[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1720503165904.jpg-(29967 B)
29967 B無念Nameとしあき24/07/09(火)14:32:45No.1235996451+ 20:22頃消えます
頭部バルカンとか言う謎武装
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/07/09(火)14:33:58No.1235996677そうだねx12
頭スカスカ
2無念Nameとしあき24/07/09(火)14:34:15No.1235996737そうだねx40
目線と射線が揃ってるのは便利そう
3無念Nameとしあき24/07/09(火)14:36:21No.1235997089そうだねx4
>頭スカスカ
さえてピカピーカ♪
4無念Nameとしあき24/07/09(火)14:36:45No.1235997145そうだねx12
    1720503405186.jpg-(31228 B)
31228 B
F91とかゴッドのはどっちかで良くない?って思った
5無念Nameとしあき24/07/09(火)14:36:58No.1235997183+
予告でひたすら撃ってるやつ
6無念Nameとしあき24/07/09(火)14:36:58No.1235997185+
    1720503418657.jpg-(51220 B)
51220 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき24/07/09(火)14:37:45No.1235997335そうだねx1
突然興奮する患者のgif貼って
8無念Nameとしあき24/07/09(火)14:38:03No.1235997395+
ガンダムの固定武装みたいなもんだし有用性はあるって事なんだろうか?
9無念Nameとしあき24/07/09(火)14:38:20No.1235997438そうだねx17
CIWS的な防御兵器として使うには適した配置と思う
10無念Nameとしあき24/07/09(火)14:39:12No.1235997585そうだねx6
60mm砲って現実だと相当の破壊力だけど砲身が短すぎて当たる気がしない
11無念Nameとしあき24/07/09(火)14:39:26No.1235997628そうだねx7
手が塞がってても撃てる
12無念Nameとしあき24/07/09(火)14:40:14No.1235997782そうだねx7
ギラドーガ程度なら木っ端微塵にできる超威力
13無念Nameとしあき24/07/09(火)14:40:27No.1235997808そうだねx6
リアルに考えると弾を入れるスペースがない
これこそビーム化すべきやろ
14無念Nameとしあき24/07/09(火)14:41:45No.1235998062+
    1720503705660.jpg-(26031 B)
26031 B
ビームツノを弾いて撃つビームバルカン
15無念Nameとしあき24/07/09(火)14:42:22No.1235998180そうだねx1
>ガンダムの固定武装みたいなもんだし有用性はあるって事なんだろうか?
初代じゃゴッグとか三連星のドムとか以外は当たったら普通に撃墜してるし十分な火力なんでしょう
16無念Nameとしあき24/07/09(火)14:42:36No.1235998227そうだねx8
ゲームだと大体弱い
17無念Nameとしあき24/07/09(火)14:44:43No.1235998602そうだねx46
    1720503883294.gif-(1664824 B)
1664824 B
>突然興奮する患者
18無念Nameとしあき24/07/09(火)14:45:21No.1235998713そうだねx6
ユニコーンは最初バルカン無かったね
19無念Nameとしあき24/07/09(火)14:45:31No.1235998741そうだねx6
そんなに便利ならガンダム顔じゃなくてもみんなが装備するはず
20無念Nameとしあき24/07/09(火)14:46:08No.1235998852そうだねx4
同軸機銃的で好き
21無念Nameとしあき24/07/09(火)14:46:10No.1235998859+
現実だとA-10の30ミリ機関砲が最大?
22無念Nameとしあき24/07/09(火)14:46:10No.1235998860そうだねx12
    1720503970041.jpg-(25061 B)
25061 B
>そんなに便利ならガンダム顔じゃなくてもみんなが装備するはず
そうだそうだ
23無念Nameとしあき24/07/09(火)14:47:16No.1235999071そうだねx1
ガルマザクのは頭の形変えずに後付で内蔵できるもんなのかと
ジオン脅威のメカニズム
24無念Nameとしあき24/07/09(火)14:47:31No.1235999125+
>>突然興奮する患者
イディ少尉は病んでたからな…
25無念Nameとしあき24/07/09(火)14:47:56No.1235999194そうだねx6
    1720504076960.jpg-(346541 B)
346541 B
もう全身に武器つけろよって常々思ってるからヘビーアームズ好きなんだ
26無念Nameとしあき24/07/09(火)14:48:26No.1235999290そうだねx7
ゲームの風評被害を受けてる武器No.1
27無念Nameとしあき24/07/09(火)14:48:45No.1235999340+
ビーム撃つには電力をめっちゃ使うけどバルカンはなんもいらんからな
28無念Nameとしあき24/07/09(火)14:48:56No.1235999367そうだねx2
    1720504136978.jpg-(762947 B)
762947 B
頭部じゃないけど胸元とかにあるバルカン
てか体中にこういうの付けたら有利じゃないの
29無念Nameとしあき24/07/09(火)14:49:03No.1235999392+
無限に撃てる
30無念Nameとしあき24/07/09(火)14:51:06No.1235999731+
>てか体中にこういうの付けたら有利じゃないの
誘爆凄そう
31無念Nameとしあき24/07/09(火)14:51:11No.1235999742+
対MSじゃ弱いだろうけど近くにあんま壊したくないものがあるとき
人間散らすのにはかなり効率良いでしょ
32無念Nameとしあき24/07/09(火)14:51:12No.1235999749+
    1720504272530.jpg-(21748 B)
21748 B
ディジェはパイプを通して背中から給弾
33無念Nameとしあき24/07/09(火)14:51:19No.1235999778+
ガンダムとかいう超兵器なんだから一秒間に数億発撃ってそう
34無念Nameとしあき24/07/09(火)14:53:07No.1236000098+
ちゃんと薬莢が排出されるんだぜ
35無念Nameとしあき24/07/09(火)14:53:10No.1236000109+
    1720504390782.jpg-(65365 B)
65365 B
じゃあ盾にしよう
36無念Nameとしあき24/07/09(火)14:53:17No.1236000140+
後ろ側や穴作れるスペースあるところには全部バルカン付けよう
37無念Nameとしあき24/07/09(火)14:54:35No.1236000353+
今さらだけどインパルスは頭には積んでなかったのか
38無念Nameとしあき24/07/09(火)14:54:49No.1236000401+
>頭部じゃないけど胸元とかにあるバルカン
>てか体中にこういうの付けたら有利じゃないの
頭・両胸・両腹・両肩・両前腕・股間・両腰・両膝・両足の甲とかバルカン積みまくったようやネタ機体とか案外ないな
39無念Nameとしあき24/07/09(火)14:54:58No.1236000422+
センチネル系のMSの頭が長いのは普通のMSの2倍ぐらい弾を積んでるから
40無念Nameとしあき24/07/09(火)14:55:04No.1236000449そうだねx1
    1720504504534.jpg-(53842 B)
53842 B
回転座式なんだぜ
このバルカン
41無念Nameとしあき24/07/09(火)14:55:12No.1236000476+
ガンダムの技術レベルで拳銃作れば歩兵でもガンダム倒せそう
42無念Nameとしあき24/07/09(火)14:55:24No.1236000509+
    1720504524762.gif-(1080295 B)
1080295 B
シールドくらいなら余裕で撃ち抜く
43無念Nameとしあき24/07/09(火)14:55:59No.1236000607そうだねx9
    1720504559126.jpg-(55679 B)
55679 B
半分くらいバルカン
44無念Nameとしあき24/07/09(火)14:56:13No.1236000648そうだねx5
>シールドくらいなら余裕で撃ち抜く
なんで引き続きバルカン撃たなかったのか
45無念Nameとしあき24/07/09(火)14:56:30No.1236000695+
>半分くらいバルカン
胸にも付いてるんだから無理しなくても
46無念Nameとしあき24/07/09(火)14:56:37No.1236000717そうだねx7
気分で威力変わる
47無念Nameとしあき24/07/09(火)14:57:11No.1236000810そうだねx1
>なんで引き続きバルカン撃たなかったのか
弾切れ
48無念Nameとしあき24/07/09(火)14:57:38 ID:IZ3B3bIkNo.1236000883+
頭なんかに付けたら発射角調整しづらいべや
49無念Nameとしあき24/07/09(火)14:57:44No.1236000902そうだねx1
正直口径デカくても銃身あって無い様な感じだから射程も威力も命中精度も全然なんだろうな
50無念Nameとしあき24/07/09(火)14:58:04No.1236000967そうだねx1
>気分で威力変わる
サイコフレームで作られてるんですね
51無念Nameとしあき24/07/09(火)14:58:21No.1236001022+
    1720504701698.jpg-(87224 B)
87224 B
>頭・両胸・両腹・両肩・両前腕・股間・両腰・両膝・両足の甲とかバルカン積みまくったようやネタ機体とか案外ないな
こういうのに全身武器仕込んで、武器を握れる手も付ければそれでいい気がする
他は飾りだろう
52無念Nameとしあき24/07/09(火)14:58:23No.1236001024そうだねx8
    1720504703635.jpg-(109624 B)
109624 B
>気分で威力変わる
53無念Nameとしあき24/07/09(火)14:59:00No.1236001151+
>>シールドくらいなら余裕で撃ち抜く
>なんで引き続きバルカン撃たなかったのか
撃つより速く突進されたんでしょう
54無念Nameとしあき24/07/09(火)14:59:18No.1236001204+
>ガンダムの技術レベルで拳銃作れば歩兵でもガンダム倒せそう
オペレーショントロイやろう
55無念Nameとしあき24/07/09(火)14:59:27No.1236001226そうだねx6
>気分で威力変わる
Gガンはたぶんそう
56無念Nameとしあき24/07/09(火)14:59:32No.1236001240+
>回転座式なんだぜ
>このバルカン
人と違って脊椎とかあるわけじゃないから無限に回しても問題ないよね
57無念Nameとしあき24/07/09(火)14:59:47No.1236001285+
>目線と射線が揃ってるのは便利そう
十分近距離か偏差が必要な移動をしてない場合は
ボディについてるよりかは取り回しがきくとは思う
58無念Nameとしあき24/07/09(火)15:00:17No.1236001372そうだねx2
ぶっちゃけどの作品も言うほど威力低くない
59無念Nameとしあき24/07/09(火)15:00:26No.1236001403+
ダブルオーのGN系ガンダムも頭部バルカン全然無いな
その代わり腕に付いてる
60無念Nameとしあき24/07/09(火)15:01:10No.1236001521そうだねx8
>>気分で威力変わる
バルカンすら防げない盾ってもはや存在意義ないでしょ
61無念Nameとしあき24/07/09(火)15:01:15No.1236001536+
ガンダムがこっち向いてたら銃突き付けられてるのと同じ
62無念Nameとしあき24/07/09(火)15:01:58No.1236001644+
マシンキャノンはバルカンに入りますか
63無念Nameとしあき24/07/09(火)15:02:27 ID:IZ3B3bIkNo.1236001733+
バルカンって銃身の熱を分散させる為にああいう構造なんだよな
宇宙世紀にしてはアナログじゃないか
64無念Nameとしあき24/07/09(火)15:02:29No.1236001738そうだねx4
    1720504949385.jpg-(42489 B)
42489 B
バルカンゲー
65無念Nameとしあき24/07/09(火)15:02:58No.1236001828そうだねx2
>>回転座式なんだぜ
>>このバルカン
>人と違って脊椎とかあるわけじゃないから無限に回しても問題ないよね
ケーブル断線しない?
永遠に回したら絡まって
66無念Nameとしあき24/07/09(火)15:03:06No.1236001855+
ドム倒せるくらいには強い
67無念Nameとしあき24/07/09(火)15:03:31No.1236001916そうだねx1
Vでは鍔迫り合いの時にバルカンって奴してたな
一番有効そうな使い方
68無念Nameとしあき24/07/09(火)15:03:46No.1236001960+
頭バルカンでハチの巣にできるんだからビームかすっただけで大爆発するのも納得
69無念Nameとしあき24/07/09(火)15:04:22No.1236002077+
頭に小型のビーム兵器付けたらいかんの?
70無念Nameとしあき24/07/09(火)15:04:30No.1236002100+
Vのバルカンはオレンジ色で強そう
71無念Nameとしあき24/07/09(火)15:05:03No.1236002176そうだねx9
>頭に小型のビーム兵器付けたらいかんの?
ZZ「いいと思う」
72無念Nameとしあき24/07/09(火)15:05:06No.1236002179+
Gガン以外の作品は戦う相手がMSばかりじゃないはずだから低威力のバルカンも使い道ありそう
73無念Nameとしあき24/07/09(火)15:05:14No.1236002205そうだねx2
>ケーブル断線しない?
>永遠に回したら絡まって
今時の戦車だってそんな事にはならない
まぁガンダム首に思いっきり油圧パイプ通ってるからそもそも回転させられんだろうけど
74無念Nameとしあき24/07/09(火)15:05:32No.1236002258そうだねx13
    1720505132756.jpg-(23147 B)
23147 B
頭バルカンちゃんと撃てるの好き
75無念Nameとしあき24/07/09(火)15:05:49No.1236002307そうだねx1
どっちかてと
装填発射廃莢のサイクルをそれぞれ別の銃身(薬室)でやれるから
単銃身のものより発射サイクルを早く出来るのがガトリング(バルカン)の
利点だべ
同様の効果を狙ったモノでは単銃身のリボルバーカノンなんてものもあるし
76無念Nameとしあき24/07/09(火)15:06:18No.1236002387+
>頭に小型のビーム兵器付けたらいかんの?
それ居た気がするな?
なんだっけ
77無念Nameとしあき24/07/09(火)15:06:29No.1236002418+
>ZZ「いいと思う」
なぜ技術が後退したんだ
78無念Nameとしあき24/07/09(火)15:06:39No.1236002444そうだねx6
    1720505199236.jpg-(65537 B)
65537 B
本編未使用のせいでいまだ定まらないダブルバルカン
79無念Nameとしあき24/07/09(火)15:07:08No.1236002525そうだねx9
    1720505228845.jpg-(30880 B)
30880 B
口ビーム良いと思う
80無念Nameとしあき24/07/09(火)15:09:04No.1236002817+
    1720505344500.jpg-(135583 B)
135583 B
>半分くらいバルカン
頭からっぽなんだよな…
全部弾倉積むスペースなんだろうか
81無念Nameとしあき24/07/09(火)15:09:07No.1236002825+
>No.1236002387
というよりビーム系のバルカンがあるなガンダム00のガンダム系統のMSとジンクスとか
82無念Nameとしあき24/07/09(火)15:09:28No.1236002874+
採算度外視で全部盛りみたいなUC計画ですら
頭はビームじゃなくバルカンだよな
83無念Nameとしあき24/07/09(火)15:09:49No.1236002937+
薬莢で近くの人も殺せて一石二鳥
84無念Nameとしあき24/07/09(火)15:09:58No.1236002964そうだねx13
頭空っぽの方が弾つめこめる
85無念Nameとしあき24/07/09(火)15:10:22No.1236003031そうだねx3
>No.1236002817
空っぽではないだろう…中に弾倉っぽい箱状の奴見えるし
86無念Nameとしあき24/07/09(火)15:10:50No.1236003102+
>採算度外視で全部盛りみたいなUC計画ですら
>頭はビームじゃなくバルカンだよな
Iフィールドとかあるし基本装備をビームだけで固めるのもちょっと怖いしな
87無念Nameとしあき24/07/09(火)15:11:15 ID:IZ3B3bIkNo.1236003163そうだねx11
>>No.1236002817
>空っぽではないだろう…中に弾倉っぽい箱状の奴見えるし
横からだが文意を無視した突っ込みはアスペっぽいよ
君みたいな人二次裏に多いけど
88無念Nameとしあき24/07/09(火)15:11:21No.1236003185+
>CIWS的な防御兵器として使うには適した配置と思う
昔センサーは精密機械なのにその横に衝撃を起こす銃を付けるのはリアルじゃないと言ってた人いたけど今は何で否定してるんだろう
89無念Nameとしあき24/07/09(火)15:11:25No.1236003198+
一発がミサイルくらい大きそう
90無念Nameとしあき24/07/09(火)15:12:30No.1236003355そうだねx2
どう考えたって弾数少なすぎてCIWS的な使い方はできないような
91無念Nameとしあき24/07/09(火)15:12:36No.1236003363+
エアリアルもビームバルカンだったな
92無念Nameとしあき24/07/09(火)15:12:38No.1236003368そうだねx1
ビームの方が注目されやすいけど実弾兵器でMS破壊も余裕で可能だしビームにはない利点もあるからな
93無念Nameとしあき24/07/09(火)15:13:14No.1236003453そうだねx6
    1720505594111.jpg-(27194 B)
27194 B
あんなスペースにバルカン砲が収まるわけ無いだろ
94無念Nameとしあき24/07/09(火)15:13:43No.1236003536+
    1720505623086.jpg-(24757 B)
24757 B
コクピット正面に弾倉あるのかな
95無念Nameとしあき24/07/09(火)15:13:47No.1236003545+
ジャスティスは頬にバルカンがある珍しい構造
96無念Nameとしあき24/07/09(火)15:14:15No.1236003620そうだねx2
>No.1236003453
何故か流行らない外付けのバルカンポット
97無念Nameとしあき24/07/09(火)15:14:37 ID:IZ3B3bIkNo.1236003669そうだねx1
>>No.1236003453
>何故か流行らない外付けのバルカンポット
当時はリアル追及したらこうなった
98無念Nameとしあき24/07/09(火)15:14:38No.1236003676+
60㍉もあるんだから対空散弾みたいなのも容易に可能ではあるな
個人的には60㍉はデカすぎん?って昔から思ってるけど
99無念Nameとしあき24/07/09(火)15:14:58No.1236003738+
最初に頭にバルカン付けようって考えたのは誰なのか
かっこいいんだけどさ
100無念Nameとしあき24/07/09(火)15:15:15No.1236003777+
銃剣みたいなもんじゃない?
