他人の批判ばかりする人に誰がついていこう、任せようなんて思いますかね。それに自分が非難された時は自分は知らない、そんなつもりはない、自分は被害者だと言って説明責任を果たさない。こんな人が政治家である以前に人としてどうかと思いますよ。しかも批判した投稿を消してるとか批判するなら堂々とやればいいのに、ごまかそうとする。ずるいですね。なんで選挙で負けたのかについても自分は悪くない周りが悪いとでも思ってるでしょう。ほんとに反省なんかしてないからこんな投稿ができるんだと思います。この人を政治家にしてはいけません。
返信8件
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この人、ブーメランが返ってくるってより、投げたブーメランが手から離れる前に自分の後頭部直撃してる感じなんだよね。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
反省出来ないなら反省しなくても良いです
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
>ここまでの醜態では、まともな有権者からの投票はもはやないと思う と、私も思うが、マトモで無い有権者もまだまだ多い。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
比例制度がある限り復活を阻止出来ない。 ホントに比例は腐った制度。 >とは言っても立憲が比例でも何でもで国会議員にするんでしょうね。 その結果、立憲が大きく支持を失う事を期待するしか無い。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
その通りです。政治家としてのまっとうな仕事をするためには反省も必要だろうが、もういらないんじゃないかな。ここまでの醜態では、まともな有権者からの投票はもはやないと思う。つまり今回政治生命が尽きたのでは。政治家を続けたいなら、不当な噛みつきを行った相手の小池さんにまず謝罪すべきです。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
ホントだよね。間違えたらごめんなさいという事を教わってないのかね。立憲で比例で出てきたら立憲も解体級に落選させなくてはならない。こんな人間のおかげで日本の政治は衰退し政策も他国に後れを取っている
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
政治家にしてはいけない…とは言っても立憲が比例でも何でもで国会議員にするんでしょうね。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
採用してはいけない人材ワースト1位が何事も他人のせいにする人だそうですよ。 政治家の前に社会人としても失格ですよ。