野球殿堂
長嶋茂雄は何故人気が無かったのか?
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
長嶋茂雄は何故人気が無かったのか?- コメントを投稿する
- 笑っていいともでプリティ長嶋がブレイクするまで若い人は知らなかったのでは?
- ジジイが長嶋を知らない世代に
長嶋は凄かった、面白かった、とゴリ押しするから - ヘイ!カール!が原因
- 国民栄誉賞も痴呆症になってからしかもらえなかったしね。
- それほど活躍した選手じゃないしな。
- 王長嶋松井は過大評価だな
藤田監督と原辰徳を筆頭にした80年代巨人こそ国民的ジャイアンツだった
藤田元司さんと原辰徳さんこそ国民栄誉賞を - 80年代からプロ野球ファンになった少年達にとっては長嶋と言えば清幸の事
- バカが書き込んでるのかこのすれ
- 昭和40年代生まれ以降は長嶋と言えばプリティだよな。
平成になってプリティのそっくりさんが巨人の監督になったが。 - 右打者で首位打者6度なんて今後出てくるか?
- アホが逆張り狙いでプリティプリティ言ってるだけのスレだから相手にすんな
- >>11
レベルの低い時代と一緒にするな - 記録は落合に及ばないし、人気は原に及ばない。
- 決して天然ではなく、作為的なシゲオのエピソードに
涙を流して笑う長嶋信者 - 王の方が人気あったな。
- それに長嶋の場合、どこか冷徹さを感じたしね
- 長嶋のボケって
こういうことをやったら、人伝えで受けるだろうと考えて
わざとやっているだけやで - 落合曰く長嶋は冷たい人
- 記録見てもそんなすごくないな。
コマーシャルも少ないし。 - >>18
パフォーマンスにだけは、ムダに長けていたからなw - 長嶋になってから視聴率下がり始めたな。
- 肉離れをミートグッバイと言っとけば
誰かが人に言って、面白エピソードとして広まるだろうと
計算して言うシゲオ - 長嶋って現役の時コマーシャル出たことあるの?
- >>24
現役時代の長嶋は
大物タレント並みにCMやテレビ番組に出たり 雑誌の取材受けたりしていたので
結果的に野球とタレント活動の仕事掛け持ち状態となり
過労で怪我も多くなって、30代後半から急速に劣化した。
打てば併殺、守ればエラー。その時代ばかり覚えている人も多い。 - 長嶋の人気がなかったのはある意味では事実だった
長嶋茂雄在籍年のセリーグオールスター最多得票
最多得票数
1958 田宮謙次郎 223,678 ※
1959 森徹 91,748
1960 森徹 126,683
1961 長嶋茂雄 100,497
1962 王貞治 74,521
1963 王貞治 80,254 ※
1964 王貞治 75,319 ※
1965 王貞治 116,652 ※ (V1)
1966 王貞治 69,032 (V2)
1967 長嶋茂雄 115,495 (V3)
1968 長嶋茂雄 72,081 (V4)
1969 長嶋茂雄 112,837 (V5)
1970 長嶋茂雄 133,216 ※ (V6)
1971 黒江透修 30,210 ※ (V7)
1972 黒江透修 23,665 ※ (V8)
1973 長嶋茂雄 56,931 ※ (V9)
1974 長嶋茂雄 65,944 ※
※両リーグ1位得票数
注目するのは58-61年の長嶋と対抗する選手の前半戦の成績
1958 長嶋茂雄 .281 16本 52打点
1959 長嶋茂雄 .342 20本 51打点
1960 長嶋茂雄 .359 8本 48打点
1961 長嶋茂雄 .339 15本 49打点
1958 田宮謙次郎 .321 8本 46打点
1959 森徹 .304 17本 51打点
1960 森徹 .275 14本 51打点
1961 森徹 .249 6本 23打点(得票数2位)
全ての年で長嶋が田宮・森徹相手に三部門で同等またはそれ以上の成績を残しているがファン投票では負けている
特に60年は”前年に本塁打王・打点王を獲得し、同年に天覧試合でのサヨナラ本塁打を演出した打者“にも関わらずである
結局長嶋茂雄の全盛期とも言えるプロ入り後7年間で最多得票数になったのは自身のキャリアハイである1961年のみ
当時誰よりも傑出していた選手としては意外すぎる結果ではないだろうか - >>26
なんで黒江が? - いや江藤慎一は62年が捕手63年以降は外野手か
- 先日、ホークスがリーグ優勝して
王会長が選手たちに呼ばれる形でグラウンドに出ていたが
巨人が優勝しても長嶋が出てくることはあるまい
いつも通り代理人がコメントを読み上げるだけだろ。 - オールスターの得票なんて組織票でどうにでもなる
あんなものを人気の指標にしている時点でオツムの程度が知れる - 長嶋って本当に人気あったの?