どう考えてもいらないけどないと不安みたいな感じ
101無念Nameとしあき24/07/09(火)15:15:37No.1236003832そうだねx5
目からビームの流れだよな
そこをリアルにしようと思ったら頭バルカンに
102無念Nameとしあき24/07/09(火)15:15:48No.1236003866そうだねx1
>銃剣みたいなもんじゃない?
>どう考えてもいらないけどないと不安みたいな感じ
それあなたの感想ですよね
103無念Nameとしあき24/07/09(火)15:16:10No.1236003930+
ミノフスキー粒子散布化のミサイル誘導ってどうやってんだろう
104無念Nameとしあき24/07/09(火)15:16:19No.1236003959+
>目からビームの流れだよな
>そこをリアルにしようと思ったら頭バルカンに
ムーンアタックサンアタックと頭部武器の流れあったからね
105無念Nameとしあき24/07/09(火)15:16:43No.1236004022そうだねx3
>どう考えてもいらないけどないと不安みたいな感じ
いやバルカンはいるだろ
ミサイル迎撃に咄嗟の奇襲への対応に鍔迫り合いレベルの超接近戦に持ち込まれた時の迎撃にと
使い道はいくらでもある
106無念Nameとしあき24/07/09(火)15:16:54No.1236004056+
撃つ時光ってるからカメラ見えにくくなってそう
107無念Nameとしあき24/07/09(火)15:16:58No.1236004061そうだねx1
>光子力ビーム
108無念Nameとしあき24/07/09(火)15:17:19No.1236004112+
>No.1236003930
レーザーとか有線とかじゃない?
109無念Nameとしあき24/07/09(火)15:17:26No.1236004139そうだねx1
    1720505846955.jpg-(45519 B)
45519 B
強い武器だとメインカメラやら頭部センサーが死ぬので
あんま武装つけないほうがいいな
ビームなんかは即センサー死んじゃう
110無念Nameとしあき24/07/09(火)15:18:10No.1236004265+
>ミノフスキー粒子散布化のミサイル誘導ってどうやってんだろう
有線で
111無念Nameとしあき24/07/09(火)15:18:49No.1236004356そうだねx8
>強い武器だとメインカメラやら頭部センサーが死ぬので
>あんま武装つけないほうがいいな
>ビームなんかは即センサー死んじゃう
本編で死んだ描写ないし単なる言いがかり
112無念Nameとしあき24/07/09(火)15:18:56No.1236004376そうだねx1
>ミノフスキー粒子散布化のミサイル誘導ってどうやってんだろう
電波がダメなだけだから赤外線とかカメラ誘導で
113無念Nameとしあき24/07/09(火)15:18:57No.1236004377そうだねx1
ダグラムは耳スモークディスチャージャーだったな
アレもシビれたリアル感で
114無念Nameとしあき24/07/09(火)15:20:02No.1236004530そうだねx5
    1720506002398.jpg-(537710 B)
537710 B
>ムーンアタックサンアタックと頭部武器の流れあったからね
日輪の力を借りて今必殺の
115無念Nameとしあき24/07/09(火)15:21:11No.1236004711そうだねx1
>赤外線
電磁波やないか
116無念Nameとしあき24/07/09(火)15:21:14No.1236004718そうだねx8
>日輪の力を借りて今必殺の
その場のノリでやりかねないから困る
117無念Nameとしあき24/07/09(火)15:21:34No.1236004775+
>ダグラムは耳スモークディスチャージャーだったな
>アレもシビれたリアル感で
グレネード的な物じゃない?
118無念Nameとしあき24/07/09(火)15:22:03No.1236004841そうだねx1
>日輪の力を借りて今必殺の
ゴッドならなお良かった
119無念Nameとしあき24/07/09(火)15:22:21 ID:IZ3B3bIkNo.1236004890+
頭がコクピットって変すよやっぱ
120無念Nameとしあき24/07/09(火)15:24:52No.1236005259そうだねx14
    1720506292835.jpg-(17779 B)
17779 B
歩兵目線だとすげー怖い
121無念Nameとしあき24/07/09(火)15:25:22No.1236005330+
>No.1236004775
マルチディスチャージャーだったからミサイルとスモーク両方装備可能なのよ
122無念Nameとしあき24/07/09(火)15:25:35 ID:IZ3B3bIkNo.1236005368+
>歩兵目線だとすげー怖い
死角の足元に周り込め!
123無念Nameとしあき24/07/09(火)15:25:48No.1236005412そうだねx3
頭部バルカンがなんとなく弱いイメージあるのは各種ゲームのせいだと思う
本編だと割と役に立ってるシーンが多い
124無念Nameとしあき24/07/09(火)15:26:04No.1236005454そうだねx1
    1720506364339.jpg-(86903 B)
86903 B
ガンダムやジムは劇中で地味にバルカンを使ってるので
一番影が薄いバルカンはガンキャノンだと思う
125無念Nameとしあき24/07/09(火)15:26:15No.1236005481+
>No.1236004890
変というか割と怖いかも…頭打たれたらお陀仏だし
126無念Nameとしあき24/07/09(火)15:26:22No.1236005501+
書き込みをした人によって削除されました
127無念Nameとしあき24/07/09(火)15:26:51No.1236005573そうだねx7
>変というか割と怖いかも…頭打たれたらお陀仏だし
胸でも股間でもコクピット撃たれたらお陀仏だよ
128無念Nameとしあき24/07/09(火)15:27:16No.1236005641そうだねx2
頭部にビーム兵器積むとセンサー壊れると盾や体にミサイル積むと誘爆で死ぬはよく言われるガセ
実際なった描写もないしそもそも開発段階で安全確認して積むだろ常識的に考えて
129無念Nameとしあき24/07/09(火)15:27:18No.1236005644そうだねx8
    1720506438260.gif-(4053816 B)
4053816 B
>死角の足元に周り込め!
こうか!
130無念Nameとしあき24/07/09(火)15:30:37No.1236006199そうだねx1
戦車ですら砲の真横にレーザーセンサ着けて砲の歪み計ってるんだぞビームくらい屁のかっぱですよ
131無念Nameとしあき24/07/09(火)15:33:23No.1236006704+
そりゃ人間相手なら掠っただけでもミンチよりひでぇやになる威力だしね…
132無念Nameとしあき24/07/09(火)15:34:52No.1236006930+
    1720506892814.mp4-(826299 B)
826299 B
>使ってた記憶がない
地味だけど結構使ってる
ドラゴン追い詰めたり
133無念Nameとしあき24/07/09(火)15:35:34No.1236007030+
デザイナーは対人掃討の場合は過剰火力の兵装よりこれぐらいの方が便利とか怖いこと考えてそう
134無念Nameとしあき24/07/09(火)15:36:19No.1236007158そうだねx2
>デザイナーは対人掃討の場合は過剰火力の兵装よりこれぐらいの方が便利とか怖いこと考えてそう
対人装備と見ても過剰なんだよなぁ…
135無念Nameとしあき24/07/09(火)15:36:51No.1236007246+
Ez-8の対人バルカンは誰の趣味でつけたの
136無念Nameとしあき24/07/09(火)15:37:14No.1236007317そうだねx1
>>どう考えてもいらないけどないと不安みたいな感じ
>いやバルカンはいるだろ
>ミサイル迎撃に咄嗟の奇襲への対応に鍔迫り合いレベルの超接近戦に持ち込まれた時の迎撃にと
>使い道はいくらでもある
そんなことにバルカン使ってたシーンあった?牽制やメイン火力にしてたシーンの方が印象的だな……ってこの使い方真逆じゃないか
137無念Nameとしあき24/07/09(火)15:37:20No.1236007337+
>60mm砲って現実だと相当の破壊力だけど砲身が短すぎて当たる気がしない
ガンダムは人間を10倍にスケールアップした感じだけど人間兵士が頭に6mm機関砲装備するのは無理があるな
首が死にそう
138無念Nameとしあき24/07/09(火)15:39:28No.1236007720+
ガンヘッドも胸に小型機銃座あるし
頭頂高のある兵器にはあの辺りに対人兵器いるよね…て
ある程度実在兵器な詳しいデザイナーなら考えてしまうのは判る
139無念Nameとしあき24/07/09(火)15:39:53No.1236007809そうだねx4
    1720507193990.jpg-(55134 B)
55134 B
流行か何かだったのか平成三部作の後期主役機はみんな持ってるマシンキャノン
F91も持ってたっけかな
140無念Nameとしあき24/07/09(火)15:41:02No.1236007997+
正面から突っ込んでくる相手へのけん制としては有能なんだろうな頭部バルカン
141無念Nameとしあき24/07/09(火)15:41:37No.1236008106+
DXなんか頭と胸と腹にまでバルカンあるんだよな
142無念Nameとしあき24/07/09(火)15:41:46No.1236008136そうだねx1
頭部機関砲が有用だとしても2門積む必要はないな
どうせ弾薬数限られてるんだから1門を高速で撃てば良い
砲身は弾薬が尽きるまで持てば良いのだし
143無念Nameとしあき24/07/09(火)15:42:25No.1236008233そうだねx3
WやXはメインの武装の使い勝手悪すぎるから…
144無念Nameとしあき24/07/09(火)15:42:49No.1236008302+
>頭部機関砲が有用だとしても2門積む必要はないな
>どうせ弾薬数限られてるんだから1門を高速で撃てば良い
>砲身は弾薬が尽きるまで持てば良いのだし
マークトゥーのは良いバルカン
145無念Nameとしあき24/07/09(火)15:43:08No.1236008348そうだねx4
種だとミサイル迎撃によく使われる
146無念Nameとしあき24/07/09(火)15:43:56No.1236008480+
頭に付いてるから小回りが利くしなんか爆発させたいときに火種にもできる人間相手に十分な威力だ
147無念Nameとしあき24/07/09(火)15:44:26No.1236008558+
頭部バルカンの口径にもよるけどザクとか装甲がチタン合金程度の程度の相手なら普通に穴が開く
148無念Nameとしあき24/07/09(火)15:44:26No.1236008559そうだねx1
>DXなんか頭と胸と腹にまでバルカンあるんだよな
スペースノイドをミンチにしてやるという強い意志を感じる
149無念Nameとしあき24/07/09(火)15:44:28No.1236008564+
そういやターンエーにはバルカン系統なかったな
150無念Nameとしあき24/07/09(火)15:44:39No.1236008594+
イーゲルシュテルン
151無念Nameとしあき24/07/09(火)15:45:46No.1236008759+
>DXなんか頭と胸と腹にまでバルカンあるんだよな
ゴッドが頭部4門に肩に2門
ウイングが肩に2門翼に2門(TVアニメのみ)
DXが頭に2門胸に2門腹に2門で3機の中だと一番多いのか
152無念Nameとしあき24/07/09(火)15:45:47No.1236008765そうだねx1
そこまで数要らんやろ…ってぐらい全身機関銃な
初代ジャスティス
153無念Nameとしあき24/07/09(火)15:45:48No.1236008769+
ビームバルカンと言う謎の存在
ビームとしてそのまま撃った方が恐らく効率が良いはずなのだが
細かい玉状に加工して撃ちだす
154無念Nameとしあき24/07/09(火)15:46:53No.1236008961+
>ビームバルカンと言う謎の存在
>ビームとしてそのまま撃った方が恐らく効率が良いはずなのだが
>細かい玉状に加工して撃ちだす
ビームマシンガンとかビームガトリングとかもあるし…
155無念Nameとしあき24/07/09(火)15:47:06 ID:IZ3B3bIkNo.1236008995+
>ビームバルカンと言う謎の存在
>ビームとしてそのまま撃った方が恐らく効率が良いはずなのだが
>細かい玉状に加工して撃ちだす
節約じゃないの
知らんけど
156無念Nameとしあき24/07/09(火)15:48:24No.1236009204そうだねx1
球状にしたらそれはビームではないのでは
157無念Nameとしあき24/07/09(火)15:49:02No.1236009312そうだねx1
そもそもガンダムの世界のビーム兵器ってミノフスキー利用した別物だよね
158無念Nameとしあき24/07/09(火)15:49:12No.1236009343そうだねx1
>WやXはメインの武装の使い勝手悪すぎるから…
Xはあくまでサテキャは切札でメイン武装はライフルだろうから…
159無念Nameとしあき24/07/09(火)15:49:31No.1236009399+
>そもそもガンダムの世界のビーム兵器ってミノフスキー利用した別物だよね
宇宙世紀に関してはそうだな
160無念Nameとしあき24/07/09(火)15:52:25No.1236009862+
>そもそもガンダムの世界のビーム兵器ってミノフスキー利用した別物だよね
核を使った火炎放射器になってるGP02の核バズーカ
161無念Nameとしあき24/07/09(火)15:57:54No.1236010701+
>>WやXはメインの武装の使い勝手悪すぎるから…
>Xはあくまでサテキャは切札でメイン武装はライフルだろうから…
切り札というか建造当時の運用の考えとしてはサテキャを撃つための砲台だな
なお普通に戦ってもサテライトシステムで当てることもできなければ装甲で傷一つ付けられない模様
162無念Nameとしあき24/07/09(火)15:58:54No.1236010843+
>頭部バルカンとか言う謎武装
でもνガンダムと言えばバルカン
163無念Nameとしあき24/07/09(火)15:59:08No.1236010883+
    1720508348598.jpg-(108071 B)
108071 B
>流行か何かだったのか平成三部作の後期主役機はみんな持ってるマシンキャノン
アニメじゃないけど同時期のクロスボーンガンダムもその位置に武器あるのであの時代のトレンドだったんだろうな
164無念Nameとしあき24/07/09(火)15:59:58No.1236011024+
>そこまで数要らんやろ…ってぐらい全身機関銃な
>初代ジャスティス
そんで無個性だの地味だの言われたから全身にビームサーベル大量に付けて格闘戦特化型にして個性付けました
165無念Nameとしあき24/07/09(火)16:00:16No.1236011075そうだねx5
    1720508416040.jpg-(157145 B)
157145 B
>あんなスペースにバルカン砲が収まるわけ無いだろ
実際のバルカンってデカいんだな
166無念Nameとしあき24/07/09(火)16:00:55No.1236011178+
>実際のバルカンってデカいんだな
こりゃミンチになりますわ…
167無念Nameとしあき24/07/09(火)16:01:54No.1236011344そうだねx2
細かいけど
それはバルカンじゃなくてアベンジャー
ガトリングガンって部類の中に色んなのがある(主に口径
168無念Nameとしあき24/07/09(火)16:02:06No.1236011367そうだねx1
    1720508526054.jpg-(129344 B)
129344 B
ガンダム以外でも頭部バルカン搭載してるMSはいてるんやで?
