人工知能@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 8000KBまで. 現在17人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 生成系AI,ChatGPT,Stable Diffusion,自動運転など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1716827705672.mp4-(1150434 B)
1150434 BAIでコミック制作スレName名無し24/05/28(火)01:35:05No.57043+ 22日02:58頃消えます
いつの間にかまた落ちてしまった・・
生成AIによるコミック制作やコミックサポートスレ


【コマ割りの中でインタラクティブにポーズを編集】
anifusionの「canvas part」はプロンプトとオープンポーズの描画だけで、マンガ全体を簡単に作成できるように開発に取り組んでいるとのこと。

https://x.com/taziku_co/status/1794932669312385262
1無題Name名無し 24/05/28(火)19:26:26No.57167そうだねx5
    1716891986853.jpg-(688697 B)
688697 B
ここで良いのか分からんけどちょっと前にNAIで作った異世界産エロ漫画貼る
いわゆる一般的な切り貼りで作った奴じゃなくてページ丸ごとの下描きをi2iする方式で作ってます
2無題Name名無し 24/05/28(火)19:28:18No.57168そうだねx9
    1716892098816.jpg-(1195037 B)
1195037 B
i2i元の下描き
強度強めでやってるので見ての通り狙い通りになってないページも多い
3無題Name名無し 24/05/28(火)19:45:48No.57172そうだねx1
すげー
下書きもこんなにいらなさそうね
4無題Name名無し 24/05/28(火)22:02:48No.57224そうだねx2
>i2i元の下描き
>強度強めでやってるので見ての通り狙い通りになってないページも多い
これpixivとかの深淵絵師感ある…
5無題Name名無し 24/05/29(水)01:36:33No.57251そうだねx1
最近のanystyle使うとまた変わるかもね
6無題Name名無し 24/05/30(木)05:45:06No.57512そうだねx3
>i2i元の下描き
>強度強めでやってるので見ての通り狙い通りになってないページも多い
これがネーム描く才能ってやつか
7無題Name名無し 24/05/30(木)10:38:06No.57614そうだねx2
忘備録代わりに

https://ascii.jp/elem/000/004/200/4200361/
実録:AIで描く漫画の実際 ~AIで今風の手描きっぽい漫画を作ってみる

注目の生成AI関連技術「Knowledge Graph」で、桃太郎の物語を視覚化してみよう
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1588859.
8無題Name名無し 24/05/30(木)11:39:33No.57618そうだねx2
俺もAI使って漫画作ろうと思ってるからめっちゃ参考になる
9無題Name名無し 24/05/30(木)12:20:27No.57626そうだねx1
リンク訂正
注目の生成AI関連技術「Knowledge Graph」で、桃太郎の物語を視覚化してみよう
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1588859.html
10無題Name名無し 24/06/01(土)02:13:35No.57904+
NAIでここまでできるとは正直思わなかったわ
マスピ顔で問題なければ、これで十分漫画が描けるじゃん
11無題Name名無し 24/06/01(土)03:16:57No.57907そうだねx1
    1717179417920.png-(174766 B)
174766 B
【初心者OK】生成AIを使ってマンガを描く方法を解説
https://runrunsketch.net/aicomic-create/
12無題Name名無し 24/06/01(土)03:38:23No.57910+
> 1716891986853.jpg

こうなると逆に、自動生成の書き文字が邪魔だね
出さなくするプロンプトとかあるのかな?
13無題Name名無し 24/06/01(土)11:31:38No.57979そうだねx1
webならゆっくり茶番劇みたいなキャラの表情とセリフだけにして
見せたいときだけちゃんとしたのを生成して挟めばいい気がする
14無題Name名無し 24/06/01(土)19:40:03No.58067そうだねx1
>こうなると逆に、自動生成の書き文字が邪魔だね
>出さなくするプロンプトとかあるのかな?
blank speech bubbleってのがあるから多分やりようによっては出来ると思うけど
完成品と下描きを比べればわかるように文字を書き込んでてもフキダシが消えることはままあるので
文字のない白い丸をフキダシと認識して残してくれるかどうかはちょっと未知数かも
15無題Name名無し 24/06/09(日)18:32:29No.61014+
ローカルでもできるの?
16無題Name名無し 24/06/11(火)12:22:13No.62328そうだねx1
>i2i元の下描き
>強度強めでやってるので見ての通り狙い通りになってないページも多い
これコマごとにI2iだよね?
さすがに縦長のままじゃないよね?
17無題Name名無し 24/06/11(火)21:43:45No.62477そうだねx2
>これコマごとにI2iだよね?
>さすがに縦長のままじゃないよね?
どっちも違う
1Pごとにi2iして作った4Pの漫画を繋げて1枚の画像にしてる
コマごとじゃないので1Pと2Pはコマが繋がって想定よりダイナミックな構図になった
18無題Name名無し 24/06/20(木)23:03:10No.71231+
    1718892190358.jpg-(119699 B)
119699 B
>>とりにく
>@tori29umai

>AIでラフを線画に整えるだけの無料webアプリ『sketch2lineart』公開|とりにく
>@tori29umai

> #note

https://note.com/tori29umai/n/n9d80869570a7

>PCやスマホからブラウザで動きます!
>拙フリーソフト、AI-AssistantV3の線画化とは違うアルゴリズムで動いているのでまた使い勝手が変わるかも?
>お気軽にお試し下さい!

とのこと。
19無題Name名無し 24/07/04(木)23:20:44No.74003+
    1720102844492.jpg-(241784 B)
241784 B
「ペン入れAI」登場 ラフ画を自動でキレイな線に変換 無料利用も可能

 AIイラストメーカー「mimic」などを開発するラディウス・ファイブ(東京都新宿区)は6月24日、イラスト制作支援AIサービス「copainter」に新機能「ペン入れAI」を実装した。イラストのラフ(下描き前のスケッチ)に描かれた線の雰囲気を残しつつ、AIが自動できれいな線に整えるサービスだ。
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2406/24/news169.html

https://x.com/copainter_info/status/1805069584548176068
[リロード]22日02:58頃消えます
- GazouBBS + futaba-