求人概要 | 弊所では、給与計算、社会保険業務、人事管理を基本としながら、助成金・補助金、確定拠出年金、採用支援等、人事労務に関する企業のお困りごとを、あらゆる側面からご支援しています。 そのため、これまでの助成金申請のご経験を活かしながら、未経験の業務にも習得していただくことが可能です。 習得にあたっては、先輩社員からのレクチャーはもちろん、ご希望に応じて受けられる豊富な研修メニューをご用意しております。 日々の実務と研修を組み合わせて、ご自身の関心のある分野で長期的なキャリアを構築していただけます。 「助成金申請にとどまらず、他の領域の経験も積みたい」 「助成金申請のスキルを活かしながら、給与計算や就業規則や労務相談にも対応できるようになりたい」 こういった思いをお持ちの方は、是非ご応募ください。 社会情勢がどのように変化しても誰からも必要とされる知識や実力を身に着けませんか? 皆さんの自己実現をサポートしていきます。 |
---|---|
仕事内容 | <仕事内容> ■助成金申請 ・各助成金における受給要件のチェック ・受給要件に照らし合わせたタスク整理及びクライアントへのご案内 ・タスクの進捗管理 ・計画書・支給申請書類の作成~申請書提出 ・問い合わせ対応 ・セミナー企画運営サポート ※自社で助成金解説の動画を作成しているため、ご興味のある方は、動画制作にも携われます。 <将来的にお願いする可能性のある仕事内容> ■給与計算(1社に対して2人体制です。必ずサポートがつきます) ■社会保険・労働保険手続(入社退社・労災・給付などの手続き) ■年末調整業務 ■電話・メールでの相談対応(労務相談) <特長> ■チーム制 助成金専門のチームがあります。 最新情報の共有や、助成金申請案件の進捗管理をチーム全体で行います。 小規模事務所でありがちな、社員1人で仕事を抱え込んでパンクしてしまう、ということはありません。 ■複数担当制 給与計算や社保手続きなどを行う顧問先については、1社について複数人体制をとっています。 ■営業一切なし お客様はお問い合わせやお客様からの紹介、そしてグループ法人からの紹介で増えています。 特に、助成金について新規のお問い合わせを多数いただいており、増員の募集です。 <働く環境> ■テレワーク環境の整備・休みの取りやすさ 週2日を限度にテレワークを認めています。 (ご入社後数カ月は、業務習得のためオフィス出社を推奨しています) 有給取得率が高く、残業も少ないため、ご自身やご家族との時間を大切にしていただけます。 ■各種ツールの導入による効率化 効率を上げるためにパソコンのダブルディスプレイはもちろん、進捗管理にはサイボウズ社のKintoneをフル活用。 RPAによる作業の自動化、zoomを利用したウェブセミナー開催などいち早くDX化、日々、試行錯誤をしながら新しいことに挑戦し、取り組んでいます。 |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 | 正社員(中途) 契約社員 |
応募資格 | <必須> ■助成金申請の経験が1年以上ある方 ■パソコンの基本操作ができる方 <歓迎> ■給与計算経験のある方 ■Excelが得意な方(データの取り込み・抽出が問題なくできる方。VLOOKUPできると尚可) ■経理や人事等、事務経験がある方 ※喫煙者の方からのご応募はお断りしております。 |
勤務時間 | 9時~18時(月~金)が基本ですが、 8時~17時なども柔軟に対応可能ですのでご相談ください。 |
休憩 | 自由に1時間 |
給与 | ■月給27万円〜40万円(うち社労士資格手当4万円) ■想定年収400万円~600万円 ■賞与(夏・冬・決算賞与) ■残業代は別途支給(固定残業ではありません) |
待遇 | ■労働保険・社会保険完備 ■入社後6か月は有期雇用契約です。 入社後6カ月で、双方の合意により正社員へ登用いたします。(実績100%) ■通勤手当 ■401K ■研修費用全額会社負担 |
休日・休暇 | ■土日祝日 ■夏期休暇 3日 ■年末年始休暇 7日 ■年次有給休暇 ■健康診断特別休暇 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 書類選考 】履歴書 職務経歴書を送付ください。書類選考の上、面接の日時をご連絡させていただきます。 |
Step3 | 【 一次面接 】採用担当者と面接を行います。面接と並行して性格診断テスト(20分)を行います。 |
Step4 | 【 代表面接 】代表との面接を行います |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区外 (東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 メディ・コープビル8 501号室) |
---|---|
地図 | |
交通手段 | JR中央線 吉祥寺駅から徒歩6分 |