ガールズちゃんねる

「ウホ様いらっしゃいませんか~?」 店内に響いた謎の人名、“まさかの正体”に「店員さんは悪くない」

178コメント2023/12/15(金) 07:59

  • 1. 匿名 2023/12/14(木) 08:20:31 



    コメントでは「確かにこれはウホ」「これは紛うことなきウホ」と店員に共感する声が多く寄せられ、「インド人を右に」や「ザンギュラのスーパーウリアッ上」といった伝説のゲーム攻略誌『ゲーメスト』の有名誤植を思い出す声が上がっています。
    「ウホ様いらっしゃいませんか〜?」 店内に響いた謎の人名、“まさかの正体”に「店員さんは悪くない」(1/2 ページ) - ねとらぼ
    「ウホ様いらっしゃいませんか〜?」 店内に響いた謎の人名、“まさかの正体”に「店員さんは悪くない」(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    「1名でお待ちの“ウホ様”? ウホ様いらっしゃいませんか〜?」――あるX(Twitter)ユーザーが訪れた店で、店員さんが謎の人名を呼ぶ場面に遭遇。その正体が話題を呼んでいます。

    +121

    -17

  • 2. 匿名 2023/12/14(木) 08:21:34 

    笑ってしまった。
    ありがとう

    +540

    -9

  • 3. 匿名 2023/12/14(木) 08:21:38 

    山本…?

    +415

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/14(木) 08:21:41 

    面白くないし、ちゃんと書け

    +251

    -55

  • 5. 匿名 2023/12/14(木) 08:21:42 

    こういうのってカタカナで書くこと多くない?

    +285

    -10

  • 6. 匿名 2023/12/14(木) 08:21:45 

    山本?

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/14(木) 08:21:50 

    山本、名乗り出てるんなら自覚あるやん

    +318

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/14(木) 08:21:51 

    いちいちサイト見に行くのめんどくさい
    山本

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/14(木) 08:21:54 

    うほほーい!

    +25

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/14(木) 08:22:05 

    ウホウホウホウホ🦍

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/14(木) 08:22:07 

    山本とは読めないな
    しっかり書いて欲しいね

    +234

    -6

  • 12. 匿名 2023/12/14(木) 08:22:07 

    こういう字を書く同僚がいるわ〜、メモを残してくれるんだけど読めないの

    +156

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/14(木) 08:22:09 

    朝から笑った

    +43

    -6

  • 14. 匿名 2023/12/14(木) 08:22:15 

    アクセントだよね〜
    うほっ🦍な発音だったら笑うしかない笑

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/14(木) 08:22:22 

    >>4
    まじでこれ字下手くそなやつが悪いだけ
    あとおもんない

    +134

    -20

  • 16. 匿名 2023/12/14(木) 08:22:54 

    たまに自分のメモした奴でこんな解読不能の文字あるわ

    +65

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/14(木) 08:23:10 

    ウホさんドジャース行ったんか

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/14(木) 08:23:11 

    >>1
    ウホさまだよ
    店員さん悪くない

    +93

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/14(木) 08:23:13 

    ほんとかな〜??
    こういう待ちリストって、普通はカタカナで書かされない?

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/14(木) 08:23:16 

    わざとらしい

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/14(木) 08:23:53 

    >また、名簿はカタカナで記入するよう書かれていたこともあり、六鹿さんは「店員さんは悪くない」とポスト。

    カタカナしか書いてないと思ってたらウホって読んじゃうかもw

    +121

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/14(木) 08:24:16 

    >>5
    でもヤマモトより山本の方が画数少ないから山本さんはいつも漢字なのかもね

    +31

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/14(木) 08:24:26 

    >>5
    カタカナでって書いてあるのによく見てない人がたまに漢字で書いてる

    +158

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/14(木) 08:24:53 

    「ウホ様いらっしゃいませんか~?」 店内に響いた謎の人名、“まさかの正体”に「店員さんは悪くない」

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/14(木) 08:24:53 

    >>4
    私はこれを読んだ店員さんの心遣いに笑った、読めない!でなく日本語覚えたてなのかな?って思ったのかな。

    +65

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/14(木) 08:25:04 

    山さえもうちょっと上手く書いてくれれば。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/14(木) 08:25:11 

    山川のトピまだうほっ🦍?

