今週のお題「#ラーメン」をチェック

鈴木みらいは息子に失礼

26歳くらいまでバリバリの家庭連合信者だった鈴木みらい(仮名)が、アラフォーになった今、「信仰を強制された」という「被害」を訴え出した。1000万円の慰謝料請求。

その鈴木みらいの2人いるうちの、前夫(家庭連合信者)との間に生まれた息子さんは、今は中学生くらいか。

鈴木みらいの「私は信仰を強制された」と言う主張は、息子に失礼だ。

鈴木みらいは、祝福結婚した。つまり、家庭連合のマッチング。それで息子が生まれた。昔の写真をたくさん見てますが、ずいぶんと幸せそうだ。

でも、鈴木みらいの、「私は信仰を強制された被害者だ」という主張は、家庭連合のマッチングを否定することになる。元の旦那との結婚を否定することになる。

それは、今の息子の生存、生誕までも、貶め、恥ずかしめることになる。

鈴木みらいの息子が、「母親が、信仰を強制された被害者だと主張している」ことを知ったらどう思うだろうか。

え、ボクは生まれてくるべきではなかったの?

と、人格と生存を否定されるような煩悶に陥ってしまう。

だから、鈴木みらいは、自分が「鈴木みらい」として家庭連合に対する慰謝料請求をしていることを、息子には言っていないはずだ。

息子に言えないことを仮名で行う母親。

天は見ている。

いつかバレるよ。

その時に、鈴木みらいの可愛い息子はどう思うか。

ここまで、鈴木みらいは考えているのでしょうか。

鈴木みらいだけの事案ではない。

「匿名で、過去の幸せを売って、魂を売って、被害者ぶる元信者」は、家庭連合のみならず、他宗教でも、これからもたくさん出てくる。

そういう方たちに向けて書いています。

天は見ています。


この広告を非表示にする


最近の「宗教」カテゴリー

バックナンバー

毎月のスマホ基本料金を1,000円以下に ドコモのirumo 大好評! 詳細はこちら