今の一茂位? - 長島の現役時代って視聴率大したことない
王は756号の年なんか40%超えて凄さ分かるけど
長島は皆無だわ
77年TV視聴率ベスト20
8/31 巨人×大洋 42.1%
9/ 1 巨人×大洋 39.5%
8/30 巨人×大洋 39.1%
9/ 2 巨人×ヤクルト 38.4%
ペナント戦の試合がベスト20に4つも入ったのはこの年だけ
長島が現役時代には1試合もない - 長嶋の人気は所詮はハッタリだった
ということね - ペナント関東地区歴代視聴率
*3位 64年4/29 大洋ー巨人 40.6%(TBS)
*7位 63年9/15 巨人ー阪神 39.2%(日テレ)
11位 64年5/27 阪神ー巨人 37.4%(TBS) - 長嶋は国民栄誉賞は辞退するべきだった
そのほうが凄みがあったと思う
あとから抱き合わせでもらったことで王より格下感が定着してしまった
松井がもらった以上イチローがもらわないのはそういうことだ - 只のキチガイ
- 清宮やハンカチ持ち上げるスターシステムの元祖。
国際マッチに、出たこと無い。 - スレタイ間違ってるよ
長嶋は人気があった
でも、今はない
長嶋茂雄は何故人気が無いのか?だろ - 野球の人気じたいまゆつばだったからな。
- セゲヲの人気など所詮は幻
- ミスターは今85歳であと2ヶ月で86歳
あんま考えたくないが正直いつ亡くなってもおかしくない... - >>26
> 長嶋の人気がなかったのはある意味では事実だった
>
> 長嶋茂雄在籍年のセリーグオールスター最多得票
> 最多得票数
> 1958 田宮謙次郎 223,678 ※
> 1959 森徹 91,748
> 1960 森徹 126,683
> 1961 長嶋茂雄 100,497
> 1962 王貞治 74,521
> 1963 王貞治 80,254 ※
> 1964 王貞治 75,319 ※
> 1965 王貞治 116,652 ※ (V1)
> 1966 王貞治 69,032 (V2)
> 1967 長嶋茂雄 115,495 (V3)
> 1968 長嶋茂雄 72,081 (V4)
> 1969 長嶋茂雄 112,837 (V5)
> 1970 長嶋茂雄 133,216 ※ (V6)
> 1971 黒江透修 30,210 ※ (V7)
> 1972 黒江透修 23,665 ※ (V8)
> 1973 長嶋茂雄 56,931 ※ (V9)
> 1974 長嶋茂雄 65,944 ※
> ※両リーグ1位得票数
>
> 注目するのは58-61年の長嶋と対抗する選手の前半戦の成績
> 1958 長嶋茂雄 .281 16本 52打点
> 1959 長嶋茂雄 .342 20本 51打点
> 1960 長嶋茂雄 .359 8本 48打点
> 1961 長嶋茂雄 .339 15本 49打点
>
> 1958 田宮謙次郎 .321 8本 46打点
> 1959 森徹 .304 17本 51打点
> 1960 森徹 .275 14本 51打点
> 1961 森徹 .249 6本 23打点(得票数2位)
>
> 全ての年で長嶋が田宮・森徹相手に三部門で同等またはそれ以上の成績を残しているがファン投票では負けている
> 特に60年は”前年に本塁打王・打点王を獲得し、同年に天覧試合でのサヨナラ本塁打を演出した打者“にも関わらずである
> 結局長嶋茂雄の全盛期とも言えるプロ入り後7年間で最多得票数になったのは自身のキャリアハイである1961年のみ
> 当時誰よりも傑出していた選手としては意外すぎる結果ではないだろうか - >>27
宗教団体による組織票 - ミスターが倒れた後は、王、長嶋、野村のなかで
いちばん元気そうだったのがノムさんだった。
まさか一番はやく逝くとは思わなかったな - 長嶋だって、実は地味にやばい状態なのかも
- 昨日のモーニングショーで一茂が身内の病気でやすみますだった
- ちびまる子ちゃんのナレーション。
ついに勇退。 - 田園調布に長嶋神社が
- 結論:人間性がクズだから
- >>42
何だかんだで令和が終わる頃までは生き続けてそう(王、張本あたりも) - 稀代の目立ちたがり屋・セゲヲ
- オヤジも人気ないが、息子の性悪ぶりも大概だなw
- 中田の案件で自らしゃしゃり出てきたのか、讀賣に強制的に引っ張り出されたのか知らんけど
只々見苦しいだけ - 長嶋茂雄って国民的英雄と聞いたんだけど
人気ないんですか? - 長いこと騙されてたんだなぁ俺
引退してかなり経ってから物心着いた時は王が引退して山本浩二や掛布が活躍している時だったから
昔の人が長嶋茂雄を見て野球が好きになったとか巨人が好きになったとか言ってたけど、ミスターとかもてはやされていたのはなんだったの?第二次監督時代の盛り上がりは人気だったからとは? - 誰のファンになろうが自由
シゲオが好きなのは勝手
だが、労害は
それをゴリ推しして、相手に同意を求めるのが
ウザい、死ね - マジな話、現状いつになるかは分からんが、もしも長嶋が逝去なんてことになったら
長嶋信者の中には殉死する者だっているだろうよ - まあここの陰キャがいうように本当に人気がないのならもらえるわけがない賞だしな
- >>59
教祖(?)がアレだから、信者どももそれに比例してウザくなるのかw - まあ、もう長嶋は公に出るのはこれが最期にしたほうがいい
- そりゃまあ、身内からも絶縁宣告されているんだから、
対外的に人気などあるわけねよなw - いい
- 頼むから隠居してくれ
姿を見るだけで痛々しい
コメントを投稿する 最新コメを読み込む
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