1. 匿名 2024/06/05(水) 10:30:56
同作は、男性を恋愛対象とする9人の男性(Boys)が海辺のビーチハウスに集い、コーヒートラックを皆で運営しながら1カ月ほどの共同生活を送る恋愛リアリティショー。恋愛成就だけでなく、一生モノの友情を育むことや、ただ宝物のような1カ月を過ごすことも祝福すべきゴールとされています。
スタジオMCは、徳井義実さん、MEGUMIさん、ホラン千秋さん、青山テルマさん、ドラァグクイーンとして活躍するドリアン・ロロブリジーダさんの5人。徳井さんは「他の作品より映像が白い。こんなに白い作品は今まであっただろうか。白飛び上等プログラムです。この純白がみんなの心を表していたのかもしれない」などとコメントしています。リアリティシリーズ「ボーイフレンド」ティーザー予告編 - Netflix - YouTubeyoutu.be「その夏、僕は彼に恋をしたー」海の近くのビーチハウスで、9人の Boysが共同生活。恋と友情に全振りする特別な時間。生涯忘れられない夏がいま、幕を開ける——。海の近くに佇むビーチハウス “Green Room”と、ペパーミントのコーヒートラック。集まったのは、男性が恋...
+32
-146
2. 匿名 2024/06/05(水) 10:32:13
BL好きとしてはクリスマス頃に見る予定+17
-34
3. 匿名 2024/06/05(水) 10:32:14
男同士はともかく恋愛リアリティって嘘でしょ
台本あるんでしょ+410
-3
4. 匿名 2024/06/05(水) 10:32:17
よく見つけてきたな
ゲイってやっぱり多いんだね+170
-3
5. 匿名 2024/06/05(水) 10:32:21
BL?+27
-2
6. 匿名 2024/06/05(水) 10:32:29
観たい人だけ観れる媒体でやるのは問題なし+173
-2
7. 匿名 2024/06/05(水) 10:32:46
男と結婚して専業主夫として仕事せずに生きていきたい+4
-8
8. 匿名 2024/06/05(水) 10:32:57
+14
-35
9. 匿名 2024/06/05(水) 10:33:04
リアリティなら見てみたい
Netflix入っててよかったー+10
-15
10. 匿名 2024/06/05(水) 10:33:06
ドラマ等にしても女性同士っていうのが少ないのはなぜ?+93
-3
11. 匿名 2024/06/05(水) 10:33:25
ほんで、次は女同士の恋愛バラエティ作るんか?+18
-3
12. 匿名 2024/06/05(水) 10:33:28
別にニュースにするほどのことでも無い+8
-2
13. 匿名 2024/06/05(水) 10:33:30
VTR観ながらのコメントみたいなのいらないんだけどなぁ+32
-4
14. 匿名 2024/06/05(水) 10:33:34
うるせーばばーの極みでしょうけど、とにかくケツに優しい男を選びなさい+7
-1
15. 匿名 2024/06/05(水) 10:33:42
いいじゃん、見たいみたい+17
-9
16. 匿名 2024/06/05(水) 10:33:50
まぁ、色んな作品があってもよいよ。
見ない選択肢あるもんね。+24
-0
17. 匿名 2024/06/05(水) 10:33:55
日本もタイみたいになってきたな+33
-1
18. 匿名 2024/06/05(水) 10:33:57
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮+32
-30
19. 匿名 2024/06/05(水) 10:34:01
BLドラマといいBLがここまで世間で受け入れられるなんて誰が想像したか
一昔前までBLは百合と違って気持ち悪いみたいな感じだったけど+16
-18
20. 匿名 2024/06/05(水) 10:34:08
もうポリコレの押し付けはいいよ。無理やりな企画や絶対に入れなきゃって圧力。+37
-18
21. 匿名 2024/06/05(水) 10:34:31
時代は変わったけど私はやっぱ気持ち悪いって思ってしまう。口には出さないけどそう思ってる人いるよねきっと+131
-30
22. 匿名 2024/06/05(水) 10:34:32
>>3
リアリティショーにリアルなんてないわよってリズが言ってた+68
-1
23. 匿名 2024/06/05(水) 10:34:41
ドリアンさんて人は知らんけど
胡散臭いのばっかり集めてんな+15
-1
24. 匿名 2024/06/05(水) 10:35:03
何だろう、創作のBLとは違ってエグそうだよね。ゲイの恋愛って男女の恋愛と違って性欲が先走るから、それこそ本能的にマウントしたり相手に対する態度が過激になりやすいって聞いたことある。+64
-4
25. 匿名 2024/06/05(水) 10:35:06
>>10
視聴者に需要がないんじゃない?+90
-4
26. 匿名 2024/06/05(水) 10:35:08
>>11
女同士は需要がないから作られないだろうね
実際百合ドラマなんてほぼないでしょ+4
-3
27. 匿名 2024/06/05(水) 10:35:17
きんも+7
-6
28. 匿名 2024/06/05(水) 10:35:39
この恋愛リアリティショーを二丁目のオネエたちが見守る副音声があるなら見るよ
ゲイ同士の恋愛がキラキラ爽やかフォーマットに仕立てあげられてる時点でフィクション+58
-6
29. 匿名 2024/06/05(水) 10:36:11
なんかおもんなさそう+6
-4
30. 匿名 2024/06/05(水) 10:36:19
>>10
女同士はシンプルに気持ち悪いから+16
-37
31. 匿名 2024/06/05(水) 10:36:31
ボーイズラブは沢山あるのに
何でガールズラブって少ないんだろ+5
-5
32. 匿名 2024/06/05(水) 10:36:59
リアリティショーってヤラセ丸出しなのに何が楽しいのか全然わからんわ+18
-1
33. 匿名 2024/06/05(水) 10:36:59
スタジオMCがまた濃ゆいね+4
-1
34. 匿名 2024/06/05(水) 10:37:08
そうよカナ
良い男は既に女がいるかゲイなのです+5
-4
35. 匿名 2024/06/05(水) 10:37:12
こういう人は海外に行けばいいと思うわ、日本は同性婚認めてないんだし。
結婚するきないにしても、同性婚ってデメリットしかない
世間から冷たい目でみられるとか+5
-13
36. 匿名 2024/06/05(水) 10:37:14
個人的には子孫を残せない相手に性的に欲情する感覚が無いのだけど、友人として好きとはまた違う感情を同性に持つってどんな感じなんだろう
性的快楽を同性と楽しむ感覚が無いので分からない
人間てやっぱり他の動物とは違うんだな
そういう人たちに嫌悪感は全く無い
シンプルに不思議
男性が女性の肉体に激しく執着するのは自分の遺伝子を残すためだと思ってた
