「シークホームってどんな会社?」
「シークホームの評判は?」
シークホームは、シーク建設株式会社が運営する住宅ブランドです。シーク建設株式会社は、滋賀県長浜市にある創業から20年ほどの住宅会社で、新築以外にも、改築・リフォーム・外構工を行っています。
シークホームは質の良い建材を使用し、引き渡しからメンテナンスまで考えた施工を行ってくれる会社です。
本記事では、シークホームの会社情報や口コミ・特徴・施工事例を紹介します。記事の後半では、滋賀県でおすすめの注文住宅会社も紹介するため、ぜひ参考にしてください。
シークホームってどんな会社?

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | シーク建設株式会社 |
所在地 | 滋賀県長浜市中山町2-12 |
設立年月日 | 2004年10月1日創業 |
公式サイト | https://www.seekhome1.com/ |
2004年創業のシーク建設株式会社が建てる注文住宅がシークホームです。また、新築住宅以外にも、店舗や倉庫の施工、改築・リフォーム事業・外構工も行っています。
本社は、滋賀県長浜市に所在し、長浜市周辺を中心に家づくりをしています。地域社会への貢献を理念に置いており、地域の特性を生かした家づくりをしてくれるでしょう。
「理想の暮らしを『Seek=探求』する」をコンセプトにしており、長浜市で1棟1邸に対して丁寧な仕事をしてくれる会社です。お客様が笑顔になる家づくりをするために、打ち合わせを大切にし、潜在ニーズまで汲み取るようにしてくれます。
シークホームの口コミ・評判
シークホームの口コミを紹介します。のちのトラブルを避けるためにも、口コミは事前に確認しておきましょう。
シークホームの良い口コミ
土地選びから相談に乗って頂き、完成まで綿密な打合せやご提案で安心してお任せできました。間取りや外壁など決まると模型やパースを作成頂き、よりイメージが沸き完成が楽しみでした。
引用元:Googleマップ
注文住宅は完成するまでは実物を見られないため、ワクワクする反面、生活が想像しにくいことが不安に繋がってしまいます。しかし、模型やパースを見せてもらうことで、今後の暮らしが想像しやすく、安心感を覚えるでしょう。
新築をお願いしました。とてもアットホームな会社ですごく居心地がよく何でも相談しやすいです。設計や内装の打ち合わせでは、じっくりと時間をとっていただきました。細かい要望もしましたが素敵な提案をしてもらい完成がとても楽しみでした。
工事が始まり、見に行った際には大工さんが図面ではわからなかった所を打ち合わせしながら高さを決めたりと、イメージしやすくとても有り難かったです。会社の皆さん、職人さんたちが丁寧に建てくださり、完成まで安心してお任せすることができました。
住み始めて、1年経ちますが、1年通してとても快適で、居心地がいいです。
引用元:Googleマップ
お客様一人ひとりに寄り添った丁寧な打ち合わせをしてくれる会社だとわかります。ZEH基準の家のため、1年を通して快適な暮らしができるでしょう。
シークホームの悪い口コミ
インターネット上でシークホームの口コミを調査した結果、悪い口コミはありませんでした。
シークホームの特徴3選
シークホームの特徴は以下の通りです。
それぞれ解説します。
お客様一人ひとりに合わせた住まい
シークホームはお客様一人ひとりに合わせた住まいを提供してくれるでしょう。顕在ニーズだけでなく、潜在ニーズまで打ち合わせで丁寧に汲み取り、図面へ落とし込んでくれます。
家づくりの中だけではなく、暮らした後のことまで、時間をかけてお客様とともに考え、理想の住まいにしてくれるでしょう。
ZEH基準の快適な住まい
断熱基準は「ZEH(ゼッチ)基準」です。ZEHとは、環境に優しいことに加え、エネルギーの消費量を抑えられる住宅のことを指します。ZEH基準の断熱施工をしっかりすることで、毎月の光熱費を抑えられるでしょう。
また、「びおソーラー」の採用による、自然を利用した住空間の提供が得意です。冬には、太陽の熱を利用して床下へ送り込み、輻射熱を利用して暖かい住まいを実現します。
夏は屋根が冷たくなる放射冷却現象を利用することで、涼しい空気を送り込みます。1年を通して、快適に暮らせる住まいづくりを提供してくれるでしょう。
メンテナンスが少ない住まい
住宅にはメンテナンスが必要不可欠ですが、シークホームはメンテナンスの頻度が少ない工夫をしています。一般の住宅では、メンテナンスは10年~15年ごとに、数百万円の予算がかかることも。
対してシークホームはメンテナンスコストが安く、周期が長い材料を使用することで、メンテナンス費用を抑えています。建てた後の経済面も考えた住まいを建てることが可能です。
シークホームの施工事例
シークホームの施工事例を3つ紹介します。
理想に近い家があるかどうかチェックしてみましょう。
リビングに暖炉がある家
白の内装と木目を基調とした明るい住まいです。玄関から繋がるウッドデッキは軒を伸ばし、雨の日の家への出入りが快適に、そして暑い日には日射を遮ります。
リビングにはシックな暖炉が置かれ、家族が集まりやすい空間を作っています。キッチンの下がり天井の木目と、建具や家具の統一が美しい住宅です。
天然木の素材を生かした家
天然木がふんだんにあしらわれた住まいです。黒いガルバリウム鋼板の外壁と、木の温かみを感じられるウッドデッキが調和しています。家とひと繋がりのガレージが目を引く外観です。
リビングには畳が敷かれており、優しい色合いと柔らかな雰囲気が漂います。家族や一緒に暮らす猫にも過ごしやすい住宅です。
吹き抜けがある日当たりの良い家
吹き抜けから太陽光が差し込む、明るい住まいです。高い天井は家にいながら開放感を感じるでしょう。
木をあしらった広々としたウッドデッキには、ストーブとイスが置かれ、快適な第2のリビングのよう。LDKのアクセントクロスとキッチンのカラーを統一したおしゃれな住宅です。
滋賀県でおすすめの注文住宅会社3選
滋賀県でおすすめの注文住宅会社を3つ紹介します。
注文住宅会社は複数社比較するのが大切です。それぞれの特徴を解説するため、注文住宅会社選びの参考にしてください。
華建築

