ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1720576032826.jpg-(65109 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/07/10(水)10:47:12 No.1236211838 +7/13 17:23頃消えます
車内に放置してはならない
そんな奴居ないと思うけど
削除された記事が6件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/07/10(水)10:47:44 No.1236211941 del そうだねx10
何これ
PLAY
無念 Name としあき 24/07/10(水)10:48:14 No.1236212031 del そうだねx11
>何これ
モバイルバッテリー
PLAY
無念 Name としあき 24/07/10(水)10:48:41 No.1236212120 del そうだねx29
こっわ
PLAY
無念 Name としあき 24/07/10(水)10:48:56 No.1236212155 del +
この分厚さだと18650じゃないのか
PLAY
無念 Name としあき 24/07/10(水)10:49:01 No.1236212175 del そうだねx32
バッテリー?じゃない
まあ火災にならなかっただけ運が良かったな
PLAY
無念 Name としあき 24/07/10(水)10:49:09 No.1236212203 del そうだねx3
そりゃリチウムイオン電池を使ってる製品を暑いところに放置したらそうなるわ
下手すりゃスマホだって真夏に屋外で使い続けてるだけで膨らんじゃうのに
無念 Name としあき 24/07/10(水)10:50:23 No.1236212459 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
テイオーの確かにある膨らみとかしっかり当たって意識してるけど見ないフリしてるとかだと私性合
PLAY
無念 Name としあき 24/07/10(水)10:50:25 No.1236212470 del そうだねx1
夏場はバッテリーやガス缶は保冷剤入れたクーラーボックスに入れてる
無念 Name としあき 24/07/10(水)10:50:43 No.1236212533 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
フォビドゥンが悪い
10 無念 Name としあき 24/07/10(水)10:51:04 No.1236212609 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
せめて珍歩にしろよ…
PLAY
11 無念 Name としあき 24/07/10(水)10:53:00 No.1236213050 del そうだねx10
    1720576380416.gif-(1379394 B)サムネ表示
発火すると水じゃ消せないから注意だぞとし
PLAY
12 無念 Name としあき 24/07/10(水)10:55:16 No.1236213450 del +
スレ画普通の状態からどんくらいでそんななるんだろ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/07/10(水)10:55:32 No.1236213500 del そうだねx15
    1720576532267.jpg-(132913 B)サムネ表示
バッテリー内蔵の扇風機とかその他充電式の機器も要注意だな
車で使う扇風機はバッテリー入ってない直接給電式が安全
PLAY
14 無念 Name としあき 24/07/10(水)10:58:27 No.1236213958 del そうだねx2
>発火すると水じゃ消せないから注意だぞとし
それ春に言ってくれればよかったのに
俺二部屋燃やして賠償だよ火災保険有りとはいえ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:00:07 No.1236214224 del そうだねx2
>それ春に言ってくれればよかったのに
>俺二部屋燃やして賠償だよ火災保険有りとはいえ
知ってたところでどっちにしろ燃えてたんじゃないの?
それで火元は?
PLAY
16 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:00:11 No.1236214235 del +
    1720576811365.jpg-(188988 B)サムネ表示
車の中に蝋で固めてるダイソーの固形アルコール燃料を置いていたんだが
アルコールが抜けてスカスカになっていたでござる
やっぱアルコールのは缶入りのじゃないと無理だ
※画像は拾い
PLAY
17 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:01:33 No.1236214466 del そうだねx3
>やっぱアルコールのは缶入りのじゃないと無理だ
缶入りのでもダメだよ、密閉されてるわけではないからね
PLAY
18 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:02:11 No.1236214583 del +
俺のドラレコも起動したりしなくなったりしてる
熱でコンデンサ死んだんだろうなぁ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:03:15 No.1236214778 del そうだねx2
    1720576995685.jpg-(46643 B)サムネ表示
車だけでなくこういうハンディファンをストラップを手首に通さず使う人も多すぎる(画像はPIXTAより)
そして落としてもすぐ何事もなかったかの如く使う人も無駄に多い
…ホイホイ落とすくらいならちゃんとストラップを手首に通せってば…
PLAY
20 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:04:08 No.1236214933 del そうだねx4
>車で使う扇風機はバッテリー入ってない直接給電式が安全
