[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1720825495586.jpg-(72319 B)
72319 B無念Nameとしあき24/07/13(土)08:04:55No.1236971459そうだねx4 15:08頃消えます
まさか県庁所在地の中心部で土砂崩れが起きるなんて思わないじゃないですか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき24/07/13(土)08:05:42No.1236971539そうだねx18
県庁所在地?
田舎やろ?
2無念Nameとしあき24/07/13(土)08:05:44No.1236971542そうだねx1
なんで山が崩れるんですか
そこに山があるからさ
3無念Nameとしあき24/07/13(土)08:06:06No.1236971603そうだねx34
土砂の斜面ならどこでも起きるだろ
4無念Nameとしあき24/07/13(土)08:06:08No.1236971607+
カメレツっ!!
5無念Nameとしあき24/07/13(土)08:06:46No.1236971667+
どうして6階に木が刺さってるんです?
6無念Nameとしあき24/07/13(土)08:07:07No.1236971724+
上空からの映像見たらかなり都会で驚いた
7無念Nameとしあき24/07/13(土)08:07:59No.1236971820そうだねx30
    1720825679428.jpg-(21462 B)
21462 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき24/07/13(土)08:08:12No.1236971848+
県庁所在地の山は全面コンクリで固めろとでも言うのかよ
9無念Nameとしあき24/07/13(土)08:09:18No.1236971998そうだねx2
    1720825758577.jpg-(143920 B)
143920 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき24/07/13(土)08:09:49No.1236972060+
>上空からの映像見たらかなり都会で驚いた
消防本部が近いおかげでレスキュー隊がすぐ到着した
11なーNameなー なー24/07/13(土)08:13:53 ID:eSC5Ec92No.1236972538+
なー
12無念Nameとしあき24/07/13(土)08:16:18No.1236972846そうだねx13
言いたかないが、あんな崖みたいになってる山の際にあんだけ住宅があるって
ちょっと住民は油断しすぎじゃないかとは思った
13無念Nameとしあき24/07/13(土)08:17:07No.1236972939そうだねx3
ずっと住んでると慣れるから
14無念Nameとしあき24/07/13(土)08:17:58No.1236973042そうだねx10
>県庁所在地?
>田舎やろ?
その2つは区分違う
15無念Nameとしあき24/07/13(土)08:19:06No.1236973169+
>県庁所在地?
>田舎やろ?
田舎の県庁所在地
16無念Nameとしあき24/07/13(土)08:19:10No.1236973176+
>言いたかないが、あんな崖みたいになってる山の際にあんだけ住宅があるって
建てる時は建てる側はそのリスク込みで建てる
買う側はアホだからリスクに気付かず買う
17無念Nameとしあき24/07/13(土)08:26:55No.1236974158+
以前の大雨で現場の上にある道路の擁壁がずれたから最近撤去したらしい
んで今回そこが崩壊して土砂崩れに繋がった可能性があるとか
18無念Nameとしあき24/07/13(土)08:27:54No.1236974282そうだねx16
>田舎の県庁所在地
人口50万超えなんて、ワシから見たら松山市は大都会やで
19無念Nameとしあき24/07/13(土)08:29:16No.1236974458そうだねx10
>言いたかないが、あんな崖みたいになってる山の際にあんだけ住宅があるって
>ちょっと住民は油断しすぎじゃないかとは思った
だって平地ないんだもん日本
んなこと言ってたら神戸の中心部とか全部山の際だし住むとこないわ
20無念Nameとしあき24/07/13(土)08:30:17No.1236974596+
都会なら崖下に無理して家を建てるのもわかるが
土地がただ同然の田舎でなぜ崖下に?
21無念Nameとしあき24/07/13(土)08:32:03No.1236974803そうだねx1
(松山ってどこの県庁所在地だっけ…)
22無念Nameとしあき24/07/13(土)08:33:33No.1236975006そうだねx8
バカだな四国の…ほら四国のアレだよ
23無念Nameとしあき24/07/13(土)08:35:09No.1236975207+
現存12天守のうち4つが松がつく城なのを今回気づいた
24無念Nameとしあき24/07/13(土)08:35:53No.1236975303+
>都会なら崖下に無理して家を建てるのもわかるが
>土地がただ同然の田舎でなぜ崖下に?