169無念Nameとしあき24/07/09(火)16:02:31No.1236011423+
>>あんなスペースにバルカン砲が収まるわけ無いだろ
>実際のバルカンってデカいんだな
バルカン撃つと速度が落ちるみたいな話を聞いた
170無念Nameとしあき24/07/09(火)16:02:56No.1236011489+
特報
171無念Nameとしあき24/07/09(火)16:06:13No.1236012033そうだねx4
    1720508773756.jpg-(2417109 B)
2417109 B
>実際のバルカンってデカいんだな
バルカンとアヴェンジャーは別の兵器だよぉ!(機関砲を全部バルカンと呼ぶな的兵器オタ故の面倒くささ
172無念Nameとしあき24/07/09(火)16:08:09No.1236012355+
地上戦で歩兵随伴とかだとヘリ牽制したりするのに便利そう
173無念Nameとしあき24/07/09(火)16:08:50No.1236012460そうだねx1
何が違うのかよくわからないからこれからは機関銃と呼ぶわ
174無念Nameとしあき24/07/09(火)16:10:32No.1236012731そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>No.1236012033
ミリオタはウザいんで消えろ
そして自衛隊にでも志願して必死に訓練してこいバーカ
175無念Nameとしあき24/07/09(火)16:11:05No.1236012818そうだねx6
    1720509065742.webm-(98954 B)
98954 B
>特報
176無念Nameとしあき24/07/09(火)16:12:35No.1236013053そうだねx15
>ミリオタはウザいんで消えろ
>そして自衛隊にでも志願して必死に訓練してこいバーカ
ロボットアニメ全部ガンダムって呼んでそう
177無念Nameとしあき24/07/09(火)16:15:39No.1236013552そうだねx1
    1720509339800.jpg-(71268 B)
71268 B
航空機や戦車や施設破壊するためにバルカン持ちMSが便利で強かったゲーム
Ez-8が2つ持ちだからめっちゃ使ってた
178無念Nameとしあき24/07/09(火)16:17:24No.1236013842+
標的が生身の人間なら
ビームライフルは威力高すぎるだろうしな
179無念Nameとしあき24/07/09(火)16:22:10No.1236014643そうだねx1
人間じゃなくてもやべぇですよ
180無念Nameとしあき24/07/09(火)16:23:41No.1236014922そうだねx2
>頭部じゃないけど胸元とかにあるバルカン
胴体にあると射角が取りにくいってのがデメリット
身体を当てたい方向に向けるって結構メンドイだろうな
181無念Nameとしあき24/07/09(火)16:23:55No.1236014971+
Vガンのゲームではバルカンないと戦えないまであるぞ
182無念Nameとしあき24/07/09(火)16:31:07No.1236016197そうだねx1
>No.1236014971
端でしゃがんでシールド貼りながらバルカンしてた記憶しかない
183無念Nameとしあき24/07/09(火)16:32:48No.1236016496+
逃げ惑う人々に撃ち込みまくるイメージあるけどどこでついたか分かんない
184無念Nameとしあき24/07/09(火)16:33:59No.1236016704+
>流行か何かだったのか平成三部作の後期主役機はみんな持ってるマシンキャノン
>F91も持ってたっけかな
V2だけ持ってないんだよなーマシンキャノン
固定武装少ないV2こそつけるべきだと思ってたのに
185無念Nameとしあき24/07/09(火)16:39:46No.1236017743そうだねx3
>逃げ惑う人々に撃ち込みまくるイメージあるけどどこでついたか分かんない
半分くらいカミーユさんのせい
186無念Nameとしあき24/07/09(火)16:40:13No.1236017831+
ビーム兵器での対処が適切になる生物ってなんだろな…
187無念Nameとしあき24/07/09(火)16:45:06No.1236018712+
ザクの120mmマシンガンも戦車の主砲が120mm~と考えるとすごくデカいけど
60mmバルカンも全然豆鉄砲じゃないよな
188無念Nameとしあき24/07/09(火)16:45:58No.1236018877+
    1720511158524.jpg-(75241 B)
75241 B
Gセルフのはレールガンらしいな
189無念Nameとしあき24/07/09(火)16:48:33No.1236019328+
宇宙世紀の実弾はどれも口径表記がなんかおかしい
…だから現実の実弾兵器とは構造威力等別物って考える方がいいかと
190無念Nameとしあき24/07/09(火)16:57:49No.1236021023+
>逃げ惑う人々に撃ち込みまくるイメージあるけどどこでついたか分かんない
カミーユか種のナチュラルの捕虜なんかいるかよ辺り
191無念Nameとしあき24/07/09(火)16:58:18No.1236021102+
薬莢出ない奴はケースレスと脳内解釈
192無念Nameとしあき24/07/09(火)17:00:03No.1236021438そうだねx1
    1720512003880.jpg-(88640 B)
88640 B
左にだけついてるストライクダガー
193無念Nameとしあき24/07/09(火)17:00:45No.1236021573+
Vは序盤割とコアファイターやトップファイターで戦ってるから割と出番多いよね頭部バルカン
194無念Nameとしあき24/07/09(火)17:00:59No.1236021618+
サイコフレーム付いてたら念じるだけでバルカン撃てるの
195無念Nameとしあき24/07/09(火)17:02:04No.1236021832+
>サイコフレーム付いてたら念じるだけでバルカン撃てるの
ボタン押して撃つのと大して変わらなくない?
196無念Nameとしあき24/07/09(火)17:05:51No.1236022506そうだねx2
バァァァルカンッ!って気合い入れて叫んだら出るよ
197無念Nameとしあき24/07/09(火)17:05:56No.1236022528+
バルカンガンダムって名前 ありそうで無いな
198無念Nameとしあき24/07/09(火)17:06:07No.1236022566+
>>特報
なんで宇宙なのに薬莢が下に…
199無念Nameとしあき24/07/09(火)17:07:24No.1236022826+
百式は最後バルカンで粘っていたね あんな身体で
200無念Nameとしあき24/07/09(火)17:07:54No.1236022929+
>航空機や戦車や施設破壊するためにバルカン持ちMSが便利で強かったゲーム
>Ez-8が2つ持ちだからめっちゃ使ってた
手持ち武器と同時に発射できるゲームって他にあまり無いよね
201無念Nameとしあき24/07/09(火)17:08:42No.1236023075+
目からビームじゃなくてちゃんと装備された銃器にした時点で
当時としては滅茶苦茶ハイレベルだった
202無念Nameとしあき24/07/09(火)17:11:43No.1236023673+
視線とリンクした武器って超便利だと思うけど必ずしもヘッドパーツじゃなくてもいいよな
203無念Nameとしあき24/07/09(火)17:12:48No.1236023867そうだねx1
    1720512768888.jpg-(30481 B)
30481 B
急に出てくることもある
204無念Nameとしあき24/07/09(火)17:16:01No.1236024435そうだねx1
>視線とリンクした武器って超便利だと思うけど必ずしもヘッドパーツじゃなくてもいいよな
ボディとかにつけちゃうとそっち向かなきゃ射角とれないけど頭部ならある程度自由に動かせるから良いんじゃね?
腕とかは基本武器や盾持ってるから咄嗟に使いにくいし
205無念Nameとしあき24/07/09(火)17:18:10No.1236024804そうだねx1
同軸機銃的な扱いなのはずっと共通してるのな
206無念Nameとしあき24/07/09(火)17:18:21No.1236024846+
>視線とリンクした武器って超便利だと思うけど必ずしもヘッドパーツじゃなくてもいいよな
両腕が主兵装で塞がっていても任意の方向へ咄嗟に撃てるというのが利点なので
ACの迎撃装置よろしく胴体に旋回砲塔つけておくのはアリだと思う
207無念Nameとしあき24/07/09(火)17:19:15No.1236025021そうだねx1
弾どこに入ってんだよってのは置いといて有用化どうかで言えば圧倒的に有用じゃない?
208無念Nameとしあき24/07/09(火)17:19:59No.1236025154そうだねx1
>視線とリンクした武器って超便利だと思うけど必ずしもヘッドパーツじゃなくてもいいよな
むしろヘッドパーツだから便利じゃない?体は前向いたまま横にクイって首曲げて打てるから
微調整も効くし
209無念Nameとしあき24/07/09(火)17:21:14No.1236025401+
人体と違って360度回るしな
MSの頭部は戦車の砲塔みたいなものだ
210無念Nameとしあき24/07/09(火)17:23:17No.1236025758+
またガトリングガンをバルカン呼ばわりするアホの集まりか!
人型兵器の商品名ダグラムに対してガンダムガンダム呼ぶのと同じだぞ
ガトリングガン方式というシステムを使ったものでバルカンはただの商品名だ
あれ?ならガンダムの頭についてるのはたまたま同じ商品名のバルカンということにすれば…
211無念Nameとしあき24/07/09(火)17:24:17No.1236025966+
そうだね機関銃だね
212無念Nameとしあき24/07/09(火)17:24:24No.1236025984+
新スパロボでは何故かバルカンが必殺技カテゴリーに入っちゃっててフル改造すると他の武器より強くなるの好き
213無念Nameとしあき24/07/09(火)17:25:15No.1236026158+
    1720513515321.webp-(46280 B)
46280 B
頭部に武装充実させてる先輩に倣った
214無念Nameとしあき24/07/09(火)17:25:38No.1236026231+
頭部バルカンは頭に付いてるので
射角や命中性に優れるが射程や弾数に欠ける

胴体バルカンは胴体から見て正面方向にしか撃てないが
その分、射撃機構を大型化できて威力や弾数を増してる

腕部バルカンは腕関節の可動により射角が一番広く
小口径は武器持ち変えの隙等を減らしたり、奇襲性が高い
大口径、長砲身は射程や威力が一番高いが取り回しは悪くなる
215無念Nameとしあき24/07/09(火)17:26:32No.1236026412+
>人体と違って360度回るしな
>MSの頭部は戦車の砲塔みたいなものだ
背後から攻撃しようとしたら突然グリンと180度頭部が回転してバルカン撃ってきたら怖いな
216無念Nameとしあき24/07/09(火)17:27:32No.1236026604+
整備兵「整備性悪くなるんで外付けオプションにしてくださいよ」
217無念Nameとしあき24/07/09(火)17:27:47No.1236026656+
>バルカンガンダムって名前 ありそうで無いな
機動武闘伝に設定だけなら存在してる
218無念Nameとしあき24/07/09(火)17:29:00No.1236026913そうだねx1
ガンダムの弾とか燃料どこに入ってんだよってなりがち
219無念Nameとしあき24/07/09(火)17:29:56No.1236027122+
    1720513796913.png-(366977 B)
366977 B
頭部ビーム砲
220無念Nameとしあき24/07/09(火)17:30:35No.1236027246そうだねx2
イーゲルシュテルンは明確にCIWSって言ってた気がする
221無念Nameとしあき24/07/09(火)17:31:13No.1236027377そうだねx1
腕ガトリングとかバルカンって流行りそうでそうでもないね
222無念Nameとしあき24/07/09(火)17:34:53No.1236028068そうだねx1
>腕ガトリングとかバルカンって流行りそうでそうでもないね
アレックスは腕の駆動系行方不明なくらい詰まってるしなんかよくわからん
223無念Nameとしあき24/07/09(火)17:36:02No.1236028319+
    1720514162262.jpg-(29214 B)
29214 B
頭部パルスレーザー砲
224無念Nameとしあき24/07/09(火)17:36:39No.1236028440+
>ボディとかにつけちゃうとそっち向かなきゃ射角とれないけど頭部ならある程度自由に動かせるから良いんじゃね?
胴体の機関砲は正面からの近接防御ぐらいにしか使えなさそう
それか直線的な高速機動時の進路上に撃ち込むぐらい
225無念Nameとしあき24/07/09(火)17:36:42No.1236028449そうだねx5
>背後から攻撃しようとしたら突然グリンと180度頭部が回転してバルカン撃ってきたら怖いな
ウッソ君がやってるんですよね
226無念Nameとしあき24/07/09(火)17:37:36No.1236028654+
モビルスーツだと大抵主武装がライフルシールドの両腕装備だから
モーションが似通って被っちゃうんでないの
その辺緩いロボ作品だと割とあるダグラムとか
227無念Nameとしあき24/07/09(火)17:37:58No.1236028724+
腕だと見る→構える→撃つの3ステップあるからな
頭だと見る→撃つの2ステップで撃てる
228無念Nameとしあき24/07/09(火)17:38:19No.1236028794+
>>腕ガトリングとかバルカンって流行りそうでそうでもないね
>アレックスは腕の駆動系行方不明なくらい詰まってるしなんかよくわからん
連邦MSのフィールドモータ関節は場所を取らないので
関節周り以外は空洞でも構わないからいろいろ詰め込める
フレーム構造が確立する前だからできた手法
229無念Nameとしあき24/07/09(火)17:39:27No.1236029028そうだねx1
    1720514367253.jpg-(153491 B)
153491 B
指バルカンなのにマシンガンを持つ
230無念Nameとしあき24/07/09(火)17:40:51No.1236029307+
腕に何か仕込んでいるのはドライセンくらいかな
231無念Nameとしあき24/07/09(火)17:41:58No.1236029532+
>指バルカンなのにマシンガンを持つ
装弾数なり中長射程の集弾性なりの特性の違いで
射撃戦では指バルカンよりもザクマシンガンの方が有利なんだろう
232無念Nameとしあき24/07/09(火)17:42:34No.1236029659そうだねx1
    1720514554105.jpg-(18801 B)
18801 B
腕バルカンのエクシア
233無念Nameとしあき24/07/09(火)17:46:21No.1236030392+
    1720514781329.png-(34826 B)
34826 B
>>バルカンガンダムって名前 ありそうで無いな
>機動武闘伝に設定だけなら存在してる
しかも最初は重火器重武装だらけだった初代ガンダムファイトに徒手格闘で参戦して
並みいるガンダムを無双して優勝した結果以後のガンダムファイトは格闘機が主流になったとかいう
伝説の初代ガンダムファイト王者である
234無念Nameとしあき24/07/09(火)17:47:16No.1236030584+
>伝説の初代ガンダムファイト王者である
バルカン砲ガンダムでなくバルカン半島ガンダムだったのか
235無念Nameとしあき24/07/09(火)17:47:39No.1236030676そうだねx1
>バルカンすら防げない盾ってもはや存在意義ないでしょ
Gガンなら視線誘導とか
236無念Nameとしあき24/07/09(火)17:48:32No.1236030858そうだねx1
>バルカン砲ガンダムでなくバルカン半島ガンダムだったのか
ギリシャだから正しく火の神バルカンから来てんだろうね
237無念Nameとしあき24/07/09(火)17:48:54No.1236030928+
そもそもMFのバルカンはデスアーミーとか普通の機体なら蜂の巣になる威力あるからな
238無念Nameとしあき24/07/09(火)17:49:11No.1236030989+
    1720514951952.jpg-(39783 B)
39783 B
この肩のミニガンって頭部バルカンの名残なんだろうな
239無念Nameとしあき24/07/09(火)17:52:19No.1236031706+
胸バルカンが強いガンダムいたよね
240無念Nameとしあき24/07/09(火)17:53:50No.1236032038+
バルカンが効かないシーン自体がほとんど無かった気がする
241無念Nameとしあき24/07/09(火)17:53:57No.1236032067+
>>>腕ガトリングとかバルカンって流行りそうでそうでもないね
>>アレックスは腕の駆動系行方不明なくらい詰まってるしなんかよくわからん
>連邦MSのフィールドモータ関節は場所を取らないので
>関節周り以外は空洞でも構わないからいろいろ詰め込める
>フレーム構造が確立する前だからできた手法
それだとアレックス以外の連邦MSは手抜きじゃないですかー
いや腕抜きかな
242無念Nameとしあき24/07/09(火)17:54:50No.1236032246+
>それだとアレックス以外の連邦MSは手抜きじゃないですかー
>いや腕抜きかな
下手に重たくなって腕の挙動が鈍くなっても困るだろう
243無念Nameとしあき24/07/09(火)17:55:01No.1236032282+
あんな機関砲くらって無傷で済むわけないわな
244無念Nameとしあき24/07/09(火)17:55:33No.1236032404そうだねx2
頭部機銃を否定する人はもれなく
・スパロボとかのゲーム知識しか知らない
・本編映像をちゃんと見てない
・昭和後期の科学知識から更新してないミリタリー音痴
のいずれかに当て嵌まると思ってる
245無念Nameとしあき24/07/09(火)17:55:57No.1236032494そうだねx2
F90Vは腕ガトリングだったのがF91で胸になっているんだよな
246無念Nameとしあき24/07/09(火)17:56:20No.1236032574+
アレックスやらキュベレイやら
腕部に射撃兵装のある機体ってライフルやシールド持たないタイブ多いな
ドライセンとかもかな
247無念Nameとしあき24/07/09(火)17:56:58No.1236032713そうだねx1
>・スパロボとかのゲーム知識しか知らない
武装が4つしかなかった頃のGジェネで
バルカンでひとつ埋まってると露骨にがっかりしたものだ
248無念Nameとしあき24/07/09(火)17:57:22No.1236032814そうだねx2
    1720515442183.jpg-(36899 B)
36899 B
爪先バルカン
249無念Nameとしあき24/07/09(火)17:57:54No.1236032942+
>腕部に射撃兵装のある機体ってライフルやシールド持たないタイブ多いな
うn
>アレックスやらキュベレイやら
アレックスはライフルもシールドもあるだろ!?
250無念Nameとしあき24/07/09(火)17:58:34No.1236033112+
    1720515514343.webp-(109994 B)
109994 B
>この肩のミニガンって頭部バルカンの名残なんだろうな
肩にあったの邪魔なんで背中に移動しただけかと
251無念Nameとしあき24/07/09(火)17:58:38No.1236033127+
密着した格闘戦になると
こういうボディに搭載された兵器が役にたつ流れはあるな
252無念Nameとしあき24/07/09(火)17:58:39No.1236033132+
ナラティブは襲ってくるネオジオングの操り人形ケーブル群を
バッタバッタと迎撃してたな
あれ見てるだけでも有用性に疑いなんて無い
253無念Nameとしあき24/07/09(火)17:59:04No.1236033242+
>アレックスはライフルもシールドもあるだろ!?
腕ガトリングとビームライフルはどう使い分けるつもりだったのか気になる
254無念Nameとしあき24/07/09(火)17:59:14No.1236033298+
>>アレックスやらキュベレイやら
>アレックスはライフルもシールドもあるだろ!?