あんまりねえんだよな
PLAY
21 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:05:10 No.1236215110 del そうだねx6
布団のダニ退治で日中の車内へ放置するのがオススメされてる
70度近く上がって布団の中のダニも全滅するからと
PLAY
22 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:06:39 No.1236215356 del +
賠償…賃貸で燃やしたのか
PLAY
23 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:07:16 No.1236215447 del そうだねx4
>>発火すると水じゃ消せないから注意だぞとし
>それ春に言ってくれればよかったのに
それ何年も前から貼られまくってる動画やん
24 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:09:17 No.1236215776 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
25 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:11:55 No.1236216212 del そうだねx10
>布団のダニ退治で日中の車内へ放置するのがオススメされてる
>70度近く上がって布団の中のダニも全滅するからと
ちゃんと密封できるものに布団入れてからにしないと
車の暑くない部位に隠れられるだけな気がする
PLAY
26 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:14:27 No.1236216670 del そうだねx2
>そりゃリチウムイオン電池を使ってる製品を暑いところに放置したらそうなるわ
>下手すりゃスマホだって真夏に屋外で使い続けてるだけで膨らんじゃうのに
いつもの感覚で35°超えの野外使用はマジで膨らむからな体験すると笑えん
PLAY
27 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:14:41 No.1236216713 del +
暑すぎてもデブになるし寒すぎても動かない
EVとか怖くて無理だわ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:15:06 No.1236216801 del そうだねx2
>ID:g9z9TsPA
29 なー Name なー 24/07/10(水)11:15:56 No.1236216962 del +
なー
PLAY
30 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:16:29 No.1236217055 del そうだねx4
古いモバイルバッテリーは早めに処分しましょう
PLAY
31 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:26:48 No.1236218828 del +
ジャンプスターターじゃないんだ
PLAY
32 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:27:07 No.1236218888 del そうだねx1
>古いモバイルバッテリーは早めに処分しましょう
回収頻度の高い燃えるゴミの日に出すね…
PLAY
33 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:30:08 No.1236219437 del +
>発火すると水じゃ消せないから注意だぞとし
こっわ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:32:00 No.1236219806 del そうだねx9
>>古いモバイルバッテリーは早めに処分しましょう
>回収頻度の高い燃えるゴミの日に出すね…
ちゃんと回収の仕組み作らないからこうなるんだよなあ
PLAY
35 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:32:18 No.1236219880 del +
>回収頻度の高い燃えるゴミの日に出すね…
実際に燃えるゴミに出してるって人もネットニュースで見た事があるような…
PLAY
36 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:33:24 No.1236220123 del +
>車内に放置してはならない
>そんな奴居ないと思うけど
相手の男は誰だ!!
PLAY
37 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:44:35 No.1236222205 del そうだねx2
>実際に燃えるゴミに出してるって人もネットニュースで見た事があるような…
そして収集者が燃える
PLAY
38 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:45:48 No.1236222452 del そうだねx3
車の電子機器って丈夫にできてるな
PLAY
39 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:49:51 No.1236223275 del そうだねx7
中国製の車がどれだけ怖いかというのがよくわかる
PLAY
40 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:49:55 No.1236223288 del +
>車の電子機器って丈夫にできてるな
動作気温幅がとんでもないからな
PLAY
41 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:52:10 No.1236223779 del そうだねx1
>中国製の車がどれだけ怖いかというのがよくわかる
言ってることはよくわからないけど日本なんて中国製品で溢れてるぞ?
