引用元: 「ねこに ぎ ゃ く た い さ れ る せいかつ 68日目」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382618175/
480: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/05(火) 18:23:45.96 ID:kRD+QkrZ
友人の話なんだが、勤めていた会社が潰れてしまい、再就職に奔走していたが、この不景気なのでやはりなかなか決まらない。
で、ある会社の面接のとき、面接官に「趣味はなんですか?」と聞かれ
いつもなら「剣道です。私は小学生のときから剣道をやっており、体力には自信があります」と答えていたのだが
このときは疲労がピークに達していて、気がつくと「ネコが大好きです」と答えていたそうな。

「え、ネコ?」
面接官が聞き返したとき、しまった、と思ったが後の祭り。どうしようと思っていると、さらに面接官が
「ネコ、飼ってるの? どんなネコ? 何匹?」と聞いてきた。
「キジトラのメスを飼ってます。一匹です。今年でもう17歳になります」
「ああ、ずいぶん、おばあちゃんネコなんだ」
「はい、そうです」
「じゃあ、そのおばあちゃんネコを養うためにも早く就職しないとね」
「はい」
「あのさ、うちもキジトラのメス飼ってるんだよ。今年で14歳。まだまだ元気なんだけどね。あなたのネコは元気?」
「はい、おかげ様で」
「そうか、それはいいことだね」

以後、面接は、ネコ話オンリー

で、話が終わった後、面接官が「うん、あなたのお人柄はよくわかりました。後日、正式な通知が行きますので」
と言われたが、人柄もなにもネコの話しかしてないしwww

で、採用通知がきたそうだが、企業の面接官にまでNNNはその手を伸ばしていたのか!

481: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/05(火) 18:28:52.36 ID:zqVtol33
もはやフリーメイソン並みの人脈支配力があるなw

482: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/05(火) 18:31:46.30 ID:sUSas59n
そのうちキリストも仏陀も単なる下僕でした、となるんですね。

483: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/05(火) 18:39:32.27 ID:b8261ESI
和 ネコ

せ と

484: !omikuji 2013/11/05(火) 19:12:11.15 ID:MMBXRSoV
>>480
コピペなのかどうかは知らんが、
これはアリだよな
定型文なんて面接官は聞き飽きている
おそらくいいところばっかりの話
そこで、疲れていたとはいえ猫の話をした
人柄ってそういうところでわかるものじゃないかな?
剣道云々は後からでもわかることだし、
人事の人は良い人が来てくれたと思っていると思うよ

と、前に面接担当の父が言ってた

1: なごみたい名無しさん 2017/07/03 20:19
NNN「とくしゅ任務完了」