登場想定してたやつがライフルやシールドポイ捨てするからでは?
255無念Nameとしあき24/07/09(火)17:59:26No.1236033350+
ケースレス弾ならそれなりに弾数豊富になるし殆どのガンダムヘッドから空薬莢が排出されてないから多分ケースレス採用してるんだろうが
だからこそ派手に薬莢ばら撒いてるνの存在が謎
256無念Nameとしあき24/07/09(火)18:00:10No.1236033543+
>腕ガトリングとビームライフルはどう使い分けるつもりだったのか気になる
隠し武器というかライフルも盾も失った時の最終手段とかだと思ってた
257無念Nameとしあき24/07/09(火)18:00:11No.1236033550+
Gガンダムは飛び道具や銃使わないね
258無念Nameとしあき24/07/09(火)18:00:24No.1236033605+
>実際のバルカンってデカいんだな
いくらガノタでも実物は勘違いするなよ
259無念Nameとしあき24/07/09(火)18:00:31No.1236033639そうだねx1
>頭部機銃を否定する人はもれなく
>・スパロボとかのゲーム知識しか知らない
連ジなどでクソ武装扱いだったのが尾を引いてるなあとは思う
260無念Nameとしあき24/07/09(火)18:00:46No.1236033715+
    1720515646133.jpg-(243235 B)
243235 B
>Gガンダムは飛び道具や銃使わないね
それは調べてない証拠
飛び道具使うやつはいる
261無念Nameとしあき24/07/09(火)18:01:28No.1236033904+
このスレでもゴッドガンダムのバルカンの話してるのに
262無念Nameとしあき24/07/09(火)18:02:15No.1236034095+
>ケースレス弾ならそれなりに弾数豊富になるし殆どのガンダムヘッドから空薬莢が排出されてないから多分ケースレス採用してるんだろうが
>だからこそ派手に薬莢ばら撒いてるνの存在が謎
・空薬莢を毎回描くのが大変
・νのバルカンが他より大きいから(90mm)
・カッコいいから
選べ
263無念Nameとしあき24/07/09(火)18:02:55No.1236034273+
>>Gガンダムは飛び道具や銃使わないね
>それは調べてない証拠
>飛び道具使うやつはいる
というか一時期飛び道具ばかりになって
その風潮に風穴開けたのが昔のマスターアジアなんだよね
264無念Nameとしあき24/07/09(火)18:03:38No.1236034465そうだねx2
    1720515818857.jpg-(10632 B)
10632 B
>Gガンダムは飛び道具や銃使わないね
最強のバルカンが出てくる作品だよ
265無念Nameとしあき24/07/09(火)18:03:51No.1236034523+
>ケースレス弾ならそれなりに弾数豊富になるし殆どのガンダムヘッドから空薬莢が排出されてないから多分ケースレス採用してるんだろうが
>だからこそ派手に薬莢ばら撒いてるνの存在が謎
ケースレスより薬莢あった方が性能高いので
性能重視したと考えたら矛盾はない
266無念Nameとしあき24/07/09(火)18:04:12No.1236034623そうだねx1
てかシャッフル同盟内でも普通にビットやら銃やら持ってるやついるじゃん
267無念Nameとしあき24/07/09(火)18:04:30No.1236034699そうだねx2
デビルガンダムすらバルカンは必要と判断した
268無念Nameとしあき24/07/09(火)18:05:18No.1236034901+
>Gガンダムは飛び道具や銃使わないね
銃はマックスターやジョンブルが使ってるしゴッドガンダムだけ見ても
・バルカン
・マシンキャノン
・ゴッドスラッシュ(飛ぶ斬撃)
・掌から緑のビーム
・掌からゴッドフィンガー(照射/気弾)
・石破天驚拳系
ってくらい飛び道具は豊富だよ
269無念Nameとしあき24/07/09(火)18:05:18No.1236034905+
シャイニングショットは手のひらから出す「技」だと勘違いしているとしあきは多い
270無念Nameとしあき24/07/09(火)18:06:12No.1236035160+
>ケースレス弾ならそれなりに弾数豊富になるし殆どのガンダムヘッドから空薬莢が排出されてないから多分ケースレス採用してるんだろうが
>だからこそ派手に薬莢ばら撒いてるνの存在が謎
あの時代だとジェガンも薬莢式じゃね
271無念Nameとしあき24/07/09(火)18:06:23No.1236035196そうだねx2
>シャイニングショットは手のひらから出す「技」だと勘違いしているとしあきは多い
使用回数が少なすぎるのとシャイニングフィンガー(照射)の存在が悪い
272無念Nameとしあき24/07/09(火)18:07:09No.1236035394+
シャイニングショットってキュベレイのハンドランチャーみたいなものなのか
273無念Nameとしあき24/07/09(火)18:07:21No.1236035450+
>頭部機銃を否定する人はもれなく
>・スパロボとかのゲーム知識しか知らない
>・本編映像をちゃんと見てない
>・昭和後期の科学知識から更新してないミリタリー音痴
>のいずれかに当て嵌まると思ってる
・パンを食べ事がある
を忘れてないか?
274無念Nameとしあき24/07/09(火)18:07:32No.1236035501+
>というか一時期飛び道具ばかりになって
>その風潮に風穴開けたのが昔のマスターアジアなんだよね
正確には第一回で既に飛び道具だらけだったのが初代優勝者が格闘一本で勝っちゃったんで格闘メインになった
その後チャップマンが連勝したせいでまた飛び道具が流行りそうになったんで師匠や他の一部のファイターが格闘の強さ見せつけて風潮を潰した
275無念Nameとしあき24/07/09(火)18:08:31No.1236035743そうだねx1
>シャイニングショットは手のひらから出す「技」だと勘違いしているとしあきは多い
Gジェネネオだとマジで波動拳みたいなの出してて混乱した
276無念Nameとしあき24/07/09(火)18:08:35No.1236035756+
>>シャイニングショットは手のひらから出す「技」だと勘違いしているとしあきは多い
>使用回数が少なすぎるのとシャイニングフィンガー(照射)の存在が悪い
ゴッドガンダムには載せて無い辺り
少なくともドモンには不向きと判断されたのかな
277無念Nameとしあき24/07/09(火)18:09:03No.1236035895+
ここで突然ですが問題です
SEED FREEDOM本編映像内で本体内蔵の実弾機銃が使われた回数を答えなさい
278無念Nameとしあき24/07/09(火)18:10:14No.1236036189+
モビルファイターは普通に火器も豊富だけど
ぶっちゃけ火器つけなくても拳圧やら蹴りの衝撃やらで遠距離攻撃してくるからな…
279無念Nameとしあき24/07/09(火)18:11:28No.1236036505+
    1720516288558.jpg-(46710 B)
46710 B
>シャイニングショットってキュベレイのハンドランチャーみたいなものなのか
腕アーマー裏にビーム砲がある
280無念Nameとしあき24/07/09(火)18:11:30No.1236036512+
>少なくともドモンには不向きと判断されたのかな
ビーム撃つより高速移動して殴った方が速そうではある
281無念Nameとしあき24/07/09(火)18:11:36No.1236036544+
冒頭のウインダムとギャンの胸バルカンが数回
…ぐらいしか印象ないな
フリーダムやジャスティスは撃ってたかどうか?みたいな感じ
282無念Nameとしあき24/07/09(火)18:11:36No.1236036546+
>モビルファイターは普通に火器も豊富だけど
>ぶっちゃけ火器つけなくても拳圧やら蹴りの衝撃やらで遠距離攻撃してくるからな…
その前にガンダムファイターがそれをやるし必要なら鉄骨やら布やら電車を投げ込めば良いからな
283無念Nameとしあき24/07/09(火)18:12:22No.1236036747+
>冒頭のウインダムとギャンの胸バルカンが数回
あれスラッシュザクファントムに乗っけてたハイドラじゃないの?ビームガトリング
284無念Nameとしあき24/07/09(火)18:13:12No.1236036964+
>Gジェネネオだとマジで波動拳みたいなの出してて混乱した
似たようなことを初期のVSジョルジュでやってるのが混乱に拍車をかける
285無念Nameとしあき24/07/09(火)18:13:38No.1236037073+
>ゴッドガンダムには載せて無い辺り
>少なくともドモンには不向きと判断されたのかな
ゴッドフィンガー照射で必要な機能が満たせるし一本化による軽量化と出力強化やろ
286無念Nameとしあき24/07/09(火)18:15:18No.1236037514+
まぁ最終奥義で波動拳みたいの出すからね…
287無念Nameとしあき24/07/09(火)18:15:33No.1236037574+
>>シャイニングショットってキュベレイのハンドランチャーみたいなものなのか
>腕アーマー裏にビーム砲がある
へー 知らなかった
なんで知らなかったのか考えてみたが
シャイニングの立体化比較的少ないからだ……
288無念Nameとしあき24/07/09(火)18:15:50No.1236037650+
    1720516550155.webp-(35690 B)
35690 B
これもマシンキャノン?
289無念Nameとしあき24/07/09(火)18:15:59No.1236037688+
>少なくともドモンには不向きと判断されたのかな
撃つ時に腕を固定する必要があるから隙は出そう
それ考えると格闘してる時にも容易に動かせる頭部にバルカン二つ追加して
主砲として肩にも協力なマシンキャノン追加したのは理に適ってるのかな
290無念Nameとしあき24/07/09(火)18:16:11No.1236037748+
ああ後アレがあるか
ギャンに撃ったインパルスの胸機銃
291無念Nameとしあき24/07/09(火)18:16:25No.1236037819そうだねx1
>ここで突然ですが問題です
>SEED FREEDOM本編映像内で本体内蔵の実弾機銃が使われた回数を答えなさい
ウィンダム1回
ダガー1回
ムラサメ1回
ストフリ1回
インパルス1回
で計5回
ギャンはビーム機銃だからノーカンだけど3回使ってる
292無念Nameとしあき24/07/09(火)18:16:30No.1236037846+
>これもマシンキャノン?
胸のはただの穴では
293無念Nameとしあき24/07/09(火)18:16:43No.1236037896そうだねx1
    1720516603033.jpg-(12219 B)
12219 B
>ディジェはパイプを通して背中から給弾
200mmくらいありそう
294無念Nameとしあき24/07/09(火)18:16:45No.1236037906+
>これもマシンキャノン?
肩のはマシンキャノンでよかった筈
295無念Nameとしあき24/07/09(火)18:16:52No.1236037932+
    1720516612399.png-(109271 B)
109271 B
>これもマシンキャノン?
画像間違えた
296無念Nameとしあき24/07/09(火)18:17:27No.1236038067+
>なんで知らなかったのか考えてみたが
>シャイニングの立体化比較的少ないからだ……
シャイニングは割と立体化多いぞ
297無念Nameとしあき24/07/09(火)18:17:52No.1236038176+
シャイニングショットはガンダムvsガンダムNEXTで知った
298無念Nameとしあき24/07/09(火)18:17:55No.1236038190+
>シャイニングは割と立体化多いぞ
GフレームFAにもユニバースにも出てるもんな
299無念Nameとしあき24/07/09(火)18:18:14No.1236038272+
>シャイニングショットはスパロボFで知った
300無念Nameとしあき24/07/09(火)18:18:28No.1236038332そうだねx1
>>少なくともドモンには不向きと判断されたのかな
>撃つ時に腕を固定する必要があるから隙は出そう
>それ考えると格闘してる時にも容易に動かせる頭部にバルカン二つ追加して
>主砲として肩にも協力なマシンキャノン追加したのは理に適ってるのかな
拳法の構えを崩さなきゃならない腕ビームよりも肩に固定のマシンキャノンの方がドモンには使いやすいってことか
301無念Nameとしあき24/07/09(火)18:19:26No.1236038595+
>ゲームの風評被害を受けてる武器No.1
ポケ戦だと破壊力やばいってなる
302無念Nameとしあき24/07/09(火)18:19:33No.1236038630そうだねx1
>シャイニングは割と立体化多いぞ
さすがにSDガンダムでは省略されがちだけど
旧キットでも1/144ですらビーム砲の造形はあるしな
303無念Nameとしあき24/07/09(火)18:19:50No.1236038711+
ゴッドのマシンキャノンまさに機関銃って感じで好き
304無念Nameとしあき24/07/09(火)18:22:12No.1236039324+
    1720516932535.jpg-(105278 B)
105278 B
ゴッドといえば頭に2つより多くバルカン積んでる機体って他に何がいるんだろう
305無念Nameとしあき24/07/09(火)18:22:16No.1236039342+
    1720516936514.jpg-(175639 B)
175639 B
>>これもマシンキャノン?
>画像間違えた
やっぱそれタダの穴だよ
306無念Nameとしあき24/07/09(火)18:23:39No.1236039703そうだねx1
はて
下のSPEC表にはしっかりと胸部マシンキャノンの表記が
307無念Nameとしあき24/07/09(火)18:24:22No.1236039894+
ガトリングはいかに早く弾を撃ち出すかに特化していて速く撃てる代わりに糞重たい銃身は多いし弾があっという間に無くなるのでたくさん持たないといけない
使う相手はその口径の威力が通じる相手で数が多いとか弾が貫通できる建物に隠れている相手に逃げ場を無くすほどの撃ち方とかで意外と使い道が無い
当てられるならこんなに速く撃たなくていいしそれなら軽く出来る軽い方が圧倒的にメリットがある
308無念Nameとしあき24/07/09(火)18:24:26No.1236039907+
ゴッドに乗り換えてから急に肩マシンキャノンに頼り始めるドモンが悪いよ
309無念Nameとしあき24/07/09(火)18:24:32No.1236039944+
>やっぱそれタダの穴だよ
とし
その画像の武装一覧をよく見るんだ
310無念Nameとしあき24/07/09(火)18:25:07No.1236040096+
>>ゲームの風評被害を受けてる武器No.1
>ポケ戦だと破壊力やばいってなる
ガトリングガンの記憶しかないや…
311無念Nameとしあき24/07/09(火)18:25:09No.1236040106+
>やっぱそれタダの穴だよ
武器欄にシャイニング煙幕がないだと…
312無念Nameとしあき24/07/09(火)18:25:27No.1236040183+
    1720517127075.jpg-(193512 B)
193512 B
頭部バルカンはあるがアンテナが邪魔なので撃つとアンテナが吹っ飛ぶのもある
313無念Nameとしあき24/07/09(火)18:25:29No.1236040193そうだねx1
ジャスティス系は最新の二式以外
基本頭部バルカン4門
314無念Nameとしあき24/07/09(火)18:25:36No.1236040229+
>>なんで知らなかったのか考えてみたが
>>シャイニングの立体化比較的少ないからだ……
>シャイニングは割と立体化多いぞ
あ、ごめん比較的って書くの忘れちゃった
315無念Nameとしあき24/07/09(火)18:26:50No.1236040543そうだねx2
    1720517210605.jpg-(52986 B)
52986 B
たいした考えも無しにガトリング持たせてるロボデザイン多いもんな
316無念Nameとしあき24/07/09(火)18:27:02No.1236040601+
>ゴッドに乗り換えてから急に肩マシンキャノンに頼り始めるドモンが悪いよ
出が速いから牽制に使いやすくて
しかも威力もあるからそのままメイン武装として使えて便利だし…
317無念Nameとしあき24/07/09(火)18:27:40No.1236040761そうだねx2
    1720517260126.jpg-(192190 B)
192190 B
頭部バルカン4門と言うと
318無念Nameとしあき24/07/09(火)18:27:45No.1236040787+
ウイングゼロとかもマシンキャノンの印象強いなぁ
319無念Nameとしあき24/07/09(火)18:28:13No.1236040926+
    1720517293025.jpg-(80311 B)
80311 B
>ゴッドといえば頭に2つより多くバルカン積んでる機体って他に何がいるんだろう
ボルトガンダムも4門装備
クラスターは実体バルカン2門とビームバルカン2門がある
320無念Nameとしあき24/07/09(火)18:29:15No.1236041203+
変わった所だと
SEEDのアビスガンダムはデコの真ん中にバルカン一門って変わった構成
321無念Nameとしあき24/07/09(火)18:29:21No.1236041227そうだねx1
>頭部バルカン4門と言うと
肩のライトだかセンサだかがなんかムカつく
素直にマシンキャノンにしとけよ
322無念Nameとしあき24/07/09(火)18:29:41No.1236041325+
ガトリングかチェーンガンかリボルバーカノンか
そういうのを考慮して設定してるロボ作品好き
かなり稀だけど
323無念Nameとしあき24/07/09(火)18:30:28No.1236041544+
とり回しがしやすく目線が射線になってるからカメラうんぬんは置いていて使いやすいと思うの
頭か乳頭か亀頭に射撃武器を備えるのは機能美
324無念Nameとしあき24/07/09(火)18:31:07No.1236041719+
MSって頭部に結構武器積んでるな
325無念Nameとしあき24/07/09(火)18:31:21No.1236041781+
今からでも20mmくらいでしたってことにならんかな?