PLAY
42 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:53:50 No.1236224143 del そうだねx1
>車の電子機器って丈夫にできてるな
リチウムイオンバッテリーが暑さにも寒さにも弱いんだよ
昔からあるカーバッテリーは鉛酸バッテリーだからそこまですぐ燃えたりしない
ただしEVなんかはリチウムイオンバッテリーを使っているので……
PLAY
43 無念 Name としあき 24/07/10(水)11:56:26 No.1236224685 del +
火を吹くのは残量が残ってるときだけ
過放電済みなら混ざってもショートしないんで
物理的に何も起こらない
PLAY
44 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:07:23 No.1236226930 del そうだねx1
家ん中でも直射あたって温度上がったらまずいかもしれんね
PLAY
45 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:11:46 No.1236227886 del +
物が燃える条件の可燃物と酸素はバッテリーで満たしてるので残る温度をどうにかするしかなくて火が点くまで温度が上がったらアウト
PLAY
46 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:12:14 No.1236227997 del +
思ったけど日本中の家屋の中に水で消化できない火を出す物が置いてあると考えるとやばいな
PLAY
47 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:14:46 No.1236228652 del +
真夏の社内に放置していいのは子供だけだからな
PLAY
48 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:16:16 No.1236229023 del +
なんでこんな危険なものが当たり前みたいなそのへんに売ってるんだろ…
PLAY
49 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:25:32 No.1236231363 del そうだねx4
>なんでこんな危険なものが当たり前みたいなそのへんに売ってるんだろ…
危険な物は身の回りに案外多い
カセットコンロの缶だって
PLAY
50 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:30:37 No.1236232763 del そうだねx1
膨らむと家電店なんかでは引き取ってくれないから詰む
PLAY
51 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:33:44 No.1236233593 del +
消防局注意喚起動画
https://youtu.be/bXmZ7GDjvS0
PLAY
52 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:37:08 No.1236234536 del そうだねx1
エネルギーを持ち歩いてる危機感が足りないよな
PLAY
53 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:37:38 No.1236234667 del +
城攻めで油で火を付けられた時泥で消火していた
前もって用意しとかないとどうにもならんけど
PLAY
54 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:40:49 No.1236235533 del そうだねx1
>膨らむと家電店なんかでは引き取ってくれないから詰む
リサイクル法で協力店なら引き取ってくれるよ
PLAY
55 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:43:56 No.1236236415 del +
>火を吹くのは残量が残ってるときだけ
>過放電済みなら混ざってもショートしないんで
>物理的に何も起こらない
昔のニッカドの放電方法で空っぽにしてから焼却炉に投入してるわ
基板とペラになった金属みたいな紙しか残らん
PLAY
56 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:44:48 No.1236236659 del +
>カセットコンロの缶だって
長期間置いてたら底から錆が吹いててガスが無くなってた
PLAY
57 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:44:49 No.1236236664 del +
スマホを市役所で何時間か暑い中順番待ちでポケットに入れてたら
膨れて使えなくなって買い換えたことあるな
PLAY
58 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:46:18 No.1236237090 del そうだねx1
今の時期は直射日光で熱々になるね
カバンに入れていても外側だと結構熱々
PLAY
59 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:48:07 No.1236237586 del +
水で消火するときは大量の水が必要なんで金属のバケツとかに放り込んで水ドブ付けにするといいかもな
どうやって放り込むかって?気合だよ気合
PLAY
60 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:52:47 No.1236238740 del +
>No.1236235533
ケーズに行ったら膨らんでるのはちょっと…と言われて駄目だったけどヤマダは引き取ってくれた
店によって違うのか
PLAY
61 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:54:44 No.1236239216 del そうだねx12
    1720583684232.jpg-(40166 B)サムネ表示
スプレー缶
PLAY
62 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:57:23 No.1236239837 del そうだねx5
>>何これ
>モバイルバッテリー
バッテリーサイズが倍になってお得
PLAY
63 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:58:50 No.1236240182 del +
>水で消火するときは大量の水が必要なんで金属のバケツとかに放り込んで水ドブ付けにするといいかもな
まあ目の前で油やリチウムイオンバッテリーが燃えてるけど対応消火剤無いから燃え尽きるまで放置しますなんて出来ないしな
「んなもん火が消えるまで水ぶっかけて酸素と熱奪い続けりゃ消えるんだよ」っていう力技は有効
PLAY
64 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:59:01 No.1236240230 del +
>>No.1236235533
>ケーズに行ったら膨らんでるのはちょっと…と言われて駄目だったけどヤマダは引き取ってくれた
>店によって違うのか
二度とケーズデンキにいくなよ
PLAY
65 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:59:01 No.1236240231 del そうだねx1
>真夏の社内に放置していいのは子供だけだからな
社屋内なら冷房効いてるしな
PLAY
66 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:59:14 No.1236240289 del +