そうじゃない人もいるんだ
人の心って不思議+16
-0
37. 匿名 2024/06/05(水) 10:37:29
>>8
ビジネスBLくっそつまんね+56
-0
38. 匿名 2024/06/05(水) 10:37:33
韓国のやつはおもしろかったから日本のも楽しみ+4
-4
39. 匿名 2024/06/05(水) 10:37:41
リアリティーショーだと本当の人間だから
また違うのかも知れないけど
とりあえずBLはファンタジーだから尊い
男女のストレートものとは違う
BLでしか得られない純度の高い胸キュンがあるんだよね+10
-11
40. 匿名 2024/06/05(水) 10:37:54
>>11
レズビアンってゲイより圧倒的に少ないからまず見つけるのが無理よ+9
-1
41. 匿名 2024/06/05(水) 10:37:57
男性同士って相手にどんな事を求めるの?優しさ?男らしさ?+0
-0
42. 匿名 2024/06/05(水) 10:38:40
おっさんずラブの武川さんが参加してたやつだ
有り得んだろと思ってたけど実現化したのびっくり+26
-1
43. 匿名 2024/06/05(水) 10:39:14
多様性を重んじるなら、『同性愛を受け入れない』ことも認められるべき+21
-5
44. 匿名 2024/06/05(水) 10:39:17
ガチのゲイなら熊みたいな見た目なことが多い
女性の好きそうなイケメンだったらヤラセ確定+7
-1
45. 匿名 2024/06/05(水) 10:39:35
>>31
エロでしか需要がないのかも。エロいのは結構あるよね昔から+16
-1
46. 匿名 2024/06/05(水) 10:39:48
>>10
日本と海外ではまた違うけど、ビアンはカミングアウトしたくない人が多いのよ
ノンケの人たちにはあまり知られたくない+73
-1
47. 匿名 2024/06/05(水) 10:39:51
ゆるゆりっゆるゆりっ♪は百合だったのかしら?+0
-1
48. 匿名 2024/06/05(水) 10:40:07
>>3
男同士は美形同士じゃないと絵面的にキツい
毛むくじゃらの熊同士が抱き合うのとか見たくない+110
-7
49. 匿名 2024/06/05(水) 10:40:37
BLはいいけど徳井義実が嫌+1
-1
50. 匿名 2024/06/05(水) 10:40:39
ドリアンさん好き
トーク面白い+4
-0
51. 匿名 2024/06/05(水) 10:42:02
BL!?+0
-0
52. 匿名 2024/06/05(水) 10:42:40
腐女子ホイホイ+5
-0
53. 匿名 2024/06/05(水) 10:42:53
>>21
所詮、性欲(男)×性欲(男)だから節操ないイメージしかない。変な病気もこいつら発祥だったりするし普通に受け付けない。それの何がダメ?って感じ。+33
-7
54. 匿名 2024/06/05(水) 10:43:01
>>10
NHKの「作りたい女と食べたい女」は良かった。
ラブコメみたいな恋愛ドラマは興味ないけど、あれは人対人の交流を丁寧に描いてたし心の動きが繊細に描かれていてそこが良かった。+31
-2
55. 匿名 2024/06/05(水) 10:43:34
>>48
もしガチのゲイならそういう汚らしい見た目になるはずだよね
つまるところ台本ありで絵面がいい方か、ガチの汚いゲイ同士がいいかの二択になる+33
-4
56. 匿名 2024/06/05(水) 10:44:12
気をつけないとLGBT活動家の人達ブチ切れるから怖い。おっさんずラブも活動家の松岡宗◯がブチ切れてて気持ち悪かった。+4
-2
57. 匿名 2024/06/05(水) 10:44:28
>>52
腐っても女子😘+1
-1
58. 匿名 2024/06/05(水) 10:45:10
>>10
作りたい女食べたい女がそれだけど恋愛感情持ち出した辺りで気持ち悪いと言い出した人多かったから女性同士は女性に嫌悪されるんだと思う
最初からレズビアンの物語です、とあればまた違っただろうけど+52
-2
59. 匿名 2024/06/05(水) 10:45:18
>>31
推測だけど、制作側にまだレズビアンが少ないんじゃないかと思う
監督にしても、ゲイの監督はそれなりに見かけるけど、レズビアンどころか女性の監督っていうのも数が多くなさそう+7
-2
60. 匿名 2024/06/05(水) 10:46:21
>>10
昔、Lの世界っていうレズビアンのドラマがあった。それなりにヒットしたようだけど、日本ではどうだったんだろう。+36
-0
61. 匿名 2024/06/05(水) 10:47:16
>>59
百合描いてる女性はむしろノンケの方が多い印象
逆にBL描いてる男性はゲイの方が多い印象+3
-5
62. 匿名 2024/06/05(水) 10:47:49
>>28
それなら見たい
ゲイ同士じゃないとわからない心理とかズバズバ指摘して欲しい
9人の中にファッションゲイもいそう+9
-3
63. 匿名 2024/06/05(水) 10:48:02
>>3
リアリティショー出演の俳優が女性と熱愛!スクープ撮り!とかどっかの週刊誌に載りそう+22
-1
64. 匿名 2024/06/05(水) 10:48:30
>>10
そういえばケイト・ブランシェットの映画くらいしか知らないわ+4
-0
65. 匿名 2024/06/05(水) 10:48:56
男性同士なら韓国版が既にあって面白かった+5
-1
66. 匿名 2024/06/05(水) 10:49:14
>>20
ポリコレとか無理やりとか関係ない
女性から需要があるから作ってるだけ
BLドラマだってそう
逆に百合ドラマは男性に需要がないからほぼ作られない+9
-4
67. 匿名 2024/06/05(水) 10:49:40
>>10
BLは大人気ジャンルだけど、百合と称される女の子同士のジャンルは一部の層に需要あるけど、2次元の女子高学園モノが多めであくまでプラトニックなファンタジーだから良いのであって、生々しい作品はあまり人気ないと思う(というか個人的には知らない)
現実のレズビアンの人達も主張したがらないし。+38
-2
68. 匿名 2024/06/05(水) 10:49:42
>>19
46歳だが私が中学生の時オタク系女子の間で高河ゆんが流行ってて何それ?って聞いたら優しいオタ女がヤオイと言う単語を教えてくれたな+5
-1
69. 匿名 2024/06/05(水) 10:50:04
>>39
実際こういうサラリーマン系ゲイって少ないイメージ
イケメン細身の人もツーブロだったりしない?+5
-0
70. 匿名 2024/06/05(水) 10:51:10
タレントでもオカマは割といてもオナベはほぼいないよね
レズ少なすぎゲイ多すぎ問題+0
-0
71. 匿名 2024/06/05(水) 10:53:44
+1
-11
72. 匿名 2024/06/05(水) 10:54:04
リアリティーショーって売れない役者がやるんでしょ?
