エスキーテニス

 スポーツがさかんな広島ひろしままれた競技きょうぎがあります。羽根はねきのスポンジボールを、木製もくせいのラケットでうエスキーテニスです。

 1948ねん原爆げんばくあとのこったいたきれでったのがはじまりとされます。考案者こうあんしゃ宇野うのもとまことさん(故人こじん)。「野原のはらになった広島ひろしまどもにたのしみをあたえるスポーツを考案こうあんしてほしい」と、広島県ひろしまけんから依頼いらいされたのがきっかけでした。

 どもからお年寄としよりまでたのしめるスポーツとして人気にんきあつめ、1970年代ねんだいには競技きょうぎ人口じんこう全国ぜんこく数十万人すうじゅうまんにんいたそうです。現在げんざいでも全国ぜんこくかく地区ちく大会たいかいひらかれています。

 「スポーツは平和へいわぶ」という野本のもとさんのねがいが、ラリーをつうじて脈々みゃくみゃくがれています。

 

広島市ひろしましで5がつにあるG7ジーセブン広島ひろしまサミットをまえに、広島ひろしまへの関心かんしんたかまっています。広島ひろしま文化ぶんか産業さんぎょう被爆ひばくとしての歴史れきし…。おおくのひとってもらいたい、広島ひろしまのいろいろなことをみじかくまとめて紹介しょうかいします。

中国新聞朝刊の連載「@ひろしま」を子ども向けに再編集しています。
一般向けはこちら

 

ぶんタッチの<む>ページにもどる

ぶんタッチのサミット特集とくしゅうにもどる

ぶんタッチのトップページにもどる