1. 匿名 2023/07/12(水) 10:13:02
出典:esse.ismcdn.jp
「れんくん夏バテ気味なので、元気が出るお弁当にしよう」「酢豚×パイナップル弁当で行くか!」と酢豚弁当を作った藤原さん。お弁当箱に酢豚を詰めるのかと思いきや、藤原さんがまず取り掛かったのは、パイナップルまるまる1個をカット。中身をくり抜いていきます。
その後、豚こまで作った塊肉をいため、野菜や餡と絡めると、先ほどくり抜いたパイナップルの器へドーン。
これには反抗期のれんさんも抵抗を示すかと思いきや、「『いいじゃん』ってさ。まじ?」と作った本人も驚きのリアクションだったそう。学校でどうやって食べるんだ!? みきママが作ったぶっ飛び弁当、高2息子のリアクションが意外すぎて「まじ?」(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jpNEWSの小山慶一郎さんの姉で、料理研究家の“みきママ”こと藤原美樹さんが7月11日、高校2年生の次男のれんさんに作ったお弁当をブログとInstagramで公開。
+6
-265
2. 匿名 2023/07/12(水) 10:13:22
2コメ+8
-7
3. 匿名 2023/07/12(水) 10:13:28
気持ち悪いて。。。+583
-6
4. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:07
普通でいい+250
-3
5. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:12
何で私はこの人にこれほど嫌悪感を抱くんだろう
何かされたわけでも無いのに+739
-12
6. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:15
パイナップル弁当箱は持って帰るんだろうけど、この時期腐って臭うんじゃないかな+403
-3
7. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:18
どうやって食べるんだの前に
どうやって持ち運ぶんだ?+314
-0
8. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:21
また目と口見開いてる+237
-1
9. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:22
たまーにお弁当アップしたブログ見るけど
いつも蓋閉まるの?って思う+148
-1
10. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:35
蒸し暑い日に生パイン皿は良くない気がします+237
-0
11. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:45
葉っぱの部分、ちゃんと綺麗になるの?
雑菌だらけでしょ+135
-0
12. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:49
+8
-25
13. 匿名 2023/07/12(水) 10:15:02
持ち運んでいる時の液漏れ気になるわ+89
-1
14. 匿名 2023/07/12(水) 10:15:04
凄いと言われたくて作ってるのかな?
私としては、かさばらないものがいいな+88
-0
15. 匿名 2023/07/12(水) 10:15:08
嫌だけど、一緒に炒められるよりはマシだな。
だったら器分けてデザートにしてほしいけど。
バイナップル酢豚好きな人は好きだもんね😅私は苦手+43
-3
16. 匿名 2023/07/12(水) 10:15:33
>>6
いくら保冷バッグに保冷剤入れて持っていっても、菌の繁殖が気になる。+127
-1
17. 匿名 2023/07/12(水) 10:15:42
食中毒とか大丈夫なのかな…?
パイナップルの器がめちゃくちゃ危ない気がするんだけど…+87
-0
18. 匿名 2023/07/12(水) 10:15:45
ネタにしてるよね+60
-16
19. 匿名 2023/07/12(水) 10:16:20
>>1
これ使い捨て容器に見えるんだけど…。
お弁当広げたら、大惨事になってそう。+42
-0
20. 匿名 2023/07/12(水) 10:16:42
>>1
入れちゃったか、酢豚にパイナップルを。
むしろパイナップルメインか。+2
-1
21. 匿名 2023/07/12(水) 10:16:45
学校で生ごみ捨てるのって何か嫌+88
-1
22. 匿名 2023/07/12(水) 10:17:03
お弁当を学校に持って行くとは言っていないから生パインでもいいだろ
食べなくても話題になればいいのよ+8
-1
23. 匿名 2023/07/12(水) 10:17:47
狙いすぎてる感じとか痛い+108
-0
24. 匿名 2023/07/12(水) 10:18:10
>>7
本当それ
普通に蓋閉まらない+35
-0
25. 匿名 2023/07/12(水) 10:18:43
>>18
はみ出してる…
タレベチャベチャだと食中毒のリスクが上がるよね+50
-0
26. 匿名 2023/07/12(水) 10:18:43
レミさんみたいな位置が欲しいの?+29
-0
27. 匿名 2023/07/12(水) 10:18:46
顔、怖い
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今にも食われそう
口デカイ人苦手だわ
目見開く人も+102
-3
28. 匿名 2023/07/12(水) 10:18:51
>>6
虫湧きそう+33
-1
29. 匿名 2023/07/12(水) 10:18:57
>>1
本当に料理研究してるの?
ガルちゃんでしか見ないけど、美味しそうな料理見たことない。
料理研究家として食べていけてんの?+103
-1
30. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:24
>>5
嫉妬+10
-102
31. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:30
>>5
承認欲求の塊って事だけはよく分かった。
こんな弁当、子供が陽キャで学校でネタにしてるから許されてるだけだよな。+167
-5
32. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:30
ただただお子さんが気の毒。
こんな弁当ならいらないよ+45
-0
33. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:32
>>1
この顔見すぎたせいか最近では、自分にとってのキメ顔があるっていいなって思えてくるまでになった。私なんてカメラ向けられるとどんな顔していいか分からない。+15
-1
34. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:37
どうしてもウケ狙い感が出てるのが平野レミさんとの違いかもな+23
-0
35. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:47
>>1
蓋どーするん?
私が息子なら泣くわ+23
-0
36. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:49
きっと写真撮った後に普通に詰めてるよね。+20
-0
37. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:51
>>1
自分も大学いってるんだから同じの持っていきなよ
自分のはどうせ普通のなんでしょ?
子どもを犠牲にしてのアクセス稼ぎはひどい+76
-0
38. 匿名 2023/07/12(水) 10:19:51
次男はもう諦めの境地に入ってると思う
なんで離婚したのにわざわざ作るのかね+31
-0
39. 匿名 2023/07/12(水) 10:20:01
食べ物で遊んでるみたいで嫌
変なの作ったら注目されてブログの閲覧&収益も上がるもんねもうほっとこうよ…+38
-0
40. 匿名 2023/07/12(水) 10:20:01
この人のお弁当、比較的普通っぽいのですらあんま美味しそうに見えない+124
-2
41. 匿名 2023/07/12(水) 10:20:33
>>31
自己レス
※決して料理が評価されているわけではない+30
-1
42. 匿名 2023/07/12(水) 10:21:00
>>25
しかもこれラップでぐるぐる巻きにしてもってってるんだよ。
弁当箱じゃなくていいとおもうし。 かわいそうなんだけど+27
-0
43. 匿名 2023/07/12(水) 10:21:19
>>1
うざ☺️+10
-2
44. 匿名 2023/07/12(水) 10:21:26
こんなヤワそうなタッパー(使い捨て?)、パイナップルの皮と葉の重みに耐えられんでしょ+15
-0
45. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:16
パイナップルはデザートにしてほしい🍍+5
-0
46. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:17
>>30
どこにww+26
-2
47. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:20
またか…
子供可哀想だなぁ+10
-0
48. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:25
人の弁当に色々言うの好きじゃないし彩りがーとか栄養がーった言う人には何でも良いじゃんって思うけど、これは言いたくなる+37
-0
49. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:26
>>19
同じのダイソーで買ったわ+1
-0
50. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:35
>>9
ほかのトピで、蓋しまらないやつはラップしてるって
本当かどうかは知らないけど…ラップってそこまで万能じゃないよね+52
-0
51. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:36
>>40
なんかいつもねちょっとしてそうだよね。+43
-0
52. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:49
ミニトマトのヘタには細菌ついてて食中毒がとか言われてるけど、パイナップルは大丈夫なのかしら+7
-0
53. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:54
>>5
笑顔が怖いとか
アゴ強そうで見てられないとか?
または前世で敵同士だったとか+148
-2
54. 匿名 2023/07/12(水) 10:23:08
こんなん鞄から出した時のにおいとベタベタで夏バテ悪化するわ+5
-0
55. 匿名 2023/07/12(水) 10:23:14
同じようにボリューミーな弁当でも美味しそうに見えるものと雲泥の差だな+8
-15
56. 匿名 2023/07/12(水) 10:23:30
また大口開けてる、下品で気持ち悪い+5
-0
57. 匿名 2023/07/12(水) 10:23:43
>>40
チャーハンって傷みやすいから弁当には不向きじゃなかったっけ?
この人の弁当はどれも食中毒の心配しちゃう。+50
-0
58. 匿名 2023/07/12(水) 10:24:34
>>55
これも美味しそうには見えないんだが…+34
-2
59. 匿名 2023/07/12(水) 10:24:39
>>26
それ思った。離婚してから迷走してる感も否めない。+24
-0
60. 匿名 2023/07/12(水) 10:24:50
本当にずーっと味濃くて不味そうな料理を作るよね
見てるだけで胃もたれレベル
なんでこの人をテレビで使ってたのか不思議+3
-2
61. 匿名 2023/07/12(水) 10:24:51
>>53
アゴ強そうで見てられない草w+93
-0
62. 匿名 2023/07/12(水) 10:24:56
>>5
自分の嫌な部分を見るから
劣等感を刺激されてるんだと思う+7
-31
63. 匿名 2023/07/12(水) 10:26:20
トロピカル弁当一丁〜!!+0
-0
64. 匿名 2023/07/12(水) 10:27:21
>>5
他人に関心持ちすぎだよ
ネットから離れた方が良い+15
-31
65. 匿名 2023/07/12(水) 10:27:35
>>5
顔と言うか表情がイラッとくるし、やってる事が狙ってる感があって非常に嫌いです。+153
-1
66. 匿名 2023/07/12(水) 10:27:37