326無念Nameとしあき24/07/09(火)18:31:24No.1236041791そうだねx1
ミリタリー色の多いロボだと股間に銃付けてるのたまにあるよな
327無念Nameとしあき24/07/09(火)18:31:39No.1236041849+
>とり回しがしやすく目線が射線になってるからカメラうんぬんは置いていて使いやすいと思うの
なんだかんだいって要は少しカッコよくした目からビームだからな
328無念Nameとしあき24/07/09(火)18:31:43No.1236041869+
    1720517503707.png-(365679 B)
365679 B
>MSって頭部に結構武器積んでるな
頭部ビームサーベルもある
329無念Nameとしあき24/07/09(火)18:32:17No.1236042020+
>MSって頭部に結構武器積んでるな
鉄仮面も積んでるからな
330無念Nameとしあき24/07/09(火)18:32:45No.1236042154+
    1720517565760.mp4-(130982 B)
130982 B
やっぱ足に着けるのが一番便利ですよ
331無念Nameとしあき24/07/09(火)18:33:15No.1236042280+
    1720517595787.jpg-(20727 B)
20727 B
>ミリタリー色の多いロボだと股間に銃付けてるのたまにあるよな
股間に火炎放射器
332無念Nameとしあき24/07/09(火)18:33:26No.1236042326そうだねx1
>>MSって頭部に結構武器積んでるな
>鉄仮面も積んでるからな
ウルトラセブンじゃあるまいしバカ言ってんじゃないよ
333無念Nameとしあき24/07/09(火)18:34:05No.1236042501そうだねx2
逆に
なんでお前搭載してないの?てなるバスターガンダム
334無念Nameとしあき24/07/09(火)18:34:46No.1236042694そうだねx1
    1720517686877.jpg-(84775 B)
84775 B
>ゴッドといえば頭に2つより多くバルカン積んでる機体って他に何がいるんだろう
ジャスティス一族は弐式以外は頬2連装×2
335無念Nameとしあき24/07/09(火)18:34:57No.1236042751+
    1720517697536.jpg-(57847 B)
57847 B
顎の下に硫酸法砲装備
336無念Nameとしあき24/07/09(火)18:35:15No.1236042827+
    1720517715082.png-(238001 B)
238001 B
>ミリタリー色の多いロボだと股間に銃付けてるのたまにあるよな
射角も上下に変えられるキャノン!
337無念Nameとしあき24/07/09(火)18:35:53No.1236043010+
センチネル設定だと「バルカン」はあくまでも登録商標みたいな物で
単銃身の機関砲だったな
338無念Nameとしあき24/07/09(火)18:36:09No.1236043078+
    1720517769101.jpg-(41117 B)
41117 B
30mmでもこの大きさなのに流石未来世界だけあって小型化が進んでいるな
339無念Nameとしあき24/07/09(火)18:37:11No.1236043366+
ケースレスだったりじゃなかったり
340無念Nameとしあき24/07/09(火)18:37:35No.1236043483そうだねx1
>逆に
>なんでお前搭載してないの?てなるバスターガンダム
後方支援用だからそもそも近づかれるということをしないでって運用想定ですし…
341無念Nameとしあき24/07/09(火)18:37:53No.1236043568+
    1720517873224.jpg-(567746 B)
567746 B
>ジャスティスは頬にバルカンがある珍しい構造
アスラン機はイージスやセイバーも頬バルカンだったから
普通のこめかみバルカンになった隠者弐式はちょっとびっくりした
342無念Nameとしあき24/07/09(火)18:37:56No.1236043581+
>なんでお前搭載してないの?てなるバスターガンダム
バルカンの射程まで肉薄された時点で負けだからじゃね
僚機の護衛なり自機の立ち回りなりで距離を取らなきゃ
343無念Nameとしあき24/07/09(火)18:39:19No.1236043947そうだねx1
>>逆に
>>なんでお前搭載してないの?てなるバスターガンダム
>後方支援用だからそもそも近づかれるということをしないでって運用想定ですし…
積まない理由にはならないんじゃ?ボルテスVじゃあるまいし……
344無念Nameとしあき24/07/09(火)18:39:22No.1236043966そうだねx1
    1720517962170.jpg-(26480 B)
26480 B
ファイター形態でも対地対前方に使えるレーザー機銃
345無念Nameとしあき24/07/09(火)18:39:24No.1236043969+
    1720517964183.jpg-(25050 B)
25050 B
レオパルドはキャノンとバルカンに分かれてたな
デストロイだとビーム×2になるけど
346無念Nameとしあき24/07/09(火)18:39:39No.1236044035+
>>流行か何かだったのか平成三部作の後期主役機はみんな持ってるマシンキャノン
>アニメじゃないけど同時期のクロスボーンガンダムもその位置に武器あるのであの時代のトレンドだったんだろうな
陸ガンとEz8にもついてるしな
Ez8の方は対人用のちっこいのだけど
347無念Nameとしあき24/07/09(火)18:40:04No.1236044143+
メインカメラ・ビームライフルなどの武装破壊が主な運用法
348無念Nameとしあき24/07/09(火)18:40:34No.1236044282+
>顎の下に硫酸法砲装備
そこはせめてスレの趣旨に従ってイエーガーとかデスステ出せよ…
349無念Nameとしあき24/07/09(火)18:40:44No.1236044325+
>メインカメラ・ビームライフルなどの武装破壊が主な運用法
普通に敵機本体が爆散することも多いのですがそれは
350無念Nameとしあき24/07/09(火)18:41:23No.1236044489+
よくミサイルうちおとしてるイメージ
351無念Nameとしあき24/07/09(火)18:41:33No.1236044532+
>>ジャスティスは頬にバルカンがある珍しい構造
>アスラン機はイージスやセイバーも頬バルカンだったから
>普通のこめかみバルカンになった隠者弐式はちょっとびっくりした
ツノがでかすぎて干渉するからだろうか
352無念Nameとしあき24/07/09(火)18:41:40No.1236044572+
わかる
足先につけないと意味ねえよなあ
353無念Nameとしあき24/07/09(火)18:42:26No.1236044794そうだねx1
>よくミサイルうちおとしてるイメージ
CIWS運用に便利そうではある
ただ迎撃してる最中は相手から目線逸れるから微妙な気もするが
354無念Nameとしあき24/07/09(火)18:42:26No.1236044796+
>積まない理由にはならないんじゃ?ボルテスVじゃあるまいし……
近接防御する必要出る前に距離取れなんですよ
もうちょっと言うと他のガンダムがフロントマンちゃんとしろって事
355無念Nameとしあき24/07/09(火)18:43:21No.1236045037+
    1720518201773.jpg-(38037 B)
38037 B
>よくミサイルうちおとしてるイメージ
コイツがそのままガンダムの顔になった感覚かな
356無念Nameとしあき24/07/09(火)18:43:42No.1236045152そうだねx2
とし知ってるか
バスターの肩ミサイルは接近戦用だ
357無念Nameとしあき24/07/09(火)18:44:21No.1236045347+
>とし知ってるか
>バスターの肩ミサイルは接近戦用だ
どゆこと
358無念Nameとしあき24/07/09(火)18:44:35No.1236045417+
ジムとか量産機のはバラけて当てやすい
ガンダム みたいな高性能機は一点集中で破壊力が高い
確かコレが公式だったような…
359無念Nameとしあき24/07/09(火)18:44:39No.1236045447そうだねx1
バスターはシールドすらもってないしな
そしてバリエーション機は中途半端に近接対応にしたせいでなんかコレじゃないになった
360無念Nameとしあき24/07/09(火)18:44:50No.1236045518そうだねx1
バルカン外付けにしたmk2はあれ付けてないと頭が寂しい
361無念Nameとしあき24/07/09(火)18:44:53No.1236045528+
あれだよ
ホッペのオレンジの蓋の下に隠し武装があるんだよ多分
>バスター
362無念Nameとしあき24/07/09(火)18:45:26No.1236045697+
>>よくミサイルうちおとしてるイメージ
>コイツがそのままガンダムの顔になった感覚かな
種だと頭部バルカンの名前だか分類だかがそれそのものだったな
363無念Nameとしあき24/07/09(火)18:45:58No.1236045847+
カメラの同軸機銃的な使い方なら
何故ガトリングなんかにしちゃったのか
364無念Nameとしあき24/07/09(火)18:45:59No.1236045852+
>とし知ってるか
>バスターの肩ミサイルは接近戦用だ
近接用と言っても撃ったら即逃げろって目眩しと時間稼ぎ用だぞ
あれで迎撃戦闘継続しろってために内蔵されてるものじゃない
365無念Nameとしあき24/07/09(火)18:46:22No.1236045967+
    1720518382762.jpg-(121455 B)
121455 B
>バスターの肩ミサイルは接近戦用だ
ミサイルが接近戦用で何か問題でも?
366無念Nameとしあき24/07/09(火)18:46:25No.1236045984+
バスターの頭部センサーは狙撃用の高性能な奴で
他のガンダムのものより大型だからバルカンを積む余裕がないんだ
とでっち上げてみる
367無念Nameとしあき24/07/09(火)18:46:36No.1236046035+
>カメラの同軸機銃的な使い方なら
>何故ガトリングなんかにしちゃったのか
そのほうが発射速度速くて故障に強いから
368無念Nameとしあき24/07/09(火)18:46:41No.1236046067+
武装が広域兵器に偏りすぎてるサイサリスやウイングガンダムがしかたなくバルカン使う印象
369無念Nameとしあき24/07/09(火)18:47:13No.1236046220+
360度どの方向にも撃てる小型砲塔と思うと強いんじゃね
370無念Nameとしあき24/07/09(火)18:47:27No.1236046288+
>ジムとか量産機のはバラけて当てやすい
>ガンダム みたいな高性能機は一点集中で破壊力が高い
>確かコレが公式だったような…
公式の面したライターのデタラメじゃね
371無念Nameとしあき24/07/09(火)18:48:05No.1236046466+
用途としては対ミサイルだよね?
ACE2か3でミサイルが近づくとバルカン持ちの機体は自動的にぶっぱする仕組みだった
372無念Nameとしあき24/07/09(火)18:48:42No.1236046664+
>360度どの方向にも撃てる小型砲塔と思うと強いんじゃね
vガンでウッソがそんな使い方していたな
真後ろ向いて撃ったりするのは逆に斬新だったわ
373無念Nameとしあき24/07/09(火)18:48:53No.1236046721+
>武装が広域兵器に偏りすぎてるサイサリスやウイングガンダムがしかたなくバルカン使う印象
サイサリスはどうせバズーカは砲撃ポイントまでしまってるんだから
移動中の自衛用に他の銃ぐらい持っていけと思わなくもない
374無念Nameとしあき24/07/09(火)18:49:09No.1236046795+
>>積まない理由にはならないんじゃ?ボルテスVじゃあるまいし……
>近接防御する必要出る前に距離取れなんですよ
>もうちょっと言うと他のガンダムがフロントマンちゃんとしろって事
……だからそれがなんで積まない理由になるの?不意に接近されたらどうするの?
375無念Nameとしあき24/07/09(火)18:49:36No.1236046926+
>そのほうが発射速度速くて故障に強いから
いや、そうじゃなくて
弾バラけるじゃん
376無念Nameとしあき24/07/09(火)18:50:08No.1236047093+
>とし知ってるか
>バスターの肩ミサイルは接近戦用だ
PS装甲だしギリ納得できなくもない
377無念Nameとしあき24/07/09(火)18:50:11No.1236047105+
>用途としては対ミサイルだよね?
>ACE2か3でミサイルが近づくとバルカン持ちの機体は自動的にぶっぱする仕組みだった
アーマードコアの名残だな
機体の胴体に迎撃機銃が着いてるやつは確率でミサイルを落とす
378無念Nameとしあき24/07/09(火)18:51:06No.1236047379+
>>そのほうが発射速度速くて故障に強いから
>いや、そうじゃなくて
>弾バラけるじゃん
ガトリングにしたからバラけるってもんでもないよ
航空機銃は当たりやすくするためにわざと軸ずらして配置してたりするけど
379無念Nameとしあき24/07/09(火)18:51:09No.1236047390+
>……だからそれがなんで積まない理由になるの?不意に接近されたらどうするの?
連合が初めて作ったMS群の1機なので運用構想自体が不完全なところもそりゃある
ガンタンクに近接防御火器が無いようなものだよ
380無念Nameとしあき24/07/09(火)18:51:35No.1236047512+
ウイングガンダムは肩にマシンキャノンあるだろ
リーオー程度ならハチの巣だぞ
同じのがデスサイズとヘビーアーズにもついてたりする
381無念Nameとしあき24/07/09(火)18:52:31No.1236047774+
>>武装が広域兵器に偏りすぎてるサイサリスやウイングガンダムがしかたなくバルカン使う印象
>サイサリスはどうせバズーカは砲撃ポイントまでしまってるんだから
>移動中の自衛用に他の銃ぐらい持っていけと思わなくもない
それだと汎用MSに片足突っ込んじゃうからあえてそうさせなかったんだろうね
ビームマグナムも出力切り替え出来る予定だったが便利すぎてつまらなくなりそうなのであの形に
382無念Nameとしあき24/07/09(火)18:52:36No.1236047803+
    1720518756454.jpg-(81489 B)
81489 B
キックしながらミサイル打っ放す!
完全な近接武器ってわけよ!
383無念Nameとしあき24/07/09(火)18:53:24No.1236048065+
>ウイングガンダムは肩にマシンキャノンあるだろ
>リーオー程度ならハチの巣だぞ
>同じのがデスサイズとヘビーアーズにもついてたりする
Wのガンダムは意外と手堅くまとまってるんだよな
サブマシンガンがあるサンドロックはマシンキャノンでなくミサイルだったり
シェンロンはバルカンすら無かったりもするが
384無念Nameとしあき24/07/09(火)18:53:25No.1236048069+
>>……だからそれがなんで積まない理由になるの?不意に接近されたらどうするの?
>連合が初めて作ったMS群の1機なので運用構想自体が不完全なところもそりゃある
>ガンタンクに近接防御火器が無いようなものだよ
バスターは発展機とかも少ないし(カラミティは実は汎用機らしいからバスターダガーぐらい?
中距離支援機って思想そのものがあんまり受けなかったのかもな
385無念Nameとしあき24/07/09(火)18:54:18No.1236048331+
>ガンタンクに近接防御火器が無いようなものだよ
ボップミサイル…
386無念Nameとしあき24/07/09(火)18:54:22No.1236048352+
>……だからそれがなんで積まない理由になるの?不意に接近されたらどうするの?
不意に接近されてる時点でパイロットが悪いのよ
何度も言うけど前衛がいるのに後衛がレーダーガン無視とかでないとそんな事態にならんので
387無念Nameとしあき24/07/09(火)18:54:46No.1236048509そうだねx1
    1720518886469.mp4-(5045764 B)
5045764 B
>武装が広域兵器に偏りすぎてるサイサリスやウイングガンダムがしかたなくバルカン使う印象
2号機は出番も戦闘もすごい少ないから結果的にバルカン多く使ってる
それでも5回ぐらいしか使ってないけど
388無念Nameとしあき24/07/09(火)18:55:53No.1236048856そうだねx1
    1720518953728.png-(377339 B)
377339 B
銃弾などこの通り
389無念Nameとしあき24/07/09(火)18:56:01No.1236048887+
>ただ迎撃してる最中は相手から目線逸れるから微妙な気もするが
たかだかメインカメラの一つだし
390無念Nameとしあき24/07/09(火)18:56:04No.1236048903+
>>ガンタンクに近接防御火器が無いようなものだよ
>ボップミサイル…
あれガンランチャーじゃなかったか?
391無念Nameとしあき24/07/09(火)18:56:15No.1236048963+
>>サイサリスはどうせバズーカは砲撃ポイントまでしまってるんだから
>>移動中の自衛用に他の銃ぐらい持っていけと思わなくもない
>それだと汎用MSに片足突っ込んじゃうからあえてそうさせなかったんだろうね
フルバーニアンとのドッグファイトでバルカン撃ちまくるよりは
ジオンのマシンガンでも持ってた方が絵になったんじゃないかと思う
392無念Nameとしあき24/07/09(火)18:56:16No.1236048967+
>>武装が広域兵器に偏りすぎてるサイサリスやウイングガンダムがしかたなくバルカン使う印象
>2号機は出番も戦闘もすごい少ないから結果的にバルカン多く使ってる
>それでも5回ぐらいしか使ってないけど
エース級が使えばバルカンも立派な武器だな
393無念Nameとしあき24/07/09(火)18:56:42No.1236049105+
>バスターは発展機とかも少ないし(カラミティは実は汎用機らしいからバスターダガーぐらい?
>中距離支援機って思想そのものがあんまり受けなかったのかもな
劇中見りゃわかるけど遠くのデカい砲より近距離で手数で殴り倒す方がよっぽど強いからな
5機はじめそれだけのスペックを高級機なら持たせられるし
394無念Nameとしあき24/07/09(火)18:56:59No.1236049190+
>銃弾などこの通り
バルカンも普通に受け止められそうな奴持ってくるのはルール違反!ルール違反です!