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/14(木) 08:25:16 

    これは悪くない

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/14(木) 08:25:23 

    こういうのは店員さんが困らないようにひらがなで書くものだと思ってる

    +0

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/14(木) 08:25:32 

    つまんな

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/14(木) 08:25:50 

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/14(木) 08:25:55 

    こういうトラブルがあるから大概の店はカタカナで書いてと表示してあるのに、汚文字や独りよがりの草書の人に限ってカタカナで書かないのよね

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/14(木) 08:26:11 

    普通に山本だわ 
    ホは書き順理解すれば本だとわかる

    +3

    -17

  • 34. 匿名 2023/12/14(木) 08:26:12 

    山の最後のはらいな?
    狙ってるだろわざとらしい

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/14(木) 08:26:33 

    >>10
    エネゴリくんw
    ENEOSテレビCM「水素のお勉強」編 30秒 - YouTube
    ENEOSテレビCM「水素のお勉強」編 30秒 - YouTubeyoutu.be

    エネゴリくんと一緒に水素の勉強をする、ENEOSのテレビCMをご紹介します。CO2を排出しない水素は、未来のクリーンエネルギーと言われています。未来の水素社会を目指す、ENEOSです。#エネオス #エネルギー #水素">

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/14(木) 08:26:41 

    店員だけど本当に困る。外国人も来る店だからカタカナの可能性もあるし。店員が読める字書けよ。

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/14(木) 08:26:56 

    山本さんは習字上手そうw

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2023/12/14(木) 08:26:58 

    実際
    宇保さん
    いるし、メジャーとは言えないけど、そう耳を疑うほどとんでもなく珍しいレベルでもなくない??

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/14(木) 08:27:01 

    宇保さんって名字あるよねえ
    別にそこまでおもろくもなし
    ねとらぼもネタ不足?

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/14(木) 08:27:05 

    お店で字が汚いから飛ばされたオバサン軍団の客
    順番が次の私を責めてきたことがあった
    聞こえるように悪口言ったら静かにしてたけど
    読んで欲しいなら綺麗に書けば良いよ

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/14(木) 08:27:06 

    この前ファミレスで、友達がミズノって書いたのにミスツ様って呼ばれたよ。
    よっぽど文字を雑に書いたのかと思って確認したけど多少濁点が大きめなものの、逆によくこれをミスツと読めたな…っていうくらいでしたw

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/14(木) 08:27:08 

    「ウホ様いらっしゃいませんか~?」 店内に響いた謎の人名、“まさかの正体”に「店員さんは悪くない」

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/14(木) 08:27:16 

    >>5
    確かに。
    漢字だけだと難読で読めない苗字もあるよね。
    なんて読むんだろう…を防ぐために片仮名の方がいいね。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/14(木) 08:28:07 

    御手洗さん
    お手洗いさーんってネタ昔からあるよね

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/14(木) 08:29:00 

    人に読ませる前提なのに認識出来ないほどの字で書く人間性が嫌い

    +47

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/14(木) 08:29:10 

    無駄に達筆過ぎる人の字は難解でいやだ。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/14(木) 08:29:12 

    >>33
    それはあなたが習字得意だから

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/14(木) 08:29:17 

    私のトピ?ウホホーイ♪
    「ウホ様いらっしゃいませんか~?」 店内に響いた謎の人名、“まさかの正体”に「店員さんは悪くない」

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/14(木) 08:29:23 

    >>40
    それは店員が悪い
    囲えるように悪口言うあなたも育ちが悪い

    +5

    -11

  • 50. 匿名 2023/12/14(木) 08:29:27 

    >>1
    漢字は崩すと違う文字に見えがち
    「ウホ様いらっしゃいませんか~?」 店内に響いた謎の人名、“まさかの正体”に「店員さんは悪くない」

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/14(木) 08:29:59 

    ハンドルを右にってどういう意味?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/14(木) 08:30:28 

    >>36
    >>32
    字が汚いから飛ばされる
    客側の私も字が汚い人たちのせいでトラブルに巻き込まれた
    良い年して綺麗な字も書けないなんて恥ずかしい