炭酸の缶底が丸く膨らんだ事あったな
ヤバかった
PLAY
67 無念 Name としあき 24/07/10(水)12:59:28 No.1236240344 del そうだねx9
    1720583968863.jpg-(145339 B)サムネ表示
>>>何これ
>>モバイルバッテリー
>バッテリーサイズが倍になってお得
PLAY
68 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:00:18 No.1236240549 del +
>No.1236236415
読み直して理解するまでニッカドを焼却炉にぶっ込んでるのかと思って焦ったわ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:00:20 No.1236240558 del そうだねx8
    1720584020664.jpg-(19647 B)サムネ表示
>>>何これ
>>モバイルバッテリー
>バッテリーサイズが倍になってお得
滑り散らかしてて逆に笑う
PLAY
70 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:00:23 No.1236240573 del +
良く燃えるなぁ
気を付けよ
PLAY
71 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:00:46 No.1236240663 del そうだねx1
車のパーツってすげえ耐久性だよな
樹脂類とか傷みそうなものだけど
PLAY
72 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:01:04 No.1236240718 del +
>読み直して理解するまでニッカドを焼却炉にぶっ込んでるのかと思って焦ったわ
いやぁさすがにカドミウム貯める趣味はないですわぁ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:01:13 No.1236240747 del +
車内にモバイルバッテリーを放置するという状況が理解できん
モバイルバッテリーなら持ち運ぶのが当然だから車内に放置しないだろうし
運転中に車内で充電するのならシガーソケットとか充電コネクターとかあるから
わざわざバッテリー使う必要ないだろうし
PLAY
74 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:01:50 No.1236240885 del そうだねx1
>車のパーツってすげえ耐久性だよな
>樹脂類とか傷みそうなものだけど
北海道の寒さと沖縄の暑さに耐えるように出来てる日本車が世界で通じる理由がわかるでしょ
PLAY
75 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:02:16 No.1236240979 del +
>車のパーツってすげえ耐久性だよな
耐久性ひたすら重視って要望がある場合は自動車用のパーツで作るってのはよく行われる
PAのスピーカーユニットとか
PLAY
76 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:02:54 No.1236241114 del +
膨らんだら外装外れやすい仕組みになってたら爆発しづらいとかあるかな
PLAY
77 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:02:55 No.1236241121 del +
>モバイルバッテリーなら持ち運ぶのが当然だから車内に放置しないだろうし
でもスマホとか満タンだったら一緒に持って歩く理由が無いでしょ?
出がけに必要だから車内に置くんだから
PLAY
78 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:03:00 No.1236241140 del そうだねx2
>車内にモバイルバッテリーを放置するという状況が理解できん
想像力がないんだな
PLAY
79 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:03:07 No.1236241160 del +
>北海道の寒さと沖縄の暑さに耐えるように出来てる日本車が世界で通じる理由がわかるでしょ
夏の炎天下の東京都心の渋滞は沖縄以上に過酷なのでは
PLAY
80 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:03:53 No.1236241309 del +
>>車内にモバイルバッテリーを放置するという状況が理解できん
>想像力がないんだな
危機意識のないバカと注意力散漫なゴミってだけ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:04:00 No.1236241331 del そうだねx4
子供だって放置する人間がいるんだぞ
モバイルバッテリーぐらいが何だ
PLAY
82 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:04:00 No.1236241332 del +
>膨らんだら外装外れやすい仕組みになってたら爆発しづらいとかあるかな
膨らめないから破裂するもんでもないしなぁ
静かに破けて使えなくなるだけならいいんだけど
PLAY
83 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:05:50 No.1236241698 del +
ドラレコをモバイルバッテリーで駐車中録画しようと思ったけど膨張が怖くて断念した
PLAY
84 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:07:06 No.1236241901 del +
もしスレ画みたいになったらどうやって捨てればいいんだろう?
PLAY
85 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:08:29 No.1236242155 del +
モバイルバッテリー「認知してよぉお!」
PLAY
86 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:09:15 No.1236242281 del そうだねx4
>>中国製の車がどれだけ怖いかというのがよくわかる
>言ってることはよくわからないけど日本なんて中国製品で溢れてるぞ?
安全性に対する設計や検証を行っているかだから
中国企業の製品か
日本企業の製品かで全然違うだろ
PLAY
87 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:09:45 No.1236242378 del そうだねx1
危険なものという認識がイマイチ浸透していない気がする
しょっちゅう爆発してるお隣の方がまだ理解度高いのでは
PLAY
88 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:10:19 No.1236242473 del そうだねx2
    1720584619631.mp4-(7108112 B)サムネ表示
>ドラレコをモバイルバッテリーで駐車中録画しようと思ったけど膨張が怖くて断念した
鉛バッテリーの安全性には勝てねぇよな
丸ごとひとつ買ってくるといい
デカめのモバイルバッテリー買うより安全だし長持ち
PLAY
89 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:10:31 No.1236242515 del そうだねx1
>言ってることはよくわからないけど日本なんて中国製品で溢れてるぞ?