395無念Nameとしあき24/07/09(火)18:57:04No.1236049220+
    1720519024817.gif-(1260431 B)
1260431 B
>シェンロンはバルカンすら無かったりもするが
396無念Nameとしあき24/07/09(火)18:57:06No.1236049232そうだねx2
>たいした考えも無しにガトリング持たせてるロボデザイン多いもんな
ぶっちゃけカッコ悪いんですがこれ
397無念Nameとしあき24/07/09(火)18:58:54No.1236049832+
戦闘できるように持ってたら便利なんじゃ?は普通の疑問なんだが
サイサリスの運用はそれすら無視して護衛が前衛引きつけたら
戦闘の手間も惜しんで発射ポイントに一直線だから戦闘を想定すること自体が無意味なんだ
そのための直線番長じみた大推力バーニアなんだし
398無念Nameとしあき24/07/09(火)18:59:01No.1236049861+
>>シェンロンはバルカンすら無かったりもするが
ごめん
肩マシンキャノンが無いだけだったね
399無念Nameとしあき24/07/09(火)18:59:10No.1236049911+
>>たいした考えも無しにガトリング持たせてるロボデザイン多いもんな
>ぶっちゃけカッコ悪いんですがこれ
何でや!
ガトリングでリボルバーのバズーカとか男の子が好きなのを合体させたんだぞ!
400無念Nameとしあき24/07/09(火)18:59:43No.1236050060+
シェンロン氏の反撃早い
401無念Nameとしあき24/07/09(火)18:59:45No.1236050076そうだねx1
種無印見てみたらめっちゃ頭部バルカン使っててびっくりした
対MSに対ヘリに対ミサイルに対ハンマーにと全体的によく使ってた
402無念Nameとしあき24/07/09(火)19:01:07No.1236050474そうだねx2
でもバルカン二門の圧だけで迫ってくる2号機は
なかなか他では観ないいい画になってるとは思うな
403無念Nameとしあき24/07/09(火)19:01:50No.1236050678+
>>>たいした考えも無しにガトリング持たせてるロボデザイン多いもんな
>>ぶっちゃけカッコ悪いんですがこれ
>何でや!
>ガトリングでリボルバーのバズーカとか男の子が好きなのを合体させたんだぞ!
かっこいいって声を大にして言える?
404無念Nameとしあき24/07/09(火)19:01:55No.1236050727そうだねx4
    1720519315412.png-(661925 B)
661925 B
>何でや!
>ガトリングでリボルバーのバズーカとか男の子が好きなのを合体させたんだぞ!
良いものと良いものを掛け合わせてより良くなるかは人によるのだ
405無念Nameとしあき24/07/09(火)19:02:00No.1236050747+
ハイメガキャノンは何故流行らなかったのか
406無念Nameとしあき24/07/09(火)19:02:09No.1236050783+
>戦闘できるように持ってたら便利なんじゃ?は普通の疑問なんだが
>サイサリスの運用はそれすら無視して護衛が前衛引きつけたら
>戦闘の手間も惜しんで発射ポイントに一直線だから戦闘を想定すること自体が無意味なんだ
>そのための直線番長じみた大推力バーニアなんだし
それこそ自衛用火器なら頭部バルカン砲で十分というか
バルカンすら積んどけとか要らないとか喧々諤々の議論が交わされたに違いない
407無念Nameとしあき24/07/09(火)19:02:31No.1236050886+
シャイニングもゴッドもバルガンよく使ってるけど「バルガン!」って叫んで撃ってるのは2回しか無い
そのイメージあるのはほぼゲームのせい
408無念Nameとしあき24/07/09(火)19:02:49No.1236050974+
>種無印見てみたらめっちゃ頭部バルカン使っててびっくりした
>対MSに対ヘリに対ミサイルに対ハンマーにと全体的によく使ってた
フェイズシフトがあるから使わない…じゃなくて
フェイズシフトあってもバッテリーの頃なら負荷になるし
前半はないのが当たり前だからそりゃ便利に使う
409無念Nameとしあき24/07/09(火)19:03:09No.1236051104+
>>たいした考えも無しにガトリング持たせてるロボデザイン多いもんな
>ぶっちゃけカッコ悪いんですがこれ
この漫画描いてる人はこれカッコよくしろと言われて頭抱えたろうな
410無念Nameとしあき24/07/09(火)19:03:16No.1236051139+
>ハイメガキャノンは何故流行らなかったのか
MSに積んでも思ったほど使いどころが無かったので艦砲で十分とされた
かな
411無念Nameとしあき24/07/09(火)19:03:44No.1236051295そうだねx1
リボルバズは劇中の描写も何これ…?だから
412無念Nameとしあき24/07/09(火)19:04:57No.1236051647+
対MS用以外で使い所多そう
413無念Nameとしあき24/07/09(火)19:05:03No.1236051681そうだねx1
ビームサーベルや格闘戦があるとはいえ
やはり自衛用や牽制用に内蔵火器は欲しい
414無念Nameとしあき24/07/09(火)19:05:07No.1236051700+
>ハイメガキャノンは何故流行らなかったのか
なんでだろ
415無念Nameとしあき24/07/09(火)19:05:58No.1236051947+
>シャイニングもゴッドもバルガンよく使ってるけど「バルガン!」って叫んで撃ってるのは2回しか無い
>そのイメージあるのはほぼゲームのせい
黙ってても普通に撃てるしな
なんなら乗ってなくても外から脳波操縦して撃てる
416無念Nameとしあき24/07/09(火)19:05:58No.1236051952そうだねx2
>>ハイメガキャノンは何故流行らなかったのか
>MSに積んでも思ったほど使いどころが無かったので艦砲で十分とされた
>かな
サイコガンダムとかと戦えるようにと言われても
サイコガンダムなんかそうそうそこらにいやしないので…
417無念Nameとしあき24/07/09(火)19:06:18No.1236052048+
>対MS用以外で使い所多そう
ブルーとかコロ落ちでは重宝したものだ
418無念Nameとしあき24/07/09(火)19:07:21No.1236052372+
>>……だからそれがなんで積まない理由になるの?不意に接近されたらどうするの?
>不意に接近されてる時点でパイロットが悪いのよ
>何度も言うけど前衛がいるのに後衛がレーダーガン無視とかでないとそんな事態にならんので
近づかれたら諦めて死ね!とかそんな設定されてるモビルスーツに乗る度胸がある炒飯ならそりゃミリアリアの前でバカで無能なナチュラルの彼氏でも死んだかぁ?って言っちゃうわな
419無念Nameとしあき24/07/09(火)19:07:43No.1236052467+
>>対MS用以外で使い所多そう
>ブルーとかコロ落ちでは重宝したものだ
コロ落ちの頭バルカンは壊れてるのかなってくらい連射速度遅かった
420無念Nameとしあき24/07/09(火)19:08:16No.1236052611+
>現実だとA-10の30ミリ機関砲が最大?
バルカンではなく単砲身の機関砲ならボフォース40mmとかあるぞ
421無念Nameとしあき24/07/09(火)19:08:17No.1236052626+
連ザだとストライクのバルカンは胸部だから射角が広くて使いやすかったけどインパルスは頭部だから射角が狭くて使いづらかった
422無念Nameとしあき24/07/09(火)19:08:44No.1236052739+
>コロ落ちの頭バルカンは壊れてるのかなってくらい連射速度遅かった
ノーマルジムだしこんなものなのかなって
その代わり装弾数は無限だ
423無念Nameとしあき24/07/09(火)19:08:55No.1236052793+
    1720519735635.jpg-(68794 B)
68794 B
>>たいした考えも無しにガトリング持たせてるロボデザイン多いもんな
>ぶっちゃけカッコ悪いんですがこれ
424無念Nameとしあき24/07/09(火)19:09:49No.1236053083そうだねx1
>連ザだとストライクのバルカンは胸部だから射角が広くて使いやすかったけどインパルスは頭部だから射角が狭くて使いづらかった
逆じゃないのか
連ジの頭部バルカンは割と当たるけど陸ガンの胸バルカンが明後日の方向に撃ってばかりで
425無念Nameとしあき24/07/09(火)19:09:58No.1236053130+
>>現実だとA-10の30ミリ機関砲が最大?
>バルカンではなく単砲身の機関砲ならボフォース40mmとかあるぞ
そのレベルでもMSの主兵装にはなりえないのが恐ろしいな
426無念Nameとしあき24/07/09(火)19:09:59No.1236053135+
別にバスター近づかれても肩ミサとか短期的な防御手段はあるし
GXと一緒であれを与えられるパイロットは本来腕はいい奴のはずだし
もうちょっと言えばあの時期にフェイズシフトあったら近接防御そんな気にする必要ないんで
427無念Nameとしあき24/07/09(火)19:10:28No.1236053294そうだねx1
シードフリーダムだとインパルスがギャンのスラスターをバルカンで撃ち抜いて戦闘不能にしててバルカンがちゃんと活躍しててよかった
428無念Nameとしあき24/07/09(火)19:14:37No.1236054469+
ガンダムのコックピットで腹からの目線になってるのか
頭からの目線になってるのかよく分かってない
429無念Nameとしあき24/07/09(火)19:16:12No.1236054871+
>ガンダムのコックピットで腹からの目線になってるのか
>頭からの目線になってるのかよく分かってない
サブカメラがいっぱいあるはずだから変えられるんじゃね?
確か後ろに切り替えてるカットとかもあったはず
430無念Nameとしあき24/07/09(火)19:17:21No.1236055195+
バンシィのバルカンはネタにされるけど限りなく正解に近い行動をしたシーンだよね
431無念Nameとしあき24/07/09(火)19:17:38No.1236055277+
    1720520258574.jpg-(184028 B)
184028 B
設定上存在しないDXの謎肩バルカン
432無念Nameとしあき24/07/09(火)19:17:50No.1236055331+
>バンシィのバルカンはネタにされるけど限りなく正解に近い行動をしたシーンだよね
周りに何か飛んでたんだ
433無念Nameとしあき24/07/09(火)19:18:14No.1236055465そうだねx1
人型を操縦するって事なら
頭目線のが個人的には慣れやすそう
434無念Nameとしあき24/07/09(火)19:18:22No.1236055512+
    1720520302296.jpg-(68167 B)
68167 B
胸のは三砲身のバルカンになってたりミサイルみたいなのがでてたり安定しない
いつか設定が整理されると良いな
435無念Nameとしあき24/07/09(火)19:18:42No.1236055606+
>>ガンダムのコックピットで腹からの目線になってるのか
>>頭からの目線になってるのかよく分かってない
>サブカメラがいっぱいあるはずだから変えられるんじゃね?
>確か後ろに切り替えてるカットとかもあったはず
全方位モニター流行ってからはパイロットが一生懸命クルクル見回す印象
436無念Nameとしあき24/07/09(火)19:18:59No.1236055693+
ワンチャン相手のメインカメラ壊せたら勝ちだから
437無念Nameとしあき24/07/09(火)19:19:13No.1236055767そうだねx1
>周りに何か飛んでたんだ
Iフィールド発生器ぶっ壊してた
438無念Nameとしあき24/07/09(火)19:19:19No.1236055804そうだねx1
    1720520359987.gif-(1431893 B)
1431893 B
>ガンダムのコックピットで腹からの目線になってるのか
>頭からの目線になってるのかよく分かってない
CGだから自由に調整できるんだろうけど目線としては頭のほうが違和感無さそうではある
439無念Nameとしあき24/07/09(火)19:19:57No.1236056015+
>胸のは三砲身のバルカンになってたりミサイルみたいなのがでてたり安定しない
3砲身であってるし設定上は他の弾も使える
440無念Nameとしあき24/07/09(火)19:20:03No.1236056052+
>全方位モニター流行ってからはパイロットが一生懸命クルクル見回す印象
例外はGガン鉄血水星の機体とパイロットをシンクロさせる系の機体かな
441無念Nameとしあき24/07/09(火)19:22:27No.1236056709+
    1720520547552.mp4-(7037139 B)
7037139 B
GXのバルカン
442無念Nameとしあき24/07/09(火)19:22:51No.1236056820+
>設定上存在しないDXの謎肩バルカン
頭は頭部バルカン
腹はブレストランチャー
それで肩のは何?
という話か
443無念Nameとしあき24/07/09(火)19:23:18No.1236056936+
>リボルバズは劇中の描写も何これ…?だから
ゲームは微妙なら漫画でフォローしないといけないところ
銃身が回転して連射してるのにシリンダーは一切動か無かったり
使用時のテンポの悪いコマ割りと言い格好悪さを結果として強調してるのがね
444無念Nameとしあき24/07/09(火)19:23:59No.1236057126+
回転出来る頭にある方が利便性は高そうだけど頭はセンサー類が入ってるんじゃ無いの?
レーダー使えない世界なんだからむしろそういう各種センサーがめちゃくちゃ重要になって来そうなもんだけど…
445無念Nameとしあき24/07/09(火)19:24:17No.1236057197+
>設定上存在しないDXの謎肩バルカン
なぜか表記で省略されること多いけどマシンキャノン
たまに肩のも含めてブレストランチャー扱いされてる時もある
446無念Nameとしあき24/07/09(火)19:25:38No.1236057593そうだねx1
>回転出来る頭にある方が利便性は高そうだけど頭はセンサー類が入ってるんじゃ無いの?
>レーダー使えない世界なんだからむしろそういう各種センサーがめちゃくちゃ重要になって来そうなもんだけど…
発砲時の熱なり振動なりが特に劇中問題出てないんだから
センサーがどうこうは難癖じゃね
447無念Nameとしあき24/07/09(火)19:25:48No.1236057644+
宇宙で実弾ばらまくの極悪だと思う
流れ弾が衛星軌道とかに載ったら被害甚大すぎる
ていうかデブリ大量に巻くだけで地球と宇宙分断できる気がする
448無念Nameとしあき24/07/09(火)19:26:00No.1236057714そうだねx1
>回転出来る頭にある方が利便性は高そうだけど頭はセンサー類が入ってるんじゃ無いの?
>レーダー使えない世界なんだからむしろそういう各種センサーがめちゃくちゃ重要になって来そうなもんだけど…
少なくともバルカンのせいでセンサがオシャカになったという描写は無いな
449無念Nameとしあき24/07/09(火)19:26:37No.1236057892+
    1720520797775.jpg-(351391 B)
351391 B
>>設定上存在しないDXの謎肩バルカン
>なぜか表記で省略されること多いけどマシンキャノン
>たまに肩のも含めてブレストランチャー扱いされてる時もある
こういう絵もあるしマシンキャノンのはずなんだよな
450無念Nameとしあき24/07/09(火)19:27:00No.1236057999+
>回転出来る頭にある方が利便性は高そうだけど頭はセンサー類が入ってるんじゃ無いの?
>レーダー使えない世界なんだからむしろそういう各種センサーがめちゃくちゃ重要になって来そうなもんだけど…
ハイメガキャノンもそうだけど別に頭の武装使ったからって
通常機能に支障出る描写されたことなんかほとんど無いので…
451無念Nameとしあき24/07/09(火)19:27:22No.1236058111+
>発砲時の熱なり振動なりが特に劇中問題出てないんだから
>センサーがどうこうは難癖じゃね
だからガンダムのメインカメラは熱の影響を一番受けにくい頭のてっぺんに付いてる
とかの理屈を付ける方が楽しいよね
452無念Nameとしあき24/07/09(火)19:27:48No.1236058248そうだねx1
使わなければただのデッドウエイトだけど牽制でじゃんじゃ使ったら
作画マンが死ぬ
453無念Nameとしあき24/07/09(火)19:28:04No.1236058317+
>>回転出来る頭にある方が利便性は高そうだけど頭はセンサー類が入ってるんじゃ無いの?