>>62
この人見て劣等感抱くなんて意味が分からん……
そんな発想にもならんけど貴方はあるの?+17
-2
67. 匿名 2023/07/12(水) 10:27:39
>>6
これ100均の使い捨てだから捨てて帰る前提かもしれない…+18
-2
68. 匿名 2023/07/12(水) 10:29:03
>>31
長男は陽キャだけど次男はシャイっぽく感じる
高校卒業するまでこの弁当とか地獄だわ+40
-2
69. 匿名 2023/07/12(水) 10:29:28
>>67
こんな大きな生ゴミ、捨てられた高校も迷惑よね+77
-0
70. 匿名 2023/07/12(水) 10:29:33
最近、弟さんと食事している写真を載せたり話題作りに必死な感じがしてる。
私はパイナップル入りの酢豚は好きだけど、今の時期に生のパイナップルを器にしたものは作りたて以外は食べたくない。
皮の部分を学校のゴミ箱に捨てたら迷惑だし、持ち帰って家で開ける頃には腐ってるよね…。南国系のフルーツってにおいが強いし。怖すぎる。+29
-0
71. 匿名 2023/07/12(水) 10:29:34
>>64
ガルのトピでしか見ないけどw+9
-1
72. 匿名 2023/07/12(水) 10:32:03
蓋閉まるの?+2
-0
73. 匿名 2023/07/12(水) 10:32:09
>>9
この人はいつもラップが蓋代わりだから
長男のときからそうだよ+8
-1
74. 匿名 2023/07/12(水) 10:32:28
自分だったら登校途中にコンビニのゴミ箱にイン
コンビニでお昼ご飯を買って登校するかも+14
-0
75. 匿名 2023/07/12(水) 10:32:30
>>5
出始めた時と表情全然違くて苦手😓+6
-1
76. 匿名 2023/07/12(水) 10:32:45
>>53
アゴが強そうてww+49
-0
77. 匿名 2023/07/12(水) 10:33:09
>>40
まるで自分が作ったお弁当みたいだ…。
他の人のお弁当は美味しそうに見えるのに、自分が作るとこんな感じになる。赤、緑、黄を取り入れてもこうなるんだけど、どうしたら良いんだろう。センスの問題なんだろうか。+6
-0
78. 匿名 2023/07/12(水) 10:33:13
くり抜いたパイナップルの底まで鰹節を入れる意味が分からない。+41
-0
79. 匿名 2023/07/12(水) 10:34:06
>>73
汁漏れしないのかな?+9
-0
80. 匿名 2023/07/12(水) 10:34:31
>>5
子供のお弁当ネタで稼いでおいて肝心の息子の気持ちには無神経な感じだからね…。この人お弁当だけじゃなくて息子の反応とかやり取りを細かく記載するから気の毒になる。+98
-1
81. 匿名 2023/07/12(水) 10:35:25
弁当なら時短とか彩り、献立とかを料理研究家のSNS見て参考にしたいけど、この人の物は参考にしたいとは思えない。
奇抜な弁当、次男が「いいんじゃない?」の反応に「まじっ?」は無いよね。自分が作ったのに良いとは思って無いみたい。+12
-0
82. 匿名 2023/07/12(水) 10:35:46
何で離婚したのに藤原さん?+0
-1
83. 匿名 2023/07/12(水) 10:35:55
>>78
酢豚はタッパーに、パイナップルは小さいタッパーていいじゃん。
なんでわざわざパイナップルのクリ抜きに入れるのか。+32
-0
84. 匿名 2023/07/12(水) 10:36:19
>>6
くさるって言うか、これ葉っぱの部分にいる雑菌が繁殖するのでは?
特に夏場だと危なくないのかな?+72
-0
85. 匿名 2023/07/12(水) 10:37:02
>>77
茶色弁当って美味しいじゃん!+6
-0
86. 匿名 2023/07/12(水) 10:37:02
罰ゲーム+6
-0
87. 匿名 2023/07/12(水) 10:37:18
>>58
当たり障りないので食べたら美味いんだろうけど色彩が悪い+2
-1
88. 匿名 2023/07/12(水) 10:37:48
>>71
それでそんなに嫌悪感抱くならガルから離れた方がマジで身のためだよ
一生関わりもない相手にイライラしてどうしたいの?
相手はあなたのこと認識晒してないんだよ+9
-5
89. 匿名 2023/07/12(水) 10:37:54
>>5
子供に対して恩着せがましい。
自分のブログネタにしたいが為に好き勝手に発信してるのに母親と言う立場を利用して子供の為にやってるアピール。
母親の圧に抑えつけられ育って可哀想+62
-1
90. 匿名 2023/07/12(水) 10:39:18
>>12
レミ?+14
-0
91. 匿名 2023/07/12(水) 10:39:27
>>40
こんなに手作りばかりの凝ったお弁当作ってもらったら、うれしいけどな…
トマト以外は、味付けしてあって、美味しいと思う🍅+2
-16
92. 匿名 2023/07/12(水) 10:39:51
>>18
そんな事してるんだ
最初はそんなトンデモ弁当が売りの人じゃなかったのに…+7
-0
93. 匿名 2023/07/12(水) 10:40:15
>>30
頭、大丈夫?お薬増やします?+19
-1
94. 匿名 2023/07/12(水) 10:40:40
>>5
いい歳して嫌われる人の特徴5つを最近ネットで読んだけど、①自己中②話を聞かない③上から目線④相手の立場に立たない⑤自分の正しさを押し付ける、だそうです。
この人の場合は④と⑤なのかな?息子が嫌がってるのにこんな弁当作り続けてるとしたら②もあるかも。+7
-2
95. 匿名 2023/07/12(水) 10:40:45
ネタじゃないの?
