虚無だったもの(実況の姿)

64.6K posts
Opens profile photo
虚無だったもの(実況の姿)
@Fsla2g3oKRSDVZu
アニメ実況していくよ。 本垢凍結を機に実況はこっちで気兼ねなくやることにします。 青き清浄なる世界: nida3001.bsky.social スパム避け: 追悼 六四天安門事件 不要封控 要自由 不要領袖 要選票
nida3001.hatenablog.comJoined December 2019

虚無だったもの(実況の姿)’s posts

これ、少なくともスパイファミリーとフリーレンの指摘にはこじつけ感が凄いのでわかる〜なんだが、猫猫の方は指摘に得心が言ってしまうのでむずい。
Quote
レリちー@マルチスケイル
@gently_pocchama
「ウマ娘は結婚できないオタクが娘の運動会を見守る体験をするためのゲーム」 「スパイファミリーは出産を経由せずに子を持ちたい女の欲望を満たす漫画」 「フリーレンは自分を尊敬する若者が欲しい老人の欲望を表している」 と来て次の矛先は薬屋のひとりごとか… こういうの本当にダメだと思う。 x.com/sinomoritsukas…
Show more
意外と日本側がキレてる理由はインターネッツの初動で「こいつは叩いても良い」という理由付けに成功したから以外の何物でも無いでしょ
Quote
ストリーク
@Rinemetal
アサクリは2作目までしかやってないが、今回の件で意外と日本側がキレてる理由は ・過去作しっかりやってた歴史交渉を日本だからと雰囲気で適当にやった。 ・欧米人は黒人に感情移入出来ても日本人には出来ないと差別した。 なので、現代日本人にも侍魂が染み付いてるとはっきりわかんだね。
Show more
Image
真面目に「不幸な山火事」があれば解決するかは気になる
Quote
まくるめ
@MAMAAAAU
この季節になると毎年みんながつぶやく「杉を切って植えかえろ」はけっきょく「じゃあ誰がやるのか? 採算はどうするのか?」という問題、つまり人手とか費用の問題にぶち当たる。都合がついて儲かるなら切ってるはずなんである。 だから自衛隊が杉に爆撃するしかないんですよ。
これが「悪口を言ってる人間がいるとチームの生産性ガー」のコマを引用して説教に使われるデルウハ殿の正体なんや…
Quote
ゼリーマン
@seihai_toshima
コイツよく見たら化け物撃たねぇで同胞の人間の足撃って身代わりにしてんじゃねーかよあーっ!?
Image
Image
トランスの親の心境のルポとしては価値がありそうな本だ
Quote
ノザキハコネ
@hakoiribox
発売中止になったカドカワの翻訳本、医師や心理学者でもない著者が我が子の性自認を認めなかったばかりに絶縁された親たちが「日本のアニメに触れたせいでは」「無神論に寛容だったせいでは」などと話した内容をそのまま掲載してるだけのダメな本でアメリカでもむちゃくちゃ批判されてますからね。
「どうせ成立できんやろ」な案を出して成立阻害した挙句に、よしんば選挙勝てたら全部無かったことにするのが見え見えよな
Quote
じぇーでぃーさん@がんばらない
@j_doby
たぶん立憲民主党の多くの議員は「ルールを作ると自分達も守らないといけない」ってこと知らないと思うんだよな。小沢一郎はさすがに理解してる x.com/nhk_news/statu…
チェンソーマンとバス江のアニメは全然違うと思ってて、チェンソーマンは一部のファンが原作から読み取ったものをアニメでは表現できてなかったってことで燃えたが、バス江の場合は純粋にあんまり面白くないですからね…
近くの八百屋(?)で18時台に半額惣菜売り捌きタイムが始まるけど、まぁーあそこに集まる人間にはなりたくねえなって気持ちになる。特に半額タイム始まるまで店の前で待つオッサンたち…
これを「そういうことじゃないんだよ」って言うやつはマネジメントやったことが無いだけじゃん
Quote
ハハハとエエエ | そういうことじゃないんだよ展
@hahaha_to_eee
途中段階でも全然良いから 見せてもらえる?
Image
Twitterでバズる読解力がないみたいな話は、要するに誰かを馬鹿にしたいという欲求に適う藁人形としてああいうのが今ウケているという話だと思う。今のところ「読解力が無い」というのはポリコレに引っかかりづらいってことだろう
マジな話、「共有アカウントいい加減やめましょう」とか「OSアップデートしましょう」とか「二段階認証できるんだから強制させましょう」とか、言う最大のチャンス
Quote
あんどぅ
@integrated1453
KADOKAWAグループへのサイバー攻撃とシステム障害、ここまで被害が大きくなるとエンプラ中心に「我が社のシステムは大丈夫なのか」おじさんが各社のシステム担当に宿題を渡しそうなので、インフラやセキュリティを担当するエンジニアは現状できてないセキュリティ対策があれば提案するチャンスですよ
インターネッツのオタクは「著作権」っていう単語しか知らないから…
Quote
みちアキ
@tmichiaki
> AI生成物は著作権より商標、パブリシティ権、不正競争防止法あたりを組み合わせて流通を阻むのが現実的 これほんと、なぜ著作権で、絵柄も著作権とまで言い張って著作権で戦おうとするのかよくわからんのですよね
夜間のみボタン信号機なら普通に23区内にもあるぞ!( 最近はタッチパネル化しちゃったけど)
Quote
ぴのこ
@sinsekai0219
「ボタンを押さなきゃ渡らない信号機なんて東京では見たことないトウキョウトミンよ」←こんなの田舎で言ったら刺されても文句言えない
肉や酒じゃなくて米を買えばわりと節税できるで。(ただし米を買っても特にテンションは上がらない)
Quote
rionaoki
@rionaoki
ふるさと納税が面白いのは、計算してみると大して節税になってないのに、痛税感の解消効果が凄いことなんよね。節税幅は本当に大したことない。 x.com/Genkai_go_jp/s…
ドットインストールからやりゃいいのに50万払っちゃうか悩んじゃうのかあ
Quote
lynmock
@lynmock
婿殿の友人が畑違いの職種からITエンジニアになりたいが、50万するJavaのオンライン講座を受けるかどうか悩んでる、という相談を受けた。 とりあえずいくつか本を買って、コレとコレ作ってみろ、できなかったら向いてないからやめとけ、という割と雑な返事をした
マレニアは「下手に遺灰出すと逆に不利になる」というボスという位置づけで上手かったよねと思ったり。でも今作は遺灰使うと開幕の強烈な攻撃喰らうから「遺灰無しもデメリットばかりじゃないよ」と励ましてあげたいw
Quote
(にゅ)
@nYu_desu_yo
さぁ、今年もTwitterで『遺灰使わねぇと勝てねぇ!クソボス!クソ調整!』とか言ってるやつを「クソなのは勝手に縛って難易度上げて文句言ってるおめぇだよ☺️」という生温かい目で見る季節がやってきましたね。 #エルデンリング
Show more