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/14(木) 08:31:34 

    お客さまのオーダーでネーム入れの商品を承ることがあるんだけど、ギフトでね。字が汚いとかじゃなく、「相手が読めるような字を書こう」って気遣いできない人が結構いるんだよね。サササーッと書いて、全然読めない。
    間違えたら困るんだから、そこは下手なりに丁寧に書こうよ。たまにパソコンで打ってくる人が居て、神だ!と思うこともある。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/14(木) 08:31:35 

    すみません
    若い頃ファミレス名記に

    岡亜
    尾島
    と書いて
    神様〜!
    お母様〜!
    お父様〜!
    と呼んでもらった事あります

    +1

    -16

  • 55. 匿名 2023/12/14(木) 08:31:35 

    六鹿文彦(なんとかふみひこ)の方が気になった

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/14(木) 08:31:52 

    >>49
    でもちょっと読んでてスカッとしたけど

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2023/12/14(木) 08:31:58 

    ウケ狙いで変な名前書くやついるよね
    それを読む店員とか他の客とかの反応見て喜ぶようなどうしようもないバカ
    大抵は滑ってる

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/14(木) 08:32:10 

    どなたかさんが「『木下』って書いたのに字が汚いから編集者が読めなくて雑誌に載った時の名前が『朴◯◯◯』になった」って言ってたね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/14(木) 08:32:24 

    >>1
    草書体読めない低学歴が増えてる上に
    最近いろんな名前のカタカナ表記の外人が増加中だから
    これからこう言うケースは増えるわ

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2023/12/14(木) 08:32:54 

    >>3
    山かー
    読めなかった。
    ありがとう。

    +86

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/14(木) 08:32:56 

    これ、実際に書かれたものじゃなくてツイ主の再現だね
    誇張されてるかも

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/14(木) 08:33:06 

    「ウホ様いらっしゃいませんか~?」 店内に響いた謎の人名、“まさかの正体”に「店員さんは悪くない」

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/14(木) 08:33:32 

    >>59
    番号チケット制にした方がいいね

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/14(木) 08:33:47 

    >>7
    次自分だな〜とか確認するもんね
    自分のことなのかなと思ったんじゃない?

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/14(木) 08:34:20 

    >>49
    字の汚いオバサン軍団が順番飛ばされたから、その後ずっと私を罵倒してきたんだよ
    何故か読み方に困ってた店員2人じゃなくて私が批判されたの
    席が順番待ちの列に近くてずっと聞こえてた
    耐えられ無くなって私も言い返しただけ
    おばさん達曰く私達が先だとあの子分かってたでしょ?らしい

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/14(木) 08:34:41 

    >>3
    山木じゃないの?

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/14(木) 08:34:41 

    笑った
    こういうトピが伸びればいいのに

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/14(木) 08:35:13 

    飲食店で働いてるけど、ほんとクソみたいな汚い読めない字を書く客いるわ。
    順番飛ばしてやろうかと思う。
    本当に読めない時は「申し訳ありません、ちょっと読めないお名前なんですが〜」って言っちゃうけどね。バツが悪そうに「○○です…」って現れるよ。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/14(木) 08:35:31 

    >>33
    そうなの?横棒が最後だよね?木がホに見えるならならわかるけど。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/14(木) 08:35:51 

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/14(木) 08:37:15 

    >>65
    悪口で言い返す必要ある?

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2023/12/14(木) 08:38:13 

    >>54
    シンプルにギャグセンない

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/14(木) 08:38:14 

    >>56
    字が上手にかけない人も普通にいるし
    だから一番悪いのは店員だと思うよ
    確認を怠ったわけだしね

    +2

    -6

  • 74. 匿名 2023/12/14(木) 08:38:35 

    読めないほどの字を書く人は
    物の形を捉えるのが苦手なんだろうか
    字は自信ないけど絵は得意って人いるのかな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/14(木) 08:39:35 

    >>45
    めっちゃわかる
    自分のメモなら好きに書いてどうぞって感じだけど、他人が見る物とか書類の記入とかはちゃんとわかる字で書けって思う

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/14(木) 08:40:05 

    >>57
    推しの名前?書く人とかいるわ。
    「お次お待ちの目黒さまー」って言ったら女子学生がキャーみたいな。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/14(木) 08:41:01 

