検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/ 1

日経平均株価、初の4万2000円台 一時500円超上げ

詳しくはこちら
think!多様な観点からニュースを考える
井出真吾さんの投稿井出真吾

11日の東京株式市場で日経平均株価が3日続伸し、一時4万2000円の節目を初めて超えた。前日終値に比べた上げ幅は500円を超えた。ソニーグループ東京エレクトロンキーエンスといった主力の大型株に海外投資家とみられる買いが入り、相場を押し上げている。

前日の米株市場ではS&P500種株価指数が最高値を更新した。米連邦準備理事会(FRB)の早期利下げ観測から投資家のリスク選好が強まっている。東証株価指数(TOPIX)も上げ、一時最高値を付けるなど幅広い銘柄に買いが入っている。

日経平均は7月の9営業日でおよそ2800円(7%)高と急ピッチに上げている。6月までは米国株比で出遅れており、市場では「日本株の割安さに着目した海外マネーの流入が、日本株高を演出した」(りそなアセットマネジメントの平塚崇トレーディング部エグゼクティブ・アドバイザー)との指摘が多い。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
  • 井出真吾のアバター
    井出真吾ニッセイ基礎研究所 主席研究員 チーフ株式ストラテジスト
    ひとこと解説

    株式市場は「FRBの9月利下げ」を急ピッチで織り込んでいます。海外投資家の買いに空売り勢の買い戻し(踏み上げ)も重なり、高所恐怖症の投資家も増えてきたのでは? 目先、今夜の米CPI上昇率が鈍化したら9月利下げが確実視されそうです。その場合、上値追いとなるか、「期待で買って事実で売る」の典型パターンとなるか。

    この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連キーワード

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_