これ本当に持っていってないよね?+5
-0
96. 匿名 2023/07/12(水) 10:41:06
>>64
あなたに何の権限あんの?笑+5
-1
97. 匿名 2023/07/12(水) 10:41:17
>>40
トマトの奥の球体はなんだろ?
人に見せるには撮り方が下手過ぎる+13
-0
98. 匿名 2023/07/12(水) 10:42:03
衛生的にどうなの?
お弁当の蓋は閉まるの?+4
-0
99. 匿名 2023/07/12(水) 10:42:45
>>5
嫌悪感抱くならトピ覗かなきゃええやん
ドMなんか?+3
-10
100. 匿名 2023/07/12(水) 10:43:15
>>17
保冷剤でガチガチに囲んで持って行ってるんじゃない?+2
-0
101. 匿名 2023/07/12(水) 10:43:18
今まで結構好きでブログを見ていたから、離婚には驚いた。
その後どんどん突飛な方向に行ってしまって、つまらなくなった。
旦那さんの謎ブログもなに?+8
-0
102. 匿名 2023/07/12(水) 10:43:44
>>77
自分や家族が食べる分で、家族から何も言われないならいいと思う。
私も茶色のおかずとブロッコリー、卵、ミニトマトの彩りだけのお弁当だよ!+6
-0
103. 匿名 2023/07/12(水) 10:44:43
頭おかしくなったの?
昔からこんなお弁当だったっけ?+3
-0
104. 匿名 2023/07/12(水) 10:45:12
>>53
前世で敵同士!想像力おもろww+28
-3
105. 匿名 2023/07/12(水) 10:45:32
>>97
味付けゆで卵?
お肉と一緒に炒めてそう+6
-0
106. 匿名 2023/07/12(水) 10:45:34
最近のはみ出し弁当は、さすがにネタなんでしょう?
ありえないよね+7
-0
107. 匿名 2023/07/12(水) 10:45:40
>>97
ゆで卵じゃない?
煮卵じゃないぽいしお肉のおかずのフライパンで転がしたんだろうか?+6
-0
108. 匿名 2023/07/12(水) 10:45:52
この人が次男くんに持たせるお弁当
お昼までに小蝿が湧いてそう
本当気持ち悪い+13
-1
109. 匿名 2023/07/12(水) 10:47:00
>>27
わかる…見た目だけでだが苦手+15
-2
110. 匿名 2023/07/12(水) 10:47:31
>>67
それは道徳的にありなの?+8
-0
111. 匿名 2023/07/12(水) 10:48:08
>>26
レミにはならん!+12
-0
112. 匿名 2023/07/12(水) 10:48:20
>>11
プチトマトのへたでさえ取るのにね。+9
-0
113. 匿名 2023/07/12(水) 10:49:08
この暑い中持って行って昼頃にはものすごい悪臭を放ってそう。+8
-0
114. 匿名 2023/07/12(水) 10:51:32
わーすごいすごい(棒)+0
-0
115. 匿名 2023/07/12(水) 10:52:15
>>5
なんか汚ならしいもん。+22
-1
116. 匿名 2023/07/12(水) 10:52:26
>>94
いや、全てに当てはまってる…+8
-0
117. 匿名 2023/07/12(水) 10:52:42
本当は朝ごはんなんじゃないの?この季節に弁当としてこんなの持っていけないでしょ+3
-0
118. 匿名 2023/07/12(水) 10:52:46
>>5
食糧がなくなった時、こちらを手際よく調理して家族でペロッと食べちゃいそうだからかな。
いつの時代もそうやって逞しく生き残ってきたんじゃないかと想像しちゃう自分がいる。+4
-0
119. 匿名 2023/07/12(水) 10:53:29
>>1
パイナップルのヘタの部分、雑菌があるよね。
こんなのついたままじゃ蓋閉まらんし、雑菌あるわで2重にヤバイ弁当。+9
-0
120. 匿名 2023/07/12(水) 10:53:41
前のトピで書いていた人いたけど子供がみきママ息子と同じクラスで息子はその弁当は食べてなかったって。凄い〜って言われたいんだろうけどわざわざ息子の弁当で表現しなくても良いのに。料理家なら他でやればって思う。+9
-0
121. 匿名 2023/07/12(水) 10:54:31
>>7
この人基本蓋しないでラップでぐるぐる巻きにして持たせてるよ笑+13
-0
122. 匿名 2023/07/12(水) 10:55:14
>>78
前に、何で鰹節をおかずの下に敷くんですか?って質問に、汁漏れを防ぐのと、鰹は頭がよくなるからです!って答えてたよw+26
-1
123. 匿名 2023/07/12(水) 10:55:58
>>5
たまにテヘペロみたいな表情を現実でやる女いるけど、そういうに嫌悪感わくのとこの人に抱く感情は同じな気がするわ。+13
-0
124. 匿名 2023/07/12(水) 10:56:38
>>110
無しだよねー+7
-0
125. 匿名 2023/07/12(水) 10:56:51
酢豚にパイナップルも不味いけど、冷えてないパイナップルも不味いよね。+8
-1
