2024-07-12

anond:20240712040059

ちーがーいーまーすー。

ジャーナリズムという言葉がいつどうしてどういう敬意で生まれてきたか放送大学で学んでればご存じなはずですけどねえ!

ん? じゃねぇ!

なんか聞いただけで学んだ気になってる、知ったかぶり野郎は、確信が持てなくなったら、謙虚自分が間違いでしたと言うんだよ!!!!!!

  • 蓮舫以外は自民党や裏金大企業との癒着、プロジェクションマッピング不正に特に文句つけてないからな 蓮舫(不正を許さない)vsそれ以外(税金チューチューOK) の構図なんだからさ、 政...

    • 「政治不正が嫌な人」は結構暇空行ったと思うぞ。 チューチューとか自分でも言ってもうてるがな。 そこんとこどうなんだ?   あと、俺はお前の如き、政治不正をたたくことにしか興...

      • バカなのか?暇に投票なんかインボイスと不正好きな奴しか投票しねえだろ 実際、投票してる奴らってミソジニーと低脳と陰謀論者ばっかじゃん colaboみたいな特にマイナスの出てない...

        • ジャーナリズムが批判??? ばーーーーーーーーか!!!! 放送大学ないのに何で知ったかな何ってんだ!   「ジャーナリズム」ってのは、ジャーナル(新聞)のイズム、報道を職業に...

          • ん?ジャーナリズムって報道と批評それ自体のことだよ。 報道の精神とか記者の心得とかじゃないよ。 〜Ismって必ずしも〜精神とか〜主義の意味だけじゃないから

            • ちーがーいーまーすー。 ジャーナリズムという言葉がいつどうしてどうちう敬意で生まれてきたか、放送大学で学んでればご存じなはずですけどねえ! ん? じゃねぇ! なんか聞いた...

              • いや放送大学とかの話はしてないよ

                • 喋んな!!!!!!!!!!

                  •    私の判断だがお前は、裁判官の妻で、14階か15階に住んでいる女で、検察官の女は、左側の6階に物理学者と集まっているという風に決まってるんじゃなかったのか。   当...

              • 私は現代の現実の用法においてジャーナリズムとは広義の報道の意味であると承知しており (広義の、というのはニュースに限定されないから) 記者精神とかの意味で使われる例は目に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん