1
求人概要◇◇新しい時代の中核となる職員の募集です◇◇
人事労務分野の手続や相談業務、給与計算などとともに、職場の仕組みづくり(評価・賃金制度、就業規則など)や採用支援、HRテックの導入・運用支援など新しい業務を担当していく、次世代の中核メンバーとなる職員を募集しています。貴方の経験と志を活かして下さい。

◇◇ 東京都内を中心とした600社の顧客と28名の職員 ◇ ◇
当事務所は、約600社の多種多様な中小企業から人事労務分野の手続や相談業務、給与計算などを受託しています。この顧客との信頼関係構築に日々努力している職員28名からなる事務所です。

◇◇中小企業の社外人事部を目指しています◇◇
社労士業界のビジネスモ デル転換の時代に、当事務所は、中小企業(概ね100人未満)の社外人事部に相応しい提供サービス(商品)を開発し普及する。 という方針を掲げて努力しています。

◇◇複数担当者制など組織的な事務所づくりを重視しています◇◇
担当者が不在でもサブ担当者で顧客対応を可能にすることや、病気やケガなど職員に不測の事態が発生しても安心な仕組みを確立し、顧客満足と職員が安心して働き続けられる事務所の組織化に取り組んでいます。
仕事内容顧客企業の人事労務管理を支援します。労働社会保険の書類作成・提出から給与計算、人事労務相談から職場づくりのコンサルまで様々な業務に携わります。

■労働・社会保険手続き
■給与計算
■人事・労務相談(メール、電話 、Z o o mなど)
■職場づくりの支援(評価・賃金制度、就業規則など)
■採用支援(ハローワーク求人の効果的な活用など)
■その他上記に付随する業務

<入社後のイメ ージ>
①入社~1年
助手的な業務を担当しながら、職場や業務になれて頂きます。その後、サブ担当者として入社手続きや給与計算等を担当していただきます。
②1~2年
5~15社(概ね30人未満の規模)の顧客を担当します。規模の大きい顧客もサブ担当として担当し、少しずつ難易度の高い業務に慣れていきます。
③2~3年以上
状況に応じて20社~30社程度の一般的な顧客を担当(難易度の高い顧客も含め)し、能力、慣れ、適性に応じてコンサル的な業務も担当していきます。
業種社会保険労務士事務所
雇用形態パートタイマー
応募資格■人事労務分野の実務経験3年以上(社労士の資格があれば尚可)
■クラウド化の進展に対応できるITに強い方歓迎
勤務時間8:00~18:00(月~金)内で6時間以上
休憩原則12時~13時
給与時給1,500円~2,000円(実務経験等を考慮し、金額を決定します)
待遇■社会保険完備
■賞与年2回支給、昇給制度あり、退職金制度あり
■定年65歳
■時間外労働:時間外手当別途支給
■社会保険労務士会会費100%援助
■能力開発支援制度あり(年間15万円の範囲)
休日・休暇■土曜・日曜・祝祭日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(弊所規程によります。)
■慶弔休暇(弊所規程によります。)

選考プロセス

Step1【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2【 書類選考 】履歴書をご郵送ください。
Step3【 一次面接 】採用担当者と面接を行います。
Step4【 二次面接 】一次面接の結果で二次面接を行います。
Goal【 内定 】

勤務地

勤務地東京23区 (東京都千代田区飯田橋3-2-2 飯田橋3丁目ビル5階)
地図

Google
地図データ ©2024 Google
地図データ ©2024 Google
交通手段JR中央・総武線各駅停車、東京メトロ南北線、有楽町線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」東口より徒歩6分、地下鉄東西線A5出口より徒歩2分
東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線「九段下駅」より徒歩6分
JR中央・総武線各駅停車、都営地下鉄三田線「水道橋」より徒歩6分

上に戻る