だから怖いだろ
PLAY
90 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:16:43 No.1236243625 del そうだねx1
    1720585003529.jpg-(169110 B)サムネ表示
>車内にモバイルバッテリーを放置するという状況が理解できん
>モバイルバッテリーなら持ち運ぶのが当然だから車内に放置しないだろうし
>運転中に車内で充電するのならシガーソケットとか充電コネクターとかあるから
>わざわざバッテリー使う必要ないだろうし
スレ画もこういうやつだし実際これ系をトランクや車内に放置して爆発は結構多い
PLAY
91 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:20:46 No.1236244379 del +
    1720585246805.jpg-(18268 B)サムネ表示
中華製でも
PSEマーク、リサイクルマーク付いていればマシ
必ずしも安心だと言えないが
PLAY
92 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:21:13 No.1236244460 del +
バッテリー膨らむの邪魔しないよう外装外れるようになってるのかな?ちゃんとした設計してないとこうはならなさそう
PLAY
93 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:22:26 No.1236244699 del +
>>言ってることはよくわからないけど日本なんて中国製品で溢れてるぞ?
>だから怖いだろ
じゃあ日本を恨めよ
PLAY
94 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:22:54 No.1236244779 del そうだねx2
>中華製でも
>PSEマーク、リサイクルマーク付いていればマシ
>必ずしも安心だと言えないが
国内じゃPSE付いてないバッテリー売るの違法だけど普通に流通してんだよな
PLAY
95 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:22:55 No.1236244787 del そうだねx1
>>言ってることはよくわからないけど日本なんて中国製品で溢れてるぞ?
>だから怖いだろ
じゃあ日本から出ていけよ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:23:33 No.1236244877 del +
スレ画みて車内からモバイルスターター回収するの忘れてた
取ってくるわありがとう
PLAY
97 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:24:00 No.1236244966 del そうだねx2
まあ日本製でも製造は中国だったりするから
PLAY
98 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:25:15 No.1236245183 del +
>まあ日本製でも製造は中国だったりするから
なに当たり前のことを
PLAY
99 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:25:33 No.1236245239 del +
>>中華製でも
>>PSEマーク、リサイクルマーク付いていればマシ
>>必ずしも安心だと言えないが
>国内じゃPSE付いてないバッテリー売るの違法だけど普通に流通してんだよな
店舗で販売は基本違法
ネット販売は見逃されてるね
PLAY
100 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:28:07 No.1236245810 del そうだねx3
>>まあ日本製でも製造は中国だったりするから
>なに当たり前のことを
日本企業の中国生産品なら中国製だよ
PLAY
101 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:28:52 No.1236245950 del +
バッテリー若干膨らんでたんだが普通に使っていいもんなのかな?
付属のLEDライトは普通についた
PLAY
102 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:29:14 No.1236246024 del +
膨らんだあと放電したら膨らみ治る?
PLAY
103 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:29:29 No.1236246056 del そうだねx3
>中華製でも
>PSEマーク、リサイクルマーク付いていればマシ
>必ずしも安心だと言えないが
まあ「このマーク付けたらニポンジン買うアルネ!」って勝手に印刷してる例が山ほどあるからな…
PLAY
104 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:30:07 No.1236246178 del +
鉛バッテリーは溶接にも使えたりしてとしあきの研究室にはほしいアイテムだけど水素やたまに硫化水素も出るので注意してくれろ
PLAY
105 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:30:12 No.1236246192 del そうだねx3
>日本企業の中国生産品なら中国製だよ
ちなみに中国人はわざわざ日本まで中国製買いに来るぞ
「日本企業が保証してくれるなら安心だ」って言ってな
PLAY
106 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:31:32 No.1236246428 del +
スレ画みたいになったらどうやって捨てればいいの
PLAY
107 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:31:56 No.1236246504 del +
>>中華製でも
>>PSEマーク、リサイクルマーク付いていればマシ
>>必ずしも安心だと言えないが
>まあ「このマーク付けたらニポンジン買うアルネ!」って勝手に印刷してる例が山ほどあるからな…
丸いPSEマークは自社でつけられるから甘い
三角のPSEマークは第三者機関の試験に合格しないとつけられない
PLAY
108 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:32:00 No.1236246518 del +
リサイクルマークないから電気屋で回収不可
自治体はメーカーへたらい回し
メーカーは問い合わせ先の電話番号がない
PLAY
109 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:32:16 No.1236246568 del +
中華製の安物モバイルバッテリーはマジで危ない
前の車古くてドラレコ代わりに中華のGoProのパチモンカメラ使ってて電源取る為にモバイルバッテリーから繋いで乗る時だけ車に持ち込んで使ってたが夏場はちょっと炎天下の車内置いただけで妊娠したしカメラのバッテリーも妊娠して取り出せなくなった
PLAY
110 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:32:28 No.1236246611 del +
>三角のPSEマークは第三者機関の試験に合格しないとつけられない
うーん性善説
PLAY
111 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:33:06 No.1236246722 del そうだねx2
>>三角のPSEマークは第三者機関の試験に合格しないとつけられない
>うーん性善説
性善説に意味わかってる?