生粋のゲイを9人?も集められたの?
仮にこの番組がヒットして人気者が出て
パパラッチとか流出あって
ゲイじゃなかったってわかったらどうするの?
その手の炎上が目に見えてるわ+5
-2
73. 匿名 2024/06/05(水) 10:55:24
異性恋愛もチュッチュイチャイチャする場面を描かなくて良いと思う派だから、恋愛リアリティー番組作るなら同性同士でも心の交流を中心に描いて欲しい。+3
-0
74. 匿名 2024/06/05(水) 10:55:50
テレビのBLだとイケメン祭りだけど、実際は・・・
見たくない+4
-0
75. 匿名 2024/06/05(水) 10:56:46
>>67
マリ見てが人気あったけどあれは百合かしら
二次元blはとにかく気に入った作品の男はエロ!!!って感じでそういう点では腐女子の性欲エグいと思う+7
-0
76. 匿名 2024/06/05(水) 10:57:07
腐ってる者としては一度は見てみるつもり+8
-0
77. 匿名 2024/06/05(水) 10:57:11
>>10
恋愛ドラマやリアリティーショーなんて基本的に女しか見ないから
おっさんずラブくらいコメディに寄ってたら男も見るかな?ってくらいじゃない+23
-1
78. 匿名 2024/06/05(水) 10:57:52
どっちが見たい?
台本ありのイケメン同士 プラス
ガチの汚いゲイ同士 マイナス+8
-5
79. 匿名 2024/06/05(水) 10:58:05
>>48
それは商業的にして見てないだけだからでは+1
-0
80. 匿名 2024/06/05(水) 10:58:52
>>1
ホラン千秋のコメントがいいなと思った。そういう感じいなら見てみたい。
>恋愛リアリティショーという枠組みの作品ではありますが、必ずしも恋愛をしなくてはいけないわけではないし、告白をしなきゃいけないというルールがあるわけでもない。「人生のある1カ月という時間を共有してみましょう」という、純粋な記録のような作品だからこそ、これまでと違った胸の打ち方をしてくるんです。
>「恋愛リアリティショーなんだけどヒューマンドラマ」そこを感じとっていただける物語です+7
-1
81. 匿名 2024/06/05(水) 10:59:11
>>67
日本の同性婚とか同姓の子作り問題は割と女性同士見る気がする
ねほりんぱほりんに出てた人らも女性同士だったし
収まるところ収まった人は割とオープンな感じというか+5
-0
82. 匿名 2024/06/05(水) 11:00:04
>>64
後、レア・セドゥの「アデル、ブルーは熱い色」も結構有名。女性同士の絡みが苦手で途中で脱落した。男同士は平気なんだけど。やはり同性には抵抗を持つのかなー。+7
-1
83. 匿名 2024/06/05(水) 11:00:44
>>31
大抵のBLは女性作家がある程度生々しさを取り除いた恋愛として描いているものだと思う
その要件を満たせないから、女性はGLをあまり描かない
男性はレズものを好きな人も多いけど、恋愛というよりエロ方面の作品が多くなるからほとんど表に出ないんじゃないかな+8
-1
84. 匿名 2024/06/05(水) 11:01:16
>>4
ゲイやバイ、心は女性という人は、思ってるより多いと思う
ただ、みんなクローゼットゲイで、私生活で公表していたり、ましてやこんな番組に顔出しでカミングアウトしたりする人はほとんどいないよね
うちの会社はほとんどリモートで働けるから、めちゃめちゃ優秀な学歴を持つゲイや心が女性の方たちが在職してる(ほぼ顔を合わせたことはない)+37
-7
85. 匿名 2024/06/05(水) 11:01:24
ホモが嫌いな女子はいません🧚+0
-6
86. 匿名 2024/06/05(水) 11:02:14
>>80
それなら同性愛の縛り要らなくない?と思ってしまう
なんか、同性の恋愛作品って性嗜好は特殊だけどこれはそんな単純な物じゃない、人と人の関係が素晴らしい、ストーリーが素晴らしいから見るべき、みたいに擁護されがちだから+1
-3
87. 匿名 2024/06/05(水) 11:03:21
>>10
男に消費されるのが嫌
カミングアウトしても興味本位で色々聞くやついる+19
-1
88. 匿名 2024/06/05(水) 11:04:10
徳井って昔バイかも?みたいな発言してた記憶ある。ロンブーの敦なら全然いけるとか....+0
-2
89. 匿名 2024/06/05(水) 11:05:49
男がこの男性になら抱かれたいと惚れることはあっても、この男性を抱きたいと思うことはあまりないと聞いた+0
-0
90. 匿名 2024/06/05(水) 11:05:54
>>59
まず男女の絶対数が全然違うもんね
カムアウトしてる女優も少ない
ゲイムービーは当事者増えたけどビアンはなかなかなぁ+2
-1
91. 匿名 2024/06/05(水) 11:05:59
オスがオスに恋愛感情抱くのって人間だけ?