    字汚い人本当無理。
    自分のメモならご自由にだけど、人が読むのに汚い字って思いやりがない人だと思う。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/14(木) 08:41:14 

    ゴリラかな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/14(木) 08:41:23 

    つい最近だけどカタカナで「モリタ」って書いたら「モソタ様~」って呼ばれたよ
    リがソに見えたんだろうけど流石にモソタはないでしょって連れと笑いこらえるのに必死だったw

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/14(木) 08:41:41 

    達筆すぎると読めないよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/14(木) 08:41:54 

    >>5
    だから余計にカタカナのウホに見えたのかもね。
    読めない苗字とかあるからだいたいカタカナで書くもんね。

    +62

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/14(木) 08:42:08 

    >>1
    ウェディングシートは、だいたいカタカナでご記入くださいと書いてるもんな。まさか崩した漢字で書く人がいるとは思わないもんな。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/14(木) 08:42:25 

    >>50
    まぁこれはそもそも字源だから

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/14(木) 08:42:33 

    自分、字が汚いらしくカタカナで記入するも間違えられる。
    例え)カマタと書いたつもりがヤマタ様いっらしゃいますかー?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/14(木) 08:43:25 

    汚字も迷惑だけど、名乗る時に声が小さい、モゴモゴして聞き取り困難な場合は何度も聞き返されたり間違われても文句言えないよ。相手に迷惑掛けてるんだから社会人失格。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/14(木) 08:43:49 

    これくらいの字の人はたくさんいますよ
    なんならまだ読める方
    仕事でたくさん書類見るからかもしれないけど

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2023/12/14(木) 08:44:05 

    >>71
    悪口ずっと言われながらご飯待つの?
    自分が逆の立場でずっとクスクスされたら黙ってられるのかな
    私たちも指さして店員にも状況言ったし、やり返したら黙り出したよ
    だったら最初から言うなよって
    若い人向けのファミレスで何してんだか

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/14(木) 08:44:42 

    >>1
    ウホ様w朝から笑った

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/14(木) 08:45:08 

    >>1
    記事内にもあったけど、私もコレ思い出したw 平安→あほ
    「ウホ様いらっしゃいませんか~?」 店内に響いた謎の人名、“まさかの正体”に「店員さんは悪くない」

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/14(木) 08:45:27 

    >>4
    本当に。
    誰でも読めるように書くのがマナーじゃないの?山本なんて難しい漢字でも無いし。
    職場でも分かりにくい文字書く人、アホかと思ってるよ

    +46

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/14(木) 08:46:17 

    >>53
    私も宅配便受付することあるけど(普通のスーパー)、すっごい癖字でなんて書いてあるのこれ…て伝票渡す人いる。
    配達員さん大変だな…て思っちゃう。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/14(木) 08:46:46 

    >>50
    ごめんなさい

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/14(木) 08:47:34 

    >>72
    男子は
    キムタクや福山雅治とも書いてた
    ギャクセンのあるあなたの解答例お願いしますw

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2023/12/14(木) 08:48:51 

    >>12
    字が汚い人って、メモ取っても後で見返して自分の字が読めなかったりするよね。
    メモ取った意味無し。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/14(木) 08:49:03 

    >>3
    ホ→本はかろうじて読めたけどウは宇の略字か何かかと思っちゃった
    この山本さんもよく自分が呼ばれてるってわかったよね
    よくあることならひらがなやカタカナで書くとかすればいいのに

    +42

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/14(木) 08:49:42 

    >>3よく読めたね!どう見ても、ウに見えちゃうww

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/14(木) 08:50:42 

    私も飲食店で働いているけどめちゃくちゃ字が汚くて読めない人たくさんいる!
    迷惑すぎる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/14(木) 08:50:56 

    >>94

    字が汚いというより雑な字だよね
    後から読み返すことを想定していなくてその時だけ書いとけばいいみたいな
    字を覚えたばかりの幼稚園児でも丁寧に書けば読めるんだし