PLAY
112 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:34:20 No.1236246950 del そうだねx1
製品としてちゃんと安全を担保して管理するかが問題で
日本企業がかかわるかどうかで安全性は変わる
PLAY
113 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:35:45 No.1236247286 del +
>スレ画みて車内からモバイルスターター回収するの忘れてた
>取ってくるわありがとう
みたらちょっと膨らんでた…
400Aでるやつだしちょっと怖いな
PLAY
114 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:36:52 No.1236247519 del そうだねx1
>>スレ画みて車内からモバイルスターター回収するの忘れてた
>>取ってくるわありがとう
>みたらちょっと膨らんでた…
>400Aでるやつだしちょっと怖いな
それはもう御臨終ですね
PLAY
115 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:37:35 No.1236247676 del +
>それはもう御臨終ですね
スマホとかふくらんでても使えるし問題ないやろ
PLAY
116 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:38:17 No.1236247827 del +
>それはもう御臨終ですね
今度はバッテリー無しタイプの買うかな…
PLAY
117 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:39:37 No.1236248133 del そうだねx2
>>車の電子機器って丈夫にできてるな
>リチウムイオンバッテリーが暑さにも寒さにも弱いんだよ
>昔からあるカーバッテリーは鉛酸バッテリーだからそこまですぐ燃えたりしない
>ただしEVなんかはリチウムイオンバッテリーを使っているので……
EV夏場やばない?
PLAY
118 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:40:39 No.1236248361 del +
トコジラミの駆除は55度くらいじゃ無理かな
PLAY
119 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:42:00 No.1236248657 del +
ガス抜き機構作れないの?
PLAY
120 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:42:43 No.1236248800 del +
新品の大容量モバイルバッテリー落とした時は泣いた
まだつけるけど
PLAY
121 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:44:21 No.1236249172 del +
これ車中でなくても空調の届かない物置とかでも危ないのか
PLAY
122 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:51:07 No.1236250613 del そうだねx1
モバイルバッテリーは基本消耗品だと認識しよう
何年かで交換をお勧めします
PLAY
123 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:52:23 No.1236250834 del +
>これ車中でなくても空調の届かない物置とかでも危ないのか
日差しある所かなくても気温高くなるならそうだと思う
PLAY
124 無念 Name としあき 24/07/10(水)13:52:37 No.1236250882 del +
技術貯まるまでトヨタがリチウムイオン採用しなかった理由
PLAY
125 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:01:06 No.1236252615 del +
使えなくなったリチウムバッテリーは塩水に突っ込んで
完全に機能停止させるといいぞ
PLAY
126 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:01:43 No.1236252748 del +
>車内に放置してはならない
>そんな奴居ないと思うけど
あっ
PLAY
127 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:09:11 No.1236254322 del +
これから放置バッテリ火災どんどん増えるだろう
捨てる方法がちゃんとしてないし
PLAY
128 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:13:33 No.1236255156 del +
>これから放置バッテリ火災どんどん増えるだろう
>捨てる方法がちゃんとしてないし
いらなくなったらとりあえず電気屋に持ってって処分頼めるか聞いてるわ
自分でどうやって処分したらいいかわかんないし
PLAY
129 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:14:13 No.1236255285 del そうだねx5
    1720588453927.png-(540416 B)サムネ表示
持ち出せないものは諦めよう(バイクだから車内ではないが)
PLAY
130 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:23:05 No.1236257103 del +
みんなもってるモバブが一斉に発火し出したら怖いだろうなあ
PLAY
131 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:33:01 No.1236258930 del +
予備のスマホ(楽天モバイル)を車内に置いてるがやばい?会社のロッカー鍵ないから会社に持って行けない
PLAY
132 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:35:56 No.1236259501 del +
お盆前にろうそく買ってそのまま車の中に置き忘れてたらまあ酷い事になったわ