126. 匿名 2023/07/12(水) 10:57:12
中身だけ詰めて欲しいw
放課後になるにつれて皮と葉っぱ傷んでくさくなるやん+0
-0
127. 匿名 2023/07/12(水) 10:59:26
凄い昔にこの人のブログ見てたけど、ある時から急に大騒ぎでギャーギャー言う超うるさいキャラにならなかった?最後に見た時はあまりのうるささに最後まで見られなかった+6
-0
128. 匿名 2023/07/12(水) 11:00:58
こんな弁当作る母ちゃんやだ。
うちの母が作る弁当は茶色いのばかりで、学生の頃は不満だったけどこれよりはずっとマシだわ。
フタがちゃんと閉まる中身だったし。+7
-0
129. 匿名 2023/07/12(水) 11:01:43
>>18
ラップに書けるペンで顔を描いてるんだろうけど、インクの部分にお肉がついてるのが嫌
真夏のお弁当にパイナップルの器と葉っぱといい炊飯器のお釜を洗わないことといいこの人とは衛生観念が合わなさすぎて無理…+25
-0
130. 匿名 2023/07/12(水) 11:01:54
>>96
?+1
-3
131. 匿名 2023/07/12(水) 11:02:23
>>48
栄養が…とは思わないけど、衛生面がな…って思う+7
-0
132. 匿名 2023/07/12(水) 11:05:56
>>27
怖いよね。わざとらしいし。
申し訳ないけどモザイクかけて欲しい。
本当苦手。+9
-1
133. 匿名 2023/07/12(水) 11:05:59
>>1
ヘタ?は撮影用で、実際はカットしてから持って行くとかなのかな。
息子的にはヘタも持って行きたいのかな。
映え力は確かにあるが、お店の料理と学生の弁当ではジャンルがちがうから。。
これがお弁当で無ければ、こういう使い方は別に奇抜ではないけれど。。+0
-0
134. 匿名 2023/07/12(水) 11:07:46
>>57
夏のチャーハンは痛みやすいって。
あとのっけ弁みたいなのも夏は良くないって。+17
-0
135. 匿名 2023/07/12(水) 11:11:09
>>55
ウインナーの下のゴザ敷みたいなのなに?+5
-0
136. 匿名 2023/07/12(水) 11:13:08
>>1
実際持たせるのは冷凍食品めちゃくちゃ使った普通の主婦の弁当作ってそう+6
-1
137. 匿名 2023/07/12(水) 11:13:10
>>84
洗ってなさそうだし、残留農薬たっぷりだから大丈夫なのかな+2
-2
138. 匿名 2023/07/12(水) 11:13:54
インスタで大学のお友達にお誕生日プレゼントで同じパイナップル酢豚をと書いてあったけど、仮にも管理栄養士になろうとしている人がこのような物をプレゼントするの?ってびっくり👀
お友達も退いてそう+16
-0
139. 匿名 2023/07/12(水) 11:14:03
>>1
本当に待たせてるならこの人の弁当毎日食中毒爆弾だよね+8
-0
140. 匿名 2023/07/12(水) 11:16:17
>>1
昔っから次男と長女はネタ枠で弄っていいと思ってるよね、この人+3
-0
141. 匿名 2023/07/12(水) 11:16:21
>>5
ガルちゃんでレスバしてるかも🥺+0
-0
142. 匿名 2023/07/12(水) 11:17:21
>>53
あーパイナップルのヘタも噛みきれそうよね+17
-0
143. 匿名 2023/07/12(水) 11:19:16
>>62
同族嫌悪ってこと?+2
-0
144. 匿名 2023/07/12(水) 11:20:38
持って行くわけないやん、ネタ!
ちがうの?+6
-0
145. 匿名 2023/07/12(水) 11:27:35
レミと違ってバズってやろうていう計算が透けて見えるから嫌悪感あるんだよな。しらける+8
-1
146. 匿名 2023/07/12(水) 11:28:25
この人のブログ、あまりにも「主要材料がないけど代用して作っちゃいまーす」が多いのでだいぶ昔に見るのをやめたんだけど(お湯にケチャップ溶かしてミネストローネと言ってたのが忘れられない)、当時はこんなエキセントリックなことはしてなかったと思う
どうしちゃったの?+14
-0
147. 匿名 2023/07/12(水) 11:28:39
>>5
逆に好きな人どれぐらいいるんだろう。憧れてる人とか。+3
-0
148. 匿名 2023/07/12(水) 11:31:26
>>3
どうせ弁当に入れるのは中身だけだから+2
-0
149. 匿名 2023/07/12(水) 11:34:06
>>129
この人がペンに気を使うとは思えない。
普通のマッキーで書いてそう…+7
-0
150. 匿名 2023/07/12(水) 11:35:07
>>135
なんかの魚じゃない?+5
-0
151. 匿名 2023/07/12(水) 11:36:21
>>40
白米がいいなー。
全部しょっぱそう。+12
-0
152. 匿名 2023/07/12(水) 11:39:17
どうやってこれ持っていくの?ラップで巻いてからジップロックにいれるとか?+1
-0
153. 匿名 2023/07/12(水) 11:42:02
>>1
ネタだよね??
