ミリオンモンスター級のソフトの発売も終わり、ゲームの発売月としては
寂しい状況になったのですがそんな時期に
”あえて”
当店のハード別予約ソフトの本数を円グラフにしてみました。
VITA圧倒的です(笑
モンハン、ドラクエ級のソフトが発売される訳ではないのですが
(フロンティアは?、のツッコミ不要)
とにかく色んなソフトの予約が入りますので一タイトルあたりの予約本数は
それほどでもないのですが総合本数はかなりの数になっています。
こういったデーターはソフトメーカー様にも報告させていただいていますので
メーカーの思惑がVITAに向くのは当然かもしれないですね
ちなみに・・・・
PS4はほぼハードですね、ロンチソフトは同梱のナックで十分なのかほとんどソフトの予約が
入りません・・・・orz
3DSソフトは「ほぼ」ドラクエモンスターズ2、あと有野課長少々です(笑
お年玉効果も後押しして学生さん達にもVITAが普及しているみたいですので
これからのVITAの動向、目が離せません!
コメント
コメント一覧 (25)
VITAのほうが購買力ある方々に支持されている分小売にはいいのかもしれません
だから中小のサードはVitaで出したいと思うし、ユーザーもそこに期待しているのでしょう
この小さな好循環が少しずつでも大きくなっていけばやがては・・・と思います
まぁベストがあるからいいけど
その点においてはPSPの後継ポジションを確立して来てる感がありますね
今はvitaを親の仇みたいにしてるし
えらいアクセスが増えてるので何事かと思いました。
(なにかマズいことでも書いたのかと・・・)
VITAはPSPが現役すぎていまいちパンチ不足な面があったので
伸びてきてますよ的な記事を書いたつもりなのですが、
えらい反響でびっくりしました。
これはゲハの連中が荒らしに来るかもしれない。
お気をつけて。
案の定ここだけ抜き出されて転載されてるね
時系列で見ても
ゲハにスレが立つ>まとめサイトが記事に>はちまが記事にの流れなのに
はちまに責任転嫁して荒らすのはよくないとおもいます
どうやらあちこちで話題になってるみたいですね~
コメント承認制にしておいた方がいいかも、ですね
しかし、ようやくVitaも軌道に乗ってきたといえますかね
ソフトも途切れなく発売、発表されてきて、応援している方としては非常にうれしくなってきます。
メーカーさんにもこの状況をしっかり見てもらって、大作の投入も行っていってもらいたいですねぇ。
特にPSP時代に大作出してたメーカーさんにはよく見てもらいたいところです。
いい加減、Sonyさんはヴィータちゃんモデルの赤い赤いVitaを
出してくれても良いと思うのです・・・
いったい何年待っていると思って(ry
本体よりは確保が容易そうなのと、そもそもどれ買うか迷ってるので
ナックで満足っていうのはロンチでPS4買う人にはなかなかいないのではないかと思います
アニメ系のソフトは予約しないと入荷数少なくて手に入れられない事がありますし
3DSなら予約はしないんですけどね。
>b様
ですね、大作ソフトっていろいろなしがらみがあるのでおいそれと投入できない
ってメーカー様から聞いたことがあるので(ホイホイ出すとブランド力低下など
なかなかに難しい問題なのでしょうね。
ただユーザーがどんなものを求めているかの声はもっともっと新ゲームプレゼン
の時に取り入れてもらいたいとは思います。
>振り向けば今日も名無し(ry様
©都築真紀©2011NBGIでできないんですかね?許可的にw(ちなみにこの二つは
PSP版なのはについていましたw
>通りすがり様
なるほど!そういった理由ですか!龍が如く、バトルフィールドは出荷数も多そうですが
ストライダー飛龍などニッチなゲームは出荷数がそれほどでもないので参考までにw
>生徒番号774番様
お店側としては予約をいただけるのが大変ありがたいです。
購入者様の生の声に勝るものはありませんw
以前はこれくらい売れそうだから・・・で発注していたのですが
最近はこれに当てはまらなくなってきている部分もありますので
(参考:バサラ4初週販売記事など)
入荷状況はこれからどんどんシビアになってくると思います。
予約してません とりあえず 予定は 無双とCoDと龍如かな?
来月はメタルギア(安いから)
Vitaの時も本体だけ予約して発売日に買いに行きましたが、ソフトは余裕で買えましたし
ハードロンチの時って、なんだかんだでいろいろ同時にソフト出て売り上げもばらけるので予約しなくても買えるかなと思っちゃうんですよね
まぁでも今週末あたり予約しに行こうかな
本体予約のみに集中しているみたいですね。
あくまで当店レベルの話になりますが
VITA発売の時も大量のロンチソフトがあったのですが
結果の通り初回装着率が悪くロンチソフト結構市場に余りました。
今回はその反省を生かし人気作、ニッチ作共にVita時の半分くらいにカットしています
アドバイス・・・・って訳ではないのですが「これは気になる!」ってソフトがあれば
行きつけのショップさんにどれくらい入荷するか聞いておいていた方がいいかもです。