PLAY
133 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:38:15 No.1236259965 del そうだねx3
>予備のスマホ(楽天モバイル)を車内に置いてるがやばい?会社のロッカー鍵ないから会社に持って行けない
スマホなんて車内でエアコン付けてても窓から日に当たっただけで滅茶苦茶熱持つんだからダメだろ…
爆発しなくても確実に寿命縮めてる
PLAY
134 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:45:51 No.1236261429 del +
>車内にモバイルバッテリーを放置するという状況が理解できん
>モバイルバッテリーなら持ち運ぶのが当然だから車内に放置しないだろうし
尼のレビューでソーラー充電できるタイプのやつを車内窓際に放置して充電してるって書いてる人いたなぁ…
まあさすがに暑い時期にはやらんだろうけど
PLAY
135 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:49:51 No.1236262312 del +
サンクス熱い時期はやめとくわ車内スマホ置き
不便だけど
PLAY
136 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:50:34 No.1236262474 del +
車のバッテリーはクソ暑くて平気なのにスマホのバッテリーはダメなのかよ変だろ
PLAY
137 無念 Name としあき 24/07/10(水)14:53:24 No.1236263072 del +
>1720588453927.png
ウィンドシールド通して日光が集中して当たると溶ける恐れがあるとかは聞いたことがあるな
PLAY
138 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:04:21 No.1236265459 del そうだねx1
>車のバッテリーはクソ暑くて平気なのにスマホのバッテリーはダメなのかよ変だろ
EV「暑いので燃えます」
PLAY
139 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:04:33 No.1236265508 del +
>発火すると水じゃ消せないから注意だぞとし
こんなに火が出るものなのか
PLAY
140 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:06:50 No.1236266047 del +
そもそもこんな時期に車中に電子機器関連置かない…
音楽入れたUSBメモリとかも物によってはデータがイカれてしまう
PLAY
141 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:14:13 No.1236267669 del +
地域の防災メールで火災情報送られてくると車両火災が結構あるんだけどまさかね
PLAY
142 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:20:08 No.1236268845 del +
>スプレー缶
この環境からの脱出
PLAY
143 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:22:06 No.1236269268 del +
>デカめのモバイルバッテリー買うより安全だし長持ち
バッテリーをDIY…ってこと!?
PLAY
144 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:24:05 No.1236269676 del +
>車のバッテリーはクソ暑くて平気なのにスマホのバッテリーはダメなのかよ変だろ
車のバッテリーはそもそもエンジンルーム内の高熱で過酷な状況や真冬の深夜でも使用できるように設計されてる

スマホのバッテリーは何度での使用を想定されてるかは説明書嫁
PLAY
145 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:30:32 No.1236270922 del +
    1720593032388.jpg-(45600 B)サムネ表示
リチウムイオン電池でこんなもん
鉛蓄電池もGSユアサの説明だと45度が上限らしいので
あまり高い環境に置くとよろしく無いだろうけど
PLAY
146 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:31:10 No.1236271046 del +
昔カセットテープがダリの絵みたいになっちゃった事なら有るな
PLAY
147 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:36:07 No.1236272009 del +
これドラレコとかも危なくないか?
PLAY
148 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:36:45 No.1236272150 del そうだねx2
    1720593405125.jpg-(123041 B)サムネ表示
>リチウムイオン電池でこんなもん
>鉛蓄電池もGSユアサの説明だと45度が上限らしいので
>あまり高い環境に置くとよろしく無いだろうけど
真夏と真冬の屋外ではなんとか使えるけど、
日向は置いてるだけでも軽く50度超えるからだめやな
149 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:38:38 No.1236272520 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
150 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:38:54 No.1236272551 del +
>これドラレコとかも危なくないか?
ドラレコも小さいバッテリーついてるが
当然熱持つのは考慮されて作られてる
とはいえどこまで信用できるのかはメーカー次第
中国メーカー製は知らん
PLAY
151 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:40:01 No.1236272742 del +
>これドラレコとかも危なくないか?