持っていけんよね?+2
-0
154. 匿名 2023/07/12(水) 11:45:44
ネタに走ってる…んだよね?+3
-0
155. 匿名 2023/07/12(水) 11:49:44
この人誰?
全然知らないんだけど+0
-0
156. 匿名 2023/07/12(水) 11:49:51
長男の弁当作ってたときはまだマシだった気がする
最近は常軌を逸してるよ。家族だったら心配するレベル+8
-0
157. 匿名 2023/07/12(水) 11:51:36
>>5
料理研究家で母親なのに、料理と子供への愛情を少しも感じられないから。
食べ物で遊んでるようにしか見えないし、ブログで稼ぐことしか考えてなさそう。
離婚して子供みんな父親について行ってるのにお弁当をブログのためだけに作り続ける状況も異常だし。+43
-0
158. 匿名 2023/07/12(水) 11:56:05
またこの口開けた写真だわ。
そして、この人の料理って汚くてホント美味しそうに見えないんだわ。+5
-0
159. 匿名 2023/07/12(水) 11:56:07
>>122
メモメモ+2
-8
160. 匿名 2023/07/12(水) 11:56:48
>>135
さんまの開きかな+5
-0
161. 匿名 2023/07/12(水) 11:59:43
>>120
よかったよ…
普通のことしてたらやっぱり話題にならないからかな?
みきママさんはバイタリティあって地頭良いと思うんだよね。+0
-6
162. 匿名 2023/07/12(水) 12:00:50
ここのお兄ちゃん東大でしょ。食べ物に魚使う回数多いし栄養考えてる感じするけどな。離婚して、自分は学校と仕事あって殆ど家にいないから、少しでも繋がりを求めて迷走してるのかと想像。あと弟くんシャイそうだけど、このへんてこお弁当を皆んなが写メしに来るて言ったあたりから、お弁当美味しかったなど発言してるからお弁当でコミュニティの手助けは出来ている気もする。気、ねw+0
-11
163. 匿名 2023/07/12(水) 12:05:21
>>130
わからないの?アンカーわかる?+0
-0
164. 匿名 2023/07/12(水) 12:06:07
>>55
全部味や匂いが混ざってそうできつい+7
-0
165. 匿名 2023/07/12(水) 12:06:55
>>122
液漏れふせぎたいなら最初から蓋がしっかり閉まるお弁当箱とおかずを持たせてあげてー
って何度も突っ込まれてるだろうな。+21
-0
166. 匿名 2023/07/12(水) 12:09:24
>>80
一般人でもいるよね。自分の写真は絶対載せないのに思春期の子供の写真載せまくって日記みたいに事細かに家でのやり取り晒してた人知ってるけど何がしたいんたろうって思った。しかも、全く関係ないネコジルシで。ちなみに肝心の猫は避妊手術を理由つけて怠ったり、その他にも管理がずさんすぎて結果的に亡くなったらしいです。こういう人達って結局自分のことしか考えてないし、それが透けて見えるから嫌われるんだと思う。+6
-2
167. 匿名 2023/07/12(水) 12:13:55
>>8
怖いよね、本当嫌いだわ。+34
-0
168. 匿名 2023/07/12(水) 12:14:44
>>80
子供との会話も自分の都合のいいように盛ってすり替えてると思います。
あと子供に対して命令口調な言葉を最後に入れるのが一言多くて非常に不快になる+9
-0
169. 匿名 2023/07/12(水) 12:19:31
>>135
ゴザ敷www+6
-0
170. 匿名 2023/07/12(水) 12:22:57
もう食べさせてないんだよね
一緒に住んでないもんね
ヤケクソでこんなお弁当アップしてるのかな?+4
-0
171. 匿名 2023/07/12(水) 12:23:17
次男にフルーツ入れるな普通の弁当にしてくれって言われてなかった?
