1. トップ
  2. どうやって解くか覚えてる?「x^2+10x+16」→因数分解しなさい

どうやって解くか覚えてる?「x^2+10x+16」→因数分解しなさい

  • 2024.7.10
  • 18875 views

2次方程式や2次関数など、より高度な数学を学ぶためには、前提となる基礎知識が必要です。

その基礎知識の一つが「因数分解」です。

中学校で学習した内容ですが、正しく覚えているでしょうか。

問題

次の式を因数分解しなさい。
x^2+10x+16

多項式の因数分解とは、「ある多項式を、より基本的な多項式の積に分解すること」です。

まずは、自分自身で答えを出すことができるかどうか考えてみましょう。

解説

今回の問題の答えは、「(x+2)(x+8)」です。

この問題では、以下の公式を利用して計算をしています。

x^2+(a+b)x+ab = (x+a)(x+b)

因数分解の仕方は、式の形によっていくつかのパターンがありますが、これは最もよく使う公式の一つです。

ポイントとなるのは、「xの係数」と「定数項」です。

xの係数:文字xの前についている数字(公式ではa+bの部分)
定数項:文字xを含まない部分(公式ではabの部分)

この二つの関係から、a、bそれぞれの数を考えることで、(x+a)(x+b)と式変形が可能になります。

今回の問題の場合で考えてみましょう。

「x^2+10x+16」なので、xの係数は10、定数項は16です。

つまり、次のようになる二つの数を見つければ良いということになります。

a+b=10
ab=16
(足すと10、掛けると16)

正の数、負の数まで含めて考えないといけないので、「足して10」となる組み合わせは無限に存在します。

そこで「掛けて16」になる組み合わせから考えましょう。

1×16
2×8
4×4
(−1)×(−16)
(−2)×(−8)
(−4)×(−4)

「掛けて16」となるのは、上記6パターンしかありません。

この中で「足して10」になるものを探します。

つまり、「2と8」ですね。

以上より
x^2+10x+16 = (x+2)(x+8)
と因数分解ができます。

まとめ

因数分解は、その後の数学を学習する上でとても大切な考え方の一つです。

特に、この記事で紹介した解法は、非常によく使います。忘れていた方はぜひ学び直しをしてみましょう。

※当メディアでご紹介する数学関連記事において、複数の解法を持つものもございます。
あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。


文(編集):SAJIMA
日本国内外の学校、学習塾で数学・理科の講師として幼児から高校生までを指導。現在はフリーランスとして独立し、オンラインを中心に授業を展開している。子供への学習指導だけでなく、大人向けの数学講座も開講し、算数・数学の楽しさを広く伝える活動を行っている。日本数学検定協会認定「数学インストラクター」

の記事をもっとみる
気をつけて!「食中毒の危険性が高い12の食品」
PR(NewSphere37)
ダイソーさん…シンプルだけど超使えるわ~!必要な時に取り外せるストラップ
【衝撃】エグい犯罪歴がある芸能人ランキングTOP30
PR(Rekisiru)
ワキガがひどくなる原因は「朝に洗面所でアレしていないから?」9割が辞めるべき習慣が衝撃すぎ
PR(プルーストクリーム)
「離婚した理由ランキング」浮気は2位、では1位は?
PR(NewSphere)
大人が意外と忘れている数学「5.28×3.2+(−8)」→正しく計算できる?
日本をフッた「インドネシア高速鉄道」開業、「負の遺産」化を恐れる声も
PR(NewSphere40)
<真面目な夫が……?>妹の意見「身勝手な希望は聞く必要ナシ!」離婚せず苦しめる?【まんが】
【家飲みの味方】今夜のおつまみはこれで決まり!
PR(たのしいお酒.jp)
米誌絶賛!ホンダ ナビに「金田のバイク」の影響か?たった21万円、こんなにキュートなのに
PR(NewSphere41)
【2024年版】日本人が選ぶ最も美しい女優10選
PR(ミステリーア)
簡単だけど意外と間違える?!「−8+(−8)」→秒で解ける?
これ、読めますか?
PR(NewSphere37)
特別な夏にしよう。ごほうび旅に中東の王国サウジアラビアへ!
PR(エアトリ)
実は脱いでいたと知って驚く女性芸能人30選
PR(GOSSIP JAPAN)
「早くも離婚危機…」28歳新婚妻が「犯した過ち」と夫婦円満でいるために必要なこと
息子が家事を手伝ったら 悲報に「泣く」
脳の老化が早い人、遅い人が食べている食品の違い
PR(NewSphere42)
大物女優がヌードを披露していた作品30選!あの国民的女優も
PR(Original New)
気をつけて!「朝食に食べてはいけない10の食品、食べたい5の食品」
PR(NewSphere)
「何に見える?」あなたが“この先3年でつかめそうなチャンス”がわかる心理テスト
2024年、田舎の空き家がとんでもない価格で売買されているようです(価格を見る)
PR(株式会社Kingmaker)
結婚しなくて大正解! 同棲して発覚した彼氏のヤバすぎる問題点とは?
「お前らみたいなゴミに時間を使う必要はない」スポンサーから突然見捨てられたアイドル候補生、リベンジをかけパフォーマンスに挑む
「何か膨らんでるな」 車内で見つかった物に「ヤバすぎ」「本当に気を付けたい」
大人が意外と解けない数学「−6÷(−6)÷(−6)」→正しく計算できる?
ヤバい、ちょっとすぐにはわからない。ノーヒントで解けたら天才って呼ぶね【算数クイズ】
大人が意外と解けない数学「1/6×5−3−(−2)」→正しく計算できる?
売り切れ続出!「若者雑誌の付録」だけど、私たちこそ必要な夏アイテム→しかもブランドもの!!
母「それはウソやろ」 1歳児の“痛いアピール”に「わかりすぎる」「知能犯w」
大人が意外と間違えやすい数学「0.8+4.2÷(−0.7)」→正しく計算できる?
大人が意外と解けない数学「−3÷(−3)−(−3)×(−3)+(−3)」→正しく計算できる?
数学が得意な父は塗装業。職業では分からない歴史が詰まっている
さすがセリア…バズりグッズより断然こっち!必要なときにだけ簡単着脱できちゃうキーホルダー
飼い主「外には一体何がいるんでしょう」 1枚に「ほほ笑ましい」「癒される」
「缶切り」がなくても安心して!警視庁直伝の《缶詰を開ける方法》に「これは良い知識」「便利」
大人が意外と忘れてるかも?!「√49」→ルートを外すといくつ?
偏屈な祖父の介護に「もう限界」→ 疲弊した家族を救った、ケアマネさんの【介護の極意】とは──!
「ブス嫁は必要ない」→「じゃあ式は中止」私を見下し結婚に反対する彼の妹。私が引き下がったら…!?
大人が意外と忘れてる数学「3−(−2)+(1+1/4)÷(7+1/2)」→正しく計算できる?