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 華建築株式会社 |
所在地 | 滋賀県近江八幡市出町162-2 |
設立年月日 | 2006年7月 |
公式サイト | https://hanakenchiku.jp/ |
華建築株式会社は2006年に設立した、地域密着型の住宅会社です。快適な住まいの追求のため、お客様との打ち合わせを大切にしています。デザインだけでなく、性能もこだわりたい方におすすめです。
家づくりでは、「お客様」「華建築」「職人さん」が1つのチームとなって、感動の家づくりに取り組みます。高気密・高断熱の住宅は、1年を通して快適に過ごせるでしょう。
華建築は、一生住む住まいを作るため、コミュニケーションを取り、お客様との信頼関係を大切にしてくれる会社です。
一条工務店

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社一条工務店 |
所在地 | 東京都江東区木場5-10-10 |
設立年月日 | 1978年9月 |
公式サイト | https://www.ichijo.co.jp/ |
株式会社一条工務店は、全国で展開している大手ハウスメーカーです。『家は性能』のこだわりを持ち、夏はもちろん、冬には標準仕様の全館床暖房と家の性能の相性が抜群です。また、自社で実験をすることで、万が一の地震に強い設計と根拠があります。
工場で生産し、現場では組み立てるだけのため、職人の実力に左右されることがありません。また、コストの削減にも繋がり、高い品質でコストパフォーマンスの良い家が実現できるでしょう。
ヤマト住建

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | ヤマト住建株式会社 |
所在地 | 神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階 |
設立年月日 | 1987年11月 |
公式サイト | https://www.yamatojk.co.jp/ |
ヤマト住建株式会社は兵庫県に本社を置き、東京や神奈川にも事業を展開している会社です。2021年度には省エネ大賞を受賞した実績があります。
「長寿命」「広い」「安い」「高性能」そして「資産価値の高い」家づくりを追求し、日本の住宅を世界基準にすることを目指しています。1人1人のお客様の考えを大切にした上で、高気密・高断熱で頑丈な住まいを提供してくれるでしょう。
まとめ
本記事では、シークホームの口コミや特徴・施工事例について解説しました。シークホームはお客様1人1人に寄り添ってくれる会社です。自然を利用したZEH基準の快適な住まいが実現できるでしょう。
どんな住宅を建てたいかを考えることで、住宅会社選びがスムーズにできます。複数の会社を比較した上で、依頼する会社を決めるようにしましょう。
本記事があなたの参考になれば幸いです。