求人概要 | 私たちは社労士法人だけでなく税理士法人も擁し、総勢65名が活躍するペンデルグループ。安定した基盤のもと、一般企業から医療法人、個人クリニックまでクライアントを抱え、業務を拡大しています。 業務効率化とコンサルティング対応力のバランスをとりながら、ペンデルグループの中では”人に関する専門家”として日々中小企業の皆さまの頼りになる法人を目指しています。 まだまだ伸びしろのある当法人を一緒に盛り上げていきませんか?? 【将来のキャリアパス】 ・定期的に上長が1対1で面談し、キャリアや業務に関する悩みなどを確認します。 ・「やりたい」と手を挙げる人にチャンスが与えられる社風なので、挑戦するチャンスがあります。 【TOKYO働き方改革宣言を推進】 ・ 2024年は年間休日125日予定。もちろん連続休暇も取得できます。 ・有給休暇は試用期間3ヵ月終了後、取得可能です。 ・フレックスタイム制により、生活スタイルに合わせた出勤・退勤ができ「今日は16時に退社」ということも可能です。 【組織構成】 ・配属部署(社労士法人)…女性3名・男性3名 ・グループ全体…約65名、男女比4:6 ・グループ全体の女性職員復職率…75% 【社風】 ・困っている時は相談に乗ってくれるなど、温かい雰囲気。わからないことを聞いても嫌な顔せず、丁寧に答えてくれるので安心して働ける環境です。 |
---|---|
仕事内容 | まずは…社会保険・労働保険手続きや給与計算業務などをメインに、顧問先の担当としてお任せしていきたいと思います。 ■医業労務経験者歓迎です 【入社後の流れ】(キャリアアップが可能です) 入職後は、給与計算や社保手続きなどの業務から慣れていき、希望やスキルに応じて担当を引き継いでいきます。 顧問先企業の業種も様々なため、ケースバイケースで相手の想いも共有しながら対応していくことを心がければ、慣れるのもスムーズです。 ■担当先は、医科・歯科のクリニック、診療所が多いため、これらの経験がある方は特にマッチすると思います。 |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 | 正社員(中途) |
応募資格 | ■必須 ・給与計算を自己完結できる程度の労務経験 ■歓迎 ・社会保険労務士の資格をお持ちの方、勉強中の方 ・社労士事務所勤務経験 ・給与計算業務のアウトソーシング経験がある方 ・医業労務経験者(医科・歯科のクリニック、診療所の担当経験) |
勤務時間 | ■フレックスタイム制(標準労働時間8時間) ※コアタイム/10:00~16:00 ※フレキシブルタイム/7:00~10:00・16:00~20:00 ※休憩時間/12:30~13:30 ※試用期間中(3ヶ月間)は、9:30~18:30勤務です。 |
休憩 | 12:30~13:30(60分) |
給与 | ■想定年俸420万円~550万円 ■月給制 300,000円~392,857円(※固定残業代月20時間分を含む) 月給300,000円⇒基本給259,600円・固定残業代(20時間分)40,400 月給392,857円⇒基本給339,957円・固定残業代(20時間分)52,900円 ※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※上記には固定残業代(月20時間分)が含まれますが、超過分は別途支給いたします。 ※試用期間3ヶ月(同条件)があります。 ■賞与年2回(2022年支給実績あり・賞与月合計2ヶ月分) ※夏1.0ヶ月、冬1.0ヶ月をベースに、評価によって変動いたします。 ※賞与は、業績および本人の能力・貢献度により支給いたします。 ■便利なフレックスタイム勤務制 ■交通費全額支給(※規定あり) ■昇給あり ■年間休日125日以上(2022年127日、2021年128日) |
待遇 | ■社会保険完備 ■社員旅行 ■福利厚生施設(保養所・会員制クラブ) ■福利厚生サービス(ベネフィットステーション)加入 ■グループのセミナー受講可 |
休日・休暇 | ■完全週休2日(土・日) ■祝日 ■年次有給休暇(試用期間終了後に付与いたします。) ■慶弔休暇 ■生理休暇 ■介護休暇 ■創業日休暇(9月28日) ■記念日休暇(年1回取得可) ■リフレッシュ休暇 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 Web履歴書選考 】履歴書と職務経歴書をお送りください。 |
Step3 | 【 適正検査 】簡単な適性検査(性格診断)を一次面接と同時に行います。 |
Step4 | 【 一次面接 】代表・採用担当者と面接を行います。 |
Step5 | 【 代表面接 】ペンデルグループ代表と面接を行います。 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館6階) |
---|---|
地図 | |
交通手段 | ■東京メトロ丸の内線 『西新宿』駅改札より徒歩5分(C8出口) ■都営大江戸線 『都庁前』駅改札より徒歩6分(E4・C8出口) ■JR・小田急・京王・地下鉄各線 『新宿』駅西口改札より徒歩12分 ■西武新宿線 『西武新宿』駅正面口改札より徒歩15分 ※西新宿駅・都庁前駅からのアクセスは地下直結 |