もう5年くらい立つけど今の所何も起きてない
Xiaomi製
PLAY
152 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:41:37 No.1236273026 del +
ドラレコはバッテリー内蔵してるやつだと危なそう
PLAY
153 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:44:47 No.1236273684 del +
全然車に乗らないから普段意識の外なんだよなあ
サンシェードとかやっといた方が良いんだろか
PLAY
154 無念 Name としあき 24/07/10(水)15:53:23 No.1236275334 del +
サンシェードはシートとかハンドル、ダッシュボードの劣化を気持ち防げるぐらい
ダッシュボードはそもそも熱持っちゃうから劣化はあまり防げないが
日焼けによる色落ちとかは陽に当たる時間が減らせるのでやらないよりはまし
車内の温度を下げるものではないな
PLAY
155 無念 Name としあき 24/07/10(水)16:05:46 No.1236277679 del そうだねx2
>ドラレコはバッテリー内蔵してるやつだと危なそう
ドラレコに限らんけど最近はいろんなものがバッテリー内臓になりすぎてな…
雑貨はもちろん子供の玩具ですらバッテリー式だったりして時々怖い
PLAY
156 無念 Name としあき 24/07/10(水)16:08:15 No.1236278080 del +
関係ないけどうちのHONDAの純正ドラレコ暑さで異常が出て止まる…
車の温度表示が42度とかなだけなのに…
PLAY
157 無念 Name としあき 24/07/10(水)16:13:27 No.1236279038 del +
モバイルバッテリーじゃなくて古いスマホなんだけど1年くらい前に膨らんでたのに気が付いた
もう処分しようかと思ったけど入れておいたSDカードが取り出せないんだがどうしよう?
スマホはまだ機能してる
カードの中身は主にふたばで落とした画像
PLAY
158 無念 Name としあき 24/07/10(水)16:16:08 No.1236279511 del そうだねx1
>No.1236279038
無理矢理引っ張り出すかdataを全部wifi経由のSMBとかでPCに移すしかないな
PLAY
159 無念 Name としあき 24/07/10(水)16:19:13 No.1236280024 del +
ふたばの画像じゃクラウドに退避させることも出来ないから面倒だね
PLAY
160 無念 Name としあき 24/07/10(水)16:37:32 No.1236283374 del +
スレ画みたいなの見るとやっぱり外装はプラの方が膨らんだときにすぐ壊れてわかりやすいからいいのかな
PLAY
161 無念 Name としあき 24/07/10(水)16:39:18 No.1236283705 del +
ドラレコはバッテリーじゃなくスーパーキャパシタを使ってるやつがいいよ
PLAY
162 無念 Name としあき 24/07/10(水)16:39:34 No.1236283744 del +
>ふたばの画像じゃクラウドに退避させることも出来ないから面倒だね
小分けに暗号zipして上げればいいんじゃね?
PLAY
163 無念 Name としあき 24/07/10(水)16:40:02 No.1236283844 del +
>ドラレコはバッテリーじゃなくスーパーキャパシタを使ってるやつがいいよ
買い換えるときはそういうのチェックするわ
PLAY
164 無念 Name としあき 24/07/10(水)16:53:44 No.1236286465 del そうだねx2
    1720598024030.mp4-(1647161 B)サムネ表示
純正のEVバッテリーだってこうなる
PLAY
165 無念 Name としあき 24/07/10(水)16:55:07 No.1236286749 del +
ポータブルバッテリーも駄目だよな
夏に車中泊で使ってたら即劣化しそう
PLAY
166 無念 Name としあき 24/07/10(水)17:09:56 No.1236289382 del +
捨て方がわかんない
燃えるってことは燃えるゴミでいいの?
PLAY
167 無念 Name としあき 24/07/10(水)17:19:27 No.1236291097 del +
>捨て方がわかんない
>燃えるってことは燃えるゴミでいいの?
自治体による
燃えるゴミで出していいところも有る
PLAY
168 無念 Name としあき 24/07/10(水)17:20:28 No.1236291274 del +
最低限放電して金属部は絶縁しとけよ
PLAY
169 無念 Name としあき 24/07/10(水)17:20:52 No.1236291351 del +
モバイルバッテリーは自治体で回収するところ増えるんでない?うちの方でも始まった
7/13 17:23頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト