
店舗への集客アップのためにジオターゲティング広告の利用を検討されている方も多いのではないでしょうか。
しかし、代表的なジオターゲティング広告サービスにはどのようなものがあるのか分からない方もいらっしゃるかと思います。
今回はそんな方のために、ジオターゲティング広告とは何かといった定義・事例から、おすすめのジオターゲティング広告サービス11つについて、料金や特徴などを徹底比較します。
なお、サービスについては既存のジオターゲティング広告を紹介したサイト3個を調査し、アルファベット順に掲載しています。日本語名については、ローマ字表記で判断しています。
無料でできるエリア集客法「Googleビジネスプロフィール」攻略ガイド
目次 [非表示]
- ジオターゲティング広告とは?
- ジオターゲティング広告の事例
- おすすめのジオターゲティング広告サービス11選
- 1.日本最大級の配信在庫を保有し高精度な位置情報ターゲティングが可能「ASE Ad」
- 2.ユーザーの移動予測データから生活圏や趣味趣向を独自にセグメント化「Adgram」
- 3.自動車検査証のデータからターゲティング「CAR TRACE」
- 4.位置情報だけではなく、利用した施設・鉄道などから生活習慣や興味関心を推定「GeoLogic Ad」
- 5.周辺の店にいる人たちに広告を配信「モバイルちらし」
- 6.年間3,000万人のチラシ閲覧ユーザーをセグメント化「Shufoo! Audience Targeting Ad」
- 7.訪日外国人向けのWi-Fi接続アプリ「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」
- 8.全人口の約7割を網羅するヤマトのデータベースからターゲティング「ヤマトダイアログ&メディア」
- 9.訪日前の外国人に情報を発信できる「DiGJAPAN!」
- 10.妊娠中のプレママだけにセグメント配信できる「ママリーチDSP for マタニティ」
- 11.スマートフォンの位置情報と属性ターゲティングで広告配信「Profile Passport AD」
- まとめ
ジオターゲティング広告とは?
ジオターゲティング広告とは、位置情報からユーザーの居場所を解析し、セグメント化した上で配信される広告です。リアルタイムの位置情報以外にも、移動履歴を取得することで、ユーザーの興味・関心なども抽出できます。
ジオターゲティング広告の場合、「現在特定地域にいるユーザー」「過去特定地域にいたユーザー」などターゲットを細かく設定して広告配信できます。
新聞折込広告やポスティングなどを使い、不特定多数のターゲットにチラシを配る場合と比べると、ジオターゲティング広告の方が、低コストで高い集客率を得られます。
ジオターゲティング広告を使ってできること
- ユーザー の位置情報に基づいて広告を表示するターゲットを選別
- 広告に接触したユーザーが来店した数をカウント
こんな方におすすめ
- 地域と密接に関わる企業
地域に特化したエリアマーケティングの実施で売上をあげられます。ジオターゲティング広告の利用で、特定の地域との関係を持つユーザーを選別して広告を配信し、企業の宣伝効果を大幅に向上させられるでしょう。
是非こちらもご覧ください。
参考:プロに聞く!ジオターゲティング広告の成功のカギ・最適な媒体の選び方|LISKUL
よく聞くエリア配信とジオターゲティング広告がどう違うのかは、以下の記事をご参考にしてください。
参考:ジオターゲティング広告とエリア配信の違い、適切な選び方|LISKUL
ジオターゲティング広告の事例
株式会社イトーヨーカ堂(シュフー・オーディエンス・ターゲティング・アド)
株式会社イトーヨーカ堂では、「ハッピーデー」キャンペーンの告知で動画広告を配信しました。1都3県にある各店舗の商圏5Km内の買い物行動客のうち、スーパー・ドラッグストアのチラシの閲覧者をターゲットとして選出しました。
1都3県の25~49歳の女性ユーザー全員に配信した時と比べて、動画再生完了率は1.6倍、キャンペーンページへのCTRは1.9倍と高い反応が得られました。
新築分譲マンション(ヤマトダイアログ&メディア)
新聞折込チラシや住宅情報誌を利用していたがあまり効果がありませんでした。そこで、ヤマトダイアログ&メディアの「ピンポイントダイアログ」を実施しました。
「物件の最寄駅および沿線の賃貸住宅に住み、世帯年収700万円以上で、お子様を持つ25~39歳」をターゲットにしDMを送付した結果、資料請求・来場・購入などのレスポンス率が大幅に向上しました。
参考:
- 活用事例 | シュフー・オーディエンス・ターゲティング・アド | Shufoo!のサービス | Shufoo!(シュフー) スマホ時代の生活者の集客に。デジタル販促サービス
- ピンポイントダイアログ:ダイレクトメール事業 | ヤマトダイアログ&メディア株式会社(YDM)
このように、位置情報から得られる情報は多彩です。
次に、おすすめのジオターゲティング広告のサービスを紹介します。
おすすめのジオターゲティング広告サービス11選
サービス名 | 特徴 | 価格 | 導入実績 |
ASE Ad | 国内最大規模の配信在庫を保有する位置情報ターゲティング広告。円指定に加えて、指定のエリアに沿ってポリゴン指定することで高精度な指定が可能。 | 要問合わせ | 大手飲食店チェーンなど |
Adgram | 乗り換え案内サービス「駅すぱあと」のユーザーの移動予測データを活用したターゲティング広告サービス | 要問合わせ | 非公開 |
CAR TRACE | 自動車検査証のデータからターゲティング、特定のエリアだけにWeb広告を配信 | 要問合わせ | 非公開 |
GeoLogic Ad | 位置情報だけではなく、利用した施設・鉄道などから生活習慣や興味関心を推定 | 要問合わせ | Yahoo! JAPAN、Microsoftなど |
モバイルちらし | 店舗周辺にいる人たちのスマホにリアルタイムで広告を配信 | 最低出稿金額は1,000円〜 | 非公開 |
Shufoo! Audience Targeting Ad | 日常的に買い物に行く行動範囲や閲覧している店舗のカテゴリを分析し、買い物意欲の高い主婦を効率的にターゲティングする広告配信 | 100万円~(要問合わせ) | 株式会社イトーヨーカ堂など |
TRAVEL JAPAN Wi-Fi | 訪日外国人向けのWi-Fi接続アプリ、ジオフェンス配信機能を使い登録したエリア内に入ると自動的に情報を配信 | 要問合わせ | 非公開 |
ヤマトダイアログ&メディア | 全人口の約7割を網羅する個人データベースから、ターゲティングしたい情報にマッチした世帯を抽出し、DM送付 | 要問合わせ | 非公開 |
DiGJAPAN! | 39Geoplaのジオフェンスを活用し年齢・性別などの属性によって訪日外国人をターゲティング、店舗の位置情報や写真と営業時間などの情報をアプリで配信 | 要問合わせ | 千葉県商工労働部観光企画課、タリーズコーヒージャパン株式会社など |
ママリーチDSP for マタニティ | 体験コミュニティ・子育て応援イベントを開催し得たデータと連携、妊娠中のプレママだけをターゲティングした広告配信 | 要問合わせ | 非公開 |
Profile Passport AD | スマートフォンの位置情報データを使い、広告・プッシュ通知・分析などの様々なソリューションを提供 | 要問合わせ | 非公開 |
1.日本最大級の配信在庫を保有し高精度な位置情報ターゲティングが可能「ASE Ad」
概要
のべ4,000万以上のユーザーの位置情報を活用可能な、日本最大規模の位置情報ターゲティング広告です。指定のエリアに沿った形での位置情報の指定が可能で、詳細なターゲティングと十分な配信ボリュームの両立が可能です。
特徴
- 日本最大規模の広告在庫を保有
- ポリゴン指定による詳細な位置情報の指定が可能
- 来店頻度を用いてユーザーを細かくセグメントで分け、セグメントに合わせた広告配信が可能
- エリア指定に加えて、デモグラなどの条件設定も掛け合わせ可能
- モバイルだけでなくTVerなどの優良メディアに配信も可能
価格
お問い合わせください
導入実績
大手飲食店チェーンや地場広告代理店など導入実績多数
こんな人にオススメ
- 有店舗ビジネスなど、位置情報を基にした広告配信が有用なケース
- 他広告媒体のエリア配信では配信ボリュームが出ないケース
- 高精度のエリア配信や来店計測が必要な方
2.ユーザーの移動予測データから生活圏や趣味趣向を独自にセグメント化「Adgram」
概要
iPhone・Androidで累計730万ダウンロード(※2017年3月時点)を超える乗り換え案内アプリ「駅すぱあと」のユーザーの移動予測データを活用し、ユーザーの生活圏や趣味趣向を独自にセグメント化し、ジオターゲティング広告を配信します。
特徴
- 「駅すぱあと」のユーザーの移動予測データを活用
- ユーザーの移動予測データから生活圏や趣味趣向を独自にセグメント化
価格
お問い合わせください
導入実績
非公開
こんな人にオススメ
位置情報アプリから取得された大量の移動情報を使って、ターゲティング広告サービスをしたい企業の方
3.自動車検査証のデータからターゲティング「CAR TRACE」
概要
CAR TRACEは、マーベリック株式会社が提供するジオターゲティング広告です。自動車統計データを活用し、どこにどんな車が何台存在しているかを可視化し、特定の車種の保有者が存在しているエリアだけにWeb広告を配信できます。
匿名化された自動車検査証のデータから地域ごとの車種や登録年度、年齢、走行距離などを可視化しており、乗り換え検討中のターゲットへダイレクトに広告を配信できます。
特徴
- どこにどんな車が何台存在しているかを可視化し、特定のエリアだけにWeb広告を配信
- 匿名化された自動車検査証のデータを活用し、車種や登録年度、年齢、走行距離などを可視化
価格
お問い合わせください
導入実績
非公開
こんな人にオススメ
自動車関連事業を展開してい企業の方
4.位置情報だけではなく、利用した施設・鉄道などから生活習慣や興味関心を推定「GeoLogic Ad」
概要
GeoLogic Adは、GeoLogic(株式会社ジオロジック)が提供するジオターゲティング広告です。GeoLogic はスマートフォンの位置情報データなどを解析する独自のDMPを保有し、ユーザーの興味・属性・ライフスタイルなどを推定して広告配信しています。
特徴
- 独自製品であるGeoGenome (ジオゲノム)とスマートフォンの位置情報データを掛けあわせてユーザーをプロファイリングします。
- ユーザーの過去の位置情報を利用して広告を配信
- ユーザーが現在いる場所を、緯度・経度・半径で指定配信
価格
お問い合わせください
導入実績
Yahoo! JAPAN、Microsoftなど
こんな人にオススメ
過去の位置情報、利用した施設、鉄道などからターゲティング広告サービスを利したい企業の方
5.周辺の店にいる人たちに広告を配信「モバイルちらし」
概要
モバイルちらしは、シナラシステムズジャパン株式会社が提供するジオターゲティング広告で、店舗周辺にいる人たちのスマホにリアルタイムで広告を届けるサービスです。通信キャリアのWi-Fiのアクセスポイントで位置情報を取得しています。シナラシステムズジャパン株式会社が配信可能な広告枠があるサイトやアプリを、ユーザーが開いているときにのみ広告を表示させられます。
特徴
- 店舗周辺にいる人たちのスマホ広告配信
- 性別・年代・エリアに基づいてターゲティング
- 広告素材がなくても、50種類以上のテンプレートを活用
価格
最低出稿金額は1,000円〜
導入実績
非公開
こんな人にオススメ
店舗周辺にいる人たちにジオターゲティング広告サービスを利用したい企業の方
6.年間3,000万人のチラシ閲覧ユーザーをセグメント化「Shufoo! Audience Targeting Ad」
概要
シュフー・オーディエンス・ターゲティング・アドは凸版印刷株式会社が運営する電子チラシサービスのShufoo!(シュフー)のビッグデータを活用したジオターゲティング広告サービスです。日常的に買い物に行く行動範囲や、閲覧している店舗のカテゴリを分析し、買い物意欲の高い主婦を効率的にターゲティングする広告配信を可能にしています。
特徴
- 凸版印刷が運営する電子チラシサービスのShufoo!(シュフー)のビッグデータを活用
- Shufoo!に訪れる年間3,000万人のチラシ閲覧したログデータを活用
- 日常的に買い物に行く行動範囲や、閲覧している店舗のカテゴリを分析
- 買い物意欲の高い主婦を効率的にターゲティング
価格
100万円~(詳細はお問合せ下さい)
導入実績
株式会社イトーヨーカ堂など
こんな人にオススメ
スーパーを利用する主婦層向けの広告サービスを利用したい企業の方
7.訪日外国人向けのWi-Fi接続アプリ「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」
概要
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供するジオターゲティング広告です。ジオフェンス配信機能を使い、登録したエリア内に入ると自動的に情報を配信します。
「訪日前、訪日中、訪日後」などで絞ることが可能なため、店舗や地域への集客、訪日外国人にターゲットを絞った情報配信で効果的なアプローチが実現できます。
特徴
- 訪日外国人の動向を可視化するレポートサービス
- 位置・時間・言語などを選択し、情報配信できる
- 訪日前、訪日中、訪日後の外国人に効果的にアプローチできる
- 訪日外国人向けのWi-Fi接続アプリです
- 登録したエリア内に入ると自動的に利用者の言語で広告を配信しま
価格
お問い合わせください
導入実績
非公開
こんな人にオススメ
訪日外国人向けの情報を発信したい方
8.全人口の約7割を網羅するヤマトのデータベースからターゲティング「ヤマトダイアログ&メディア」
概要
ヤマトダイアログ&メディアの「ピンポイントダイアログ」は、ヤマトグループとDHLグループが持つデータベースを基に提供されているジオターゲティング広告です。
全人口の約7割を網羅する個人データベースから、年齢・学齢・職業・年収などの条件でターゲティングしたい情報に合致した世帯を抽出し、ピンポイントで宛名のないDMを届けられます。
特徴
- 全人口の約7割を網羅する個人データベースから、ターゲティングしたい情報にマッチした世帯を抽出してDMを届けられます。
- 子どもの居る世帯や、特定の職業、富裕層などのセグメントが利用可能です。
価格
お問い合わせください
導入実績
非公開
こんな人にオススメ
全人口の約7割を網羅する巨大なデータベースから、ターゲティング広告サービスを活用したい企業
9.訪日前の外国人に情報を発信できる「DiGJAPAN!」
概要
DiGJAPAN!は、株式会社昭文社が提供する訪日外国人向け観光ガイド&クーポンアプリです。39Geoplaのジオフェンスを活用し、訪日外国人向け、年齢・性別などの属性によってターゲティングし、店舗の位置情報や写真と営業時間などの情報をアプリで配信します。
特徴
- 中国、台湾・香港、タイ、韓国、英語、日本語の6言語に対応
- 店舗の位置情報や写真と営業時間などの情報をアプリで配信
- ブランドや商品の詳細情報や販売店舗の紹介記事をアプリで配信
価格
お問い合わせください
導入実績
千葉県商工労働部観光企画課、タリーズコーヒージャパン株式会社など
こんな人にオススメ
訪日外国人にあて、訪日前から情報を発信し、確実に集客したい方
10.妊娠中のプレママだけにセグメント配信できる「ママリーチDSP for マタニティ」
概要