他の生き物でもあったりするのかな?+1
-0
92. 匿名 2024/06/05(水) 11:07:06
>>91
恋愛っていうか交尾は普通だよね+2
-0
93. 匿名 2024/06/05(水) 11:07:09
>>37
二次創作のBLは楽しめるのに、商業BLやドラマは一つも楽しめない理由がこの一言に詰まってる(好きな人はごめん)+10
-8
94. 匿名 2024/06/05(水) 11:08:25
正直なところ特殊な性癖はコミック(白黒)くらいまででいいよ。+4
-2
95. 匿名 2024/06/05(水) 11:08:27
>>67
若くてきれい、可愛いなら好きだけど、おばさんになったらと思うとキツい。途端に生々しく感じるというか。
反感かうかもだけど、やっぱり女は鮮度が命だと思い知る+6
-10
96. 匿名 2024/06/05(水) 11:08:37
>>84
顔合わせたことないのにどこでその情報を知ったんですか?やっぱり噂とかで流れてくるとか?+22
-0
97. 匿名 2024/06/05(水) 11:09:41
>>39
こういう、男女より純愛とか、愛の形を男女のそれより格上にしたがるのは何でなんだろうな+6
-2
98. 匿名 2024/06/05(水) 11:10:19
>>3
イケメン同士ならヤラセと思ってしまう+12
-1
99. 匿名 2024/06/05(水) 11:11:16
>>10
ネトフリに女同士の恋愛リアリティ物があるよ。アメリカ人だけど。日本からも見られる。+5
-0
100. 匿名 2024/06/05(水) 11:11:52
>>83
書店行ったらBLは表紙から危険なの山ほどあるよ
今のBLは描写が最早男性向けに近くて、それ以外が少数よ…
単純に腐女子の財布がターゲットにされてるだけだよ+9
-0
101. 匿名 2024/06/05(水) 11:12:38
>>52
真の腐りはこの程度の設定じゃピクリとも心ときめかんし釣られんよ
界隈飽和状態だからお腹いっぱいになってるからからね
LGBTQ関連で人々からの理解を得る目的に作られた番組だよ
決して腐女子向けじゃないよ+15
-0
102. 匿名 2024/06/05(水) 11:12:51
>>3
でも結婚してる人いるよね+2
-0
103. 匿名 2024/06/05(水) 11:13:38
それよりおひとり島4が楽しみ+1
-3
104. 匿名 2024/06/05(水) 11:14:29
単純に、こんだけ問題になったのにリアリティーショーとかよーやるわって感想+3
-1
105. 匿名 2024/06/05(水) 11:14:47
そのうち高齢者恋愛リアリティーとかもあるんだろうか+4
-1
106. 匿名 2024/06/05(水) 11:15:18
LGBTって今注目されてるから
異性が好きな人でも
とりあえず目立つためにコンテンツとして乗っかってる人多そう。
保育園落ちた日本しね
がすごい流行ってた時みたいに
保育園って受かるとか落ちるものではないのに
1園しか申請出さないでこれ言ってる人多かった。
この中の見目が良いタレントなんか
事務所に言われてしぶしぶ出させられてるんじゃないかな。
見た目美しくないと番組として映えないものね。+4
-2
107. 匿名 2024/06/05(水) 11:15:39
普通のリアリティショーじゃ食いつかれないからなんとか目新しい要素を詰め込んだんでしょ
商業利用されてるだけ+5
-0
108. 匿名 2024/06/05(水) 11:16:42
>>4
しかも顔出しOKってよく集まったね
バチェロレッテも徐々に減っている+44
-0
109. 匿名 2024/06/05(水) 11:16:50
>>3
ヤラセだったら自殺者は出ない+1
-12
110. 匿名 2024/06/05(水) 11:17:06
>>64
キャロル?
最近ビアン映画かなり増えてるよ
恋愛一色じゃなくて色んなテーマも含めてるから面白いけどな
燃ゆる女の肖像
お嬢さん
アデル、ブルーは熱い色
女王陛下のお気に入り
キッズ・アー・オールライト
アンモナイトの目覚め
バトルオブセクシーズ
TAR
トーベ・ヤンソンの伝記映画
ブラック・セイルズ
他にもビアンの恋愛がメインじゃなくても群像劇ドラマならビアンカップルかゲイカップルはほぼ出てくるし+5
-0
111. 匿名 2024/06/05(水) 11:18:22
>>21
発展場の存在をしってますます無理になった
エイズかかったひととやって、自身もエイズになったらあの人の子供を身籠ったとか言うんだって
頭いかれてる+14
-5
112. 匿名 2024/06/05(水) 11:18:28
>>26
女同士って物理的につながれないから
クライマックス感がないので流行らないと思う。
凹凸の凹同士だものね。
男は可能だけど。+4
-0
113. 匿名 2024/06/05(水) 11:19:39
要は野獣先輩を一般人向けにしたようなものってことね+0
-0
114. 匿名 2024/06/05(水) 11:20:22
>>101
カップルになるどころか仲悪いとか険悪なままとか寧ろ会話ひとつもないそういう人同士を脳内でくっつける妄想するのが腐女子だからなあ+5
-0
115. 匿名 2024/06/05(水) 11:20:25
+0
-1
116. 匿名 2024/06/05(水) 11:21:32
>>3
恋愛ドキュメンタリーじゃないからそりゃね+3
-0
117. 匿名 2024/06/05(水) 11:21:44
>>21
わたしも気持ち悪いと感じる
ここまで表に出さなくてよくないか?