こんな弁当作られても学校に持って行くとか優しいよね
自分が次男ならこんな弁当持って行かずに父親に昼食代貰う+12
-1
172. 匿名 2023/07/12(水) 12:27:25
これだけ暑い日が続いているのに、パイナップル入りなんて傷みが早そうで怖い
匂いも凄そうだし、下手するとトロミが緩くなっていそうだし+5
-0
173. 匿名 2023/07/12(水) 12:30:39
>>3
レミさん枠狙ってんな? なんか腹たつ+5
-0
174. 匿名 2023/07/12(水) 12:34:08
>>146
昔はなんでも豚コマ刻んで代用して業務スーパーの調味料ドバドバ系汚料理だったよねw+11
-0
175. 匿名 2023/07/12(水) 12:43:10
元旦那の晩御飯がまともですごく美味しそう
普通すぎてみきママみたいに話題にはならないけど引き取られた娘さんにとってはよかったなと思う+9
-0
176. 匿名 2023/07/12(水) 13:09:24
さすがに嘘くさ+2
-0
177. 匿名 2023/07/12(水) 13:13:10
>>8
弟とこの前映ってたので
初めて口を閉じてる顔を見た。+12
-0
178. 匿名 2023/07/12(水) 13:14:42
一瞬で胸焼けになった!すごい破壊力w味は美味しそうだけど。夏バテにはきついかも。+0
-0
179. 匿名 2023/07/12(水) 13:27:17
平野レミさんみたいにブロッコリードーン!みたいな
話題に上がりそうな物作りたいんだろうけど
やっつけ仕事というか不潔感漂ってんだよな+6
-0
180. 匿名 2023/07/12(水) 13:52:00
>>88
どうでもいい事にいつまでもそうやって絡んでくる方がどうかしてるよ+1
-1
181. 匿名 2023/07/12(水) 13:57:38
>>1
パイナップルの汁でカバンまでびしょびしょになりそう。+5
-1
182. 匿名 2023/07/12(水) 14:03:24
>>83
映え狙いなのはわかるけど、料理研究家なら安全面も考慮するべきだよね
これ、不安だもん
まあお弁当としてマネする人はいないだろうけど+1
-0
183. 匿名 2023/07/12(水) 14:04:07
>>181
リュックびちゃ男+1
-0
184. 匿名 2023/07/12(水) 14:31:06
>>5
口が苦手。
目が全然笑ってない…+14
-0
185. 匿名 2023/07/12(水) 15:05:21
>>1
平野レミ枠に入ろうとしてる?+0
-0
186. 匿名 2023/07/12(水) 15:13:23
最近だとこの七夕そうめん弁当がダントツで嫌だ
調理してないレモンとパプリカにゆで卵刺してるし、洗ってない流水麺おいしくないだろうし+21
-0
187. 匿名 2023/07/12(水) 15:29:38
>>12
園山真希絵?+5
-0
188. 匿名 2023/07/12(水) 15:36:41
>>107
あー卵か
ポンデケージョにしか見えなかった+2
-0
189. 匿名 2023/07/12(水) 15:37:35
本当に学校に持って行ってるのかな
前にネギトロ弁当もみたけど本当にお弁当として持って行って体調崩さなかったら凄い+8
-0
190. 匿名 2023/07/12(水) 15:38:20
>>28
この時期、フルーツの皮って信じられないスピードでコバエ寄ってこない?
持ってくまでに寄ってきそう+9
-0
191. 匿名 2023/07/12(水) 15:47:17
>>120
とうもろこしのだよね?
ってかあれどうやって食べるの+2
-0
192. 匿名 2023/07/12(水) 15:54:56
>>8
各場所を開くことでシワを伸ばしているのかも?+4
-0
193. 匿名 2023/07/12(水) 15:59:49
作った弁当ほんとは持たせてないんじゃない?ネタ用なんじゃ?と思ってしまう。さすがに中身無理あるし+6
-0
194. 匿名 2023/07/12(水) 16:00:48
>>165
インスタのコメント見たけどお弁当の記事は突っ込みばっかりだよ。
毎日ギャグでしてるんですよね?とか、ネタでお弁当作るの辞めてください!とか、レンくんがからかわれて可哀想ですよ、とか。
わりと控えめにみなさん注意されてました。+9
-0
195. 匿名 2023/07/12(水) 16:02:36
>>186
見た。
しかも麺つゆ、スープジャーじゃ無くてタッパーに入れてたよね?
三度見した。+17
-0
196. 匿名 2023/07/12(水) 17:13:49
これ、大学の友達?がハタチの誕生日だからって同じものをプレゼントしてたよ
あり得ないよねw
誕生日プレゼントが手作り弁当ってだけでびっくりなのに、さらにこんな不衛生で皮や葉が重そうな、こんな酷いものだなんて!+10
-0
197. 匿名 2023/07/12(水) 17:29:34
>>171
それ本当なら、嫌がらせにしか思えないわ。+4
-0
198. 匿名 2023/07/12(水) 18:03:47
>>186
これを世間に発表する勇気、私には無いわ〜+15
-0
199. 匿名 2023/07/12(水) 18:08:46
>>26
レミさんのパイナップル料理【平野レミ 早わざレシピ】「沖縄いっパインチャンプルー」の作り方 | グレンの気になるレシピwww.e-recipe.site2022年7月18日放送の平野レミの早わざレシピ・もうすぐ夏休みスペシャル』。こちらのページではその中で紹介された「沖縄いっパインチャンプルー」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!「平野レミの早わざレシピ」もうすぐ夏
+4
-0
200. 匿名 2023/07/12(水) 18:28:21
>>78
釣り好きの伯父が「鰹節は傷みやすいから、おにぎりの具材は梅干し一択」って教えてくれたな
鰹節って乾燥しているから意外に思えたけど、醤油と一緒になるとダメみたいね+10
-0
201. 匿名 2023/07/12(水) 18:38:39
学校はなにしに行くところかわかってないの?