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/14(木) 08:52:32 

    >>71
    最初に言う方も言う方だよ。心当たりあるんか

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/14(木) 08:53:10 

    >>54
    尾島を「おとう」て読む?
    「おじま」か「おしま」て読んじゃいそうだけど。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/14(木) 08:53:55 

    >>97
    書くのが面倒ならカタカナ一文字とか数字とかでいいのにと思っちゃうわ
    書いた本人が自分が呼ばれたと認識できればいいから本名を書く必要ないし

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/14(木) 08:54:27 

    >>99
    店員じゃなくて客に言うのおかしいよね
    しかもファミレス

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/14(木) 08:55:05 

    >>1
    書き順考えたら、ああはならない🤔

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/14(木) 08:55:30 

    よくこんなしょうもないネタ思い付くねぇ。そして、簡単に釣られるねぇ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/14(木) 08:55:48 

    本当に話題を読んでるの?これ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/14(木) 08:55:55 

    アタシは、ものすごくはしたないと思う。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/14(木) 08:57:17 

    >>40
    うちの母が更年期障害になってから、手がふるえて字が綺麗に書けなくなったって悩んでた時期があったよ。
    ミミズが這ったような字しか書けなかったから、一緒にいるときは私が代筆してた。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/14(木) 08:58:54 

    >>51
    「インド人を右に」で検索してみて

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/14(木) 08:59:24 

    >>1
    正しく読んでほしかったらきれいに書きなさい
    ネタにしたいんなら「フリーザ」って書きなさい

    ちなみに難読さんはみんなに読んでもらえない事で優越感感じてないでルビ書くかカタカナで書きなさい
    漢字得意な人でも「丿乀」みたいに知らなきゃ読めない熟語なんて腐る程あるんだからね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/14(木) 08:59:42 

    友達がマエノて名前で、飲食店の順番待ちでマエノと書いてたんだけど、走り書きみたいな感じで雑に書いてたから、店員に「マユノ様~」て呼ばれてた。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/14(木) 09:00:55 

    >>4
    本当それ
    大人なんだから自分の名前ぐらい崩さずにちゃんと書いて欲しいわ

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/14(木) 09:01:52 

    >>100
    失敗もあるんだよね
    オトウとカタカナで書いたり
    でも店員さんも語尾を上手くズラして使うじゃん
    お↗︎とう→様〜!だから自然ww
    やっぱり神には敵わん

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/14(木) 09:04:17 

    最近は変な名前書く人いないけど
    学生3.4人組で
    ベジータとかピッコロって書いたあったことはある。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/14(木) 09:04:42 

    何年か前に、ホツ様みたいなのが好き。
    ホッサマーみたいなやつ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/14(木) 09:06:10 

    カタカナで書いてたわ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/14(木) 09:07:31 

    好きなアイドルやミュージシャンの苗字書くやついるよねw大きなコンサートホールが近くにある居酒屋でバイトしてた時そんなお客さんばっかりだったw

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/14(木) 09:08:15 

    字が下手
    店員は悪くない

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/14(木) 09:08:57 

    >>2
    私も。しかも、電車の中で盛大に。想像以上にウホだった。朝から楽しい気分になりました。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/14(木) 09:13:09 

    インド人を右にの誤植思い出した

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/14(木) 09:13:34 

    >>112
    それそんなに面白い?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/14(木) 09:15:53 

    >>16
    ある笑
    カレンダーにメモしてて、あれ?この日なんだっけってなる。
    自分で書いたのに歯科医の予約の時間が読めなかったり。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/14(木) 09:16:28 

    >>46
    昔、郵便局で年賀状バイトをしていた時に、画面からはみだすほどの達筆で書かれた年賀状があって、居合わせたバイトも職員さんも誰一人判読できないので配達不可になっていました。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/14(木) 09:17:17 

    >>120
    はしが 転んでもおかしい年頃だったからね

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/14(木) 09:18:17 

    >>45
    これ
    字が汚いならせめて人が読みやすいように少しでも丁寧に書けないのかな?って思う

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/14(木) 09:19:38 

    >>3
    そうだったのね、山本か…確かに言われたら。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/14(木) 09:19:47 

    >>12
    全く読めない時は、これ何て書いてあるんですか?と聞いてるんだけど、どことなく不快な顔される。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/14(木) 09:28:10 

    この字を書いたなら、呼ばれたら「ウホウホ!ウホホー!」って言いながら歩み出るべきww

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/14(木) 09:28:45 

    >>69
    よこ
    >横棒が最後
    これ私も気になった

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/14(木) 09:30:39 

    >>1
    自分の苗字なのに山のところわざわざ離して書くかな。離す方が画数増えるのに嘘くさい…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/14(木) 09:30:59 

    >>3
    山本しか読めんかった
    ウホってネタか?