その崖の上に松山城が有るんだわ
25無念Nameとしあき24/07/13(土)08:38:37No.1236975655+
都市部でも平山城周りだけ山そのままなんて全国あるある
26無念Nameとしあき24/07/13(土)08:41:22No.1236976039+
>>都会なら崖下に無理して家を建てるのもわかるが
>>土地がただ同然の田舎でなぜ崖下に?
>その崖の上に松山城が有るんだわ
そこに住んでるのみんな城マニア?
27無念Nameとしあき24/07/13(土)08:44:25No.1236976420+
マンションはともかく一軒家だから昔から城の近くに住んでいた家系かな
28無念Nameとしあき24/07/13(土)08:46:06No.1236976618そうだねx1
松山城を見慣れてるせいで
平地にある城ってなんかショボいなぁって思ってしまう
29無念Nameとしあき24/07/13(土)08:48:02No.1236976864+
城のあるところは平地の中でもだいたい山になってるわな
30無念Nameとしあき24/07/13(土)08:50:14No.1236977147+
これ昨年7月に降った大雨が原因で崩れ始めた所を今月になってようやく補修工事開始した途端崩落したんだとさ
まぁ予算の都合や業者選定なんかの手間暇もあるんだろうけど人災だよなぁ…
31無念Nameとしあき24/07/13(土)08:50:15No.1236977154そうだねx1
大阪で例えると天保山が大規模崩落した感じか
32無念Nameとしあき24/07/13(土)08:51:32No.1236977336+
90代父親・80代母親・40代息子の三人が行方不明になっています
もう30時間近く経つし難しいかなぁ
33無念Nameとしあき24/07/13(土)08:53:16No.1236977572+
そんなところにしか住めない努力不足
34無念Nameとしあき24/07/13(土)08:55:11No.1236977838+
>城のあるところは平地の中でもだいたい山になってるわな
平城ったってちょっと小高いところ選んで建ててるよねってブラタモリで見た
35無念Nameとしあき24/07/13(土)08:56:48No.1236978099+
松山城のプラモ子供の頃に作ったなぁ
36無念Nameとしあき24/07/13(土)09:01:00No.1236978798そうだねx2
>(松山ってどこの県庁所在地だっけ…)
(松山だから松山県だよ)
37無念Nameとしあき24/07/13(土)09:02:02No.1236978965そうだねx3
>大阪で例えると天保山が大規模崩落した感じか
あそこは水没だろ
38無念Nameとしあき24/07/13(土)09:03:23No.1236979191そうだねx1
>そんなところにしか住めない努力不足
ここ東京で例えると麹町とか虎ノ門・大阪で例えると堂島とか土佐堀の辺りやで
39無念Nameとしあき24/07/13(土)09:03:28No.1236979203そうだねx1
>大阪で例えると天保山が大規模崩落した感じか
そうそう
生い茂る草木が高さ数十メートルにわたってってかんじでな
40無念Nameとしあき24/07/13(土)09:06:02No.1236979603+
救助がまだってのが一番やばい
確実にこの国は劣化してる
41無念Nameとしあき24/07/13(土)09:10:05No.1236980265+
貴重な消防車が…
https://news.ntv.co.jp/n/rnb/category/society/rb3be9632039664f2d8455d75837e77ec7 [link]
42無念Nameとしあき24/07/13(土)09:10:52No.1236980409+
四国に住んでるやつって何が目的なのかわからん
43無念Nameとしあき24/07/13(土)09:12:09No.1236980643+
>以前の大雨で現場の上にある道路の擁壁がずれたから最近撤去したらしい
>んで今回そこが崩壊して土砂崩れに繋がった可能性があるとか

一応地面に吸収されないようにブルーシートで覆っていたけどな
44無念Nameとしあき24/07/13(土)09:12:33No.1236980708そうだねx8
    1720829553936.jpg-(314118 B)
314118 B
俺の中の松山のイメージ
45無念Nameとしあき24/07/13(土)09:14:11No.1236980980+
山=田舎って考えてしまう男人って
46無念Nameとしあき24/07/13(土)09:14:33No.1236981044+
>まさか県庁所在地の中心部で土砂崩れが起きるなんて思わないじゃないですか
岩手の盛岡市なんて町のど真ん中にデカイ川が流れてて
大雨の時はチョコレート色した泥水が溢れるくらい流れてるぞ
47無念Nameとしあき24/07/13(土)09:14:42No.1236981069そうだねx1
>一応地面に吸収されないようにブルーシートで覆っていたけどな
ブルーシートって水染みるんじゃなかったか?