ママリーチDSP for マタニティは、株式会社マインドシェア・ママ・マーケティング・カンパニーが提供するジオターゲティング広告です。
体験コミュニティ・子育て応援イベントを開催し、そこで得られたデータと連携し、妊娠中のプレママだけをエリアごとにターゲティングする広告を配信できます。
特徴
- 全国の妊娠中のママ向けの配信サービス
- CPC課金制
- 動画配信ができる
- 体験モニターや子育て応援イベントとデータ連携し、実際にアクションを起こしたママへの拡張配信ができまる
価格
お問い合わせください
導入実績
非公開
こんな人にオススメ
妊娠中のプレママ向けに広告配信したい方
11.スマートフォンの位置情報と属性ターゲティングで広告配信「Profile Passport AD」
概要
Profile Passport ADは、リクルートと電通とのジョイントベンチャーである株式会社ブログウォッチャーが提供しているスマートフォン向けジオターゲティング広告サービスです。
スマートフォンの位置情報データを使い、広告・プッシュ通知・分析などの様々なソリューションを提供しています。国内のみならず、インバウンド向けの施策にも活用できます。
特徴
- 学生パック、空港パック、病院パック、娯楽系(ゴルフ、ギャンブル)のパックなど、位置情報と属性ターゲティングにした様々なパッケージがあります
- サイト来訪歴のあるユーザーが特定エリアに来た際に広告を出すことができます
価格
お問い合わせください
導入実績
非公開
こんな人にオススメ
学生、空港、病院、娯楽系などをセグメント化したターゲティング広告サービスを利用したい企業の方
まとめ
いかがだったでしょうか。当然、位置情報から個人の断定はできませんが、位置情報の統計的値から個々の行動履歴、興味、関心といった情報を得られます。そのため、各社サービスは様々なデータを活用して、ターゲティングに最適な広告配信システムを提供していることがわかります。
- 大量の移動情報を使ってターゲティングしたい方には「Adgram」「GeoLogic Ad」
- 自動車に関してターゲティングしたい方には「CAR TRACE」を、店舗への集客に利用されたい方には「モバイルちらし」「シュフー・オーディエンス・ターゲティング・アド」
- 訪日外国人をターゲティングしたい方には「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」「DiGJAPAN!」
- 全国レベルのデータを基に広告配信したい方には「ヤマトダイアログ&メディア」
- 妊娠中のママ向けに広告を配信したい方には「ママリーチDSP for マタニティ」
- 学生、空港、病院、娯楽系などをセグメント化し広告配信したい方には「Profile Passport AD」
がおすすめです。
ジオターゲティング広告によってターゲットを絞り、効率的な広告配信を行いましょう。本記事がジオターゲティング広告を検討している方々に参考になっていただければ幸いです。
広告配信をする前に!無料でできる店舗集客施策「Googleビジネスプロフィール」
「Googleビジネスプロフィール(旧称:Googleマイビジネス)」はGoogleマップや検索結果上に表示される店舗の情報を、無料で登録・管理できるツールです。
お客様は、お店のホームページよりも先にGoogleマップ上でお店を選ぶ傾向にあり、今注目されている集客方法です。
今回は、そんな「Googleビジネスプロフィール」の活用方法をまとめた資料をご用意しました。ぜひダウンロードして見てください。
無料でできるエリア集客法「Googleビジネスプロフィール」攻略ガイド
参考にしたサイト
位置情報広告・ジオターゲティング広告の比較・まとめ・一覧 « 媒体資料のメディアレーダー
位置情報広告・ジオターゲティング広告|媒体資料まとめ・比較・広告掲載「メディアレーダー」
エリアマーケティングの効果を高める注目の広告・マーケティングソリューション|マーケティングPartners