間自身の罪だと演説←自分は引き金を引かずドミニコスにやらせる
実はプロローグの時点でヤバい奴なんだよなデリング - 91二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:05:24
デリング、ガンダムを破棄してスレッタも退学にするって言ったり突然認めて継続したり
一期は認める認めないの繰り返しだったけど何を迷ってたんだよ - 92二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:07:00
- 93二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:07:14
ミオリネは倫理観はまだある方だと思う
ただ高校生で自分の意思を伝えるために手をあげるからあっち寄りではあるがな - 94二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:09:14
- 95二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:09:18
ノートレットの話をすると必然的に旦那のデリングにも注目が集まる→ヤバい奴だと再確認される→こいつの妻のノートレットって…と自動的に株が下がる仕組み
ミオリネは悲しんでるだろうが母親死亡、デリングは多忙であんま会えなさそうなのむしろ良かったんじゃねーか??? - 96二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:10:30
- 97二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:11:17
- 98二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:11:23
デリングには何言ってもいいと思ってるアンチだ
相手するだけ無駄だ - 99二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:11:49
ドミニコスはデリングの剣みたいなものだからその殺しはデリングの責任でもあると思う
デリングがなんの責任取ったのかは本編では分からん - 100二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:12:07
- 101二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:14:42
本人としては平和のためにやったのだから奪った命に少しでも報いると言うなら世界を何としてでも平和にするのが最低限の責任だと思う
できてねえし結局は殺した技術に頼るしで情けないことこの上ないけどな - 102二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:15:48
- 103二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:17:12
ヴァナディース事変はサリウスが対応に追われてそうってイメージが……
凍結で決定したのに自分が推薦した男が就任直後にやらかしてる…… - 104二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:17:29
いや別に主人公の血縁でなくても水星で分かりやすく裁かれる悪人はいないから同じことかと
- 105二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:18:18
ガンダムって主人公の親ろくでもない人間なの結構あるから悪く書けないってことはないと思うが
- 106二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:20:13
ミオリネは倫理観っていうより自分にとって都合がいいかだと思う
本編とドラマCDのシャディクに対する態度を見る限りだけど… - 107二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:20:50
デリングを悪くできないのは主人公家族だからじゃなくて最終的に結婚描きたかったのでその家族が悪人だとハッピーエンドにできなかったからだと思う
- 108二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:20:52
- 109二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:22:51
アーシアン嫌ってそうなジェターク祖父でさえ凍結で同意してるからな
そっちより遥かにヤバい奴を飼ってたサリウスの驚愕顔よ - 110二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:24:00
- 111二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:26:54
申し訳ないがミオリネ周辺はライブ感が多いと思うぞ
株ガンと総裁選なんて中身ないようなもんじゃん - 112二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:30:45
- 113二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:34:05
しばらく前にスレイヤーズパロの構想練ってたせいで
俺の中では味最優先の品種改良で臓物そっくりになったキメラトマトを娘に植物園ごと遺してるイメージ🍅 - 114二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:34:18
ケナンジ・ドミニコスがデリングの道具であることは否定してないよ?
- 115二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:39:34
VHだとPTSDとか特になさそうな狩りっぷりだから加齢に合わせて胃袋小さくしてないだけだと思うぞ
- 116二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:40:44
あの…ノートレットさんの話から脱線しすぎでは…
- 117二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:43:10
賛否両論あるけど個人的にはノートレットが声も容姿も出てこなかったのは悪くない試みだったと思う。まさに死人に口なし
と思ってたら24話で死んだ人がたくさん出てきたんだけど
まあでも良かったよ