多様性を煽ってるようにしか見えない+37
-4
118. 匿名 2024/06/05(水) 11:22:04
>>109
あれは番組内じゃなくSNSでの事だから。+8
-1
119. 匿名 2024/06/05(水) 11:24:54
>>21
私もそう思ってるよ。しかも異性カップルよりもところ構わずイチャイチャしすぎるのがもう無理+25
-1
120. 匿名 2024/06/05(水) 11:25:36
>>3
リアリティショーは芸能の卵みたいなんがやる素人のドラマと思ってみると結構面白い
応援したい子が見つかったりヒール役がいたり+30
-0
121. 匿名 2024/06/05(水) 11:26:19
>>28
実は全員おネエだけど、それだとモテないから無理して男らしく振る舞っているゲイ達の恋模様
時々「もうイヤ~」とかヒスおこす
みたいなのなら面白いかも+17
-1
122. 匿名 2024/06/05(水) 11:27:42
>>86
でも恋愛対象が同性である人ならではの葛藤とかあるんじゃないかな。
見るべきとまでは思わないけども。+2
-0
123. 匿名 2024/06/05(水) 11:29:32
>>122
最初から同じ性嗜好の人しか集まってない状態でそれはあるのだろうか+1
-1
124. 匿名 2024/06/05(水) 11:29:48
>>111
ハッテンバは昔のお祭りみたいなもんで男女もそこで相手見つけてセックスしてたし
同性愛者は今でも公に出来なくて場所が限られてるからしょうがない部分はあるな
ホテルでやれよとは思うけど+3
-9
125. 匿名 2024/06/05(水) 11:32:02
>>123
無いねw+0
-0
126. 匿名 2024/06/05(水) 11:32:54
>>21
あの二次元の創作の中でヒソヒソきゃあ〜❣️はね
趣味の範囲だし好きな人もそりゃねと思うけど
3次元人間がどうこうは無理だよね生々しくて嫌だよ気持ち悪いって
そう言うのが好きな人間でも嫌だって人も居るからね+8
-0
127. 匿名 2024/06/05(水) 11:33:31
>>20
横ですが
これは押し付けとは違うな
ネトフリだから、見たい人が見るだけだし、もしも人気なかったら切られて次シーズンないだけだし
ネトフリはマーケティングかなりしてから番組制作するらしいから、ある程度の視聴者みこめるから作ることになったのでは?+20
-0
128. 匿名 2024/06/05(水) 11:34:24
>>21
レイシストだね+8
-5
129. 匿名 2024/06/05(水) 11:35:17
売名枠が9割かな+2
-0
130. 匿名 2024/06/05(水) 11:36:04
>>24
偉そうにそれこそズッ友みたいにエターナルとか言ってるのに
サラッと別れちゃったりね
まともに一生添い遂げないものに権利なんかやらなくて良いわって
反吐が出るなんか啓発してる系のカップル+6
-2
131. 匿名 2024/06/05(水) 11:36:52
>>28
オネエって面白い人多いのなんでなんだろうね
オカマバー行ったことあるけどめちゃくちゃ楽しかった+14
-1
132. 匿名 2024/06/05(水) 11:40:30
>>3
あんなことがあったのによくまたやろうと思うね?
なんかあってからじゃ遅いのに。+9
-0
133. 匿名 2024/06/05(水) 11:43:48
クマ系が一人勝ちしそう+6
-0
134. 匿名 2024/06/05(水) 11:45:00
レズ・ゲイ=同性なら誰でも恋愛対象、みたいな偏見がまだあるので、
このリアリティショーで異性愛と同様に好みのタイプがあるんだってことが広まったらいいな。+1
-0
135. 匿名 2024/06/05(水) 11:45:24
日本ってBLとか人気だからまあ好きに作れば良いのでは
男オタクは3次元の百合には興味ないんかね+2
-0
136. 匿名 2024/06/05(水) 11:49:22
ドリアン好きだわ+3
-0
137. 匿名 2024/06/05(水) 11:49:38
キンモッッッ!+1
-0
138. 匿名 2024/06/05(水) 11:49:59
>>114
妄想大いに結構
しかしこの手のリアルバラエティとはまたちと違わんかね?+1
-0
139. 匿名 2024/06/05(水) 11:50:00
お金払ってみたい人だけが見れるものだから問題ないし文句ないと思う+1
-0
140. 匿名 2024/06/05(水) 11:50:11
>>4+40
-6
141. 匿名 2024/06/05(水) 11:50:13
>>133
ゲイの好みと私の好みが被るんだよなあ
ラグビー系も好き+4
-0
142. 匿名 2024/06/05(水) 11:57:05
イキスギィ!+1
-0
143. 匿名 2024/06/05(水) 11:59:54
あ、BLは2次元まででお願いします+1
-0
144. 匿名 2024/06/05(水) 12:03:23
ビジネスゲイとかいそう+3
-0
145. 匿名 2024/06/05(水) 12:03:47
>>3
Abemaの恋リアよく見るけど、殆どが知名度上げるための踏み台にくらいしか思ってないと思う
この男性同士のみも、実際は女性好きの男性が出演してると思う
おっさんずラブみたいに運良くバズりたい人しか出ないでしょ+32
-0
146. 匿名 2024/06/05(水) 12:05:36
>>111
今は観光客多いし流石に無さそうだけど昔京都タワーの大浴場で襲われた知り合いいる。足首にロッカーのカギ付けてたらOKサインだったとか(手首にはめておけるよう輪っかになってるカギね)+4
-0
147. 匿名 2024/06/05(水) 12:08:42
>>3
台本が無かったら四六時中ハッテンして放送出来なさそうだよね、ゲイ達+7
-1
148. 匿名 2024/06/05(水) 12:14:33
>>1
ガヤがうるさそうな人選だわね。ホランにテルマ…+0
-0
149. 匿名 2024/06/05(水) 12:14:36
>>146
ああ、昔、京都タワーの大浴場はそういう人たちがよく行く場所って噂あったなー+3
-0
150. 匿名 2024/06/05(水) 12:15:10
>>36
人間以外の生き物も同性愛はあるよ
大体1割くらいになるんだって+6
-0
151. 匿名 2024/06/05(水) 12:15:25
BLマンガは読むけど実写は避けてる派
田舎の観光地に行った時、若い男性2人が並んで楽しそうに歩いててよく見ると手を繋いでた。
実際そういうカップルを見たのは初めてだったけどやっぱりちょっと複雑な気持ちになった。家族連れとか他の観光客も結構いて振り返って見てる人もいたしね…なんか生々しく見えてしまう。+4
-6
152. 匿名 2024/06/05(水) 12:17:51
>>4
役者にゲイ演じさせてるだけでしょ+26
-1
153. 匿名 2024/06/05(水) 12:20:36
>>20
これはポリコレ云々関係ないでしょ
不快に思うならあなたがLGBT嫌いなだけだよ+13
-1
154. 匿名 2024/06/05(水) 12:20:48
>>1
ブサメン9人なら誰も観ないだろうし、イケメン9人ならヤラセ感満載だし…
どっちにしても観る人は多くなさそう+2
-0
155. 匿名 2024/06/05(水) 12:21:12
テラスハウスで懲りてないのかな…どうせ台本があるパターンとみた。+1
-2
156. 匿名 2024/06/05(水) 12:21:51
LGBT多様性のふりしてやるのはおばさんがキャッキャするためのBLっていう最近のエンタメキモいな+6
-0
157. 匿名 2024/06/05(水) 12:22:13
>>128
横だけど
レイシスト、って差別主義者って意味ではなくて
Race人種→racist人種差別主義者
英語では差別全般を指す言葉ないから
One who discriminateとでも言うしかないからね
この場合はホモフォビアだね、、+7
-1
158. 匿名 2024/06/05(水) 12:23:11
おっさんずラブ思い出した
面白そう+2
-0
159. 匿名 2024/06/05(水) 12:28:26
>>1
男9人ビーチハウスなんて、暑苦しいわ!
ましてやその中にデブとか筋肉マッチョがいると恋愛リアリティ番組じゃなくて危ないサウナだよww+3
-3
160. 匿名 2024/06/05(水) 12:30:32
LGBTに偏見ないつもりで生活してるけど、こないだ運転してたら歩道を手繋ぎで見つめ合って笑いかけながら歩いてる40代くらいの見た目は男性同士の2人組(...いや、女性同士かもしれないけど)が歩いてて、お?!と目にとまってしまった。+2
-0
161. 匿名 2024/06/05(水) 12:30:39
私の好きなおじさん俳優、恐らくゲイで辛い。他は本当に完璧な人なのに。+1
-1
162. 匿名 2024/06/05(水) 12:33:08
ゲイアプリのアカウントとかすぐ掘られて晒されそう+2
-0
163. 匿名 2024/06/05(水) 12:33:09
リアリティという風の虚構でしょう
わちゃわちゃジレジレして、現実ではありえないハーレムエンドでいいよ+4
-1
164. 匿名 2024/06/05(水) 12:43:41
最近は本当のLGBTじゃない人がLGBT演じることに煩くなってきてるしネトフリはLGBT大好きだからホンモノのゲイ集めてるのかな?
台本だとしても本当にゲイの人を集めてやるなら良いと思う
ゲイじゃないのに演技でキスしてたらすぐ分かるからそこが見所+3
-0
165. 匿名 2024/06/05(水) 12:46:40
>>21
そうね
男女の組み合わせが普通って
考えの人にはそう思うだろうし
実際マナーおかしい人達もいるしね
けど気持ち悪いって表現の仕方どうなの?とは思う
男女であってやることやってるのは気持ち悪くないのかな?それが多数派だから気持ち悪くないって考え方ならちょっと残念+12
-3
166. 匿名 2024/06/05(水) 12:48:29
>>1
ヒェッ+1
-1
167. 匿名 2024/06/05(水) 12:49:23
>>1
冷やかしや、バカにするような描写じゃないといいな
同性愛で悩んでる人沢山いただろうに、最近お金儲けに利用されてる気がする+3
-0
168. 匿名 2024/06/05(水) 12:52:11
韓国の男性同士のシェアハウス面白かったなぁ。+6
-1
169. 匿名 2024/06/05(水) 12:55:11
>>21
男女限らず、綺麗なカップルなら許せるけど汚いカップルがいちゃついてたり周り気にしないでキスしまくってたり体こねくり回してたりするとヴォエッ!!!てなる。+8
-3
170. 匿名 2024/06/05(水) 12:56:00
ホテルや旅館でいたす前のシャワー浣腸はしないでね!これ本当にちゃんと問題にしてほしい!病気が恐い!+1
-2
171. 匿名 2024/06/05(水) 13:04:10
>>4
男性って潜在的にはみんなバイなんじゃないかなと思う時がある。
みんな簡単にゲイビとか出るじゃん?
性欲は必ずしも女性じゃないといけない、とかはなく、発散できれば男でもいいみたいな人多いよ+40
-4
172. 匿名 2024/06/05(水) 13:17:58
気持ち悪い+0
-0
173. 匿名 2024/06/05(水) 13:22:48
ネトフリは中傷から出演者を守って欲しい+3
-1
174. 匿名 2024/06/05(水) 13:31:41
>>3
それは何でもそうなんじゃ…+1
-1
175. 匿名 2024/06/05(水) 13:33:53
>>72
恋愛だけじゃなくて友情とかもあるって書いてあったよ+3
-0
176. 匿名 2024/06/05(水) 13:40:03
>>67
ビアンって結局は男と結婚してる人多いし、なんなら男に色目使ってると喧嘩も多い(笑)+8
-2
177. 匿名 2024/06/05(水) 13:44:35
>>87
色々理由想像してみたけどこれが一番納得だわ。
はぁ〜やだやだ+6
-0
178. 匿名 2024/06/05(水) 14:03:47
>>21
おばさんの方が気持ち悪いよ🤮+5
-7
179. 匿名 2024/06/05(水) 14:05:04
>>123
ないかな?周囲に嗜好を隠して生きてる人もいるじゃん?男性社会が生きづらいとか周囲との付き合い方に悩んでいるとかその辺共感し合ったり、まわりへのカミングアウトをどうするかとか将来の不安とかも含めて交流が見えると思ったけど。男性同士だと倫理的な事も含めて子供も持つことなんかも考えちゃうだろうし。+2
-1
180. 匿名 2024/06/05(水) 14:09:25
>>37
私はめっちゃ好き〜+3
-0
181. 匿名 2024/06/05(水) 14:14:01
>>4
演技でやってるだけかもしれないしね~
実際あれやこれやもするホモビ俳優ですらノンケ多いって聞いたよ
騙されて連れてこられる人もいるみたい+9
-0
182. 匿名 2024/06/05(水) 14:17:53
>>67
百合は好きだけど女の体には興味無いという人は多い
まあそれが普通
そこから踏み込める人がビアンとかバイなんだと思う+5
-3
183. 匿名 2024/06/05(水) 14:29:02
>>55
それは偏見
線の細い男性もたくさんいる+3
-1
184. 匿名 2024/06/05(水) 15:07:09
欧米だと、普通に異性とラブシーンしてる俳優(男女問わず)もカムアウトしてるけど、なかなか日本だといないよね
ゲイって言ってるのは初めからオネェキャラで売ってる人たちのみ、って感じ。
アーティストでも、憶測でそうかな?って人は結構いるけど、公に公表してる人はあまりいない。
そういう状況で、いきなり素人が顔面丸出しでテレビでゲイです!って告白するのは難しいかもね。
やっぱり事務所に所属してる半プロみたいな人たちが演技でやってるのかなー……+2
-0
185. 匿名 2024/06/05(水) 15:14:20
>>97
>それより格上にしたがる
腐女子側の言い訳なんじゃない?