>>レーダー使えない世界なんだからむしろそういう各種センサーがめちゃくちゃ重要になって来そうなもんだけど…
>発砲時の熱なり振動なりが特に劇中問題出てないんだから
>センサーがどうこうは難癖じゃね
そう言うことではなくバルカン積むよりセンサー増設して詰んだ方がいいって事
454無念Nameとしあき24/07/09(火)19:28:43No.1236058530そうだねx1
>もう全身に武器つけろよって常々思ってるからヘビーアームズ好きなんだ
俺は嫌い
弾どこに積んどんねん
455無念Nameとしあき24/07/09(火)19:28:43No.1236058535+
>そう言うことではなくバルカン積むよりセンサー増設して詰んだ方がいいって事
普通の数のセンサーで足りてるからバルカン積んでたりするんですけど…
456無念Nameとしあき24/07/09(火)19:29:25No.1236058778+
モノアイだとレール等機械部品との相性が余り良くない
とかだとジオン系に頭部バルカンが少ない理由付けとかにもなるかな
457無念Nameとしあき24/07/09(火)19:29:42No.1236058866+
>そう言うことではなくバルカン積むよりセンサー増設して詰んだ方がいいって事
通常のセンサーだけじゃ不十分だって言う理屈が分からない
458無念Nameとしあき24/07/09(火)19:30:06No.1236059004+
撃たないならレーザーサイトとか付けたほうが良さげだけど
ガンダムが放映された時代はそういう発想がなかったのかな
459無念Nameとしあき24/07/09(火)19:30:10No.1236059027そうだねx1
>そう言うことではなくバルカン積むよりセンサー増設して詰んだ方がいいって事
センサーが足りて無いって設定は別にないんですけど…
460無念Nameとしあき24/07/09(火)19:30:12No.1236059042+
>>そう言うことではなくバルカン積むよりセンサー増設して詰んだ方がいいって事
>普通の数のセンサーで足りてるからバルカン積んでたりするんですけど…
より高度になれば大型化することもあるからいざとなってバルカンで積めなくなるとダメだろ
461無念Nameとしあき24/07/09(火)19:30:37No.1236059168+
初代ガンダムだって目立つだけでメイン両目と3つも頭にカメラ付いてるし
他にも山程あるはずなんよな
462無念Nameとしあき24/07/09(火)19:31:07No.1236059348そうだねx3
>より高度になれば大型化することもあるからいざとなってバルカンで積めなくなるとダメだろ
そうなって無いからバルカンを積んでるし
そういう事が必要になったらそれを内包できる新設計にすると思うんだが
自分が何言ってるか理解できてるか?
463無念Nameとしあき24/07/09(火)19:31:17No.1236059397+
余裕もないのに頭に60mmのバルカンとか一体どこに…
464無念Nameとしあき24/07/09(火)19:31:35No.1236059487+
>回転出来る頭にある方が利便性は高そうだけど頭はセンサー類が入ってるんじゃ無いの?
>レーダー使えない世界なんだからむしろそういう各種センサーがめちゃくちゃ重要になって来そうなもんだけど…
猿先生何も考えてないと思うよ
465無念Nameとしあき24/07/09(火)19:31:39No.1236059513そうだねx1
まずセンサーとかカメラだって
そこまで大きなのは要らないはずなんだよ
天体望遠鏡じゃないんだら
466無念Nameとしあき24/07/09(火)19:32:03No.1236059643+
>より高度になれば大型化することもあるからいざとなってバルカンで積めなくなるとダメだろ
そんなに大切で大型のセンサーなら無理矢理頭に詰めようとしないで胴体にでも付ければいいんじゃないですかね
467無念Nameとしあき24/07/09(火)19:32:15No.1236059705+
>初代ガンダムだって目立つだけでメイン両目と3つも頭にカメラ付いてるし
>他にも山程あるはずなんよな
たかがメインカメラをやられただけだ!はアムロの非凡さを表すセリフではあるけど
メインカメラはやられても他のカメラやセンサーは生きてはいたから戦闘行動はとれたんだよな
468無念Nameとしあき24/07/09(火)19:32:22No.1236059737そうだねx1
初代は腰に(構造的に無理があるだろていう)爆弾抱えてるから現実的かどうかは考えるだけ無駄な気がする
469無念Nameとしあき24/07/09(火)19:32:51No.1236059901+
>>より高度になれば大型化することもあるからいざとなってバルカンで積めなくなるとダメだろ
>そうなって無いからバルカンを積んでるし
>そういう事が必要になったらそれを内包できる新設計にすると思うんだが
>自分が何言ってるか理解できてるか?
新設計ばかりしてたらコスト的に不味くならねえか?
それだけ変えたらはいおわりなんて簡単な事ではない
470無念Nameとしあき24/07/09(火)19:33:08No.1236059993+
寧ろ頭部とかカメラセンサー系だけでいいんだから
あんな人がヘルメット被ったようなデカさはいらないって考えるべき
バルカン搭載の為にデカくなってるだ逆に
471無念Nameとしあき24/07/09(火)19:33:11No.1236060018+
上でもあるけど全身にバルカンつけたら敵からしたらすげえうざそうな戦術できそう
472無念Nameとしあき24/07/09(火)19:33:46No.1236060206+
    1720521226298.png-(204061 B)
>まずセンサーとかカメラだって
>そこまで大きなのは要らないはずなんだよ
>天体望遠鏡じゃないんだら
そうだよな
473無念Nameとしあき24/07/09(火)19:33:48No.1236060219+
>新設計ばかりしてたらコスト的に不味くならねえか?
>それだけ変えたらはいおわりなんて簡単な事ではない
新設計ってザクとかですら頭部バリエーション山ほどあるぞ?
なんならフリッパーとかみたいな大掛かりなものまである
もっと簡単な解決方法ならそれこそMk2のみたいな外付けにだってできるんだが
474無念Nameとしあき24/07/09(火)19:34:30No.1236060481そうだねx2
    1720521270899.webm-(3043005 B)
>たかがメインカメラをやられただけだ!はアムロの非凡さを表すセリフではあるけど
>メインカメラはやられても他のカメラやセンサーは生きてはいたから戦闘行動はとれたんだよな
ノイズ混じりだけど正面モニター使えてる描写はある
475無念Nameとしあき24/07/09(火)19:34:44No.1236060509+
ゲルググでもゲルググとゲルキャでわざわざ頭は違うのである
それくらい頭の設計はガンダム世界だとポンポン変えれる程度のものでしかない
476無念Nameとしあき24/07/09(火)19:34:51No.1236060539+
>新設計ばかりしてたらコスト的に不味くならねえか?
>それだけ変えたらはいおわりなんて簡単な事ではない
別に難しくないのよ
ライフル自体に積んだり
フルアーマーガンダムみたいに背部に積んだり増設は融通利くわけで
477無念Nameとしあき24/07/09(火)19:34:51No.1236060540+
>無限に撃てる
いやむしろきちんと弾切れ起こしてるぞ

https://www.youtube.com/watch?v=0qM82sMzyzc&t=1150s [link]
478無念Nameとしあき24/07/09(火)19:35:10No.1236060633+
ガンダムの設定は細かく詰めるとそもそも爆発起こすような動力の熱からどうやってパイロットを保護してるの?から始まるからあまり気にするな
479無念Nameとしあき24/07/09(火)19:35:20No.1236060678+
全方位に機銃生やした戦車が存在しないように格下専用装備なんだよ増やしても意味ない
480無念Nameとしあき24/07/09(火)19:35:25No.1236060699+
そもそもゼータにザクの頭無理やり繋いでも画面映るくらい雑というか融通効くからな…
481無念Nameとしあき24/07/09(火)19:35:27No.1236060707+
>そうだよな
それこそスナイパーカスタムという事の意味が出てくるわけだし
482無念Nameとしあき24/07/09(火)19:35:56No.1236060852+
>>新設計ばかりしてたらコスト的に不味くならねえか?
>>それだけ変えたらはいおわりなんて簡単な事ではない
>新設計ってザクとかですら頭部バリエーション山ほどあるぞ?
>なんならフリッパーとかみたいな大掛かりなものまである
>もっと簡単な解決方法ならそれこそMk2のみたいな外付けにだってできるんだが
それだけ用意してたら整備側もややこしくなるし整備性が劣悪になりそう
現地改修にも限度がある
483無念Nameとしあき24/07/09(火)19:36:19No.1236060984+
>上でもあるけど全身にバルカンつけたら敵からしたらすげえうざそうな戦術できそう
威力も無いものいくつも付けても意味ないじゃん
頭のバルカンでMSを破壊出来るなら全身バルカンでいいがしょせん幼稚なマンガアニメだからその辺いい加減すぎて話してもしょうがない
484無念Nameとしあき24/07/09(火)19:36:23No.1236061006+
>ガンダムの設定は細かく詰めるとそもそも爆発起こすような動力の熱からどうやってパイロットを保護してるの?から始まるからあまり気にするな
動力炉からはミノフスキー粒子というかIフィールドの断熱機能で保護されてますけど
MSVの頃からの設定だぞ
485無念Nameとしあき24/07/09(火)19:37:02No.1236061228+
>それだけ用意してたら整備側もややこしくなるし整備性が劣悪になりそう
>現地改修にも限度がある
と言われても山ほどある
なんならez-8みたいな代物だって運用できるぞ
486無念Nameとしあき24/07/09(火)19:37:05No.1236061245そうだねx1
>ガンダムの設定は細かく詰めるとそもそも爆発起こすような動力の熱からどうやってパイロットを保護してるの?から始まるからあまり気にするな
ミノフスキーだろ存在する設定も読まずにえらそうなこと言うなよ
487無念Nameとしあき24/07/09(火)19:37:34No.1236061427そうだねx1
バルカンの威力って安定しないよな
ギラドーガのシールド貫いたりしてたり防がれてたり
488無念Nameとしあき24/07/09(火)19:37:50No.1236061512+
>>たかがメインカメラをやられただけだ!はアムロの非凡さを表すセリフではあるけど
>>メインカメラはやられても他のカメラやセンサーは生きてはいたから戦闘行動はとれたんだよな
>ノイズ混じりだけど正面モニター使えてる描写はある
感が良すぎて怖い
ガチのニュータイプはやっぱ違うな
489無念Nameとしあき24/07/09(火)19:38:15No.1236061637そうだねx2
やたらといらねーだろ言われるからかこれで雑魚MS蜂の巣にする描写がエクスキューズ的に描かれたりする
490無念Nameとしあき24/07/09(火)19:38:29No.1236061725そうだねx1
>バルカンの威力って安定しないよな
>ギラドーガのシールド貫いたりしてたり防がれてたり
ビームライフルだって簡単に即死したり本体に被弾してもノーダメだったり適当だぞ
491無念Nameとしあき24/07/09(火)19:38:33No.1236061755+
>>それだけ用意してたら整備側もややこしくなるし整備性が劣悪になりそう
>>現地改修にも限度がある
>と言われても山ほどある
>なんならez-8みたいな代物だって運用できるぞ
あれは単に余剰パーツで組み上げましたって物だしそれとは理屈が違う
492無念Nameとしあき24/07/09(火)19:38:50No.1236061862そうだねx1
>ガンダムの設定は細かく詰めるとそもそも爆発起こすような動力の熱からどうやってパイロットを保護してるの?から始まるからあまり気にするな
帰還したら冷却が必要なので、艦船には必ず大型冷却システムが備えられている
493無念Nameとしあき24/07/09(火)19:38:51No.1236061864そうだねx1
驚く程決めてある設定も読まずに漫画だからという馬鹿
作品内でバルカンでドムを破壊しているから使える武器だという馬鹿
494無念Nameとしあき24/07/09(火)19:39:16No.1236062014+
いるかいらないか?だと微妙だけど
自分がパイロットなら欲しいは欲しい
495無念Nameとしあき24/07/09(火)19:39:34No.1236062120+
俺の脳内設定こそが正しくて公式のやり方が間違えてるは流石に…
サンライズに直接文句言うか自分のオリジナルでやってくれとしか
496無念Nameとしあき24/07/09(火)19:39:56No.1236062248+
基本ガンダムの世界はカタログスペックしか表示されないから細かい所はおざなりなんやな
497無念Nameとしあき24/07/09(火)19:39:57No.1236062254そうだねx6
    1720521597760.gif-(1464407 B)
>やたらといらねーだろ言われるからかこれで雑魚MS蜂の巣にする描写がエクスキューズ的に描かれたりする
まあファースト時点で蜂の巣になってるんですがね
498無念Nameとしあき24/07/09(火)19:40:13No.1236062353+
>>バルカンの威力って安定しないよな
>>ギラドーガのシールド貫いたりしてたり防がれてたり
>ビームライフルだって簡単に即死したり本体に被弾してもノーダメだったり適当だぞ
MSのビームコーティングってどこまで効果あるのかいまいちわからん
499無念Nameとしあき24/07/09(火)19:40:23No.1236062412+
色々用途がある中で観測用のバルカンを持つティエレンという一風変わった奴
500無念Nameとしあき24/07/09(火)19:40:41No.1236062512そうだねx1
    1720521641975.jpg-(601583 B)
>威力も無いものいくつも付けても意味ないじゃん
>頭のバルカンでMSを破壊出来るなら全身バルカンでいい
頭部バルカンは命中すれば普通に死ぬよ
射程が短く照準がブレやすく弾切れが早い武器だけど威力はMS倒せる
501無念Nameとしあき24/07/09(火)19:40:48No.1236062547+
>>ガンダムの設定は細かく詰めるとそもそも爆発起こすような動力の熱からどうやってパイロットを保護してるの?から始まるからあまり気にするな
>動力炉からはミノフスキー粒子というかIフィールドの断熱機能で保護されてますけど
>MSVの頃からの設定だぞ
断熱機能って言っても位置や程度で限度あるだろ……
それなら尊鷹は心臓で弾丸滑りできるからライフルで撃っても死にませんも特におかしい描写じゃないってことになるじゃん
502無念Nameとしあき24/07/09(火)19:40:53No.1236062580+
頭のバルカンでMS破壊出来るならそれをたくさん持てばめっちゃ強いわな頭に収まるくらいなんだからすごい数持てて恐ろしいほど強いぞ
503無念Nameとしあき24/07/09(火)19:41:22No.1236062744+
>あれは単に余剰パーツで組み上げましたって物だしそれとは理屈が違う
それは陸ガンそのものであって簡8は正式な余剰パーツじゃなく現地品の流用だが
というか正式なパーツがないから現地のありもの使ったって現地改修の極致の見本だぞ
504無念Nameとしあき24/07/09(火)19:41:31No.1236062784+
>人と違って脊椎とかあるわけじゃないから無限に回しても問題ないよね
画像見た感じシールドに当たって凄いことになりそう
505無念Nameとしあき24/07/09(火)19:41:31No.1236062786+
まぁ継戦で装甲部材が劣化してたとかもあるだろうし…
弾道の角度とか結構重要よ
506無念Nameとしあき24/07/09(火)19:41:39No.1236062838+
>バルカンの威力って安定しないよな
>ギラドーガのシールド貫いたりしてたり防がれてたり
銃身の短さが災いして集弾性が劣悪で
効かないのではなく当たってないのだと考えてる
507無念Nameとしあき24/07/09(火)19:42:14No.1236063032+
>>ガンダムの設定は細かく詰めるとそもそも爆発起こすような動力の熱からどうやってパイロットを保護してるの?から始まるからあまり気にするな
>帰還したら冷却が必要なので、艦船には必ず大型冷却システムが備えられている
えっそうなの?アニメにもある?
508無念Nameとしあき24/07/09(火)19:42:41No.1236063190そうだねx1
>断熱機能って言っても位置や程度で限度あるだろ……
>それなら尊鷹は心臓で弾丸滑りできるからライフルで撃っても死にませんも特におかしい描写じゃないってことになるじゃん
別作品の話持ち出されても例みたいに言われてもバカかお前としか返せんのだが
プラズマ級の熱をミノ粉で防止できてるのは設定通りなんだし
509無念Nameとしあき24/07/09(火)19:42:48No.1236063233+
>>>気分で威力変わる
>バルカンすら防げない盾ってもはや存在意義ないでしょ
盾は囮だ
510無念Nameとしあき24/07/09(火)19:42:52No.1236063252+
リックディアスのメロンパン入れすき
511無念Nameとしあき24/07/09(火)19:43:54No.1236063614+
>断熱機能って言っても位置や程度で限度あるだろ……
>それなら尊鷹は心臓で弾丸滑りできるからライフルで撃っても死にませんも特におかしい描写じゃないってことになるじゃん
タフ叩きがやりたいならタフスレでやれよとしか
512無念Nameとしあき24/07/09(火)19:44:07No.1236063681+
>>あれは単に余剰パーツで組み上げましたって物だしそれとは理屈が違う
>それは陸ガンそのものであって簡8は正式な余剰パーツじゃなく現地品の流用だが
>というか正式なパーツがないから現地のありもの使ったって現地改修の極致の見本だぞ
現地品って何の?
513無念Nameとしあき24/07/09(火)19:44:13No.1236063718+
>>ケーブル断線しない?
>>永遠に回したら絡まって
>今時の戦車だってそんな事にはならない
>まぁガンダム首に思いっきり油圧パイプ通ってるからそもそも回転させられんだろうけど
この頃のガンダムは多分モーターでぐるぐる
514無念Nameとしあき24/07/09(火)19:44:32No.1236063828そうだねx1
>えっそうなの?アニメにもある?
艦艇のMS運用能力はこれに左右されるらしい
積むだけなら露天駐機でいけるけど
515無念Nameとしあき24/07/09(火)19:45:09No.1236064064そうだねx2
>>断熱機能って言っても位置や程度で限度あるだろ……
>>それなら尊鷹は心臓で弾丸滑りできるからライフルで撃っても死にませんも特におかしい描写じゃないってことになるじゃん
>タフ叩きがやりたいならタフスレでやれよとしか
なにっ!!!
