ウヒョ助/塚脇永久

276.1K posts
Opens profile photo
ウヒョ助/塚脇永久
@uhyoneko
漫画家です。北海道旭川育ち。月刊少年チャンピオン連載中「蟻の王」(原作担当)近代麻雀連載中「ピークアウト」 麻雀とMリーグと歩き旅大好き。天鳳大好き。
東京都Joined January 2010

ウヒョ助/塚脇永久’s posts

漫画の話なんだけど。 新人の頃、週刊連載をたった時に担当編集さんから「ネームも原稿も毎回、80%の出来で納得してやれ、そうじゃないと連載は間に合わない。足りず悔しかった20%は、次の回の原稿にぶつけろ」って言われて、これって金言だなあ思って。今でも大事にしていて。手抜きも技術。
とうとう来たか。FF7リメイク。長生きしたかいがあった。 高校生の時、ソフトを買ったばかりのわしに「どこまで進んだ? もうエアリス死んだ?」と言った小村くんをまだ許してないから。
わしの連載デビューの時、担当さん、すごかったぜ。 「ウヒョ、おまえが生活にかかるお金、大雑把に全部書け!」って言われて。ほんと大雑把に、光熱費やら家賃やら人件費やら、テキトーに書いたら「足りねえな、この紙持って編集長と交渉してくる」って言って。 いきなり原稿料、2千円あがったもん。
昔バイト先で、いつもやさしかった女の先輩が、飲み会でボクがゲロ吐いた瞬間「汚いねえ!」と吐き捨てるように言い、いつもボクをパシリにしていた怖い女の先輩が、手をゲロまみれにして介抱してくれた日から、「女性はゲロ吐いてみないとわからない」という真理を得てる。
朝ムスメに「面白いのもらった」って見せられた、東京福祉保健局のチラシ。 イラストレーターさん、上手だな。アイデア細かく入ってるし。楽しいし。子供が反応するってことは、仕事として成功だよね。
Image
大昔、美大生の嫁様が、友達に連れていかれたクラブのテーブル席でスケッチブックに絵を描き時間をつぶしてたところ、ボクも描く…と見知らぬ男。 一緒に笑いながら絵を描いて遊んでいたところ、マネージャーらしき男に「時間です」と連れて行かれて、今思えばガクトだったという話がジワジワくる。
集英社は才能あれば仕事くれるし、講談社は努力すれば仕事くれるし、小学館は他社で売れてれば仕事くれるし、秋田書店は気合見せれば仕事くれるし。だから3流漫画家のわしは、講談社と秋田書店だけには、喧嘩売れないんだよ。ヘコヘコするんだよ。 あ、竹書房はね、ヒマそうだったら仕事くれる。