描いたり読んだりしてるBLコンテンツ好きな人達は常に男同士を脳内カップリングしてる強烈な恋愛脳って事でしょ
その恋愛脳を高尚なものとして捉えておきたいのかなって+4
-1
186. 匿名 2024/06/05(水) 15:34:40
>>1
なんの疑問もなく異性が恋愛対象だった人たちが興味本位で同性愛手出してハマったらますます少子化になるねw+2
-2
187. 匿名 2024/06/05(水) 15:38:22
>>24
ただの偏見
むしろノンケの男の方が女の事体目当てでしか見てないだろ+1
-6
188. 匿名 2024/06/05(水) 15:53:09
>>181
騙されたり先輩に強要された人は別として、むしろゲイビに出てノンケと言う方が疑わしい
あれだけのことができてノンケっていうのが不自然だしね
ビデオに出たり男に体売ったりしてるしてる子って自分はノンケだって言う人が多いんだよ
その方がゲイに受けるから+7
-0
189. 匿名 2024/06/05(水) 15:56:24
>>10
レズビアンよりゲイの方が多いし、男性の百合好きより腐女子の方がずっと多いからかな+15
-2
190. 匿名 2024/06/05(水) 16:13:20
へぇー。
韓国バージョンのぼくたちのシェアハウスがめっちゃ面白かったからみてみたい。韓国のは本当に付き合って1年経ってるカップルいるよね。
こんな美形のゲイよく集まったなと思った。
つらい思いしたこととか家族へのカミングアウトの時の話はすごく泣けたよ+5
-1
191. 匿名 2024/06/05(水) 16:47:32
>>186
それが目的だと思うよ
LGBTQとかいきなり全世界で推し進めてるのとかと出所一緒だもん
兎に角人口減らしたいみたいだから男女の仲を分断させたり産めないようにもってきたいみたい+0
-2
192. 匿名 2024/06/05(水) 16:59:20
>>187
横
だから、男のセクシャリティは男相手でも女相手でも性欲が先走る→男同士だと双方がそうだから男女よりも性欲が強く出るって話じゃない?+10
-1
193. 匿名 2024/06/05(水) 17:15:23
>>185
自画自賛、自分ageだよね…+4
-0
194. 匿名 2024/06/05(水) 18:07:58
>>21
同じく。
ただ自分の息子がそうなってしまったら受け入れてあげたいと思う、、、。+2
-1
195. 匿名 2024/06/05(水) 18:32:36
>>53
何かホモがいちゃつく用の公衆トイレがあると聞いたんだが・・・。+0
-1
196. 匿名 2024/06/05(水) 18:34:34
>>157
ちょっと本音言うと差別だキー!て騒ぐのがうざったいんだよな。勝手にいちゃついてりゃいいのに。+4
-0
197. 匿名 2024/06/05(水) 18:37:03
>>192
強く出るっていうか、隠さない感じ?+4
-0
198. 匿名 2024/06/05(水) 19:21:30
>>25
需要あるけど変態おっさんわきまくり。+2
-0
199. 匿名 2024/06/05(水) 19:23:52
>>68
同じ世代だ
中学生で「やおい」という言葉を知り、その十年後に、職場の人からBLという言葉を教えられてびっくりした 今や一大ジャンルになったね+3
-0
200. 匿名 2024/06/05(水) 20:05:59
これにBL好きは食いつかなさそう+2
-0
201. 匿名 2024/06/05(水) 20:07:42
>>105
あいの里ってのがあったよ+4
-0
202. 匿名 2024/06/05(水) 20:08:53
>>13
これ
外国のでレズビアンバージョン見たけど、参加者以外の余計な出演者いなくて面白かったからそういうのなら見たいと思ったんだけどな+3
-1
203. 匿名 2024/06/05(水) 20:09:51
>>121
蓋を開けたら全員ネコで何も起こらないとかw+1
-1
204. 匿名 2024/06/05(水) 20:13:41
>>177
ゲイも今後腐女子に対してそう感じるかもね+6
-0
205. 匿名 2024/06/05(水) 20:46:25
>>204
今後どころか「やおい」が流行り出した頃からすごく嫌がってたよ+6
-0
206. 匿名 2024/06/05(水) 21:48:44
ネトフリで韓国の芸の恋愛リアリティショー観た
別に楽しくなかったけどね
男同士の恋愛なんか観て何が楽しいのかわからん+0
-4
207. 匿名 2024/06/05(水) 22:07:16
テラスハウスみたいなやつかな?また自○者が出なきゃいいけど…。+0
-0
208. 匿名 2024/06/05(水) 22:32:42
>>55
それは偏見だよ。
ゲイもいろんなタイプがいるけど、面食いで本人も脱毛とか美意識高い子いるよ。
相手にしてもらうために美意識どんどんあがっていってる気すらする。
もともと可愛い系男子だったから、学生時代は一部の女子から人気あった。
芸能人でも一定数いるだろうし、イケメンそれなりにいると思う。+5
-1
209. 匿名 2024/06/05(水) 23:11:30
>>82
あれは濡れ場多すぎるし長すぎると思った ほとんど飛ばした+1
-1
210. 匿名 2024/06/05(水) 23:45:04
>>8
シチュエーションが同じ+2
-0
211. 匿名 2024/06/06(木) 00:02:05
>>10
たしかに+0
-0
212. 匿名 2024/06/06(木) 01:14:10
>>8
おっさんずラブとチェリまほと何食べしか分からない+1
-0
213. 匿名 2024/06/06(木) 01:37:24
日本人男性同士の恋愛リアリティショーって視聴者にそんなに需要あるのかな、、
よしながふみの「きのう何食べた?」は連載当初から単行本もコンプリートする読者だし、
ドラァグクイーンも好きでSNSフォローしてたりYouTube見たりするし、
Netflixのクィア・アイも全シーズン見てる。
偏見や抵抗は少ない方かと思うけど、
インスタで流れてきた予告だとキスシーンとかイチャイチャかなり生々しくない?
