求人概要 | ■今回は東京支社で募集し、クライアント先にて週1回の勤務+事務所(もしくは在宅)にて週1回の勤務をしていただける実務経験のある社会保険労務士資格をお持ちの方を対象に募集いたします。 ■現在本業のある方で兼業での働き方でもOKです! ■業務に慣れるまでは弊社代表のアシスタントとして、作業用システムの操作、書類作成(離職票、育児休業給付、傷病手当金等の給付関係がメインです)を少しずつ引き継いでいきます。 ■業務に慣れてきた頃合いを見計らい、クライアント様の窓口として書類作成全般、労務相談をお任せいたします。 ■弊社の代表は、社会保険労務士として30年近く第一線で活躍しており経営面での経験も豊富ですので、法律以外の実務運用面でも必ず成長できると良いチャンスです。 ■給与計算や人事制度など今回募集している作業内容以外にも興味があれば、ご相談の上ご用意いたします。 ■代表社員は自由人で穏やかな人柄なので基本的には縛られることはありません。事務所内の風通しもよく、仕事の合間で雑談をすることもあったりと和気あいあいとした職場です。就業後や休日は家族と過ごしたり習い事や趣味などを行ったりする者もいれば、職員同士で野球観戦や飲み会を開催するなどしてワークライフバランスを満喫しています♪ オシャレなカフェや飲食店が立ち並び、若い人たちが多く集まる人気の高い街中目黒駅から徒歩約3分という好立地な場所にオフィスがあります。 東急東横線や東京メトロ日比谷線も通っており、通勤や移動手段も非常に便利です。(東急田園都市線池尻大橋駅からでも徒歩約15分程度です) |
---|---|
仕事内容 | ■常駐先のクライアント様からご依頼があった入退社(主に離職票)や社会保険・雇用保険の給付申請(主に傷病手当金、育児休業給付金)に関わる書類作成 ■書類作成後の役所や従業員への書類発送作業 ■書類送付後の役所等からの問い合わせ対応 ■その他人事労務に附随する相談業務全般 ■事務所内の運営に附随する業務全般(接客、郵便受付、ゴミ出、備品管理などの雑務) |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 | 正社員(中途) |
応募資格 | ■ワード、エクセル(特に関数)などoffice系のソフトを使用しますので、PCの基本操作ができる方または苦手意識が無く率先して勉強していける方をより歓迎いたします。 ■社会保険労務士有資格者 |
勤務時間 | ■10時~19時 ※常駐先での勤務の場合、作業内容により変動することがあります。 ※事務所での勤務の場合、一人で担当業務を遂行することができるようになれば、その日の事情や予定によりテレワーク勤務や始終業時間を自由に設定し、本人の裁量に任せることができます。(コアタイム無しのフレックス制に準ずる形態です) ■6月、7月は労働保険料申告、社会保険算定基礎届のため、繁忙期となります。(給与計算の作業を行う場合、6月は住民税の更新、10月~翌年1月は年末調整のため、繁忙期となります) |
休憩 | 12時~14時の間で60分 ※業務の都合により、休憩時間が前後することがあります。 |
給与 | 週2回勤務で月給20万円 ※みなし残業30時間を含みます。 ※試用期間中も条件は変わりません。 ※今回募集する案件以外のクライアント業務を担当することになった場合は、給与を見直します。 ※昇給・賞与は会社の業績や個人の能力等により支給する場合があります。(退職金はありません) |
待遇 | ■通勤手当(実費) ■試用期間あり(3ヶ月) ■社会保険、雇用保険は条件を満たした場合、加入いたします。 ■PC、プリンター、携帯電話は勤務状況などにより必要に応じて貸与する場合があります。 ■社会保険労務士登録に掛かる毎年の更新費用は弊社が負担いたします。 |
休日・休暇 | ■クライアント先にて週1回の勤務+事務所(もしくは在宅)にて週1回の勤務以外の日 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 書類選考 】履歴書と職務経歴書をご送付ください。 |
Step3 | 【 一次面接 】採用担当者と面接を行います。 |
Step4 | 【 最終面接 】役員と面接を行います。 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都目黒区青葉台1-30-11 土屋ビルディング8階) |
---|---|
地図 | |
交通手段 | 東急東横線・東京メトロ中目黒駅から徒歩3分 東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩15分 |