48無念Nameとしあき24/07/13(土)09:15:11No.1236981167+
>まさか県庁所在地の中心部で土砂崩れが起きるなんて思わないじゃないですか
日本終わってるな
49無念Nameとしあき24/07/13(土)09:18:28No.1236981716+
>>大阪で例えると天保山が大規模崩落した感じか
>あそこは水没だろ
近くの公園の築山の方が遥かに標高高いもんな…
50無念Nameとしあき24/07/13(土)09:19:44No.1236981973+
単に想像力不足と言われかねない事故だ
51無念Nameとしあき24/07/13(土)09:20:48No.1236982164そうだねx3
>>まさか県庁所在地の中心部で土砂崩れが起きるなんて思わないじゃないですか
>日本終わってるな
たいてい戦国時代からの城下町から県庁所在地になったところは山と平野で構成されてる
日本の歴史知らないの?
52無念Nameとしあき24/07/13(土)09:22:35No.1236982501そうだねx2
>山=田舎って考えてしまう男人って
山に都会はないからな
53無念Nameとしあき24/07/13(土)09:24:52No.1236982920+
>ブルーシートって水染みるんじゃなかったか?
窪みに水溜めるような使い方したら少しはな
斜面で雨に降られた程度じゃほとんど染みない
54無念Nameとしあき24/07/13(土)09:25:21No.1236983005+
1年間ほったらかしてたらそうなるわな
55無念Nameとしあき24/07/13(土)09:25:49No.1236983080+
まぁ愛媛なら消えてもいいや
56無念Nameとしあき24/07/13(土)09:26:00No.1236983113+
スレッドを立てた人によって削除されました
>救助がまだってのが一番やばい
>確実にこの国は劣化してる
自民党だもんなぁ
57無念Nameとしあき24/07/13(土)09:28:01No.1236983493そうだねx2
>>言いたかないが、あんな崖みたいになってる山の際にあんだけ住宅があるって
>>ちょっと住民は油断しすぎじゃないかとは思った
>だって平地ないんだもん日本
>んなこと言ってたら神戸の中心部とか全部山の際だし住むとこないわ
日本だもんなぁ
58無念Nameとしあき24/07/13(土)09:29:22No.1236983743+
>>だって平地ないんだもん日本
>日本だもんなぁ
関東とか大阪の広い平野は特別なんだよな
59無念Nameとしあき24/07/13(土)09:31:18No.1236984101+
松山城のせいで人が死んだのか
60無念Nameとしあき24/07/13(土)09:32:06No.1236984259+
>90代父親・80代母親・40代息子の三人が行方不明になっています
>もう30時間近く経つし難しいかなぁ
子供じゃなくて良かった
61無念Nameとしあき24/07/13(土)09:33:32No.1236984547そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
湖南省で無警告のダム放水 3万人死亡の情報も

湖南省の多くの地域で洪水が発生し、住民は苦しんでいます。最近、ネット上で湖南省岳陽市平江県の87のダムが無警告で放水し、3万人が死亡したとの情報が流れましたが、公式の確認はありません。一方、岳陽市華容県では洞庭湖の堤防が決壊し、下流の住民が深刻な被害を受けています。被災者の中には「今回の洪水で一生の蓄えが流された」と嘆く人もいます。
62無念Nameとしあき24/07/13(土)09:34:13No.1236984671そうだねx1
>関東とか大阪の広い平野は特別なんだよな
相当頑張って水抜きして作った平地ではあるからな…
63無念Nameとしあき24/07/13(土)09:34:39No.1236984755そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>湖南省で無警告のダム放水 3万人死亡の情報も
>湖南省の多くの地域で洪水が発生し、住民は苦しんでいます。最近、ネット上で湖南省岳陽市平江県の87のダムが無警告で放水し、3万人が死亡したとの情報が流れましたが、公式の確認はありません。一方、岳陽市華容県では洞庭湖の堤防が決壊し、下流の住民が深刻な被害を受けています。被災者の中には「今回の洪水で一生の蓄えが流された」と嘆く人もいます。
ありがとう自民党
64無念Nameとしあき24/07/13(土)09:35:17No.1236984890+
松村邦洋「土砂崩れロック」
お聴きください
65無念Nameとしあき24/07/13(土)09:37:36No.1236985292そうだねx6
>>華容県では洞庭湖の堤防が決壊し、下流の住民が深刻な被害を受けています。被災者の中には「今回の洪水で一生の蓄えが流された」と嘆く人もいます。
>ありがとう自民党
華容県なんて日本にあると思ってるバカか
簡体字じゃないと漢字が読めないバカ
66無念Nameとしあき24/07/13(土)09:38:31No.1236985467+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1236984755
湖南省は中華人民共和国だけど?

中華民国こそが真の中国
67無念Nameとしあき24/07/13(土)09:39:26No.1236985655そうだねx3
>華容県なんて日本にあると思ってるバカか
>簡体字じゃないと漢字が読めないバカ
まあ無関係な中国記事貼る奴が真性のバカ
68無念Nameとしあき24/07/13(土)09:39:27No.1236985662そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
与那国島を台湾に返せよ
69無念Nameとしあき24/07/13(土)09:39:32No.1236985684+
>俺の中の松山のイメージ
中四国で最後のストリップが残る道後
70無念Nameとしあき24/07/13(土)09:39:56No.1236985764+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>華容県なんて日本にあると思ってるバカか
>>簡体字じゃないと漢字が読めないバカ
>まあ無関係な中国記事貼る奴が真性のバカ
日本人は馬鹿しかいないからな
71無念Nameとしあき24/07/13(土)09:40:59No.1236985962+
まさかっての通じない気候と諸々の老朽化
72無念Nameとしあき24/07/13(土)09:42:26No.1236986254+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://may.2chan.net/b/res/1236967716.htm [link]
73無念Nameとしあき24/07/13(土)09:42:52No.1236986346+
書き込みをした人によって削除されました
74無念Nameとしあき24/07/13(土)09:43:31No.1236986455+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき24/07/13(土)09:44:26No.1236986648+
3万人死んでも何とも無いんだろうな
76無念Nameとしあき24/07/13(土)09:45:35No.1236986869+
>まぁ愛媛なら消えてもいいや
みっかんなくなっちゃうってか
77無念Nameとしあき24/07/13(土)09:49:19No.1236987611そうだねx8
中国の話がしたいゴキブリあきは3アウト退場しました
78無念Nameとしあき24/07/13(土)09:50:52No.1236987890+
>>一応地面に吸収されないようにブルーシートで覆っていたけどな
>ブルーシートって水染みるんじゃなかったか?
通常であれば1ヶ月かけて降る量を48時間で叩き込まれればブルーシートなんてテッシュ以下だろ‥
79無念Nameとしあき24/07/13(土)09:56:41No.1236989025+
>俺の中の松山のイメージ
松山旅行した時にこれ見に行ったけど道後温泉の新館からすぐ近所の住宅街みたいなとこにナチュラルにあって笑った
80無念Nameとしあき24/07/13(土)09:57:56No.1236989271+
>まさかっての通じない気候と諸々の老朽化
まあ気候変動にこれまでの常識が通用しなくなってるってのはまあ間違いない
これまでの常識ったって数十年の経験でしかないんだけどさ
81無念Nameとしあき24/07/13(土)09:58:31No.1236989363+
土砂崩れ云々なら横浜あたりの山の斜面丸ごと住宅地にしてるやつの方がやばいでしょ
82無念Nameとしあき24/07/13(土)09:59:23No.1236989528+
>まあ気候変動にこれまでの常識が通用しなくなってるってのはまあ間違いない
地元だとあっさり川の近くの道路が崩れだしたな
ここ数年で
83無念Nameとしあき24/07/13(土)09:59:27No.1236989544+
久々にラルキーのカレー食べたくなった
84無念Nameとしあき24/07/13(土)10:04:32No.1236990498+
横浜だったら野毛で崩れたりするぞ元町の辺りもヤバい
85無念Nameとしあき24/07/13(土)10:08:34No.1236991271そうだねx1
どうして山の近くに家を作ったんですか?に尽きる
86無念Nameとしあき24/07/13(土)10:11:44No.1236991898+
建ててるんだから大丈夫なんでしょなどと思ったら大間違い
87無念Nameとしあき24/07/13(土)10:13:56No.1236992336+
>土地がただ同然の田舎でなぜ崖下に?
松山の土地はめちゃくちゃ高い
88無念Nameとしあき24/07/13(土)10:15:06No.1236992543そうだねx1
>No.1236971998
かっこいいね
89無念Nameとしあき24/07/13(土)10:15:39No.1236992653そうだねx1
>ここ東京で例えると
無茶しやがって
90無念Nameとしあき24/07/13(土)10:20:12No.1236993528+
松山だから長野でしょ
91無念Nameとしあき24/07/13(土)10:21:48No.1236993825+
四国も棄民政策?
92無念Nameとしあき24/07/13(土)10:22:17No.1236993915+
>松山だから長野でしょ
北海道の南端かと思った
93無念Nameとしあき24/07/13(土)10:26:48No.1236994813+
    1720834008681.jpg-(120372 B)
120372 B
>松山の土地はめちゃくちゃ高い
ホントだ
東京でいうと羽村市とか武蔵村山市くらいの値段がする!
94無念Nameとしあき24/07/13(土)10:29:15No.1236995299+
道後温泉の改築?が済んで観光客の増加が見込まれるからあの辺りは地価が高い
県内どこも過疎化で安くなってるけどあの辺りは上がってる
95無念Nameとしあき24/07/13(土)10:30:18No.1236995532+
>東京でいうと羽村市とか武蔵村山市くらいの値段がする!
どこいな?
96無念Nameとしあき24/07/13(土)10:31:08No.1236995705そうだねx1
>東京でいうと羽村市とか武蔵村山市くらい
わかりやすい!ありがとう
97無念Nameとしあき24/07/13(土)10:31:46No.1236995811そうだねx1
新宿すげー!牛買って放牧してみてー!
98無念Nameとしあき24/07/13(土)10:31:53No.1236995826そうだねx2
>どうして山の近くに家を作ったんですか?に尽きる
ニュースを見ないぐぐれない地図も読めない
ネットにつないでる場合じゃないだろうその頭じゃ
99無念Nameとしあき24/07/13(土)10:34:13No.1236996288+
道後温泉は約5年ぶりに営業再開したばかりというのに……
100無念Nameとしあき24/07/13(土)10:34:45No.1236996410+
>1720825758577.jpg
泉ピン子さんの自宅マンションって出た
101無念Nameとしあき24/07/13(土)10:34:57No.1236996442+
地元民だが普段災害らしい災害無いからびっくりしたな
102無念Nameとしあき24/07/13(土)10:35:45No.1236996583+
>>どうして山の近くに家を作ったんですか?に尽きる
>ニュースを見ないぐぐれない地図も読めない
>ネットにつないでる場合じゃないだろうその頭じゃ
地図読めるなら尚更立てるのおかしいんじゃ?
103無念Nameとしあき24/07/13(土)10:36:25No.1236996688+
>>松山の土地はめちゃくちゃ高い
>ホントだ
>東京でいうと羽村市とか武蔵村山市くらいの値段がする!
東京にクアドラプルスコア付けられてる大阪の地価ワロッシュ
104無念Nameとしあき24/07/13(土)10:39:04No.1236997206そうだねx1
>新宿すげー!牛買って放牧してみてー!
平成の新都庁ができる前は
そのあたりに放牧出来そうな空き地がいっぱいあったよ
105無念Nameとしあき24/07/13(土)10:39:14No.1236997237+
>東京にクアドラプルスコア付けられてる大阪の地価ワロッシュ
小学生みたいな感想だね
106無念Nameとしあき24/07/13(土)10:39:40No.1236997333そうだねx1
>平成の新都庁ができる前は
>そのあたりに放牧出来そうな空き地がいっぱいあったよ
でもお高かったんでしょう?
107無念Nameとしあき24/07/13(土)10:41:22No.1236997661そうだねx1
>そのあたりに放牧出来そうな空き地がいっぱいあったよ
広大な浄水場の写真見たことあるな
昭和のあたりは新宿って田舎なんだよな
108無念Nameとしあき24/07/13(土)10:42:20No.1236997857そうだねx2
>昭和のあたりは新宿って田舎なんだよな
「おっ土地空いとるな都庁建てたろ」
109無念Nameとしあき24/07/13(土)10:42:41No.1236997930+
前日の上の道路の亀裂の広がりが写真に撮られてたけど
見たら崩れそうってわかりそうなものなんだがなぁ
110無念Nameとしあき24/07/13(土)10:42:43No.1236997936+
>でもお高かったんでしょう?
高すぎて何十年も買い手が付かないくらい…
それゆえ空き地だった
111無念Nameとしあき24/07/13(土)10:42:49No.1236997969+
>1720825758577.jpg
ダムかな?
112無念Nameとしあき24/07/13(土)10:44:07No.1236998250そうだねx1
田舎の事故扱いされてるけど今後豪雨が続く日本としては
ほかの県でも十分起きうるレベルの話なんだよな
道との崩落とかすでに起こってるし
113無念Nameとしあき24/07/13(土)10:50:08No.1236999390+
愛媛の辺りって最近地震多かったからその影響もあったんかね
つか松山って中央構造帯のほとんど真上だよな…
114無念Nameとしあき24/07/13(土)10:51:40No.1236999687+
>No.1236971998
特撮とかロボットものだとここが開いて発進する
115無念Nameとしあき24/07/13(土)11:03:14No.1237001993そうだねx1
全部後知恵ってヤツだ
116無念Nameとしあき24/07/13(土)11:03:49No.1237002113+
東京住んでて高尾山とか知らんのか
117無念Nameとしあき24/07/13(土)11:05:25No.1237002429+
>東京住んでて高尾山とか知らんのか
田舎だね
118無念Nameとしあき24/07/13(土)11:07:26No.1237002845そうだねx1
>>東京にクアドラプルスコア付けられてる大阪の地価ワロッシュ
>小学生みたいな感想だね
小学生でもわかる格差っていいよね
119無念Nameとしあき24/07/13(土)11:08:05No.1237002969+
松山っていったら坊っつぁんで有名じゃね
120無念Nameとしあき24/07/13(土)11:08:10No.1237002990+
>まさか県庁所在地の中心部で土砂崩れが起きるなんて思わないじゃないですか
過去に何度も土砂崩れしてたりする
121無念Nameとしあき24/07/13(土)11:11:07No.1237003612そうだねx1
    1720836667142.jpg-(528130 B)
528130 B
>東京住んでて高尾山とか知らんのか
なんなら港区にもやばそうな地域がある
そもそも旧麻布区は山だし
122無念Nameとしあき24/07/13(土)11:11:20No.1237003654そうだねx1
>松山っていったら坊っつぁんで有名じゃね
「坊ちゃん」なら知ってる
123無念Nameとしあき24/07/13(土)11:11:36No.1237003709+
    1720836696564.jpg-(372916 B)
372916 B
高輪付近の住宅街
124無念Nameとしあき24/07/13(土)11:16:14No.1237004743+
写真で見たが松山城は次豪雨が降ったら崩れそう
125無念Nameとしあき24/07/13(土)11:16:54No.1237004870+
    1720837014940.png-(5023651 B)
5023651 B
>>そのあたりに放牧出来そうな空き地がいっぱいあったよ
>広大な浄水場の写真見たことあるな
>昭和のあたりは新宿って田舎なんだよな
街ではあったけどビル街にはなってないな
126無念Nameとしあき24/07/13(土)11:18:51No.1237005283そうだねx1
またソーラーパネルが命を吸い取ったの?
127無念Nameとしあき24/07/13(土)11:22:36No.1237006069+
>またソーラーパネルが命を吸い取ったの?
松山城の近くで去年大雨で道路崩れかけても文化財保護のため工事できなかったようなところだからソーラーパネルも設置できんやろ
128無念Nameとしあき24/07/13(土)11:28:36No.1237007275そうだねx2
都心でも数十m程度の丘陵はたくさんあるしその斜面に家やマンション建ってるからな
129無念Nameとしあき24/07/13(土)11:34:42No.1237008550そうだねx1
渋谷は谷底
130無念Nameとしあき24/07/13(土)11:35:52No.1237008782+
海のそば山のそば川のそば崖のそば…危険にある場所は避ける
だがそうすると住むところがなくなるので先人は大陸を目指した
日本で起きる自然災害のすべては白人の無思慮な抵抗で起きた
白人が皇国に逆らわねば今頃大陸は王道楽土になっていたはず
中国も忍土も日本になっていたから気候変動も起きなかった
131無念Nameとしあき24/07/13(土)11:40:45No.1237009794そうだねx1
>(松山ってどこの県庁所在地だっけ…)
低学歴は帰ってくれる?
132無念Nameとしあき24/07/13(土)11:57:11No.1237013224+
俺の地元も一番栄えてる地域のビルから地滑りの跡が見えるよ
133無念Nameとしあき24/07/13(土)12:26:44No.1237019941そうだねx1
スレ画のニュース見て
松山ってこんなに都会だったの??って最初に思った
意外とマンション建ってるんだな
134無念Nameとしあき24/07/13(土)12:29:39No.1237020529+
としあきは三大都市圏以外を馬鹿にしすぎだよ…
135無念Nameとしあき24/07/13(土)12:30:05No.1237020600+
うちの地元クソ田舎だけど
崖の下や上に人がかなり住んでる
136無念Nameとしあき24/07/13(土)12:30:50No.1237020789そうだねx4
>としあきは三大都市圏以外を馬鹿にしすぎだよ…
都市圏すらバカにするからな
137無念Nameとしあき24/07/13(土)12:33:05No.1237021264そうだねx1
松山って秋山好古のとこだろ
138無念Nameとしあき24/07/13(土)12:44:54No.1237023748+
>スレ画のニュース見て
>松山ってこんなに都会だったの??って最初に思った
>意外とマンション建ってるんだな
何と電車も通ってるだぞ
行く行くは自動改札機も導入されるかもしれん
139無念Nameとしあき24/07/13(土)12:52:03No.1237025332+
工事関係者「道路に亀裂入ってるけどまあ大丈夫だろ」
140無念Nameとしあき24/07/13(土)13:04:40No.1237028087+
>まさか県庁所在地の中心部で土砂崩れが起きるなんて思わないじゃないですか
県庁所在地って言っても山があるような田舎じゃなぁ…
141無念Nameとしあき24/07/13(土)13:13:44No.1237030153+
>>まさか県庁所在地の中心部で土砂崩れが起きるなんて思わないじゃないですか
>県庁所在地って言っても山があるような田舎じゃなぁ…
城山やで
142無念Nameとしあき24/07/13(土)13:18:50No.1237031381+
東京駅とか雨の湧き水酷いし毎日地下水くみ上げなければ浸水ひどいっていう
143無念Nameとしあき24/07/13(土)13:19:38No.1237031555+
東京ではがけ崩れなんて起きないだろうね
144無念Nameとしあき24/07/13(土)13:20:07No.1237031669そうだねx1
>工事関係者「道路に亀裂入ってるけどまあ大丈夫だろ」
壁面補強してからも20cmのズレが確認されてたとか
ブルーシートだけじゃ防げないよねっていう
145無念Nameとしあき24/07/13(土)13:25:08No.1237032778+
>バカだな四国の…ほら四国のアレだよ
146無念Nameとしあき24/07/13(土)13:38:07No.1237035528+
>写真で見たが松山城は次豪雨が降ったら崩れそう
自然のままって聞こえはいいけど観光資源として残したいんなら地盤改良なんてやっとけすぎる
147無念Nameとしあき24/07/13(土)13:57:52No.1237039636そうだねx1
>工事関係者「道路に亀裂入ってるけどまあ大丈夫だろ」
そもそも人手不足で業者呼ぶ事自体大変だから
あと予算組むのも土木関連は利権だなんだ言われてなかなか難しい世の中
148無念Nameとしあき24/07/13(土)13:58:56No.1237039883+
>>>松山の土地はめちゃくちゃ高い
>>ホントだ
>>東京でいうと羽村市とか武蔵村山市くらいの値段がする!
>東京にクアドラプルスコア付けられてる大阪の地価ワロッシュ
これもすげえインチキしてるぞ
東京は新宿区だけの平均で
大阪は大阪市と言うからには24区の平均つまり東住吉区や西成区や大正区その他のスラムに近いところまで含んでる
そりゃ平均さがるわ
中央区だけにすればここまで差がつくわけがない
149無念Nameとしあき24/07/13(土)13:59:47No.1237040083+
なんか土木業者が呼べばすぐ来るみたいに思ってる人が結構多くてビビるのよね
運送なんて目じゃないくらいなり手がいなくて人が足りてないのに
150無念Nameとしあき24/07/13(土)14:00:32No.1237040224+
>>まさか県庁所在地の中心部で土砂崩れが起きるなんて思わないじゃないですか
>県庁所在地って言っても山があるような田舎じゃなぁ…
神奈川県庁の徒歩圏内に普通に崖が
151無念Nameとしあき24/07/13(土)14:00:58No.1237040327+
>>としあきは三大都市圏以外を馬鹿にしすぎだよ…
>都市圏すらバカにするからな
東京駅から半径10km以外は田舎
それがとしあき(自分が住んでるわけではない)
152無念Nameとしあき24/07/13(土)14:01:15No.1237040383+
なんで県の中心に山残すんだよ
153無念Nameとしあき24/07/13(土)14:02:59No.1237040762+
地方の土木事業者なんてコンクリートから人への改革でどんどんつぶされていったからなあ
人も会社も足りてない
154無念Nameとしあき24/07/13(土)14:06:25No.1237041533+
>>松山の土地はめちゃくちゃ高い
>ホントだ
>東京でいうと羽村市とか武蔵村山市くらいの値段がする!
これ府庁(都庁)所在地の新宿区と大阪市中央区の公示地価平均は大阪のほうが上なんだよね…
相変わらずトンキン人の薄汚いことわざわざ地価の低い西成や東住吉、大正区まで含めて平均出すとか
155無念Nameとしあき24/07/13(土)14:13:24No.1237043050+
ワロッシュて…
156無念Nameとしあき24/07/13(土)14:18:47No.1237044277+
身近でこういうことが起こってネットでいかに適当に言ってるやつが多いかよく分かった
157無念Nameとしあき24/07/13(土)14:35:04No.1237047990+
>>言いたかないが、あんな崖みたいになってる山の際にあんだけ住宅があるって
>>ちょっと住民は油断しすぎじゃないかとは思った
>だって平地ないんだもん日本
>んなこと言ってたら神戸の中心部とか全部山の際だし住むとこないわ
平地なのに土地余りまくってるとこもあるのになあ

- GazouBBS + futaba-