もともと和製リアリティショーが苦手だからかな(バチェラーもテラスハウスも見た事ない)+1
-0
214. 匿名 2024/06/06(木) 01:48:11
僕らの恋愛シェアハウスはスタジオトーク一切無くて割とイラつかずに見れたけど、この日本のやつスタジオメンバーが曲者ばかりでトークウザそうすぎる。+1
-0
215. 匿名 2024/06/06(木) 02:35:15
>>140
あほちゃう?+11
-0
216. 匿名 2024/06/06(木) 02:50:04
>>43
多様性の意味を履き違えてるよ+5
-0
217. 匿名 2024/06/06(木) 02:59:26
>>10
ドラマやリアリティーショーの視聴者は大半が女性。
同じ女性だから女性同士の恋愛がノンケならリアルじゃなくて受け入れられないんだと思う。
あともう1つは百合好きの男は女キャラが攻だの受だの関係なく自分と絡ませて性的に消費する。
女みたいに「壁になる。自分の介入なし」という男は稀。
百合が今より濃厚な描写になると性的な消費が単に男から女へのそれでしかなくなりシャレにならない。
BL以上に百合はAV寄りコンテンツとして消費されるのが目に見える。
いけてウテナとか最近の飯系のドラマくらいの関係でしょ。+7
-1
218. 匿名 2024/06/06(木) 03:05:29
>>100
表紙が危険でも相思相愛で怖いくらいお互い思いあってみたいなの多いでしょ
現実のゲイって相手取っかえ引っ変えが男女の恋愛よりずっと多いよ。だからハッテン場がある。
BLは性的な描写多いけどその恋愛や心理もは男女の恋愛を男同士に置き換えてるだけ。女が理想とする男が描かれてるだけ。リアルでは全くないからなあ。+3
-2
219. 匿名 2024/06/06(木) 03:07:12
>>43
受け入れられないと心の中で思うのはいいけどそれを堂々と言うのは違うと思うよ。自由って何してもいいって訳じゃないからね。+5
-1
220. 匿名 2024/06/06(木) 03:32:07
>>188
疑問なんだけど何でノンケの方がゲイウケいいの?+4
-0
221. 匿名 2024/06/06(木) 05:16:49
LGBTの人達、以前はむしろ好意的に見てたけど、色々度を越してる人達が増えてきて最近恐怖を感じる
私がそういう風に感じる多様性はあちらは差別としてみなしてくるんだろうな+0
-1
222. 匿名 2024/06/06(木) 06:42:13
>>53
一括りにして批判するのやめなよ+1
-1
223. 匿名 2024/06/06(木) 07:00:02
>>91
調べたら自然界では広く見られるって書いてあった+2
-0
224. 匿名 2024/06/06(木) 07:31:29
>>109
視聴者の中にやらせということを理解してなかった層がいるから。台本はありませんって番組最初にいつも言っててこれはリアルなんですよ〜ってテイだった。映像見てたらそんな訳ないと分かるのに。揉め事が起きるとSNSが活発になって視聴も増えるから制作側は出演者に問題行動起こすように仕向けたし、憎まれ役を作って盛り上げてた。+1
-0
225. 匿名 2024/06/06(木) 07:34:43
>>220
処女が好きみたいなもんじゃない?+3
-1
226. 匿名 2024/06/06(木) 07:42:25
>>55
最近どっかのグループの子だったか俳優がカミングアウトしたけどシュッとしたイケメンだったよ。あとゲイのYouTuberいるけどかなりイケメンだし。人口多いんだから汚いのも綺麗なのもいるでしょ。+4
-1
227. 匿名 2024/06/06(木) 10:03:40
別に男同士好きでも本当に全然いいんだけどさ
そこらの公共施設のトイレを軒並み
ハッテン場にするの本当にやめて
警察案件すぎる
まじで見境なさすぎる猿だし
ゲイで稼い出る人沢山いるんだから
ゲイ専用のホテル作りなよ
みんな汚く使うの分かってるから作れないの?+1
-1
228. 匿名 2024/06/06(木) 10:31:28
>>171「女性はみんなバイかビアン。ストレートなんていない!」全世界が驚愕中の最新研究girlschannel.net「女性はみんなバイかビアン。ストレートなんていない!」全世界が驚愕中の最新研究 英紙「Telegraph」によると、今回の最新研究を指揮したのは、英・エセックス大学心理学部のゲルルフ・リーガー博士だ。研究チームは、被験者である女性345人に、魅力的な男性と女...
女性も潜在的には皆バイかビアンって研究結果出てたよ+5
-0
229. 匿名 2024/06/06(木) 10:43:44
>>171
ホモビやホモ漫画に毒されすぎ
大半の男は金もらっても男とヤるのなんて無理でしょ+3
-0
230. 匿名 2024/06/06(木) 11:39:22
>>221
MtF で男が好きならいいけど女好きな人もいるからややこしいよね。性転換手術受けてないのに女装してるだけで女子トイレとか女風呂に入れて当然、拒否するのは差別みたいな流れ勘弁して。それだけはほんとうにほんとうにシャレにならないから。+0
-0
231. 匿名 2024/06/06(木) 13:12:25
>>145売れない声優がBLCDに出るようなものだよね+1
-0
232. 匿名 2024/06/06(木) 23:25:09
ゲイの人しか出ないのか
オレ…男なんか好きじゃないけどオマエの事…
みたいなのが見たいのに+2
-0
233. 匿名 2024/06/06(木) 23:39:48
>>171
それは女性の方だと思う。男性はゲイかストレートかきっかり分かれてる人が多数+2
-0
234. 匿名 2024/06/06(木) 23:40:16
>>30
男同士よりマシ+1
-1
235. 匿名 2024/06/06(木) 23:45:24
>>10
女性に需要がないから?男性は恋愛物あまり見ないから。
男が見るエロ動画はゲイ物よりレズ物が圧倒的に需要あるよ!
レズの女の子が身近にいて何人かの男性が「男同士より良いと思う!」と言ってた。
私も男同士より女同士の方が綺麗だと思う。
ゲイは否定しないけど。+3
-0
236. 匿名 2024/06/06(木) 23:46:20
>>19
レズでないけどGLよりBLは本当にキモイ+1
-1
237. 匿名 2024/06/06(木) 23:56:28
気色悪い!むさくるしい!誰が見んのよ+1
-2
238. 匿名 2024/06/07(金) 12:07:14
Netflixは視聴者が見込めるからお金出したんだと思うけど+2
-0
239. 匿名 2024/06/29(土) 13:43:36 [通報]
>>171
海外の刑務所を舞台にした話とか男同士でって場面あるし、実際もそういう事があるらしいときいたこともある。
男しかいない環境だと発散さえできたら良いという思考にはなるんじゃないかな
性欲の強い女性にも有り得る話だと思う+0
-0
240. 匿名 2024/06/30(日) 05:53:08 [通報]
おぇーーーー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Netflixが6月4日、日本初となる男性同士の恋愛リアリティショー「ボーイフレンド」を7月9日から世界独占配信すると発表しました。