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/14(木) 09:32:02 

    >>94
    私だ…教えてもらってるのにメモしてる間待ってもらってるのが申し訳ないから適当に書いてしまう…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/14(木) 09:36:42 

    >>32
    独りよがりの草書…わかりすぎる。
    本人は自分は書ける人と思ってたりする。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/14(木) 09:37:31 

    >>16
    滑りすぎるボールペン使って書いたメモを後で見返すと、自分で書いておいて読めない問題にぶつかりますw

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/14(木) 09:40:26 

    >>5
    山本、中山なら漢字のが楽そう

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/14(木) 09:41:00 

    本名が「ウホ山本」

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/14(木) 09:42:11 

    この人はこれから一生「ウホ」と呼ばれる運命

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/14(木) 09:43:27 

    >>127
    大阪ならあり得るwww

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/14(木) 09:44:48 

    >>24
    やめてあげてwww

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/14(木) 09:49:36 

    >>57
    ほんとに
    幼児の方がまだ賢い

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/14(木) 10:00:54 

    >>7
    バズり狙いか。狙ってバズれるのすごいな〜

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/14(木) 10:03:56 

    >>116
    マッチングアプリの時は相手の素性がわからないから、仮名で好きなアイドルの苗字書いてた

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/14(木) 10:13:32 

    >>5
    わかる
    そしてアンダーラインまで引いてカタカナで!と強調してるのに漢字で書いてる人見ると
    ダメ人間なんだなーと可哀想になる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/14(木) 10:19:42 

    >>31
    やばいめっちゃツボったwww

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/14(木) 10:20:20 

    >>54
    『ヨン』も書いた?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/14(木) 10:23:45 

    江口って書いたけど
    氵(さんずい)が大きすぎて
    シエロと読まれて
    『シエロ様』って呼ばれてた話もあり。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/14(木) 10:26:34 

    >>25
    でも今は外国人も多いから本当にウホって名前の人いるかもよ
    中国人に「何」って名前の人居て「ようこそ何様」になってた

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/14(木) 10:29:42 

    >>144
    あー、残念ながらそれより前の時代だったんだよw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/14(木) 10:32:43 

    マイナスだと思うけど…
    高校のとき、部活のみんなでファミレス行って
    (ナウシカの原作回し読みブーム中)
    「ユパ様」って呼んでほしくて
    ユパ って書いたんだけど

    コパさま〜
    コパさま〜

    と呼ばれて、みんなで
    「なんか、すみませんでした…」
    と思ったのが忘れられない。
    (当時、Dr.コパもTVに出てた)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/14(木) 10:33:38 

    >>1
    本当にウホかと思ったら山本なのか
    ネタでも面白くて笑った

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/14(木) 10:47:04 

    >>1
    わらった。
    こんなやつは山本やめて、もうウホでいいよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/14(木) 10:52:22 

    >>3
    苗字に山がつくけど、これ読めないわ。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/14(木) 11:02:36 

    >>93
    これを面白いと思ってる時点でセンスないっていう意味ね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/14(木) 11:16:38 

    >>145
    湘南爆走族で「ミエロシ羊助(ひつじすけ)」てネタがあったね
    懐かしい

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/14(木) 11:20:43 

    読める字で書こうよ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/14(木) 11:23:17 

    >>53
    いまお歳暮の繁忙期なんだけど
    読めないような汚い字で送り状を書く人が多すぎる…
    文字を書くのは他人に伝えるためだって根本がすっぽぬけてる