母親のウケ狙い発表会の場じゃないよ+11
-0
202. 匿名 2023/07/12(水) 18:48:17
>>5
口の大きさだろうねぇ。
身体と行動の特徴って比例するよね。
発せられるものも大きいんだよ。+14
-0
203. 匿名 2023/07/12(水) 19:07:16
>>199
完全に寄せようとしてるね。
でもレミさんのは、夏休みに家で食べたら盛り上がりそうなんだよな。楽しそう。
普段の弁当にはちょっとね。それに鰹節が意味わからなすぎて無理。+14
-0
204. 匿名 2023/07/12(水) 19:23:50
>>1
> 高校2年生の次男のれんさんに作ったお弁当
> 豚こまで作った塊肉をいため、野菜や餡と絡めると、先ほどくり抜いたパイナップルの器へドーン。
こんな弁当を教室の座席で開いて食べていたら、クラス中の級友たちが見学に来るだろうな。隣のクラスからも見に来るだろうね。「れんさん」も悟りの域に達しているのかな。それが自分の定めと。+6
-0
205. 匿名 2023/07/12(水) 19:36:30
>>186
火を通してないハムに、生野菜に、ミニトマトはまさかのカット…😱
食中毒を舐めてる…+14
-0
206. 匿名 2023/07/12(水) 19:52:23
とにかくバズりたくて食べ物で遊ぶのかぁ+6
-0
207. 匿名 2023/07/12(水) 19:57:28
やっぱ炎上ってそれだけ儲かるのかなぁ+5
-0
208. 匿名 2023/07/12(水) 20:08:24
パイナップルが重そう…中身食べても残りが重いし臭くなるだろうし…+6
-0
209. 匿名 2023/07/12(水) 21:05:47
どんどん酷くなってない?
豪快だなーって言うより子供が嫌がってんならそれはもう、嫌がらせ。
長男の時はネタ的な愛ある感じだったけど次男に対しては愛を感じない,、+10
-0
210. 匿名 2023/07/12(水) 21:22:01
何人か書かれてるけど、これを学校に持って行ったり食べたりしてる人間はそもそもおらず、みきママがブログに書いてる次男とのやり取りも実在しないんじゃないか+14
-0
211. 匿名 2023/07/12(水) 22:05:10
>>208
いや、弁当箱も使い捨て容器だし(実際に持って行ったとしても)高校のゴミ箱に捨てる前提でしょ…🤮
ネタの為に息子の意見も蔑ろにするし、この時期パイナップルを廃棄されたら小蝿や臭いがあるのに…。+5
-0
212. 匿名 2023/07/12(水) 22:22:55
>>84
スーパーでそのまま売ってるパイナップルの葉っぱの部分に、たまにコバエが飛んでるときあるよ。+7
-0
213. 匿名 2023/07/12(水) 23:05:02
>>8
口は閉じられない形状。
「ンモッ」ってなる+1
-0
214. 匿名 2023/07/12(水) 23:35:25
まさに開いた口が塞がらないだね
ご本人もいつも大口開けてるし+3
-0
215. 匿名 2023/07/12(水) 23:47:36
誰が支持してるんだろう?この人のこと。+6
-0
216. 匿名 2023/07/13(木) 07:58:54
>>9
私が見たことある人は、蜜蝋をつけた布で蓋してたよー+0
-0
217. 匿名 2023/07/13(木) 08:45:44
>>84
ミニトマトのヘタでさえちゃんと取って洗わないと雑菌繁殖するのにね。
このままだと蓋閉まらなそうだし、写真撮った後は葉っぱ部分切ってると信じたい+6
-0
218. 匿名 2023/07/13(木) 09:55:10
今日のお弁当も食中毒が心配+5
-0
219. 匿名 2023/07/13(木) 11:48:04
>>37
大学の友達にも、お誕生日に同じの持っていってプレゼントしたみたいだね。
今の時期パイナップル酢豚は怖い。
持ち運びも大変だし、普通に市販ケーキで良いのにね。+3
-0
220. 匿名 2023/07/13(木) 11:55:47
>>110
息子の高校はゴミ箱がないよ。
ゴミは全て自宅に持ち帰ち帰るようにって入学式で言われた。
息子さんの学校もそうだと良いけどね。+0
-0
221. 匿名 2023/07/13(木) 20:55:36
>>220
夏場に学校のゴミ箱にパイナップルの器捨てるなんて最低💢
お弁当って『作ればいい』んじゃないよ。
確かに彩りや栄養も大切だけど、それ以前に食中毒や持ち運びのしやすさを考えるべきでしょ💢+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する