516無念Nameとしあき24/07/09(火)19:45:26No.1236064171+
>感が良すぎて怖い
>ガチのニュータイプはやっぱ違うな
他のモニターが使えてたとはいえメインモニターないまま継戦できるのはマジで凄い
モニター類封じられて~みたいな展開あったのは後は水星くらいかな?
517無念Nameとしあき24/07/09(火)19:46:22No.1236064504+
>>断熱機能って言っても位置や程度で限度あるだろ……
>>それなら尊鷹は心臓で弾丸滑りできるからライフルで撃っても死にませんも特におかしい描写じゃないってことになるじゃん
>別作品の話持ち出されても例みたいに言われてもバカかお前としか返せんのだが
>プラズマ級の熱をミノ粉で防止できてるのは設定通りなんだし
改めて書かれるとミノ粉すごくない?何で出来てんだよこれ
518無念Nameとしあき24/07/09(火)19:47:14No.1236064825そうだねx2
>改めて書かれるとミノ粉すごくない?何で出来てんだよこれ
すごい粉で出来てる
519無念Nameとしあき24/07/09(火)19:47:30No.1236064928+
>ガトリングにしたからバラけるってもんでもないよ
>航空機銃は当たりやすくするためにわざと軸ずらして配置してたりするけど
同軸機銃にガトリング使った大砲が無いのが答えでしょ
いくら回転砲身が頑張ったところで
固定の砲身の正確さには敵わんし
UCのガトリングは回転速度も位相も
完全に制御出来るっていう後付け設定でもあれば別だけど
520無念Nameとしあき24/07/09(火)19:47:32No.1236064940+
>他のモニターが使えてたとはいえメインモニターないまま継戦できるのはマジで凄い
やられたのはモニタでなくカメラなので
メインモニタにはノイズでガビガビの映像を映してた
521無念Nameとしあき24/07/09(火)19:48:18No.1236065233+
人間スケールサイズで言うと.22LRをフルオートで撃てる機構を備えたヘルメット被ってる感じか?
まぁ弾性能によるだろうけどMSサイズなら50m位の近距離で扱うなら有効そう
522無念Nameとしあき24/07/09(火)19:48:49No.1236065412+
>現地品って何の?
ザクの盾使ったりついでにランチャーをバルカンに置き換えたりとか
あの辺陸ジムのもの含め正式パーツなんかなんも使ってないぞ
523無念Nameとしあき24/07/09(火)19:48:50No.1236065428+
マシンガンでもほとんど砲弾かってくらいの大口径多いよね…
524無念Nameとしあき24/07/09(火)19:49:02No.1236065491+
ロボットで戦争するって部分の矛盾を一手に引き受けてる
それがミノ粉
SFだと「最初の一個の大ウソ」は許さないといけないルール
525無念Nameとしあき24/07/09(火)19:49:11No.1236065541そうだねx1
    1720522151454.mp4-(6486196 B)
>モニター類封じられて~みたいな展開あったのは後は水星くらいかな?
メインカメラ赤外線レーダーその他もろもろ封じられて多対一で戦わされたガンダムファイターならいる
526無念Nameとしあき24/07/09(火)19:49:49No.1236065764+
大型化ロボットが活躍する理由付けだしねミノ粉
527無念Nameとしあき24/07/09(火)19:50:30No.1236066024+
まぁパイロットの首とか目の動きに連動して動く同じ目線のバルカンって便利だよな
528無念Nameとしあき24/07/09(火)19:50:43No.1236066091+
>ゴッドといえば頭に2つより多くバルカン積んでる機体って他に何がいるんだろう
ビルドストライクもだな
529無念Nameとしあき24/07/09(火)19:52:10No.1236066609+
>マシンガンでもほとんど砲弾かってくらいの大口径多いよね…
マシンガンといいながらも大砲かってくらいの連射速度だったり
キャノンといいながらもマシンガンかってくらいの連射速度だったり
530無念Nameとしあき24/07/09(火)19:52:51No.1236066840+
モノアイとツインアイの性能差や利点や欠点とか設定あるのかな?
531無念Nameとしあき24/07/09(火)19:53:20No.1236067002そうだねx1
視覚を奪われたくらいで狼狽えていては真のガンダムパイロットとは言えないからな…
532無念Nameとしあき24/07/09(火)19:53:20No.1236067008そうだねx1
>メインカメラ赤外線レーダーその他もろもろ封じられて多対一で戦わされたガンダムファイターならいる
でもこいつら中身も正真正銘凄腕の格闘家揃いだから
センサーに反応なくても気配とか頼りに戦闘普通にこなしてるよね…
533無念Nameとしあき24/07/09(火)19:53:48No.1236067172+
>>マシンガンでもほとんど砲弾かってくらいの大口径多いよね…
>マシンガンといいながらも大砲かってくらいの連射速度だったり
>キャノンといいながらもマシンガンかってくらいの連射速度だったり
弾がどこに収納されてるか謎なやつ
534無念Nameとしあき24/07/09(火)19:54:13No.1236067325+
    1720522453487.jpg-(103699 B)
>頭スカスカ
535無念Nameとしあき24/07/09(火)19:55:01No.1236067581+
>No.1236067325
バルカンの砲身が短すぎる…
536無念Nameとしあき24/07/09(火)19:55:02No.1236067590+
他作品だけどマクロスのバルキリーは
ツノの様なレーザー砲が必要に応じて稼働するのは賢いなと思った
537無念Nameとしあき24/07/09(火)19:56:12No.1236067998+
>他作品だけどマクロスのバルキリーは
>ツノの様なレーザー砲が必要に応じて稼働するのは賢いなと思った
主に使われてるのがミサイル迎撃の描写が多いね
538無念Nameとしあき24/07/09(火)19:56:20No.1236068049+
>でもこいつら中身も正真正銘凄腕の格闘家揃いだから
>センサーに反応なくても気配とか頼りに戦闘普通にこなしてるよね…
視界完全に封じられてるのに多数の射撃とか避けながら近寄ってサーベルで無人機葬ってく化物…
流石にチャップマン本人には負けかけたが
539無念Nameとしあき24/07/09(火)19:56:39No.1236068160+
精密機器のカメラの横でバルカンって振動とかどうなのって子供心に思った
540無念Nameとしあき24/07/09(火)19:57:19No.1236068385そうだねx2
バルカンじゃなくて擲弾だって設定変えた方がいいと思うわ
541無念Nameとしあき24/07/09(火)19:57:32No.1236068464そうだねx3
    1720522652561.jpg-(58304 B)
>精密機器のカメラの横でバルカンって振動とかどうなのって子供心に思った
「俺の悪口言った?」
542無念Nameとしあき24/07/09(火)19:58:00No.1236068622そうだねx1
>精密機器のカメラの横でバルカンって振動とかどうなのって子供心に思った
それに関しては現代でも歩兵戦車が近くにカメラ置いてたりするからまあたぶん問題ないんだろう
543無念Nameとしあき24/07/09(火)19:58:41No.1236068848+
実際F/A-18とか振動問題どう対処してんの?
544無念Nameとしあき24/07/09(火)19:59:08No.1236069014+
    1720522748827.mp4-(8067983 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
545無念Nameとしあき24/07/09(火)19:59:36No.1236069162+
    1720522776017.jpg-(68114 B)
それそこから入れるんだ…ってなったやつ
546無念Nameとしあき24/07/09(火)20:00:20No.1236069413そうだねx2
作中で全く問題になってないのに自分の知識と違うぐらいで気になるなら
空想科学読本でも読んでろと
547無念Nameとしあき24/07/09(火)20:00:24No.1236069429+
    1720522824202.mp4-(8036751 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
548無念Nameとしあき24/07/09(火)20:00:37No.1236069513+
>それそこから入れるんだ…ってなったやつ
これだと口径は良くて12.7ミリかな?
549無念Nameとしあき24/07/09(火)20:01:05No.1236069681+
    1720522865684.png-(477352 B)
>精密機器のカメラの横でバルカンって振動とかどうなのって子供心に思った
せやな
550無念Nameとしあき24/07/09(火)20:01:53No.1236069937+
>>精密機器のカメラの横でバルカンって振動とかどうなのって子供心に思った
>せやな
使うと頭部が溶けるという…
551無念Nameとしあき24/07/09(火)20:02:16No.1236070069そうだねx2
設定は細かく決めてあったりするけど
武器に関しては強弱の序列とかいい加減過ぎてなあ
新しい作品やる時にはその辺も詰めて欲しいよね
552無念Nameとしあき24/07/09(火)20:02:22No.1236070101そうだねx1
    1720522942601.png-(4106260 B)
ここまでくるとさすがにセンサーがどうとか言う次元を超越している
553無念Nameとしあき24/07/09(火)20:02:44No.1236070238+
60㍉って異様な大口径以外はそこまで気にならんな
554無念Nameとしあき24/07/09(火)20:02:46No.1236070252そうだねx1
>>それそこから入れるんだ…ってなったやつ
>これだと口径は良くて12.7ミリかな?
60mmバルカンって口径じゃなくて回転銃身のPCDとかじゃろか…
555無念Nameとしあき24/07/09(火)20:03:41No.1236070541+
>設定は細かく決めてあったりするけど
>武器に関しては強弱の序列とかいい加減過ぎてなあ
>新しい作品やる時にはその辺も詰めて欲しいよね
ここはガンダムすごいいい加減だからな
日本で兵器なんか生で見れる機会なんかないから仕方ないんだが
556無念Nameとしあき24/07/09(火)20:05:00No.1236070982+
>頭部バルカンとか言う謎武装
メインカメラだけだとスカスカになるから
小口径のバルカン二門て別に問題なさそう
557無念Nameとしあき24/07/09(火)20:05:10No.1236071028そうだねx3
>設定は細かく決めてあったりするけど
>武器に関しては強弱の序列とかいい加減過ぎてなあ
>新しい作品やる時にはその辺も詰めて欲しいよね
無駄に描写の足枷増やして設定好きしか喜ばないと思うよ
558無念Nameとしあき24/07/09(火)20:05:32No.1236071154そうだねx3
そもそも有人の巨大人型ロボットが跳んだり跳ねたり走ったりぶっ飛ばされても本来ミンチになる筈のパイロットは無事っていう超衝撃吸収技術があるんだ
機銃の振動ぐらいなんて一切問題ないでしょ
559無念Nameとしあき24/07/09(火)20:06:19No.1236071388+
>>精密機器のカメラの横でバルカンって振動とかどうなのって子供心に思った
>「俺の悪口言った?」
ガノタにミリ知識求めても仕方ないましてや子供なら猶更
バルカンの弾数発に一発曳光弾入れてますって設定したガンダムUCが
曳光弾なんて弾存在しないってガノタに叩かれてたから分かる
560無念Nameとしあき24/07/09(火)20:07:13No.1236071719+
    1720523233771.jpg-(58438 B)
宇宙世紀200年すぎても廃れることはない人気武器
561無念Nameとしあき24/07/09(火)20:07:27No.1236071817そうだねx2
>>>精密機器のカメラの横でバルカンって振動とかどうなのって子供心に思った
>>「俺の悪口言った?」
>ガノタにミリ知識求めても仕方ないましてや子供なら猶更
>バルカンの弾数発に一発曳光弾入れてますって設定したガンダムUCが
>曳光弾なんて弾存在しないってガノタに叩かれてたから分かる
流石に無知過ぎんか…
562無念Nameとしあき24/07/09(火)20:08:34No.1236072190+
これが強かったら困るな…みんな頭部バルカンで戦争してるの
563無念Nameとしあき24/07/09(火)20:08:48No.1236072280+
    1720523328776.gif-(2777064 B)
>宇宙世紀200年すぎても廃れることはない人気武器
Gセイバーのやつは「ぶっ壊してやる!」って台詞もあって覚えてる
564無念Nameとしあき24/07/09(火)20:08:56No.1236072320そうだねx1
>流石に無知過ぎんか…
滑空砲とかある世界だしまあ…
565無念Nameとしあき24/07/09(火)20:09:10No.1236072399+
    1720523350846.gif-(3576607 B)
>Gセイバーのやつは「ぶっ壊してやる!」って台詞もあって覚えてる
こっちだったわ
566無念Nameとしあき24/07/09(火)20:09:13No.1236072416そうだねx1
ここはどうなってんのと言う簡単な質問にムキになってるガノタは多いな…
設定ないからわかんねー程度で済ませばいいのに
567無念Nameとしあき24/07/09(火)20:09:41No.1236072594そうだねx1
>>>精密機器のカメラの横でバルカンって振動とかどうなのって子供心に思った
>>「俺の悪口言った?」
>ガノタにミリ知識求めても仕方ないましてや子供なら猶更
>バルカンの弾数発に一発曳光弾入れてますって設定したガンダムUCが
>曳光弾なんて弾存在しないってガノタに叩かれてたから分かる
鉄血も曳光弾入れてなくてバカ丸出しだったな
568無念Nameとしあき24/07/09(火)20:10:06No.1236072737そうだねx2
>これが強かったら困るな…みんな頭部バルカンで戦争してるの
割と本編じゃバルカンのみで撃墜してるのでそんな弱い武装でもないんだけどな
569無念Nameとしあき24/07/09(火)20:10:54No.1236073019+
>割と本編じゃバルカンのみで撃墜してるのでそんな弱い武装でもないんだけどな
射程が短いんでメインで使われることが少ないだけだよな
570無念Nameとしあき24/07/09(火)20:11:08No.1236073108そうだねx2
と言うか光ってたらそれが曳光弾なんだがな…
571無念Nameとしあき24/07/09(火)20:12:03No.1236073425+
>鉄血も曳光弾入れてなくてバカ丸出しだったな
鉄血のインタでも実体弾が光るのはおかしいって主張だったし
それを支持するガノタも少なくなかったから
ニュース等は見ないアニメファンからすれば割とマイナーな代物なのかもしれない曳光弾
572無念Nameとしあき24/07/09(火)20:13:10No.1236073824+
トレーサー
って書くと判るんかな
んなわけないか…
573無念Nameとしあき24/07/09(火)20:13:37No.1236073984+
>と言うか光ってたらそれが曳光弾なんだがな…
噴進弾だと思っているのかもしれない
574無念Nameとしあき24/07/09(火)20:13:38No.1236073993+
>と言うか光ってたらそれが曳光弾なんだがな…
銃弾自体が射撃時に光るものだと思ってる人は多いはず
575無念Nameとしあき24/07/09(火)20:14:08No.1236074156+
>>鉄血も曳光弾入れてなくてバカ丸出しだったな
>鉄血のインタでも実体弾が光るのはおかしいって主張だったし
>それを支持するガノタも少なくなかったから
>ニュース等は見ないアニメファンからすれば割とマイナーな代物なのかもしれない曳光弾
ソースないかなーってググったらわざわざ断り書き入れて鉄血に曳光弾導入してる二次創作あって笑う
真面目だなぁ……
576無念Nameとしあき24/07/09(火)20:14:40No.1236074331そうだねx1
だから言ったろ?
>頭部機銃を否定する人はもれなく
>・スパロボとかのゲーム知識しか知らない
>・本編映像をちゃんと見てない
>・昭和後期の科学知識から更新してないミリタリー音痴
>のいずれかに当て嵌まると思ってる
577無念Nameとしあき24/07/09(火)20:15:41No.1236074629+
友視界戦闘じゃトレーサー使わなきゃ友軍との誤射怖いのわかるんだがMSの交戦距離じゃ使っても誤射してそうな気はする
578無念Nameとしあき24/07/09(火)20:16:19No.1236074832+
>だから言ったろ?
>>頭部機銃を否定する人はもれなく
>>・スパロボとかのゲーム知識しか知らない
>>・昭和後期の科学知識から更新してないミリタリー音痴
>>のいずれかに当て嵌まると思ってる
それに関してはガノタの方が多いのでは?
579無念Nameとしあき24/07/09(火)20:16:44No.1236074967+
>ソースないかなーってググったらわざわざ断り書き入れて鉄血に曳光弾導入してる二次創作あって笑う
>真面目だなぁ……
威嚇や警告射撃等のメッセージに使えるし
二次創作的には存在すると演出の幅が広がるから欲しいんだろうな
580無念Nameとしあき24/07/09(火)20:17:49No.1236075282+
>友視界戦闘じゃトレーサー使わなきゃ友軍との誤射怖いのわかるんだがMSの交戦距離じゃ使っても誤射してそうな気はする
と言うか巴戦で流れ弾のビームライフル当たってたりは割とある
581無念Nameとしあき24/07/09(火)20:18:37No.1236075512+
というかバルカンの弾より遥かに危険なビームライフルが飛び交ってる時点でそこ気にしても仕方ない
582無念Nameとしあき24/07/09(火)20:19:14No.1236075720+
ビームライフルの弾速ってどのくらいなんだ?
583無念Nameとしあき24/07/09(火)20:19:43No.1236075899+
画面の見栄え重視で
緑の射線はレールガン!とかやったアニメが人気あったんでその弊害と反動かな
…個人的にはそういう作風もあって良いと思うが

- GazouBBS + futaba-