    ただでさえ忙しすぎて、脳みそオーバーヒートでキレそうなのに
    読めない字をお客さんにいちいち聞いたり
    お客さんが帰った後で読めない字を発見したらまずいので慎重に集中して確認しなきゃいけない
    早く年が明けてほしいよ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/14(木) 12:07:24 

    >>54
    呼ばれた時にウケるって思ってるから
    「呼ばれる呼ばれる」って
    待ち構えてる書いた客の所に行って
    名前は絶対口にせず
    御案内しますって言ってやった。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/14(木) 12:11:53 

    >>31
    コレ系でガㇱシ石松は定番ネタ😂

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/14(木) 12:45:57 

    ありふれた名字なんだけど旦那に飲食店の順番待ちの名前書くの頼むとふざけてジョーンズとかブラウンとか書くんだよ…
    どう見ても日本人夫婦なのに本当やめてほしい

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/14(木) 12:55:17 

    >>53
    分かる~申し込み用紙が直接注文書になるのにシャラシャラ汚かったり薄ッい筆圧で書きよる客が居たわ。丁寧に見える字を書けって言いたい!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/14(木) 13:11:47 

    >>18
    上から目線で悪くないじゃねーよちゃんとかけって思ってしまった

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:34 

    「カタカナで書いて」とあるのに漢字で書く、しかも人が読めないような字

    こういう人って日常的にトラブルが多くて本人も周りも大変そう

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/14(木) 13:19:34 

    字が下手なのは別にいいけど、人が読めなくて困る事をまったく想像してない事に腹が立つよね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/14(木) 13:36:56 

    >>57
    くだらないイタズラされるとエネルギーを削られるような気持ちになるよね。店員さんは仕事だから愛想笑いしてるだけなのに。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/14(木) 14:07:52 

    >>8
    何言ってんの?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/14(木) 14:14:23 

    >>4
    店員の立場からしたら笑えないんだよね。人が読む書類なのにこれわざとだろってくらい雑な字書く客って。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/14(木) 15:48:01 

    >>38
    宇保さんているんだ!本当のウホさんが名前書いたら悪戯と思われてしまうじゃん

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/14(木) 15:54:07 

    >>107
    そんな事情があったとしても、おばさん軍団てあるから他の誰かが名前書けばいいだけ
    私手がふるえるからあなた書いてよってなるでしょ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/14(木) 15:58:57 

    >>1

    山本にしか見えん私が少数派なのか?!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/14(木) 16:57:55 

    「ウホ様いらっしゃいませんか~?」 店内に響いた謎の人名、“まさかの正体”に「店員さんは悪くない」

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/14(木) 17:10:17 

    たまに自分で書いた走り書きのメモが
    読めないときがある私はこいうの注意しなきゃ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/14(木) 17:27:19 

    >>111
    崩した字って読めないから苦手。字が上手いとは思えない。下手でもいいから、だれが見ても読める字を書いてほしい。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/14(木) 19:45:13 

    私も昔、山田×2って書いたら、ヤマダメさーん。って呼ばれて、私たち... だよね。ってなりました。

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/14(木) 19:59:10 

    >>12
    うちにもいる。
    しかも本人は汚い&読めないって自覚ないのよ、上手いと思ってる。
    達筆をよそおった汚字なの。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/14(木) 20:23:07 

    >>1
    ウホと言ったらヤマジュンしか思いつかない

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/14(木) 22:26:17 

    >>19
    うちの店は「カタカナで記入してください」と大きく書いてあるのに漢字で書く人も多い。
    正直、イラッとする。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/15(金) 02:23:00 

    >>1
    読み間違いを避けるためだと思うけど、
    席待ちを記入する台帳に
    お名前は
    カタカナでご記入下さい
    ひらがなでご記入下さい
    とある所もあるよね。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/15(金) 03:20:54 

    ちょっと話逸れるけど、日本は小学校低学年で平仮名カタカナ漢字の書き順とかバランスとかを国語の授業で習うけど(英語のアルファベットも)、成長と共に意味のないことになる人が大多数だから十字に点線の入った書き取りノートとか無意味だよな~って思う。
    書き順より書けることのほうが大事だと思う。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/15(金) 07:59:00 

    >>1
    不在票の配達者の名前が
    「フケ」さんだと思ってたら
    「竹」さんだった時あるわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。